こんにちは、こういちです。
今回は、会話文だけの問題です。混乱しないでくださいね。
それではどうぞ!
※「ウミガメのスープ」形式って何?という方は
http://d.hatena.ne.jp/keyword/LTPをご覧下さい。
「で、お昼休みに君は社員食堂に行ったのだね?」
「はい。いつものように社員食堂は賑わっていて、座る場所がなかなか見つかりませんでした。」
「頼んだものをおぼえているかね?」
「覚えています。僕はいつも『和風定食』を頼むんです。『洋風定食』より安いもので。社食は人気で、遅く行くと売り切れてしまうんです。そういえば、友人のJも『和風定食』を。」
「確かに、J君も被害者の1人だからね。」
「それよりも、こんなことをした犯人は捕まったのでしょうか?」
「さっき自首してきたので緊急逮捕したところだ。それにしても動機がふざけている。『むしゃくしゃしたから毒を使った。誰でもよかった。』とほざいているよ。まぁ、これ以上は詳しいことは言えんがね。」
「そうですか…。多くの人が犠牲になってしまったんですね。」
「こんな事件に巻き込まれてつらいとは思うが、精神的に落ち着くまで良く休んでほしい。では、私はそろそろ現場に戻らねばならないから行くよ。話を聞かせてくれてどうもありがとう。」
「はい、ありがとうございました。」
「しかし不思議な事件だ。『和風定食』を食べて生きているのは彼だけなのだからな。」
いったい、どういうことだろうか?
※これは有名な「ウミガメのスープ」形式の問題です。質問をしながら真相を明かしてください。
※質問は

か

で答えられる形でお願いします。
※重要な質問があった場合には、ヒントとなるキーワードを公開します。また、質問された方には星のメダルを贈呈いたします。
明らかになったキーワード:
『「
洋風定食」を食べた人は、1人も死ななかった。』(
>>2 メガネ好きさんより)
『彼は、
箸を使わなかった。』(
>>9 hさんより)
今までの質問:
Q「和風(定食)以外を頼んだ人に被害者はいますか?」
A「

『
洋風定食』を食べた人は、1人も死ななかった。」
Q「犯人はその会社の社員か?」
A「関係ないでしょう。」
Q「毒は和風定食の食材に付いていましたか?」
A「

付いていませんでした。」
Q「食べる順番は関係しますか?」
A「関係ないでしょう。」
Q「社食を頼んだ人は、みな社食を食べたのか?」
A「

そのため、多くの犠牲者が出てしまいました。」
Q「助かった男は死んだ人と何か違う方法で食事をしたか?」
A「

しかし、変だと思われるような方法ではありませんでした。」
Q「生き残った人はマイ箸を持っていましたか?」
A「

持っていました。」
Q「洋風を食べた人に被害者がいないのは偶然ですか?」
A「

必然でしょう。」
Q「洋風定食では、ナイフとフォークで食べていた?」
A「

そのようです。」