参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
○○は××
難易度:
★
抗酸化物質
2009/11/16 19:46
○○は××である。
○○は××ではない。通常この2つの文がともに真であること
はありえない。
例:私は日本人である。
私は日本人ではない。 上の文が真ならば下の文は偽である。
○○は××である。
○○は××ではない。この2文がともに真となる、○○は××は
何だろうか。(字数は問わない)
【
この文は十文字である。
この文は十文字ではない。etc...
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
ヒミツ
まるちょう
2009/11/16 20:31
これはありですか?
抗酸化物質
正解
答えは山ほどありますので
もちろんありです。
▲
△
▽
▼
No.2
すぐ下の文は日本語である
すぐ下の文は日本語ではない
Both are true.
PikoPiko
2009/11/16 20:43
でけたでけた☆
抗酸化物質
正解
▲
△
▽
▼
No.3
この文は12文字である。
この文は12文字ではない。
この文の終わりは「る。」である。
この文の終わりは「る。」ではない。
夢現
2009/11/16 20:48
とりあえず2パターン
抗酸化物質
正解
▲
△
▽
▼
No.4
ヒミツ
ひぐれ
2009/11/16 21:08
単純?
抗酸化物質
問題の趣旨をご理解いただいていないようです。
▲
△
▽
▼
No.5
この文章は一行目である。
この文章は一行目ではない。
卵王子
2009/11/16 21:25
聞き覚えのある問題です
抗酸化物質
正解
▲
△
▽
▼
No.6
A1:人口の半分は男である
人口の半分は男ではない
A2:この文は「る」で終わる文である
この文は「る」で終わる文ではない
A3:議会の半数は賄賂を受けた議員である
議会の半数は賄賂を受けた議員ではない
といったところでしょうか?
BIBI
2009/11/16 21:52
まあ,こんな感じかな?
抗酸化物質
正解
▲
△
▽
▼
No.7
ヒミツ
うにみそ
2009/11/16 22:03
こういうのですか?
抗酸化物質
働く女性はOLである。
働く女性はOLではない。上が真でかつ下が真。
う〜ん
▲
△
▽
▼
No.8
少なくとも一人は教師である。
少なくとも一人は教師ではない。
卵王子
2009/11/16 22:33
もうひとつ思い出しました♪
抗酸化物質
正解
▲
△
▽
▼
No.9
この文章の最後の文字は「る」である
この文章の最後の文字は「る」ではない
日本人の約半分は男性である
日本人の約半分は男性ではない
fyh
2009/11/16 23:25
まだパターンがあった気がする
抗酸化物質
正解
▲
△
▽
▼
No.10
解答は半分正解である.
解答は半分正解ではない.[
nn)/
2009/11/17 00:03
手抜きで.
抗酸化物質
正解
▲
△
▽
▼
No.11
Japaneseは英語。
Japaneseは英語ではない。
風花
2009/11/17 14:42
こういう感じかなあ?
抗酸化物質
主語がダブルミーニングということですね。
これは別解とさせていただきます。本解は同じ意味
のものです。
▲
△
▽
▼
No.13
oim
2009/11/17 15:58
本名さん
すみません、削除したのは私です。
過去問で似ている問題を知っていたのですが、全く同じという訳ではないので囁くことも無いかと思い直し、今朝の段階でレスは付いていませんでしたので削除した次第です。
ちなみにこちら↓です。
http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=1791
お騒がせして申し訳ありません。
抗酸化物質
くも(蜘蛛)は生物である。
くも(雲) は生物ではない。同音異義語を用いた解答ですね。
本解の○○は同じ意味・言葉が入ります。
▲
△
▽
▼
No.14
この文は12文字である。
この文は12文字ではない。
たぬきおやぢ
2009/11/17 18:50
こんな感じかな?
抗酸化物質
正解
▲
△
▽
▼
No.15
人のいやがる事をやるべきである(トイレ掃除とか)
人のいやがる事はやるべきではない(いじめとか)
よっしー
2009/11/17 18:52
こっち方面??
抗酸化物質
主語がダブルミーニングということですね。
これは別解とさせていただきます。本解は同じ意味
のものです。
▲
△
▽
▼
No.16
「13」は2桁の数字である。
「13」は2桁の数字ではない。(「1」と「3」という2つの数字であると考えたとき)
Fair
2009/11/17 21:15
リサイクルで
抗酸化物質
では私もコメントのリサイクルで
主語がダブルミーニングということですね。
これは別解とさせていただきます。本解は同じ意味
のものです。
▲
△
▽
▼
No.17
この文章は12文字である。
この文章は12文字ではない。
卵王子
2009/11/17 21:39
もう1パターン♪
抗酸化物質
正解
▲
△
▽
▼
No.18
この文章は肯定文である。
この文章は肯定文ではない。
卵王子
2009/11/17 23:22
さらにもうひとつ
このへんで打ち止めかな〜
抗酸化物質
正解
▲
△
▽
▼
No.19
前は先である。(前向きに・・・と言ったら未来志向)
前は先ではない。(前のこと、は先=未来ではない。過去である)
oim
2009/11/18 01:19
>>12
が消えてしまうと、
>>13
も意味不明になってしまいますね
このようの感じなのでしょうか?
意図を理解していなかったりして
抗酸化物質
主語がダブルミーニングということですね。
これは別解とさせていただきます。本解は同じ意味
のものです。
▲
△
▽
▼
No.20
今は11月18日5時4分である
今は11月18日5時4分ではない
シュカ
2009/11/18 05:05
あれ?
抗酸化物質
正解
▲
△
▽
▼
No.21
抗酸化物質
2009/11/18 17:34
正解発表させていただきます。
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(15人)
まるちょう
PikoPiko
夢現
ひぐれ
卵王子
BIBI
うにみそ
fyh
nn)/
風花
oim
たぬきおやぢ
よっしー
Fair
シュカ
ジャンル・キーワード
頭の体操
頭の体操
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍