このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(17人)
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
|
|
ツイート
|
クロウの苦労物語15 一本足りない
難易度:★
こんにちは。クロウです。
先日はクリスマスに、Iさんの謎にご協力いただきましてありがとうございます。 無事に彼女に喜んで貰うことが出来たようです。 私もホッとしました。 今回は大掃除の合間にでもちょっと息抜き、軽いなぞなぞを♪ ブルガリア娘のマリアちゃん。 なんでクリスマスにこちらに居るのかと思えば、来年から日本の小学校に通うことになったようです。 今は日本語の勉強中です。 さて……実はマリアちゃん、今、家庭教師についてもらっているのですが、漢字が苦手なよう。 いつも家庭教師に「一本足りない」と言われているそうです。 いや、昔から言い古された意味ではなく……。 例えば「生」を書こうとして「牛」を書いてしまったり、 「本」を書こうとして「木」を書いてしまうといった風に。 泣きべそをかくマリアちゃんに、お母さんがある秘策を与えたようです。 今日は大丈夫! 王自信満々で書いたのに、またもや家庭教師に叱られる羽目に。 さて、マリアちゃんは一体何の漢字を書かなくてはならなかったのでしょうか^^ >>70 に、お茄子漢字公開(2009/12/31 18:50) >>78 に、お母さんの授けた秘策公開(2010/01/01 01:37) 正解と☆以外公開(2010/01/04 0:50)
|

|
りお
早速のご参加ありがとうございます^^
今回、ポイントはお母さんの与えた秘訣♪ お陰で大変なことになってます^^
りお
大当たり〜〜^^
じゃなくて 正解!その1 です^^ そうです。お母さんの秘策。 ちなみに他にもありますよ^^ それから、初めまして^^ いらっしゃいませ^^ ←挨拶が最後かっ!
「主」ですね!
いつも最後の一画を忘れるので、お母さんが「逆の書き順で書く」ように教えたものの、やっぱり最後(最初)の一画が…では?
はじめまして!いかがでしょうか?
りお
初めまして^^ ようこそいらっしゃいませ^^
回答は残念なのですが >「逆の書き順で書く」 なんか、納得できる秘策です ![]()
りお
正解!その5
そうです。こちらの考え方です^^ ☆なのは、他にもたくさん正解になる漢字があるからなのです^^ (といいつつ、この漢字は忘れていたので急いで追加ヾ(; ̄▽ ̄Aアセアセ)
りお
正解!その1
最初に思い至ったのがこの漢字でした^^
りお
正解!その3
調べていたら結構たくさん有りました^^
りお
正解!その2
しっかり入れておきました
りお
正解!その4
はい。こちらでした。 正解全部発掘ありがとうございます^^ ちなみに……☆も二つ設定してあります
りお
この手の物には、こちらをプレゼントすることになっております♪
後ほど公開予定♪
りお
正解!その4
そうそう。こうです^^ 理由はおわかりですよね♪
りお
政界!その1
↑ 代わりにボケておきました(  ̄∇ ̄)ウフフフフ
りお
正解!その1
そうそうこれです。でもまだたくさんご用意しております^^
りお
正解!その3
これは3番目の候補です^^ 場合によってはもっと増えます><b
りお
正解!その5
これ、自分では最後まで気づきませんでした^^ 京さんの答えを見て急いで追加したのです。 (* ̄  ̄)b{ ひ・み・つ♪ )
正解!その5
りお
これは、後ほど公開で
![]() 京さんと被りました^^
りお
正解!その4
ただいまのところ、正解五つと☆二つ、ご用意させていただいております♪
りお
正解!その3
誤爆しちゃってくださいw
りお
※>(^_^*('-'*/†\ ウェディング♪
その14のお☆様をご希望でしたか ![]() 難しいのでとりあえず王にしちゃったわけですねw
りお
縦と横は判るわよ♪
今、3つめの☆を追加したところでした^^ なんてタイミングの良さ♪ これで、正解5つと☆3つになりました♪
りお
こちらはこれになります^^
京さん、よっしゃーさんと被りました^^ そう、誤爆です♪ でも、この手も結構たくさん有りますよね^^
りお
正解!その2
飛行機です ![]() 今回は正解よりも☆の方が実は難しい(  ̄∇ ̄)ウフフフフ
りお
ハライや止めはばっちりよ
おおっ! 二つめの☆がでました^^ ばっちりこちらもフォローを入れておきました^^
りお
正解!その2
正解コンプリートおめでとうございます ![]() あと二つ、☆が有りますよ〜
りお
これは漢字?
![]() ってことで、アルファベット他は候補から外しちゃいました^^;; ほら、あれあれ♪
りお
ハライや止めはばっちりよ
これってハライよね〜と思いつつ。 尋って
りお
残念ながら、こちらにはおナスを提供することになっております
![]() ちなみに、おナス候補もたくさん見つけております♪
りお
正解!その1
正解は5つほどご用意しました><b 気づいていないだけでもっとあるかも知れない
りお
正解!その3
ありますあります ![]()
りお
ハライや止めはばっちりよ
ばっちりです ![]() これに関連して正解も茄子も有りますしね♪
りお
正解!その5
一本どころか? ![]()
りお
はい。茄子ってところに正解!をプレゼントです
りお
正解!その5
合ってます〜♪ ばっちり掴んでますね〜
りお
![]() こんなところに二つも! でも…… カタカナ、アルファベットは茄子となっております♪
りお
正解!その2
正解その1と微妙な違い(  ̄∇ ̄)ウフフフフ
りお
正解!その4
頑張って網羅しております♪
りお
これは……
![]() とりあえず漢字じゃないので茄子に ![]() これも考えたのですけどね〜ww
りお
縦と横は判るわよ♪
マリアちゃん、縦横は判断出来ると仰ってますw
りお
実は悩んだのですが、フの部分があるからと、却下にしておりますm(_"_)m ペコ
その代わり、フじゃないのが一つ☆に^^
りお
こちらにも
![]() カタカナ、アルファベットも、お茄子候補となっております♪
りお
一本足打法ですね
![]() こりゃ一本やられましたw
りお
さすがマキチャンさん
転んでもただでは起きませんね(>ω<)b アラビア数字、カタカナ、ひらがな、アルファベットは……(以下略w
りお
いらっしゃいませ。初めまして。
囁きは残念。こちらはお茄子候補となっております ![]() お母さんの秘策、これがあったがゆえにマリアちゃんは……
りお
増えてる増えてるw フの上にマまで^^
こちらは茄子候補に
りお
はい、しっかり別解認定です
![]() 皆さん、鋭すぎる(  ̄∇ ̄)ウフフフフ マキチャンさんの数字、気になります? 後日公開させていただきます。 (  ̄∇ ̄)ウフフフフ
りお
こちらも茄子候補です^^
お母さんが何と知恵を授けたのか。 ここがポイント。 今回はそれが効きすぎたのです^^
りお
縦と横は判るわよ♪
おはようございます^^ そうです。これ><b 縦とか横とか判らないぐらいに文字を斜めに書く人いませんでしたか?w
りお
やられましたっ!!
![]() これは、公開できないけど、さすが京さんです ![]() ってことで、特大☆をプレゼント><b 未発掘の☆の代わりにこちらを設定したいぐらいです><b 縦と横は判るわよ♪ 感服バージョン!その1
りお
こちらはよっしゃーさんによって既によって発掘済みでした^^
似てますよね^^ でもこれは、一本足りないと言うよりは。。。。で お茄子判定です><b
京さん
こりこりまりもさん アメリさん よっしゃーさん マジスカポリスさん マキチャンさん SUEさん hさん ご参加ありがとうございます^^ 頑張って答えになりそうな物をピックアップして正解!に入れたつもりだったのに、 「やられましたわ」(シ_ _)シ ハハァーー と、渾身の一撃を食らったり(  ̄∇ ̄)ウフフフフ 思いがけない発掘に楽しい>< じゃなくて、少し早めのお年玉を貰った気分です^^ お茄子も大きいのを仕入れてきます^^ 是非是非別解も発掘してくださいませ><b ←あれw ちなみに ハネも止めもばっちりよ も、ご用意してあります( ̄▽ ̄) ニヤ
りお
たけさんいらっしゃいませ^^
こちらは、お茄子判定のものです^^ 一を書かせたら零と書くかも…… それは一本足りないとチガウヤロ! (≧∇≦)/☆(.. )
りお
これは思いっきり噴き出しました><b
さすがマキチャンさんの頭の柔らかさには脱帽です♪ 本来なら感服メダルなのですが、マキチャンさんにはこちらの方が嬉しいかと お茄子をご用意させていただきました
りお
正解!その1
正解!その4 正解!その3 お茄子 と出ました><b ポロックさん 初めまして^^ 正解まだ二つ隠れてますので、是非とも探索してくださいね^^ 母の秘策。『一本多く書こうとすればいいのよ!』…その結果、『川』を書こうとして『王』と書いてしまいましたとさ。めでたしめでたし。
素直に正しい字を書きやがって。 by母
りお
縦と横は判るわよ♪
の☆認定でした^^ さすが母 ![]() 同じ考えであれとかこれとか 五個ほど用意させていただいてますよ。正解♪ 是非とも発掘を^^
りお
こちらは、別解認定文字です^^
そうなのです。まだヘタなので^^;; おせちですか。豆ですねw ←豆違いw 私は昨日からおでんを大量に作っています。 明日、兄弟の家族も来て、九名ほどで餅つきです^^ 海老と餡餅♪ なので、お昼からおでんとうどん。三日煮込めばかなり( ̄¬ ̄) ジュル・・・
りお
こちらは、カタカナに付き、茄子認定文字です♪
正解3の止めをハネにしていただければ^^
りお
正解!その1
こちらが正解その1です^^ こちらは昨晩から大荒れ。 強風が吹き荒れてます^^ どうせなら強運が吹き荒れますように( ̄人 ̄)
りお
![]() これは公開しておかないとw 取消線! これまたやられました ![]() あっ\(◎o◎)/! マキチャンさんにはお茄子でないと はい!(((ノ≧∇≦)ノ :・'.::・茄子
りお
塗りつぶしちゃったら、そりゃあ、叱られます
![]() わかんない漢字、良くやってました( ̄▽ ̄) ニヤ ああ、マキチャンさんだ…。 感服☆ヾ(^^ゞ )ササッと片付けて ( ノ・・)ノ ミ◎ ! はい、茄子!
りお
残念ながらこちらは茄子判定文字なのです。全部
![]() が……予想しなかった5個目の文字に感服メダル♪
りお
おおお。
実はこの辺りは茄子!なのですが、予想だにしなかったと言うことで感服メダル! やっぱり皆さん頭が柔らかい^^
りお
さすがにこれが課題なら家庭教師には叱られなかったと^^
お母さんがマリアちゃんに授けた秘策。 それを考えるとあれやこれや浮かんできますよ^^
りお
こちらは、茄子対象文字です^^
お母さんが何かを言って、マリアちゃんは素直にその通りにしちゃったのです。 緊張したのか調子に乗ったのか^^ 正解文字は5つぐらいしかないですよ^^
りお
お茄子文字です^^
マリアちゃんにお母さんが何を言ったのか、 まずはそこを考えるとひらめくかも^^
りお
う〜ん残念。こちらも茄子文字です><b
りお
茄子文字^^
回答には可能性のある文字5つと☆3つ用意してますので、 厳密にこれと言うのはないのですけどね^^
りお
これも茄子文字^^
エンゼルさんだったら、どんなアドバイスをされますか
りお
これは吹いたので感服メダル♪
まさか様を付けるとは^^ 一本取られました
りお
こちらも感服メダルをww
以降、王様も女王も王女も無しで ![]() この後ヒントとして茄子文字を公開していきますね^^ 是非とも参考に正解をゲットしてくださいませ♪ ヒミツ
本日は冷え込みますね〜^^
餅つきをしたりうどんの支度をしたり…… ようやく落ち着きました。 返事が遅くなって申し訳ありませんm(_"_)m ペコ たけさん ポロックさん 悪キノピオさん りむじんさん あゆさん 1 13 6さん エンゼルさん そしてちょこっと正解の くりさん シーラさん ご参加ありがとうございます^^ 初めましての方々、いらっしゃいませ。これからもよろしくお願いします♪ さて…… ではそろそろ第一ヒントとして 茄子漢字をご紹介! 五 主 丑 玉 全 圧 区こちらは全てお茄子漢字となっております^^ 後ろの三文字は想定外でしたので、感服メダルを差し上げておりますが^^ (マキチャンさんにはご希望に従い茄子ですがw) 皆さんマリアちゃんのような状態に陥った小学生にアドバイスをするとき、 何と言いますか? お母さんになったつもりで^^ そしてマリアちゃんはそれを実行してしまったのです。 正解漢字は5つ ☆3つ 感服メダル対象が1つ有ります。 是非是非発掘してくださいね(≧∇≦)ノ♪
ハネや止めはばっちりよ
りお
orz....
やられましたわ><。。。 回収ササッ...☆(▼_▼メ) モッテケー(▼□▼)ノ~ ゜¨(茄子)
りお
![]() これは( ̄Д ̄)ノ オーッですぞw
りお
うはははは
![]() これはすごい! 縦の棒がずれていなくちゃいけないのが、まっすぐになってしまっていたってことですね><b ってか、これじゃ一筆書き
りお
縦と横は判るわよ♪
こちらでした^^ ばっちりですね♪
りお
これは、一本ではなく、もっと足りなかったパターン
![]() あ、でも、曲がった一本だと見ると匡も有りかw
りお
ハネや止めはばっちりよ
こちらでした^^ さすが京さんですね^^
りお
ハライや止めはばっちりよ
見事! 2009年中に☆も含めてコンプリート ![]() おめでとうございます^^
明けましておめでとうございます^^
本年もよろしくお願いします。 皆さんへのコメントを書きつつ……こたつで寝オチしてました ![]() 除夜の鐘も夢現の中で(  ̄∇ ̄)ウフフフフ さてさて。では、ここの辺りでヒントその2を^^ いつも一本足りないと言われているマリアちゃん。 お母さんの授けた秘策とは、ずばり 「一本余分に書けばいいのよ」 結果「王」を書いて、叱られてしまいました ![]() マリアちゃんが本当に書かなくてはいけなかった文字は?
りお
正解!その1
新年第一号書き込みありがとうございます^^ 今年もよろしくです^^ そして第一号でその1を引っ張ってくるSUEさん、さすがです♪
りお
正解!その4
こちらも正解 ![]() ぼろは着てても人参なのね ![]()
りお
縦と横は判るわよ♪ 感服バージョン!その2
こちらこそよろしくお願いします><b 抜かりました。やられました。(シ_ _)シ ハハァーー え? なんでその2なのかって? 実はその1が有ったのです♪
りお
カタカナ、記号、アルファベットはお茄子対象とさせていただいております
![]() でも本当は、やられた って思いましたので素直に感服メダルを><b 明けましておめでとうございます^^ 今年もよろしくお願いします^^ 入試は気合いでゲットです><b
りお
これは、判定にクリスマス……じゃなくて苦しみますw
もう一画欲しかった! ということで、お茄子判定♪
りお
おおう! ←シャレにはあらず
![]() この場合一本足りないと言うよりも だんだん漢字の形が崩れて行ってます(  ̄∇ ̄)ウフフフフ ええい。公開しちゃえ〜♪
りお
文句なしに公開(  ̄∇ ̄)ウフフフフ
マキチャンさんのは毎回感服メダルを出しておいて、 また片付けてます^-^;; 足りないのは一本?w
りお
正解!その3
正解!その4 正解!その5 正解!その2 の順番で設定されております^^ まだまだ、お星様もあるでよ
りお
正解!その1
>先手を読んで「1本余分に書く」つもりで、そのまんま。 先読みですね><b たまたま正しい文字を書いていたところに母親のアドバイスに従い余分に…… って、子供なら有りそうって思ってましたw そして >しまった、>>78があった ビバ78 (  ̄∇ ̄)ウフフ
りお
おおう! ←しゃれにあらず ヾ( ̄∇ ̄;) もう良いって!
縦の線の位置がずれてます^^;; おまけに増えてます ![]() お茄子判定漢字ですが、予想外だったので、感服メダルです。 (シ_ _)シ ☆ ハハァーーお納めを
りお
いやいやいや^^;; ここまで来るとずれすぎでしょう(  ̄∇ ̄)ウフフ
でもさすがですね。 思った以上にいろんな漢字が出てきて楽しいです^^ ☆メダル文字に認定! でも茄子だけど
りお
正解!その4
そうそう。ってか、この文字から攻めましたか^^ 深読み不要な頭の体操
りお
正解!その5
マリアちゃん、日本人じゃないので( ̄▽ ̄) ニヤ ってことにしておいてください
りお
噴き出したw
ってことは、家庭教師が怒ったのが間違い?! でも、縦横はチェックしないとね。(  ̄∇ ̄)ウフフフフ 亠 亠 亠 こんな文字?w
りお
だんだんと字の形が違っている気がします(  ̄∇ ̄)ウフフフフ
でも、お正月にちなんで ☆O=( ̄▽ ̄ )送っちゃえ〜
りお
一筆書きですな
![]() 形は一本足りないけど画数は三本ほど足りないのでお茄子!w そっちで来ましたか^^ 確かにおうには一本足りない! ってナンデヤネン ( ^ o ^ )ノ☆/;^-^)ノ では改めて、感服メダルと突っ込みをプレゼント♪
りお
禁断の草書!
取消線、塗りつぶしの後は草書が来ましたねっ! ってか、漢字が判らない人に草書を教えちゃ駄目でしょ ![]() 公開したのでこれで草書パターンはもう使えまい
りお
正解!その3
その3です^^ ☆は別。 もしかして 「かーん!」鐘一個!をご希望でしたかw ←即席☆w
りお
「かーん」鐘一個!……じゃなくて
正解!その3でした
りお
正解!その2
こちらも^^ 正解はそのまま素直に王になるものです。 ☆は似ているけど素直になってくれないもの……。
りお
これは! 想定外でしたので、文句なく感服メダル!
突出しているけどw
りお
1と本を足されましたねっ!!
やるなマキチャンさん! はい、茄子 (  ̄_ ̄)ノΞ○* 茄子が白いのは、●だと小さくなるから^^;; 私のフォントでは^^;;
りお
確かにいろんな意味でたくさん足りま(ry
![]()
りお
カタカナアルファベット数字記号は茄子対象文字です
![]()
りお
![]() たけさんがものすごく心配しているので、公開w た
りお
![]() マキチャンさんに先を越されております。 でも、皆さんすごいですね〜。 三が日が終わったら、記号絡みはオープンしましょうかね^^ こんなのが有ったのかって思いますよ。 京さんの暗号のお伴にでも( ̄▽ ̄) ニヤ
りお
正解!その5
正解!その4 正解!その1 正解!その2 正解!その3 の順番でした^^ 人間素直が一番です><b そして…… いらっしゃいませ ←挨拶が最後^^;;
りお
茄子文字以外に…
ハライや止めはばっちりよ 別解 なども含まれていたので、非公開^^ >予・〒・山を横に書いた・ヨ・E・母(点が線)・主・年・宇 >実はサンズイを書こうとしていた たくさん有りますね^^ マークは完璧茄子ですが ![]() サンズイは、ちょっと直すと感服☆文字に^^
りお
茄子記号ですねw
こんな記号が有ったの、たけさんの囁きを見て知りました♪ ってことで、今年も
りお
URLがあるので公開して良いのかどうかを確認してからにします^^;;
マキチャンさんのはいつも、感服メダルを出してしまうのですよ。 で、急いで茄子に変更するのですけどね〜ww 大も書きようってことですねプププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!!
りお
ググってきました^^
>「仝」はれっきとした漢字です。 >「同」に通じて用いられます とのこと。これは間違いなく感服☆ですね! いやあ、勉強になります。 試験もこの調子でゲットしてくださいね><b
りお
,=、
ムVNゝ ノ;;;;i (;;;;ノ 参りました。(シ_ _)シ ハハァーー もう、感服メダルを贈らせてください。代わりに茄子も置いておきます。 大丈夫って……大丈夫がどう見ても。。。 これも、マキチャンさんの許可が有れば公開にします^^
ITEMAEさん
Fさん ご参加ありがとうございます^^ 記号やカタカナなどは外していたのですが、なんと、思いがけない記号もいろいろ^^ ってことで、予告通り、正解と☆以外はオープンさせていただきます。 でも、これ以外にもまだ出てきそうな予感。 漢字って奥が深い(  ̄∇ ̄)ウフフ
りお
既に、マキチャンさんや京さんがww
ってことで、三番煎じにはお茄子です ![]() ちなみに、ブルガリアで私が教えていたのは情報処理だったのですが、 彼らの数学的センスは大変高かったですね^^ ソ連が有った頃、宇宙船のプログラムは、ブルガリアで作成していたという話も聞きました^^ だから数学から逃れられないのかもね♪ たけさんは知らない時代(  ̄∇ ̄)ウフフフフ
りお
増えすぎです。
ニラww うちの畑でも生えてます。採ってもすぐに大きくなるので便利です。
りお
文字化け中^^;;
Cに= Lに= Cに/ らしいことは検索してきました^^;; ってか、日本語ですら有りませんけどww ブルガリアはLebです。ブルガリアの国の形がライオンに似ているので、ライオンLeoから採られています(一言うんちく )
りお
もちろん、ご希望は新年から取れたてのこれ(茄子)ですよね
![]() 一本足りないだの多いだのよりももっと大変な状態です( ̄▽ ̄) ニヤ
皆様ご参加ありがとうございます^^
それではこれにて一旦、正解発表とさせていただきます。 手動判定分も公開させていただきます^^ なお、後日こっそりとロックもさせていただきますね^^ それにしても、漢字、予想外にいろんな漢字がありました。 勉強になりました^^ ありがとうございました^^ 1/18日、こっそりロック♪
りお
正解!その1
そうです^^ 一本多かった〜。 ってことで記念囁きに正解を^^
りお
一本ネタ!
お茄子用ですね><b でも……いっぽんどっこの歌と、別れの一本杉は判らずw いっぽんでもにんじん。これは京さんのところでおせわになりましたよねw おばけのQ太郎は3本だけど、Oちゃんは一本…… 一本ネタ ![]() そう言えば波平と海平のちがいも一本と三本だったかなあと 遠くの記憶にw 今調べてみたら海平は二本でしたw
りお
マキチャンさんなら書けると思います〜w
私にはひらがなにして連綿体にするしか思いつかない
-----------------
| | ----- ------ | | ---- ----- | | ---- ----- | | --- ------ | | ------------------ のような太い線で書けばできる 。
りお
太すぎヤロ! (≧∇≦)/☆(.. )
と、突っ込んだところで ,=、 ムVNゝ ノ;;;;i (;;;;ノ お約束♪ |





クロウの苦労物語15 一本足りない

解答判定ワード
正解!その4
頭の体操
頭の体操
瞬殺御免