このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(13人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
ITEMAE
ただの・・・ではありません。
(シーズンねたに絡みます ![]() ![]()
ITEMAE
ちょっとは含まれていますが・・・。
(「負けないで」はソレです。) 「マドンナ」 にあって、「坊ちゃん」にない。 (しかし、坊ちゃんも、ちょっと関係している ![]() 「系列」のほうは、違います ![]() ![]()
ITEMAE
来年あるか?
![]() (じつは、YESTERDAYは、「ある」ほうです。 ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() 珊瑚 にあって 真珠 にない
津波 にあって 地震 にない センチ にあって メートル にない 逢う にあって 逢わない にない ララ にあって キキ にない おきまりで、「おじさん」ではわからない ![]() ![]()
ITEMAE
がんばりましょう。
![]() ちなみに、「TOMORROW」にありますが、「明日」にもあるさ ![]() ![]()
ITEMAE
「負けないで」にあって、「責めないで」にない
![]() ![]() ![]()
ITEMAE
正解!! 続きもよろしく
![]() ![]()
ITEMAE
「こんにちは」は、かなり「ある」ほうです。
![]() 「柔道」は、おっさんの間では有名です。 おーい♪空手 、にない ![]() ![]()
ITEMAE
「夢」にありますかな・・・? (追加の回答も参考に
![]() ![]()
ITEMAE
「限定」ありです。
![]() ヒミツ
![]() ![]() ![]() ↑ あ、しまった、「別問」だった。 ![]() CHA−CHA にあって、欽ちゃんファミリーにない。 ![]() ![]() 「剣と槍」にあって「盾と矛」にない
「爆弾」にあって「ダイナマイト」にない UME Y←これがワイングラス。で、梅酒=飲み物 みたいな?(人の回答に何必死になってるんだ ![]() ![]()
ITEMAE
「大陸」にも、ありました。 とりあえず、「参加権」確保
![]() 宮城・東北
福島・日大東北 北海道・北照 岩手・盛岡一 横浜隼人 東京・帝京 横浜創学館 千葉・稲毛 木更津総合 茨城・水戸桜ノ牧 東京・早稲田実業 東京・日野 愛知・中京大中京 長野日大 静岡・常葉橘 富山・氷見 新潟・村上桜ケ丘 岐阜・各務原 神戸国際大付属 智弁和歌山 奈良・天理 兵庫・育英 京都・立命館宇治 大阪・関大北陽 和歌山・串本 山口・南陽工 岡山・作陽 徳島・生光学園 愛媛・今治工 香川・高松工芸 広島・山陽 熊本工業 熊本国府 鹿児島・鹿屋中央 長崎・波佐見 沖縄・浦添工業 ![]() ![]() とりあえず、おまけ用。
![]() ![]()
ITEMAE
梅干、失礼しました
![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
訂正なしでもOKです
![]() ![]()
ITEMAE
歩 にあって、 桂馬 にない
![]() ![]()
ITEMAE
「ガンダーラ」にあってもよさそうですが、ありませんでした。
![]() 他の方の回答を参考にすると、けっこうつながりが見えてきます。 ![]() ![]()
ITEMAE
三姉妹 にはないが、三勇士 にありました
![]() ![]()
ITEMAE
「つぎ」の振りです。
![]() ![]()
ITEMAE
おっさん になくて、おばさん にもない・・・
![]() ![]()
ITEMAE
「青春」にはありますが、「青年」にはないはず。
岩崎姉妹は登場して、 安田姉妹は登場してない。 ![]() のりP・・にあって、おしお・・ にない ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
失礼しました。
wikiで調べたら「青春」になってましたが、調べなおしたら「青年」でした。(10回) ・・・wikiを信じちゃいっけないよっ ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() おはよう御座います。 私も狭い範囲で調べてみましたが、 「青春」(10回)と記載しているところも有りました。 オリジナルも知りません。ちょっと疑問が残っています ![]() 続けます。「ハイスクール」にあって、「カレッジ」にない。 ![]() ![]()
ITEMAE
まあ、高校生が主役ですからね
![]() ![]() ![]() 夏休みも終わり、月もかわりましたので、答えを発表。
で、「おまけ」は、次の選抜大会にむけ、出場予想クイズ。 ズバリ、選抜の出場チームの予想です。 「甲子園初出場」を予想できたら10点。 「優勝経験あり」「2年連続」「夏春連続」は1点。 「春、10年以上ぶり出場」「春は初だが、夏経験あり」は5点。 それ以外は2点。 ただし、戦前の「中等学校」時代の成績はノーカウント。 秋季大会の成績を参考に、選ばれますが、すでに各県で大会が始まっています。 「国体」の始まるまでを締め切りにしますので、地区ごとに予想を囁いてください。 (私の予想は>>13ですが、「10点狙い」が敗退してたら、変更もあり ![]() ・・ってのを、いちいち調べてられんなあ、全国では。 例:(前回に準じてダミー)<br><br>鵡 川 :北海道 <br>光星学院 :青森 <br>花巻東 :岩手 <br>利 府 :宮城 <br> <br>慶 応 :神奈川 <br>習志野 :千葉 <br>前橋商 :群馬 <br>高崎商 :群馬 <br>下妻二 :茨城 <br>国士舘 :東京 <br>早稲田実 :東京 <br>帝 京 :東京 <br><br>中京大中京 :愛知 <br>掛川西 :静岡 <br>日本文理 :新潟 <br>富山商 :富山 <br>常葉橘 :静岡<br>県岐阜商:岐阜<br><br>天 理 :奈良 <br>PL学園 :大阪 <br>金光大阪 :大阪 <br>福知山成美 :京都 <br>箕 島 :和歌山 <br>報徳学園 :兵庫<br>彦根東 :滋賀 <br> <br>倉敷工 :岡山 <br>南陽工 :山口 <br>開 星 :島根 <br>西 条 :愛媛 <br>今治西 :愛媛 <br>立正大淞南:島根<br> <br>清 峰 :長崎 <br>神村学園 :鹿児島 <br>興 南 :沖縄 <br>明 豊 :大分 <br>大分上野丘 :大分 <br>
![]() ![]() 選抜予想枠(前回プラス1)
東北・北海道=4 関東・東京=8 北陸信越・東海=6 近畿=7 中四国=6 九州沖縄=5 予想時は、都道府県を入れるなどして、県外校と紛らわしくないようにしてください。 (例=宮城:東北とか。) なお、「青森山田」とか、「県岐阜商」とか、「市立船橋」とか県市名の付いた校名は不要。 PLとか、龍大平安とか、いらんようなもんですが、いちおう。 (富山代表「福岡高校」ってありました。沖縄代表「石川高校」。 北海道に「北広島高校」、福岡に「京都高校」・・・?) 三重と長崎の「海星高校」が一緒に出て対戦した大会がありました。 21世紀枠は地域配分するので、プラス1でオーバーはないと思いますが、 オーバーしても、みんな同じ条件なので、我慢。 「補欠」に選ばれたら、×0.5 (2点校なら1点になる) ちなみに、福井は北陸。三重は東海です。 もちろん、県内に「まぎらわしい名前の高校」があるのは、 区別できるようにしてください。 (兵庫県の「神港学園」と「市立神港」とかがあるので) マイナーな学校があとから出来て紛らわしくなる場合がありますが、 「主催者発表」の表示と同じなら、優先です。 ![]()
ITEMAE
東海北陸は、中京大中京、県岐阜商、常葉橘、常葉菊川、日本文理、など、
さいきん活躍が著しいので「+2」で枠を設定しておきました。 枠内の使い方は自由なので、 たとえば、「関東・東京枠」に千葉県チームを8つ予想してもかまいません。 (1つは当たりそうだけど、確実に6つは外れるはず) ![]() ![]() やり方やっと理解しました(^_^;)
枠数は守ります。爆 夏の地区大会ですら、初出場を当てられる気がしなかったのですから、また確実に?稼ぐ手ですかな(^_^;) どのみち、地元付近くらいでしか初を当てるのは無理でしょうし(^_^;) ....と、皆さんを惑わしつつ?しばし考えますかな ![]() ![]()
ITEMAE
確実に行っても、「2点」が半分あたって32点。
「21世紀枠」が狙い目ですね。 といって、どう狙うんだ・・・? 「地元で話題」になってりゃ、狙う価値あり? ただし、地域バランスがあるので、地区大会で1,2位独占した県から さらに「21世紀枠」で「3校め」は出ないでしょうし。 (数年前、四国大会で、愛媛勢が1位〜3位まで独占したことあり) ![]()
ITEMAE
草原の・・
![]() ![]()
ITEMAE
4番、ファースト・清原くん
![]() 函館工 :北海道
光星学院 :青森 花巻東 :岩手 東日大昌平 :福島 習志野 :千葉 高崎商 :群馬 下妻二 :茨城 埼玉栄 :埼玉 八王子 :東京 帝 京 :東京 桐蔭学園 :神奈川 桐光学園:神奈川 中京大中京 :愛知 島田商 :静岡 日本文理 :新潟 富山第一 :富山 佐久長聖 :長野 県岐阜商:岐阜 天 理 :奈良 PL学園 :大阪 金光大阪 :大阪 京都成章 :京都 箕 島 :和歌山 報徳学園 :兵庫 近江 :滋賀 倉敷商 :岡山 広 陵 :広島 開 星 :島根 西 条 :愛媛 今治西 :愛媛 高 知 :高知 清 峰 :長崎 明 豊 :大分 熊本工 :熊本 鹿児島城西 :鹿児島 興 南 :沖縄 ![]() ![]() ダミー参考にしちゃった気がするけど、こんなのでどうですか?
![]() ![]()
ITEMAE
1点のなかに、こっそり10点狙いを忍ばせて・・・
![]() ![]() ![]() センバツの地域別の内訳が出ましたね。32校ですね。
9/12付 報知より 北海道1、東北2、関東・東京6、東海2、北信越2、近畿6、中四国5、九州4、21世紀枠3(東日本1、西日本1、地域不問1)、明治神宮大会枠1 来年1/29に選考。 抽選は来年3/13。 開幕は来年3/21。 予想は、皆さんと同様の枠数でやりますね(^_^;) ![]()
ITEMAE
関東・東京枠を一つ増やしてもよさそうな気はしますが、
去年から増えた、ということは、さらにもう一つ(21世紀枠)は難しいと思いますので、 このまま8校で行きましょう。 (明治神宮枠は、大会で優勝したら確定ですが、国体よりあとですから、 まあ、勝敗に影響はなし。) ![]() ![]() 再度、失礼します。 訂正おわび。
よく見たら、 来年度の「関東・東京6」というのは、今年の「7」から1つ減っています。 したがって、当初の8から、さらにプラスする必要はない (明治神宮大会で+1。 21世紀枠で+1があっても、8で納まる) 申し訳ありませんが、 「関東・東京」は、8に戻します。追加分は、なかったことに・・・。 (まだ締め切り前なので、他を減らしてもOKです。) ヒミツ
![]() ![]() そういえば、わたしのクイズ内で、
『県外の公立高校をかけもちする方法』があると言われていましたが、雑学を教えていただく前に、スレッドを閉めてしまいまして、すみません。 またわたしが出題した際、宜しければお願いします。 囁きは御礼のみですみません…。 ![]()
ITEMAE
じつは、ここに、「ひけつ」ヒントがあります。
公立高校だけれど、「裏技」(スポーツ推薦やら、親の住民票移動やら)なしで 「県外生」の部員(大阪あたりの)何人かを含め、普通に入学して、 甲子園で活躍(準優勝)した高校が・・・。 札幌第一 :北海道
青森山田 :青森 一関学院 :岩手 利 府 :宮城 慶 応 :神奈川 習志野 :千葉 前橋商 :群馬 文星芸大付 :栃木 下妻二 :茨城 国士舘 :東京 早稲田実 :東京 帝 京 :東京 中京大中京 :愛知 掛川西 :静岡 中越 :新潟 富山商 :富山 常葉橘 :静岡 県岐阜商:岐阜 天 理 :奈良 PL学園 :大阪 大阪桐蔭 :大阪 福知山成美 :京都 伊都 :和歌山 報徳学園 :兵庫 新 翔 :和歌山 倉敷工 :岡山 柳井学園 :山口 開 星 :島根 西 条 :愛媛 今治西 :愛媛 立正大淞南:島根 清 峰 :長崎 鹿屋中央 :鹿児島 興 南 :沖縄 明 豊 :大分 大分上野丘 :大分 ![]() ![]() 予想ですが、分からないのでダミーから一部変えるだけにします。
予想しないよりかはましだと思うので。 ![]()
ITEMAE
これは、新チームですから、ほとんどまったく実績がなく、
地元でなけりゃ、「勘」だより。 (たとえ、秋季大会の県内一次戦で消えてても、情報が入らない ![]() あとは、よっしーさんを待って、公開しますか…。 北海道:駒大苫小牧、岩手:花巻東、青森:青森山田、宮城:仙台育英、長崎:清峰、宮崎:日南学園、福岡:九州国際大付、鹿児島:鹿児島実業、大分:明豊
![]() ![]() お待たせしました
![]() 予想@ 北海道、九州を 大阪:PL学園、大阪:金光大阪、大阪:履生社、京都:京都外大西、奈良:智弁学園、和歌山:智弁和歌山、兵庫:報徳学園、高知:明徳義塾、愛媛:今治西、愛媛:松山商、広島:広陵、香川:尽誠学園、島根:開星
![]() ![]() 予想A
近畿、中四国 千葉:木更津総合、千葉:習志野、千葉:千葉経済大付属、千葉:八千代松陰、東京:帝京、東京:早稲田実業、神奈川:桐蔭学園、茨城:常総学院
![]() ![]() 予想B
関東・東京 ![]()
ITEMAE
千葉4校は、ばくちですね。 (ばくちなら「10点」を狙わにゃ・・・)
![]()
ITEMAE
ところで、よっしーさん予想。
ぜんぶ当たって、何点になるんでしょうか・・・? (ぜんぶ、と言っても、千葉4校とか、確実に2つは外れますが) ![]() ![]() いよいよ、明日から、国体です。
秋季大会も、そこそこ進んでますから、選抜予想の「脱落」も出てくるでしょう。 11月には「明治神宮大会」もあります。 (これは新チームだから、選抜の参考になるかもしれない) しかし、「夏の大会」だけに照準を合わせて 秋季大会や春季大会を軽く流してるとしか思えない高校、って、あります。 (ダルビッシュと延長戦を戦ったときの平安。 春季大会で早々と消えてノーシードだった) これをやられると、いきなり1回戦から、強豪校が当たったりして、相手は嫌です。 ![]() ![]() ↑せいぜい30点くらいでしょうね。笑
10点校を狙いたいのですが、夏の伊万里農林とか立正大湘南とかを見て、当てられる気がしなくなりました(^_^;) ビリじゃなきゃいいです。笑 千葉が当たればいいです。笑 今度は、[1点ずつの積み重ねがモノを言う]はずと、渋々言い聞かせます(^_^;) ![]() ![]() ちなみに、「予想得点」は、10点 5点 2点 1点
(太字は、県大会突破。=優勝・準優勝・3位決定戦勝利 ![]() ![]() 福島・日大東北 春は初 ![]() ![]() 北海道・北照 10年ぶり ![]() ![]() 岩手・盛岡一 春は初 ![]() ![]() ![]() 東京・帝京 優勝あり ![]() ![]() 横浜創学館 初 ![]() 千葉・稲毛 初 ![]() 木更津総合 春は39年ぶり ![]() 茨城・水戸桜ノ牧 初 ![]() ![]() ![]() 東京・日野 初 ![]() ![]() 愛知・中京大中京 夏春連続優勝ねらい ![]() ![]() ![]() 静岡・常葉橘 夏春連続 ![]() ![]() 富山・氷見 17年ぶり ![]() ![]() 新潟・村上桜ケ丘 初 ![]() ![]() 岐阜・各務原 初 ![]() ![]() 神戸国際大付属 5年ぶり ![]() ![]() 智弁和歌山 優勝あり ![]() ![]() 奈良・天理 優勝あり ![]() ![]() 兵庫・育英 5年ぶり ![]() ![]() 京都・立命館宇治 6年ぶり ![]() ![]() ![]() ![]() 和歌山・串本 初 ![]() ![]() ![]() ![]() 岡山・作陽 初 ![]() ![]() 徳島・生光学園 初 ![]() ![]() 愛媛・今治工 初 ![]() ![]() 香川・高松工芸 初 ![]() ![]() 広島・山陽 春は初 ![]() ![]() ![]() 熊本国府 初 ![]() ![]() 鹿児島・鹿屋中央 初 ![]() ![]() 長崎・波佐見 初 ![]() ![]() 沖縄・浦添工業 初 ![]() ![]() 関東、九州、中四国の「10点」校に期待。 (2つぐらい当たってくれりゃ…) 夏の地区大会を参考にしたので、戦力の変わった新チームがどれだけやれるか、 「選手層」の厚い強豪校の「1点」で、そこそこ押えたつもりですが…。さて? 串本、日野は「21世紀枠」でどうだ? さすがに「1点」「2点」が、21世紀枠はないので、(たぶん) 県大会の敗退は、選抜出場絶望 ![]() ![]() ![]() ![]() おっと、ここでニュースが・・・(↑の出場経歴を調べてたら見つけ
![]() 「花巻東。来春の選抜出場は絶望的に」 http://www2.asahi.com/koshien/news/TKY200909210158.html 「日本文理、来春の選抜出場は絶望的」 http://www2.asahi.com/koshien/news/TKY200909200185.html 「常総学院がインフルで秋季大会出場辞退 選抜は絶望的」 http://www2.asahi.com/koshien/news/TKY200909250176.html 3つとも、よっしーさん予想に入ってる ![]() しかし、「10点校」が消えててもニュースにならんからなあ・・・ ![]() ![]() ![]() ITEMAEさん、No46の予想得点に載っている高校は
どういう基準で選んだんでしょうか? どうでもいいことですが少し気になったもので ![]() あと、国体明日からですね。 結果が分かり次第、高校野球予想inクイズ大陸でも発表する予定です。 (「高校野球予想inクイズ大陸」って長いな。何か略語はないものか・・・) ![]()
ITEMAE
じつは、「夏の予想」で「10点狙い」したチームの
地区大会で、「ベスト16」あたりで目をつけていたところ ![]() (日野は、日大三に1点差負けだった) あと、「10点はずし」のリベンジ狙い ![]() 浦添工業。熊本国府。波佐見。鹿屋中央など。九州勢、こんどは頼むぜ。 (他の人の10点はずしも参考) ![]() ![]() 地区大会の進行は「有名校の敗退」ぐらいしかニュースになりませんが、
「明治神宮大会」に出場するチーム10校は、 各地区の優勝者ですから、確実に選抜対象になるはずです。 さらに、その優勝校が「別枠」で選ばれると、 地区大会の3位4位あたりのチームが有利になるので、 地区優勝できなかったチームは、必然的に、優勝チームを応援することになりますね。 ![]()
ITEMAE
抽選日がまだわかりません。
秋季大会の結果が出揃ってから ![]() ちなみに、予想は「2009」の続きに ![]() ![]() ![]() ↑
まだ、秋季大会をやってる途中ですから、いつ発表されるか、によりますね。 「組み合わせ後参戦」ならば、11月14日が最終ですね。 http://www.student-baseball.or.jp/game/jingu/index.html ![]() ![]() 秋季大会の行方。一部。
★千葉大会。 優勝:千葉商大付。 準優勝:東海大望洋。 3位決定戦:市立船橋。(以上、関東大会へ) ・・・よっしーさんの「千葉4校」はすべてハズレ。 ![]() (もっとも、他の人も、すべて外してますが・・・ ![]() 出場経験のない「稲毛」は、21世紀枠の可能性も・・? あるんだろうか ![]() ★神奈川大会。 優勝:東海大相模。 準優勝:桐蔭学園。 (以上、関東大会へ) 隼人の2年生エース。県大会で消えたか・・・。 ![]() ★京都大会。 優勝:立命館宇治。 準優勝:福知山成美。(以上、近畿大会へ) よっしゃ、立命宇治は可能性残った。 ![]() ★大阪大会。 優勝:大阪桐蔭。 準優勝:PL学園。3位決定戦:東海大仰星。(以上、近畿大会へ) やっぱり、PL学園ははずせんかったか。 ![]() ★新潟大会。 優勝:中越。 準優勝:新潟。 3位決定戦:分水。(以上、北信越大会へ) 日本文理、県大会で消えた。 ![]() ★愛知大会。 優勝:中京大中京。 準優勝:東邦。 3位決定戦:豊川 (以上、東海大会へ) 中京、連続出場にむけスタート。 ってな状況です。 「優勝ライン20点」は、かなり厳しそう ![]() ![]() ![]() ★静岡大会
優勝:静岡商。 準優勝:東海大翔洋。 3位決定戦:常葉橘 (以上、東海大会へ) ★岩手大会。 優勝:一関学院。 準優勝:盛岡大付。 3位決定戦:専大北上 (以上、東北大会へ) 花巻東は県大会で消えた。 ★沖縄大会。 優勝:興南。 準優勝:嘉手納。 (以上、九州大会へ) ★宮城大会。 優勝:古川学園。 準優勝:石巻商。 3位決定戦:東陵 (以上、東北大会へ) 今春旋風の利府。連続出場ならず。 ちらちらと、「10点校」の影がありますが、予想外・・・ ![]() お!! ★茨城大会。 優勝:水戸桜ノ牧。 準優勝:波崎柳川。 (以上、関東大会へ) これは期待が・・・ ![]() ![]() ![]() 北海道のベスト4。 駒大勢連敗
![]() 札幌南6○−●3駒大苫小牧 北照 3○−●2駒大岩見沢 決勝は5点(春は初)Vs5点(10年ぶり)対決。 ![]() (準優勝までは選抜可能性「圏内」・・・のはず) ![]() ![]() 北海道大会。北照優勝。 これで、選抜は確実だな。 (1人だけ予想。5点リード
![]() 東北大会。秋田商業優勝。(2点。4年ぶり)…誰も予想せず。 ![]() 東北と北海道の連合大会はないので、各地区優勝の「1」は確実。 (「次」が単純に「準優勝・盛岡大付(2点・7年ぶり)」になるかどうか、は確定せず。でも、たぶん、決勝戦が延長だからOKか) 東京のベスト8には、 私の予想(帝京、早稲田実、日野)3つとも残。 ![]() 点差を考えれば、日野に勝ってほしい 準々決勝。早実敗退 ![]() 準決勝で2つとも残れば、都大会突破確定 ![]() 北陸信越大会。高岡商業(富山)優勝。(2点。4年ぶり) ・・信之さんのみ予想。 ![]() 近畿大会。PL学園が1回戦敗退。 ![]() 「ベスト8」に、私予想の5校勝ち残り ![]() (ただし、ベスト4で、うち4校が直接対決 ![]() ![]() 立命館宇治ベスト4。(2点・6年ぶり)近畿ベスト4なら確実でしょ。(1人だけ予想 ![]() その他。大阪桐蔭、(1点・優勝経験)…信之さん予想。 ![]() 神戸国際大付(2点・5年ぶり)一人のみ予想 ![]() 神港学園(2点・4年ぶり)…誰も予想せず ![]() 東京大会。準決勝・日野敗退 は痛い ![]() 優勝は、帝京。(1点。優勝経験)みなさん予想 ![]() (準優勝は東海大菅生。13-1での敗戦だから、評価として、2校目どうか?)神宮で帝京が優勝すれば、の可能性。 東海大会。 県岐阜商、1回戦敗退。 ![]() 優勝:大垣日大(2点・3年ぶり)。誰も予想せず ![]() 準優勝:中京大中京(1点・優勝経験、連続出場)。そろって予想 ![]() (中四国九州は、10点狙いの予想校が県大会で全滅したので、関心がなし。 ![]() 四国大会。ベスト4が、愛媛2校と高知2校。(今治西がくると、取り残され ![]() 高知(ARUGOさん予想 ![]() 中国大会。ベスト4に、よっしーさんARUGOさん予想が2校が残ってる 優勝開星(1点・2年連続)一人落ち ![]() 準優勝関西(2点・3年ぶり)誰も予想せず ![]() 九州大会。 沖縄・嘉手納(10点・初)優勝。宮崎工業(5点・春は初)準優勝。そろって誰も予想せず ![]() ベスト4(福岡・自由ヶ丘、沖縄・興南がそのまま代表4校になるかどうかは不明。(とくに沖縄2校?) 初出場の福岡・自由ヶ丘は当確かな) 関東大会。 水戸桜ノ牧、初戦敗退 ![]() ベスト4に、東海大望洋(千葉・初)、花咲徳栄(埼玉・7年ぶり)、東海大相模(神奈川・優勝経験) のこり1つは、千葉商大付(28年ぶり)と前橋工業(15年ぶり)が引き分け再試合。 →前橋工業勝ち抜け。ベスト4を全員予想せず。 ![]() ![]() 東京1と、関東ベスト4が確定で、「もう一つ」を東京か関東か、というへん? (ベスト4が「4県別々」だから、地域バランスも問題なし) 「21世紀枠」に水戸桜ノ牧どうだ? ![]() ![]() 神宮大会優勝:大垣日大。
各地区大会優勝の時点で、選抜は当確でしたが、 「神宮枠」で大垣日大が抜けたため、東海の枠に余裕ができます。 東海大会ベスト4で、 準決勝:大垣日大に1点差負けの「中京」(岐阜:旧名・中京商業)か 地域バランスで、「三重」か? ![]() ![]() 高野連より。「21世紀枠」の、各県推薦校一覧発表。
http://www.jhbf.or.jp/senbatsu/2010/21century/ これに漏れたチームで、地区大会に勝てなかったところは、自動的に「消滅」 ![]() 青森 弘前学院聖愛高校 準優勝 岩手 県立花巻南高校 ベスト8 秋田 県立男鹿海洋高校 ベスト4 山形 県立山形中央高校 準優勝 宮城 県石巻商業高校 準優勝 福島 県立福島高校 ベスト8 茨城 県立水戸桜ノ牧高校 優勝 栃木 県立宇都宮北高校 ベスト8 群馬 前橋育英高校 ベスト8 埼玉 川越東高校 ベスト4 山梨 富士学苑高校 優勝 千葉 県立沼南高校 ベスト8 東京 都立日野高校 ベスト4 神奈川 鎌倉学園高校 ベスト4 長野 県長野高校 優勝 新潟 県立新潟高校 準優勝 富山 県立砺波工業高校 準優勝 石川 県立七尾高校 ベスト8 福井 県立科学技術高校 ベスト4 静岡 推薦校なし ― 愛知 県立刈谷高校 ベスト8 岐阜 市立関商工高校 ベスト8 三重 県立いなべ総合学園高校 準優勝 滋賀 県立米原高校 ベスト8 京都 市立塔南高校 ベスト4 奈良 県立王寺工業高校 ベスト8 和歌山 県立向陽高校 準優勝 大阪 府立交野高校 ベスト8 兵庫 県立津名高校 ベスト8 岡山 県立倉敷南高校 ベスト8 鳥取 県立鳥取中央育英高校 ベスト4 広島 県立祇園北高校 ベスト4 島根 県立出雲商業高校 ベスト4 山口 県立防府高校 優勝 香川 県立高松工芸高校 ベスト4 愛媛 県立野村高校 ベスト4 徳島 県立川島高校 ベスト4 高知 県立岡豊高校 ベスト4 福岡 県立折尾高校 ベスト4 佐賀 県立唐津南高校 ベスト4 長崎 市立長崎商業高校 優勝 熊本 県立宇土高校 ベスト8 大分 大分高校 準優勝 宮崎 県立宮崎大宮高校 ベスト8 鹿児島 県立薩摩中央高校 ベスト4 沖縄 県立糸満高校 ベスト4 10点狙いの希望は・・・ ![]() 水戸桜ノ牧 都立日野 高松工芸 中四国・九州勢、全滅確定かあ・・・ ![]() ![]() 出場チーム数を優勝ラインとすれば、10点組が2つ入ってくれりゃ。 ![]() 東京と関東が両方、ってのは難しいな。(東海大か帝京が神宮で優勝してくれてりゃなあ ![]() 今のところ11点は確保。 とりあえず、1歩リードしてるような気がする…。北照のぶん。 ![]() ![]() ![]() カノンさんに「たまたま既出だったのなら仕方ないがわざと既出問題を出すのはやめください」みたいなこと言われましたが、
既出問題がルール違反だと知らなかったのでわざとじゃないと思いました。どうでしょうか? ![]()
ITEMAE
既出だと指摘された段階で「知った」わけですから、
その後の対処は、良識に沿って行うのが当然でしょう。 (「知らなかった」のを「教えてくれた人」には、まず感謝することが必要です) わざとでなければ、何でもOK、というルールはありません。 出題フォームのアタマに、「出題の前に問題が重複していないか確認しましょう」と書いてあります。 その前の段階で「きまりを守って…出題してください」の注意があります。 参加の際にルールを確認することは常識ですので、確認せずに投稿したことのミスです。 (野球の試合に出て、「え?ランナーが打球に触ったら守備妨害でアウト?知らんかったよー…」では通用しませんし、 指摘されてもわざと繰り返すようだと、「退場」になります。) ミスを指摘されて、あああどうしよう・・では、話になりませんがな。 さらに、何度指摘されても学習できないのをトリの頭といいます。 ![]()
ITEMAE
まずは「既出です」と指摘された時点で
「あ、失礼しました・・」と対応。指摘してくれた人に感謝すること。 何度も続けたら。とうぜん、 「出題のルールに反しますよ」、と指摘されます。 「わざとじゃないんだからいいだろう」と開き直って、指摘してくれた人に文句を言うから、非難を浴びることになるんですよ。 で、別のHNで、別スレ作っては同じようなことを繰り返すのを 「うっかり」とは誰も思いません。 カノンさんに、ひとことでも「すみませんでした」とか、「ご指摘ありがとうございました」と返事しました? ![]() ![]() センバツ21世紀枠、9地区推薦校決まる
http://www2.asahi.com/koshien/news/OSK200912150092.html 21世紀枠は、選抜と高校野球自体の活性化を目的に2001年の73回大会から導入され、来春で10回目。地域や学校への貢献、困難の克服、地方大会の戦績などの選考基準で審査し、来年1月29日に大阪市内である選考委員会で選出する。東日本(北海道、東北、関東・東京、北信越、東海)と西日本(近畿、中国、四国、九州)から1校ずつ、さらに地域を限定せず1校の、計3校を選ぶ。9地区の推薦校は次の通り。 ▽北海道 武修館▽東北 山形中央▽関東・東京 水戸桜ノ牧(茨城)▽北信越 新潟▽東海 刈谷(愛知)▽近畿 向陽(和歌山)▽中国 防府(山口)▽四国 川島(徳島)▽九州 長崎商 (12/15 朝日新聞より) 期待は、水戸桜ノ牧だけか ![]() (単純確率は1/3)。 (※他に、21世紀枠校を予想した人はいないはず。) ![]() ![]() 選抜出場32校決まる「朝日新聞」よりhttp://www2.asahi.com/koshien/news/OSK201001290058.html 第82回選抜高校野球大会の出場32校が、29日の選考委員会で決まった。出場校は以下の通り。 ◇21世紀枠=山形中央、川島(徳島)、向陽36年ぶり(和歌山) (★向陽は、旧制「海草中」で、優勝経験がありますが、戦前の記録はノーカウント。) ◇北海道=北照 ◇東北=秋田商、盛岡大付(岩手) ◇関東・東京=東海大相模(神奈川)、花咲徳栄(埼玉)、東海大望洋(千葉)、前橋工(群馬)、帝京(東京)、日大三(東京) ◇東海=大垣日大(岐阜)、中京大中京(愛知)、三重 ◇北信越=高岡商(富山)、敦賀気比(福井) ◇近畿=神戸国際大付(兵庫)、大阪桐蔭、立命館宇治(京都)、神港学園(兵庫)、天理(奈良)、智弁和歌山 ◇中国・四国=開星(島根)、関西(岡山)、広陵(広島)、今治西(愛媛)、高知 ◇九州=嘉手納(沖縄)、宮崎工、興南(沖縄)、自由ケ丘(福岡) 【補欠校】21世紀枠=新潟、防府(山口)▼北海道=札幌南▼東北=本荘(秋田)、弘前聖愛(青森)▼関東・東京=桐蔭学園(神奈川)、千葉商大付、日野(東京)▼東海=中京(岐阜)、静岡商▼北信越=福井工大福井、佐久長聖(長野)▼近畿=福知山成美(京都)、育英(兵庫)▼中国・四国=石見智翠館(島根)、岡山東商、済美(愛媛)、岡豊(高知)▼九州=長崎商、明豊(大分) 組み合わせ抽選会は3月13日。大会は同21日から12日間、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開かれる。 水戸桜ノ牧残念 ![]() ![]() ![]() ITEMAE予想。
北海道・北照 10年ぶり 東京・帝京 優勝あり 愛知・中京大中京 夏春連続優勝ねらい 神戸国際大付属 5年ぶり 智弁和歌山 優勝あり 奈良・天理 優勝あり 京都・立命館宇治 6年ぶり 5点×1、2点×2、1点×4。7校:計13点。 ![]() 他のみなさんは、 ARUGOさん。 帝 京 :東京 中京大中京 :愛知 天 理 :奈良 広 陵 :広島 優勝あり 開 星 :島根 夏春連続 今治西 :愛媛 2年連続 高 知 :高知 優勝あり 興 南 :沖縄 2年連続 すべて1点で、8校:8点。 信之さん。 帝 京 :東京 中京大中京 :愛知 天 理 :奈良 大阪桐蔭 :大阪 優勝あり 開 星 :島根 今治西 :愛媛 興 南 :沖縄 すべて1点で、7校:7点。 よっしーさん。 智弁和歌山、 今治西、 広陵、 開星、 帝京、 中京大中京 すべて1点で、6校:6点。 やはり北照の5点と、近畿勢が効いて、私のトップ。 ![]() ![]() (近畿の西は全滅やった ![]() 「数」だけなら、ARUGOさんがトップ ![]() |