このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(16人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★★★
![]() ![]() とある華の金曜日
一日の終わりには必ずPCを開いて大陸をチェック。 前回に回答した「京」の暗号問題には思った通りに金に輝くの正解!マークが点灯していた。 「いやーん♪やったわ!またまた正解ゲーット。 京さんの暗号のパターンを掴んじゃったかも〜? ・・ん??なんだ?」 京からのコメントを読み始めたマジスカポリスさん。 正解!の下に続く京からのいつもよりも長いコメントに疑問を抱きつつ コメントの続きを読み続けた。 マジスカポリス様 えー!?吉良討ち、夜の菓子ぃ〜? うーん・・晩は夜。夜のお菓子と言えばあれだけど・・まさかねぇ。 それに吉良討ち。まさか、吉良邸討ち入り・・赤穂浪士になにか関係あるのかしら?? いやいや、今回もあれが関わるのかもしれないわ。 よ〜し、とにかく解読開始! 問題 「 吉良討ち、夜の菓子 」から導くプレゼントはなんでしょう? 勝手に君の反応後は、理由もお願いいたします。 ( 正解反応は一般的な表記、同じく☆の表記も一般的な表記です ) ☆1)重要ワード正解! ☆2)夜のお菓子と言えばこれ ☆3)細やかな礼を尽くします ☆4)正解ワードから導く花の名前 ☆5)可愛いこれにも記念日があります ヒント>>22 >>57 >>68 >>80 >>91 >>108 >>114 >>121 >>136 >>149 最新ヒント>>154
|
![]()
京
夜のお菓子と言えばこれ
でめてるさん、こんばんは。でめてるさんもご存知でしたかこのお菓子 でめてるさんにロックオン!暗号問題リベンジ青春!! ![]() ![]()
京
夜のお菓子と言えばこれ
SUE姉さんこんばんは V・S・O・Pとのおまけの名が付いていました。こんな物まで発売されていたとは・・ ![]() ![]()
京
1番 夜のお菓子と言えばこれ
塩もみマッサージですね。私も肩こりなのでマッサージしていただきたいです ![]() ![]()
京
懐かしいです
![]() ちびまるこちゃんの主題歌で一躍大ヒット!今どこに・・・ ![]() ![]()
京
夜のお菓子と言えばこれ
chelseaさんこんばんは 最後の部分のみで反応でした。やはりこのお菓子は全国的に大人気のようですね ![]() ![]()
京
夜のお菓子と言えばこれ
よっしゃーさん、こんばんは なんとも・・この顔文字は味のある顔文字ですね。鬼太郎を思い出します ![]() 吉良討ち→仇内→ADA内→キーボードで
ADA(ローマ字)の中にあるのは「と」 夜の河岸→ナイトの河岸→ナイトの下肢 ナイトの下肢(下)にいるのは馬 馬をローマ字入力するとあるひらがなは な・も・ち 2つ組み合わせてとなもち 入れ替えてなともち→納豆餅 ![]() ![]() 最早お菓子じゃなくなりました
![]() ![]()
京
やはり、でめてるさんです。サスガですね。暗号のあだ討ちですじゃ
![]() 解き方の中の3行目、それを使おうとするなんて凄すぎです。そのジャンルもお得意ですか!? ![]() ![]()
京
夜のお菓子と言えばこれ
さすがはpontaさん やはりこのお菓子をご存知でしたか。是非今夜お召し上がりになられませんか・・? ![]() ![]()
京
夜のお菓子と言えばこれ
お若いずんさんもこのお菓子をご存知でしたか。 美味しいですものね。旅のお土産はこれに限ります ![]() 吉良討ち→47士(実際は46)→しろ<br>→白<br>夜の菓子→かしのよる→河岸に寄る→<br>船<br>白船→はくしゅう→ホワイトシュー→<br>ホワイトシュークリーム
![]() ![]() ああ、前回の問題とぼけて置けば良かった…
![]() ![]()
京
>河岸に寄るで船
思いもよらない知識回答!なるほど、美味しそうな線で攻めてこられますね ![]() ![]()
京
マジスカさんならきっとなれますよ
![]() これも美味しそうな線での攻めですね。山梨特産の銘菓、なるほど ![]() ![]()
京
初耳でしたので検索してみました。さすがは魚松氏!お互いの得意分野
![]() ガラナチョコ〜〜〜〜おおお〜〜。今夜はいけそうな気がする〜〜! あると思います! ![]()
京
夜のお菓子と言えばこれ
今回は☆5。いつもはあちこちにヒントしか散りばめていませんが 今回はヒントとあわせてミスリードの線も。ご注意を ![]() ![]()
京
お土産の定番ですね
![]() これにちなんであれをご紹介!? ![]() ![]()
京
やはり先を見据えていますね。今回は☆5。いつもの贈り物とは違い趣向を凝らしている可能性も!?
![]()
京
夜のお菓子と言えばこれ
はい、信じません(笑) でもこのお菓子は美味しいんですよね。もともとパイ系は好きなのですが手軽に食べれて最高です ![]() ![]()
京
実は☆にこのジャンルを設定しています
![]() ただ、暗号を解かなければ難しいかな? あまり知られていない名前なので、これ好きの方でもなかなか出てきにくい名前です ![]() ![]()
京
夜のお菓子と言えばこれ
その通り♪お土産はやっぱりコレですね。力がでます ![]() 吉良討ち→綺羅<br>夜の菓子→夜に可視→夜に見える→星<br>綺羅星→金平糖の異名
![]() ![]() いろいろ想像してみましたが、お菓子になかなかなってくれず…
![]() ![]()
京
その星の異名はそんな名がつけられているのですか
![]() 参考になります。色とりどりの星のお菓子。 お菓子に的を絞ってしまうと・・・。 ![]()
京
季節柄ちょっとした手土産には喜ばれますね
![]() 私は肉まんの次にピザまんが好きです。 ![]()
京
夜のお菓子と言えばこれ
最初の部をはひらがなにすれば反応しました ![]() 弓道の練習ですか? ![]() ![]() ![]() でめてるさん
SUEさん メガネ好きさん chelseaさん よっしゃーさん pontaさん ずんさん マジスカポリスさん 魚松さん よっしーさん マキチャンさん りおさん ご参加ありがとうございます ヒント 今回は久々に難易度は星5 色々別解がありそうですが、本解はパズルのように「解けた!」と思うような答えが導けます。 今回は星5にあわせ、ミスリードの可能性もあるかもしれないのでご注意ください。 暗号文の「夜のお菓子」そしてタイトルの「お菓子」 しかし、本当にお菓子の贈り物なのでしょうか・・・? 5つの☆すべてのコメントを問題文に記しました。勘もありです! ![]()
京
メガネさんと被りました
![]() 赤穂といえば塩ですよね♪塩もみ塩もみ♪ ![]() 吉良討ち→キラ内→キラin→キラni(2)
キラが2つでキラキラ。 夜の菓子→ナイトの下賜→ナイトに下賜 →勲章→メダル キラキラ+メダル=金メダル ![]() ![]() なにも思い浮かばなくなってきました
![]() ![]()
京
金メダル差し上げたいです
![]() 一番最初の考え方が本解のとき方に近かったかも知れない。といえば、どのあたりが近いのかお分かりいただけるでしょうか? ![]() ![]()
京
贈り物の脇役として最適ですね。しかし☆の花の名はもっとマニアックですよ
![]() 「吉良」→「キラ」→「デスノート」の「夜神月」
「討ち」→「家」 「夜の菓子」→「夜食」 「夜神月が家で、夜食を食べる」 夜神月が夜食として食べたのは、ポテチ(コンソメ味)のみ。 ということで、「ポテトチップスのコンソメ味」 ![]() ![]() うまい具合にこんなものが…
![]() ![]()
京
ありましたよね、デスノートでこのワンシーン。吉良=キラ=デスノート
少し意識してました♪この場面に気づいてくださった事に感服メダル ![]() ![]()
京
ナイトはないと・・
![]() 表記はナスでもお洒落な方面に行かれたのはナイスかも? ![]() KIRA討ち→KIRAの内→IR
夜の菓子→キーボードでひらがなのよ・る の下肢→O・ALTキー IR+O=ROI・AL・T→ロイアルティー(紅茶) ![]() ![]() この辺りで考えてみます。
まさかあっちのほうじゃないですよね? ![]() ![]()
京
こっち方面ですが、あれまで使用するなんて思いもよらず!目から鱗とはこの事なり!
![]() 素晴らしいですがほのかに英国の香りがします・・それにしても発想が豊かですね ![]() ![]()
京
夜のお菓子と言えばこれ
このお菓子、slimeさんもご存知でしたか ![]() やはり美味しいものは老若男女問わないですね ![]() ![]()
京
忠義を尽くしたあの方・・なるほど。
チューチュー・・チューリップ!?思いっきりメジャーな花ですね ![]() ![]()
京
確かになんだかプリティーですね、でもこの線は・・・無しよ♪
![]() 夜のお菓子
夜→晩→盤→キーボードのお菓子 キーボードの「OKASHI」にふってある かな を拾うと、「らのちとくに」 吉良討ち→嫌う「ち」 「らのちとくに」から「ち」を無くすと「らのとくに」 並びかえれば「トラの肉」 ![]() ![]() 意外にまともな言葉が見つかってしまいましたが、
問題は京さんがコレを用意できるのかどうか・・・ ![]() ![]()
京
解きかたとしては本解の道筋に似ています
![]() そして2行目の3つは変換は本解の変換と同じです。 でも最後の結果「トラの肉」は最強の贈り物ですね ![]() YORUNOKASIからKIRAを討つ…KIRAを除くと<br>YOUSON。→ON SYOU→温床→ホットカーペット。
![]() ![]() なかなか意味がある言葉が…
![]() ![]()
京
掘ったらホットが!?
![]() 温床→ホットカーペットに繋がるあたりサスガですね!! ![]() キーボードでKITIRYOU(吉良)と打ち込み、<br>そこから夜の菓子→YORU除かし<br>YORUの文字を除くと→KITI(キティ)<br>キティちゃんのぬいぐるみ。
![]() ![]() 読み方にかなり無理がありました
![]() ![]()
京
最初の読み方に注目、なるほど。でもやはり「キラ」のままがカッコイイです。でも可愛い贈り物、☆の中に似ているジャンルの物も隠れているかも
![]() ![]()
京
キンギョソウも結構有名な花なんですよ
![]() 我が家にも必ず咲かす花です ![]() ![]()
京
モアイ像、いつかは誰かに贈り物してみたいです
![]() ・・誰にしようかな? ![]() 大石さんからモアイ像・・。サスガはナスの女王! ![]() ![]()
京
上手いですね!
![]() 黒酢香酢、なかなか通な方でなければ出てこない品ですね ![]() ![]()
京
夜のお菓子と言えばこれ
御隠居様こんにちは ![]() そうですよね、夜のお菓子の定番ですよね ![]() ![]()
京
四十七士で攻めてこられたのですね
![]() 朝の菓子、夜の菓子の間逆!奥深いです ![]() ![]()
京
星ねらいですね?・・当たらずとも遠からず
![]() それにしてもこの方面のジャンルにもお詳しいあなた様はいったい何者ですか ![]() 「、」→「読点」→「倒転」<br>前後を入れ替えてみる。<br>「夜の菓子きらうち」→「夜の菓子嫌う」<br>ということで、お菓子の代わりに「リポビタンD」
![]() ![]() これで元気いっぱい
![]() ![]()
京
鷲のマークの製品ですね
![]() リポ〇タンDよりもオロ〇ミンCの方が好みの私です ![]() 「夜」→「晩」
「きらうち、晩の菓子」→「ばんのう菓子、チキラ」→「万能菓子、チェケラッチョ(?)」 万能な菓子…「うまい棒」(種類が多い) ![]() ![]() 庶民の味方ですね
![]() ![]()
京
うまい棒にナス進呈ですが、一行目の変換は実は本解にも使用しますよ
![]() ![]()
京
マジスカさんと被りましたね
![]() あわせて素敵な恋人紹介ですか!? ![]() ![]() ![]()
京
うんうん。
そうですね、ますは一歩前進ですよ。でも深読みは厳禁!? ![]() 吉良討ち、夜の菓子
夜空に輝くお星様→キラキラ、キキとララ→リトルツインスター、双子座、ミルキーウエイ う〜ん。こっち方面ではなさそうですね。 ![]() ![]() 手探り状態で
![]() ![]()
京
ミルキーウェイ、素敵な連想ですね。
しかし、本解はこちらの線はないかもしれません ![]() 五感=GO(キラ)の間?<br>今回の問題は「5」がポイントかミスリードか・・・?<br>とりあえずキーワードとして信じてみる。五感=GO間=キラ内=GO(キラ)の間?<br>GとOの間のキー「くまにのんな」<br>夜の菓子を後ろから読むと「鹿乗るよ」<br>「熊乗んな、鹿乗るよ」反対の意味にすれば「金太郎」。<br>最後に5のキーは「え」<br>答は、金太郎の絵。
![]() ![]() 想いの丈をぶつけてみます・・・
![]() 間違えて、おもいっきりたけをぶつ、けったらごめんなさい ![]() ![]() ![]()
京
あらら・・いい所まで行きながら金太郎の絵・・こんな贈り物になっちゃいましたか!
![]() うんうん、考えが本解に近づいてきました。もう一歩です ![]() 夜の菓子(YORUNOKSI)に吉良(KIRA)を内
(討ち)にいれてアナグラム。 YORUNOKASIKIRA→KYOKARANORISI→ 京からの利子→…お金 ![]() ![]() 不遜にもほどがありますね
![]() ![]()
京
贈り物は現金ですか!
![]() 私の利子はお高いでっせ ![]() ![]() ![]()
京
おおっとそれに気づいてくださいましたか♪
![]() 是非是非それを単独で囁いてみてください♪♪すっごい驚き!が発見できます ![]() ヒミツ
![]() ![]() それでは・・・
![]() ![]() 京さんの暗号のパターンを掴んじゃったかも〜? ・・・って、☆〜 ![]() ↓ ![]()
京
可愛いこれにも記念日があります
期待させてごめんなさい。実はこれ、別解の☆でした ![]() 本解は「夜」もしっかり使った答えとなります。でもこのワードも本解に大きく関わる ワードなのでまたまたもう一歩前進です!あの考え方に標準を戻してみてくださいね。 今回の難易度は☆5。しかし、これを導くことができるマジスカさんなら本解も大丈夫です ![]() すいません、コメント設定し間違えていました。 ☆のコメントを大ヒントのままの設定で、変更し忘れてました。 ・・問題文のコメントはそのままに、勝手に君のコメントの方を訂正 ![]() 吉良→よ・よ→キーボードのよの位置にあるのは99。
夜の下肢→YORUの下肢にあるのはく・り・は・ま 99久里浜→九十九里浜。 ![]() ![]() 無理めですね
![]() ![]()
京
九十九里浜!?こんなワードが隠れていましたか
![]() 九十九里浜への旅行券をプレゼント・・。もちろん素敵な方とのペア券が必要ですね ![]() でめてる さんのぱくりで、
夜のお菓子:YORUNOOKASI から、KIRAをぬいて、 YOUNOOS YOU NO OS あなた の OS わたしのパソコンのOSはVISTAなので、 VISTA搭載のパソコン ![]() ![]() いいなあ、私も、もう一台ほしい。
![]() ![]()
京
>わたしのパソコンのOSはVISTA
マキチャンさんの好みになっちゃいましたね ![]() 実はすでにマキチャンさんへの贈り物は(今のところ頭の中でですが)一応決まってしまっていたりします・・返却不可 ![]() ![]()
京
正解は・・越後製菓!
![]() とってもナスな連想をありがとうございます。早い!お正月がきてしまいました ![]() ![]()
京
2行目がR指定部分ですね。
・・元々大きいぞといわれる方もおられるかも?朝からいいものを見させていただいちゃいました ![]() キラとひらがな表記で打ったときにあるのはG,O。(内に入れる)
ヤ(夜)ノカシとひらがな表記で打った時にあるのは7、K、T、D。 7GOKTD→7GOD、KT 7神、KT→なかみ、キティ プレゼントの中身はキティちゃんでした。 ![]() ![]() ああ、またコレになってしまう…
![]() ![]()
京
巡り巡って可愛いこの子
![]() 本解には最初の1行の部分がヒットしています ![]() ![]()
京
。→O!?
![]() なんとも柔軟な頭脳をお持ちですね! もうすぐ我が家にも新しい子犬が来る予定(あくまで予定)なんです。 可愛い子犬がプレゼント・・いつかこれも誰かにプレゼントしたいです ![]() ![]()
京
夜のお菓子と言えばこれ
おはようございます。 VSOP・・SUEさんが言われていた夜のお菓子の姉妹品ですね ![]() ![]() ![]() Fairさん
slimeさん 御隠居さん moheeさん ご参加ありがとうございます ヒント 「 吉良討ち、夜の菓子 」 「 吉良討ち 」と「 夜の菓子 」はとりあえず別々で考えると吉 「 討ち 」は「 打ち 」打つ作業といえばあれですよね。 それが暗号を解く重要な鍵となります。 ![]()
京
2行目まではその通り。
でも深く考えすぎは禁物です。碁、囲碁は難しいですから ![]() ![]()
京
あああ・・遠ざかってます
![]() 碁は難しいのでそれは無視しときましょう ![]() キラ→G、O<br>NIGHT NO KASIから<br>G、Oを取る(討つ)<br>NIHT→HINTに入れ替えると、<br>HINT NKASIとなる。<br>NKASI→SAKIN→砂金<br>プレゼントは砂金。
![]() ![]() こりゃだめだ…昼休み中ずっと考えたのに…
![]() ![]()
京
砂金!?これは現金と同じくらい素敵な贈り物です。
一行目はもちろんOKですが、ヒントが悪かったせいかもしれません。 >> ![]() ![]()
京
本当ですね!いっぱい打っています
![]() でも3番目は当たらずとも遠からずの線も含めておられますね ![]() ![]()
京
あら?考え方は少し異なりますがあのワードをゲットです
![]() 単独で囁いてみてください。 そして>>54、>>55(上でまちがえていましたごめんなさい ![]() ![]() ![]()
京
可愛いこれにも記念日があります
これがあの記念日に掠っていた理由でした ![]() これは本解のミスリードで「吉良、討ち」で本解と違った方面から考えると このワードに行き着くようになっていました。 ・・もちろん本解に大きく関わるワードなんですけどね ![]() 吉良をひらがなで打つと→G、O<br>キーボードで、夜(よ)の下肢にある文字はO、L、る。<br>GOは討ち→内に入れる。<br>OL、GO、る→OLGOる→オルゴール。
![]() ![]() 考えて、考えて…
![]() ![]()
京
あ、本当ですねオフィスレディーが下に
![]() そしてオルゴールの贈り物なんて素敵ですね。 しかし本解の答えにはこの中の3行目のあるワードが重要になるのです ![]() ![]()
京
あらあらまあまあ、お気になさらずに。そして、お気遣いに感謝いたします
![]() ちなみに私も同じ経験があります。 数字だけの話ですので回答数は変わらないようになっていますので大丈夫です ![]() きら→GO→5を打つ→コメントの五行目を打ち
コメントの5行目といえば、 「難易度は☆五つに設定中」 夜→☆ コメントの☆の下肢にある文章は 「しっかり」 しっかりをひらがな表記で打ったときににある英語は「DZTL」→TDZL→ 東京ディズニーランド。 東京ディズニーランドにご招待!! ![]() ![]() そうなんですか、よかったです。気になっていたので仕事場からお邪魔を・・・
後、方向違いの回答も書いたので適当にあしらっといて下さい。 ![]() ![]()
京
ああ・・東京ディズニーランド、私も招待していただきたいです。
ここからだと少し遠いので新幹線代と宿泊代を是非・・ ![]() 菓子=下肢の線は本解からは外れています ![]() ![]() ![]() ヒント
「吉良討ち」 吉良=「 きら 」と打つと・・? 討ち=「 UTI 」と打つと・・? 「夜の菓子」 夜=語呂 夜=夜の類語 「夜」は語呂と類語、2種類のワードとして使用します。 ・・夜の菓子の方は、「吉良討ち」が解けると芋づる式に導けると思います。 ![]()
京
な、仲居さん?
![]() ということは旅館宿泊券をプレゼントでしょうか? ![]() スマップの仲居さんならコンサートチケットですね ![]() きら→GO、UTI→なかに
夜→4、6。類義語はや、よ→7、9 菓子→ローマ字うちでひらがなが「のちとに」これを数字にしてならべると 5、なかに、4679のち102・・・? えーと…?4679に5をいれてのち 102…? 01245679 数字を並べると足りないのは3・8?。 ひらがな表記であ、ゆ?=鮎? ![]() ![]() …あれ?
![]() ![]()
京
>鮎の贈り物
魚かコンサートか悩みどころです ![]() 一行目のそのワードから本解が導けます。 ☆5問題ですが、内容はいたってシンプル。なのでヤヤコシイ考えは不要ですよ。と、いうより出題者は数字が苦手なので・・ ![]() ![]()
京
2行目まで本解路線
![]() 1千万円商品券・・す、すいません予算オーバーです ![]() きら→GO
UTI→なかに GOの中にある文字は・・・くまの なんと、吉良を討たずに熊撃った?? ![]() ![]() ![]() ♪夜と朝の間に〜
知らないでしょうね ![]() ![]() ![]()
京
知っていますよ?その歌は
![]() 菓子もあわせてそれを撃つと可愛い☆が発見できますよ ![]() ![]()
京
可愛いこれにも記念日があります
はい、可愛いこの子が隠れていたでしょう? ![]() お見事です ![]() GO→行け→池
池が中にあるといえば→酒池肉林 美味しい地酒とA5ランクの和牛の肩ロース・・・これはやっぱり夜でしょう ![]() ![]() ![]() 相変わらず闇の中ですが・・・ナスば成る!頑張りますよ
![]() ![]()
京
和牛の肩ロースですか、これは贈り物としてありがたいですね。
それにしても、酒池肉林とはしてやられました ![]() ふきのとう。<br>うーん、夜の変換が解りません・・・<br>GOの間は?<br>肝心の重要ワードが検討もつかない・・・<br>
![]() ![]() マニアックな花・・・
![]() ![]()
京
いえいえ、とってもいい所まで来ているのですよ?
前にも言いましたが後一歩の所なんです ![]() 蕗の薹・・はとってもメジャーですね ![]() ![]()
京
行き過ぎなワードとヒント通りに導かれたワードがあります。
行き過ぎワードを軌道修正してその線で攻めてみてくださいね ![]() ![]()
京
素晴らしい!お見事、贈り物正解ですよ
![]() 1行目以外は完璧正解。しかし確かにここからも導けてしまいましたが なんとなく言葉足らずで連想になってしまいますし、これだけでは他にもありますので理由としては微妙に決定打にかけますよね? 本解は完璧に5行目の→の次の、そのワードになるのです。 ちなみに5行目のそこが重要ワードの☆ですので、囁いて見てくださいね。 もちろん贈り物自体は正解ですので囁けば正解は出ますよ♪ ![]() ヒミツ
![]() ![]() 正解でしたか!…ただ私もちょっと1行目は強引かなぁと思ってました。
完璧に解けたわけではないので複雑な気分ですが…正解は正解! 苦労したぶん嬉しい限りです ![]() ![]()
京
重要ワード正解!
一箇所だけ漢字が多かったですがこれでOKです ![]() ![]()
京
正解!
本解の理由も是非是非!解いていただきたく存じます。誰かに気づいていただきたいのです。実はそこが一番のメインだったりしますので・・。 お手が空いた時で結構ですので引き続きお考えいただければ嬉しいです ![]() なにはともあれ、お見事でした! ![]()
京
そうですね、ゴーイングマイウェイな私の作成した暗号ですから強引に答えを導く方式かもしれません
![]() ![]()
京
パンフレットの贈り物
![]() どんなパンフなのかとっても気になる所ですね ![]() ![]()
京
これは爽やカニ決まりましたね
![]() 待って〜〜カニ〜〜〜〜!!! ![]() GO中に→アルファベットでG〜Oの中にはHIJKLMN
キーボードで拾うと、”くにまのりもみ”→並び変えると”2組のマリモ” ![]() ![]() カニとくればこの御方
隣のクラスでは飼っていたとかそうでないとか ![]() ![]()
京
さすがは魚松氏!1行目のそこに気づかれましたね?吉良討ちの暗号解読までリーチです
![]() 後は後ろの部分、夜の菓子の意味もあわせてお考え下されば贈り物は目の前です ![]() ![]()
京
5行目から最後までの部分ですが偶然とはいえないそうなる理由があるんです。なぜそうなるかを考えれば本解は目の前です
![]() もちろん最後のそれも導けますし、その中でも「なぜその贈り物なのか?」も導けます ![]() YORUNOKASIをキーボードで
んらすなにらのちとに→にらとなすのみんち→韮と茄子のミンチ 強引に、韮と茄子のミンチ ![]() ![]() おいしそう?
![]() ![]()
京
ニラという漢字が読めずに検索してしまいました
![]() ニラと茄子のミンチ肉炒めにすれば元気がでそうな贈り物ですね ![]() GO中に
GとOの中にあるのは「HIJKLMN」 この文字を使ってプレゼントになりそうなものは「NINJIN」「MILK」・・人参やミルクでは喜んでもらえませんか? ![]() ![]() いろいろな方面から下手な鉄砲を
![]() ![]()
京
2行目がとてもいい感じです
![]() そのまま先に進んでみればきっと何かが見つかるはずです ![]() ![]()
京
そうですね、この線が本解です。
ちょっぴりとんちを効かせた解釈の仕方も必要です。 マキチャンさんのお答えを借りますとGO、INだけに、強引な考え方も!?ですね ![]() ![]()
京
季節外れの五月路線ですね
![]() 実は今回、季節感はあまりありません ![]() GとOの間、HIJKLMNを平仮名で
「くにまのりもみ」→並べ替えて「雲間に実り」「三国の毬藻」「国見の毬藻」「肉のみ守り」「肉の身守り」「熊にもみ海苔」・・・う〜ん、違いますね。 ![]() ![]() 方向が違ってしまったようです
![]() ![]()
京
本解正解まであともう一歩
![]() ここまでくれば「夜の菓子」の意味もあわせてお考え下さればきっと・・・ ![]() ![]() ![]() ヒント
吉良討ち、吉良と討ちどちらもキーボード変換 → GOなかに → GO中に 吉良討ち、吉良をキーボード変換+討ちをお洒落変換 → GO内 「中」と「内」は同じ意味ですね。と、いう事は・・? ![]()
京
2番目が恋人の次は結婚相手紹介ですか
![]() 最後の災害セットは私ももしもの時の為に欲しい一品です ![]() ![]()
京
はい
![]() これでほぼ正解なのですが、ただ一文字三行目の最後の文字と6行目の6番目のそれが邪魔ではないですか? その文字で、この中であの贈り物だ!ともう少しはっきりと指し示すにはどうすればよいでしょう? ![]() くにのみまもり、よしのかる
国の見守り、吉野ヶ里 ということで、国の特別史跡 「吉野ヶ里遺跡」の「見守り隊」の腕章 ![]() ![]() とっかえひっかえしてみましたが全く平目来ません
![]() ![]()
京
これは知識の宝石箱や〜〜〜
![]() ![]() >「中」と「内」は同じ意味
「中=内」→「なかいこーるうち」→「うるちこないかー」→「うるち来ないか〜?」 ということで「うるち米」 ![]() ![]() 同じ意味ということで…
![]() ![]()
京
いえいえ、中と内自体では贈り物には到達できません。
「GO」中に、「GO」内が重要ですよ ![]() GO内→ジーオーない→字多ない
ってことで、「絵本」 GOを逆にしてOG OG→オージー 「内」って「肉」に似てるよね ってことで「オージービーフ」 ![]() ![]() 鰈な答えが鮃来ません
![]() なので焼き魚ではなく焼きナスにするために ナス回収 ![]() ![]()
京
>「オージービーフ」
きっと誰かが答えてくれるかな〜と思ってました ![]() 字、多無いに大盛りナス進呈 ![]() ![]()
京
なるほど、ありがとうございます
![]() これはマジスカさんへの贈り物なのですから本解も自力でゲットしてください。(*^^*) ![]()
京
う〜〜ん・・それだと余計にヤヤコシクなりますね
![]() 普通ならば、すで完璧正解なのですが、でめてるさんならばきっと気づいてくださるはずと期待して・・ ![]() その邪魔な一文字だけに重点を絞って先に進んで見てください ![]() ![]()
京
魚松氏、こんにちは
![]() 季節柄これからの花ですね。しかしこれはかなりメジャーなので今回の花ではないのです ![]() ![]()
京
☆に設定している花はもっともっと名の知れていない花の名です
![]() ![]()
京
礼に始まり礼に終わる・・素敵ですね
![]() この星に設定しているのは本当にささやか過ぎるプレゼントです・・。 ![]()
京
完全正解!
4、5行目はなるほどです。そういう手もありましたね♪ いや〜・・最後の行はその通り。強引さが鍵でした ![]() そして、もうひとつ、それを素直に英語読みにする方法もプラスして、それを最後に回せば言葉にも綺麗におさまりますよね。 これにて本解完璧正解お一人目、ありがとうございます ![]() 是非、他の☆も狙って見られませんか? 7、8行目には笑わせていただきました。確かに言われてみれば! ヒミツ
![]() ![]() ああ、なるほど…そこまでは考えませんでした…いやはや、完敗です
![]() とりあえず☆は見当もつかないので、ゆっくり探してみます ![]() ![]()
京
あ、こちらの線で攻めてこられましたか
![]() しかし、考え方はこの路線です ![]() ![]()
京
いえいえ、漢字に変換し直しては先に進めませんよ
![]() @GO中に→ご中に→御中に→おなかに
おなかの薬はビオフェ○ミン AGO内→GOは内→COMEは外(「鬼は外、福は内」みたいな感じで)→くるはそと→(キーボード変換)H.FCS→SFch.→SFチャンネル ということで「SF小説」 ![]() ![]() 飛躍しすぎたかもしれません…
![]() ![]()
京
お腹に・・は予測していましたがまさかビオ〇ェルミンで来られるとは素敵なお方♪
![]() A番目 本解はもっと単純な考えで大丈夫なんですよ ![]() GO中に→HIJKLMN
夜→YORU ここでキーボードを見てみると、ぽつりとTの存在が! Tの菓子→Tea菓子→茶菓子 ![]() ![]() こんな風に考えてみたんですけど違うようですね
![]() ![]()
京
あ・・凄い、本当ですね!?これには私も目から鱗でした
![]() でも考え方は>>84のあの考え方で。他になにか言葉に・・? ![]() ![]()
京
じ〜お〜無い、痔を無い!
![]() これはギリギリの囁きですがオープン ![]() ![]()
京
別解にリーチです
![]() 「菓子」を手づかみで食べてみましょう。 そして「り」を外したこの言葉と菓子をあわせると、記念日のある可愛い贈り物がゲット出来ますよ。金太郎よりは可愛いあいつが・・ ![]() ![]()
京
ネギ・・?
![]() でもネギは頭に良い食品らしいので我が家では毎日お味噌汁には欠かしていません ![]() ![]()
京
さんまさんを思い出しました(*^^*)
秋はイベントが多い季節ですからね。かりむさんはお忙しくされてると予想。 また元気にお戻りになりますよ ![]() ![]()
京
美しいですね
![]() 花の☆はもちろん本解に関わります。 そしてクイズの女王様にふさわしい名の花なんですよ ![]() みくりにまもの よるのしか
御厨に魔物 夜の鹿 夜中に台所で突然物音、魔物かと恐る恐る除いてみたら大きな鹿が・・・ということで、プレゼントは「鹿の肉」「鹿の角の刀架け」と「鹿の皮の敷物」そしてオマケに鹿の糞 ![]() ![]() う〜ん、どうしても分かりません
![]() ![]()
京
夜の鹿!?なるほどそんなワードに・・。
贈り物は鹿の肉に鹿の糞、もちろんナス進呈です ![]() 夜の菓子は菓子をお洒落にしてみてください ![]() ![]()
京
カクレクマノミの贈り物・・可愛らしいですね♪
![]() 二行目の一文字の「 」の漢字。 違う漢字にすると何かに気が付く事があるかもしれません ![]() ![]()
京
これは捻った夜の菓子ですね(*^^*)
菓子はほらほら、単純にあの「かし」ですよ ![]() ![]()
京
最初の一文字は本解に必要な「夜」の類語ですよ。
あと、「夜」はワードはその類語ともう一つ、語呂として使用するんでしたよね? ![]() ![]()
京
6行目が惜しい!
並び方はまさにその通りなんですよ。後はそのワードの解釈の仕方です(少しひねくっていますけどね) それと夜の「かし」をあわせて考えればほらあの・・・ ![]() ちなみに二行目のそれと同じく6行目のそいつを合わせると、記念日のあるプリティーなあの☆がGETできますよ ![]() ![]()
京
2行目は本解の「かし」を意識しての連想でしょうか?
![]() そして記念日のある☆ですが、 1行目の最初の3文字はそのままで置いておき、次の2文字をキーボード変換。そのあと合体させてみると・・? ![]() ![]()
京
惜しいです2行目のその最初のワードを少し解釈のしかたを変えるんです。
夜の菓子はその作業はせずにお洒落変換のみで使用します ![]() 「かし」をいろんな漢字に変換していくと・・? ![]() ![]() ![]() ヒント
「 吉良討ち 」 GO中に、GO内 → 意味は「 GOの間 」 すべては「 GOの間 」に秘密があります。 「 夜の菓子 」 夜 → よ(語呂) 夜 → 晩(類語) 菓子→「 かし 」を違う漢字に変換(単純な変換が吉) そして最後はそれらを合体してしまいましょう。 ☆1)重要ワード正解! 暗号解読で重要になるタイトル名です。 ☆2)夜のお菓子と言えばこれ おみやげの定番 ☆3)細やかな礼を尽くします 物ではありません。 ☆4)正解ワードから導く花の名前 クイズの女王への贈り物の品に掛けた花の名です。 ☆5)可愛いこれにも記念日があります 明日が記念日です。 ![]()
京
正解ワードから導く花の名前
花の名はこれでした。なので、もし花をお好きな方でもこれはさすがに正解ワードをゲットしなければ思いつかないですよね ![]() ![]()
京
これも捻りを加えて考えていただいたのですね?
こちらはシンプルに最後のワードだけで反応します ![]() ![]()
京
細やかな礼を尽くします
一行目、カタカナの前までその通り ![]() ファインディングニモの線は無しで・・。 ![]() 夜の菓子は完璧ですね♪あとはどう並べるかで答えが出ます ![]() ↑↑追記、最後の行のそれ、申し訳ございません。見落としていました。 そのプレゼントでこのコメントが発動でした。 ![]()
京
可愛いこれにも記念日があります
発見しましたね ![]() 解き方はヒントどおりに行けばたどり着きますよ ![]() ![]()
京
面白い記念日もあるものですね
![]() クイズの女王にピッタリの日のようです♪ ![]() ヒミツ
![]() ![]() という事はこれでしょうか?
![]() よかった…右往左往の連続でしたが(本当に)なんとか全問正解できました ![]() いやー、難しかった… ![]()
京
細やかな礼を尽くします
完全制覇、ありがとうございました ![]() 久々の☆5・・。ヤヤコシさが☆5だったかも知れません ![]() これをお礼されたらちょっと困りますよね・・。 ![]()
京
一番はじめののそれがドンピシャリです。
![]() これを>>120のあのワードの後ろに繋げるとなにかが連想できるかも? ![]() 後は理由を後追いでもOKですよ ![]() ![]()
京
魚松氏・・、これはもしかしてあれと思い違いされていましたね?
![]() ![]()
京
正解!
はい、見事大正解です。やはり上のはあれと思い違いされていたのですね。 思い違いのあれの本当のワードが☆のひとつに設定してあります ![]() ![]()
京
細やかな礼を尽くします
これは単独で囁けばこの☆が発動でした ![]() やっぱり魚松氏・・あると思います!! ![]() ![]() ![]()
京
☆の花はかなりマニアックなので・・
![]() 女王様に捧げる、本解の品にピッタリの花なんですけど知名度が低い花です ![]() ![]()
京
正解!
「に」以外は完璧正解です ![]() なのでこの無駄に思える「に」には、この中でもなぜこれなのか。を詳しく示す言葉を表す意味が「に」の文字には含まれているのでした ![]() ・・ちなみに、最後のそれを囁くと勝手に君は反応します ![]() ![]()
京
あのワードの中で、そちらに目を向けられましたか
![]() ☆の花は女王様への贈り物にかけてある花なんですよ ![]() ![]()
京
ああ〜・・マジスカさんも後一歩の所まで考えが行っていらっしゃるのに
![]() GOの間をちょっと変換、そしてコチョコチョっとね ![]() ![]() ![]() 今日、10月27日は☆に設定中の「可愛いこれにも記念日があります」のあれの記念日。
とてもプリティーなあいつ。 記念日を記念しまして、特別に可愛いあれ☆の導き方のヒントです。 キーボードで きら討ち=GO打ち、内 G〜Oのキー間には「HJK=くまの」がありますね。 そして「かし=TD」 あわせて組み替えてみると・・「TDのくま」??? 本解のヒント GOの間 → G〜Oの間 盲点ですのであの線は無いかな?・・という思い込みさえ無くせば、正解は目の前です。 ![]()
京
正解!
これでも反応しましたが、前回の囁きでも反応するようにしていました ![]() なかなか可愛い贈り物ですよね? ![]() ![]()
京
人物!?
![]() お帰りなさいませ、ご主人様・・マジスカさんならば、執事をメイドのどちらがお好みでしょう ![]() ![]()
京
重要ワード正解!
そうです、これでバッチリ反応でした ![]() 後は、これでささやかなお礼・・といえばあれですよね ![]() ![]()
京
これは可愛い☆から分かれた名前ですね
![]() 「TD」は無理やりカタカナ読み、そして「くま」は英語に直してみるといいかもしてません ![]() ![]()
京
可愛いこれにも記念日があります
そうです、今日はこれの記念日なんですね ![]() クマのプーさんも調べるまではこれだった事を存じませんでした ![]() ![]()
京
細やかな礼を尽くします
お見事でした ![]() ![]()
京
これは美しい繋がりですね
![]() ☆の花は女王に捧げる贈り物なのです ![]() ![]()
京
開けゴマ!?
![]() キーワードはG〜Oの中に隠れていますよ ![]() ![]()
京
そう、これにも関係するのですが・・「TDベアー」ですよ♪
![]() ![]()
京
可愛いこれにも記念日があります
一文字違いですがこれでした。下で反応していますね ![]() ![]()
京
可愛いこれにも記念日があります
はい、正式な名前はこれですね ![]() クマのプーさんもこれの仲間のようです ![]() ![]()
京
おはようございます
![]() 花は正解ワードと女王様セットで調べると、う〜ん・・これかな?という花が発見できます ![]() ![]() ![]() ヒント
「 吉良討ち 」 GOの間 → G〜O = HIJKLMN ですね。 それらをキーボードでひらがなに変換しすると「 くにまのりもみ 」 ・・・後の作業はもうわかりますね? ![]()
京
正解!
贈り物はもちろん正解です。 「夜の菓子」もせっかくなのでこれとセットお答え下さるとありがたかったのですが・・。 ☆を解くにはポイントは「女王様」女王様でなければ駄目なのです ![]() 酒池肉林<br><br>くにまのりもみ →まー、見ー、肉の森<br><br>
![]() ![]() ナスも。
![]() ↓ええ〜〜。なんで、これ以外から 酒池肉林が出てくるんだあ。 ![]() あっ、やっぱり。 ![]() ![]()
京
ええ〜〜!?酒池肉林は御隠居さんと被っています
![]() すべてナスではなくて、近い部分もありますよ ![]() ↑↑ごめんなさい、記憶違いでした。 さかのぼりましたところ、このスレではなく前回の御隠居さんのお答えが酒池肉林でした・・ ![]() ![]()
京
正解ワードから導く花の名前
女王様セットでこのワードにたどりつくのでした ![]() これは見た目もなかなか豪華ですよね。これにて正解、☆ともに完全性覇! ありがとうございます ![]() ![]()
京
近いものはありますがこれはさすがにそろい過ぎ
![]() 西岡〜〜すみこだよ ![]() ![]() ![]() ヒント
「 夜の菓子 」 夜=よ=4 夜=晩 菓子=歌詞 あわせると「 4番の歌詞 」ですね。 これでわかり易くなったと思います。さあ、後はなんの歌詞なのかが解ればOKですね。 ![]()
京
正解!
お見事☆2パターン設定してあるのでどちらも正解判定がでますよ ![]() これに女王様の合わさった花をゲットしてみませんか? ![]() ![]()
京
正解!
Qクイーンマジスカさん、バッチリロングバージョンでの正解ですね ![]() 花はこれの短縮バージョンに女王様が合わさった花の名となっています ![]() ![]()
京
重要ワード正解!
そうなんです、重要ワードに設定していたのはこれでした ![]() 本解の贈り物と難易度からいってもやっぱり大陸の中で一番お似合いそうなのはやっぱりマジスカさんだなあ♪ ・・と思った次第でありました ![]() ![]()
京
細やかな礼を尽くします
これといってもず〜っ・・と「ララララ・・」ですけどいかがですか? ![]() ヒミツ
![]() ![]() なんとかGet・・・
![]() プレゼント 確かに頂きましたぁ ![]() ![]() ![]()
京
正解ワードから導く花の名前
おお!花も見事にゲットしていただきました。ありがとうございます。 この花の色もマジスカさんの名に相応しい、スカーレット系ですよ ![]() ![]()
京
正解!
ご説明もお見事! ただ一点、み=3ですよね?これでフルバージョンになります。 無駄に残った「に」の使い道は「に=NI=みに」キーボードを使えば「ミニ」「み2で耳」 ・・になるんですけどね ![]() ![]()
京
可愛いこれにも記念日があります
はい、本解はしっかりこれにも引っ掛けてありました ![]() お見事です! ![]()
京
く、熊にもみ海苔!?
これには熊もお嬢さんも驚きですね ![]() 不思議なのですが、たこ焼きの青海苔は他の青海苔と比べても、 どうしてあんなにくっつくのでしょう? ![]() ![]()
京
コメント感謝です
![]() 今思えばこの暗号はお正月一発目、 「ハッピーニュー耳」の時に出題しても面白かったかな?と思いつつ ![]() |