このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(11人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
由利陽
それは、どうやったら出てきた、回答ですか?
単純に考えてください ![]() そうすれば回答はすぐにでも見つかるはずです ![]() ![]()
由利陽
友達じゃなかったら、なんで一緒に出かけたりするんですか
![]() ![]()
由利陽
違いますが、その回答を、もっとわかりやすく説明してみれば、
答えがわかるはずです。 ![]() さあ、もっとがんばってください ![]() ![]()
由利陽
そういう答えもあると思いますが、残念ながらちがいます
![]() もうちょっと単純に考え答えを出せばあってる可能性が あります ![]() ![]() ![]()
由利陽
ちょっとオタクじみた、おもちゃ屋さん。
ちなみに答えは違います ![]() ![]()
由利陽
それもちょっと違うかな・・・・・・・
![]() 君も友達がいるなら誰でもわかるかも・・・・・・しれない。 ![]()
由利陽
言い方はあってるかもしれないけど、ちょっと違うかな・・・・
![]() ![]()
由利陽
意味がいまいちわかりません。ちゃんと説明してくださいね
![]() ヒミツ
![]() ![]() >今いる現在地 ・・・「今いる場所」が「現在地」
![]() >図書館は休館日だった ・・・「図書館は休館だった」「その日は休館日だった」 まあ、国語の復習を ![]() >それはなぜ!・・・ それは、友達の自由だぁ〜!! ![]()
由利陽
それは、図書館が休館だったので、私の友達が「ベルハウスに行く」って、
聞かれたから、行っただけで図書館が休館日じゃなかったら、予定通り、 図書館に行っていました。ちゃんとした答えを出してください ![]() ![]()
由利陽
まったく違います。
もっと、単純な答えです・・・・・・ ![]() ![]()
由利陽
そうです。ひとつではありません。
ヒミツ
![]() ![]() なぜ、っていう質問に対しての、回答として、
不完全だとはおもいますがとりあえず答えておきます。 これ以上の詳細が本解と重なるのは、くじ引きに当るようなものかと思います。 (何かヒントないですか?) ![]()
由利陽
違います。問題文をもう一度読んでください
![]() ![]() ![]() >図書館が休館日じゃなかったら、予定通り、
>図書館に行っていました。ちゃんとした答えを出してください ちゃんと考えると、 >けど、姉の友達は、4時半に今いる現在地を出なければならなかった。 >だが、友達は帰らなかった。 「4時半に出なければならなかった」スケジュールのうち、 「図書館に行く」時間が浮くわけだから、 その時間で何をしようと自由でしょう。 まさか、「図書館まで行く」だけで、本を選んだり読んだりする時間をとってなかったわけではないでしょう。 それだけ言うなら、 ちゃんとした正解発表お願いしますね。 ![]()
由利陽
図書館が休館だったので、姉が「ベルハウスに行こう!」と言ったので、ベルハウスに行く予定はなかったです。
![]()
由利陽
そうですよ!答えはひとつではありません。
![]()
由利陽
違いますね。なぜに、ままごとが出てくるのですか?
ヒミツ
![]() ![]() ITEMAEさんの答えも、一つの答えなのではないですか?
![]() 答えは一つではないのですから ![]() 由利陽さんの用意していた答えと違うだけでは・。 ![]() 答えは「一つではない」であるいみ正解ではないですか。 答えは一つではないって自分で言っているのでから ![]() ![]()
由利陽
ベルハウスは、その図書館からはずいぶんとは慣れていて、その図書館を、4:00頃出たとしても、4:30までにはどうしても、たどりつけない。
![]() ![]() >だが、友達は帰らなかった。
(帰らない、ってことは、「ずっと図書館にいる」ということ?) >違います。問題文をもう一度読んでください 「べルハウスは、その図書館からはずいぶんとは慣れていて、その図書館を、4:00頃出たとしても、4:30までにはどうしても、たどりつけない」 「図書館が休館日じゃなかったら、予定通り、 図書館に行っていました。ちゃんとした答えを出してください」 「 図書館には行ったが休館だった。そこで、ベルハウスに行くことになった。」 「4時半に今いる現在地を出なければならなかった。」 「4:30までにはどうしても、たどりつけない」 問題文をいくら読んでも、話がつながらん。 いっぺん、時系列で話を整理してくれないと、つけたしの条件は問題文にはない。 図書館に行ったか行かなかったのか、いまが何時でどこにいるのか、も混乱してる。 4時半に、出発するのか、到着するのか、どこにたどりつくのか・・・? ![]()
由利陽
・・・・・・・・・・・なんていったらいいのかわからない
![]() ![]()
由利陽
・・・・・・・・・・・・
![]() ![]() 友達の歩行速度が6km/hだとして、
図書館休館・・・(3km)・・・ベルハウス・・・・・目的地 ▲ ▲ ▲ 現在地 30分後 30「+x」分後 ならば、 現在4時であれば、4時半までに目的地に着くことは不可能だけれど、 「現在地を4時半に出発しなければならない」が出題。 ベルハウスに行かないんなら、現在地で30分待ってればいい、だけのことじゃない? いちばんありがちな答え。 友達は帰らなかった。 それはなぜ!・・・・「帰りたくなかった」 ![]()
由利陽
考えろや
![]() ![]() ![]()
由利陽
まあ・・・・小さい頃の物も売ってるちゃ!売ってるんだけど・・・・
説明がつかない。 ヒミツ
![]() ![]() 図書館=姉の友達の今いるトコ=今いる現在地?
--------------------------------------------------------------- 4時半に今いる現在地を出でればいいので・・・ ---------------------------------------------------------------- >>21へ 有難う御座います ![]()
由利陽
ヒント出した方がいいですかね?
![]()
由利陽
imihumeidesu
![]()
由利陽
ごめんなさい。
![]()
由利陽
じゃあメガネ好きさんのところでヒントをたぶん出します。
![]()
由利陽
なぜに!?
![]()
由利陽
はあ・・・・・・?
![]()
由利陽
それはご本人にお聞きください。
![]()
由利陽
それくらいわかりますよ
![]() ![]() ![]()
由利陽
そうですか!それは、よかったですね!
ヒミツ
![]() ![]() 「だってあなたみたいにバカじゃないですからね
![]() ↑ わかりましたよっていったくせにまたいいましたね。まぁ、「死ね」よかマシですが、反論再開させていただきます。何処が分かってるんですか?つーか大人の方ですか?いや、発言的に小学生?全くもって分かっていませんね。ニヒ☆思ったんですけど、あなたのコメントは全て「意味不明」「トゲが有る」「矛盾している」答えられないと「・・・・」でごまかす 「それは、図書館が休館だったので、私の友達が「ベルハウスに行く」って、 聞かれたから、行っただけで図書館が休館日じゃなかったら、予定通り、 図書館に行っていました。ちゃんとした答えを出してください 」 ↑ 回答者の方にそんなこというなんて最低。がんばって答えたのに。何がちゃんとした答え?問題がまずちゃんとしていないと思います。ちゃんとって何ですか?マジ嫌味なコメントやめてほしいわぁ 「 考えろや ![]() ![]() ↑ええ、質問に対してこれは無いでしょ。考えようとしてるからこそ質問してるんだろ!?考えろや。 ![]()
由利陽
一応、中学生です。
![]() ![]() ↑
>「それは、図書館が休館だったので、私の友達が「ベルハウスに行く」って、 聞かれたから、行っただけで図書館が休館日じゃなかったら、予定通り、 図書館に行っていました。ちゃんとした答えを出してください 」 結局、ベルハウスに、行ったのか、行かなかったのか?で、図書館にも、行ったのか、行かなかったのか?・・・中学生の作文なら完全にアウトだが、 小学生でも「書き直し」指導だな。 ![]()
由利陽
図書館に行ったけど、休館だったからベルハウスに行ったんです。
![]()
由利陽
なんていったらいいのか?
![]()
由利陽
すみません。確かあの時間はですね・・・・確か・・・・4時・・・・9分頃じゃなかったですかね?
![]() ![]() >図書館に行ったけど、休館だったからベルハウスに行ったんです。
>休館日じゃなかったら、予定通り、図書館に行っていました。 >べルハウスは、その図書館からはずいぶんとは慣れていて、その図書館を、4:00頃出たとしても、4:30までにはどうしても、たどりつけない >4時・・・・9分頃じゃなかったですかね これがすでに矛盾してるんですが・・・。 中学生なら「矛盾」の意味はわかりますね? クイズ出すより、ちゃんと授業に身を入れたほうがいいんじゃないかな? (息抜きに来るのはいいけれど、泥を被ってるだけだぜ) ![]()
由利陽
そうですけど・・・・
あなたは今いくつなんですか? ヒミツ
![]() ![]() 疑問をイロイロ
友達はベルハウスに着いたのか? 着いたのなら、何時に着いたのか? 姉の友達は、4時半に今いる現在地を出たのか?出なかったのか? (出なかった=帰らなかった 出た=帰った と考えていいのか?) 4時半に現地を出なければとは、4時半ちょうどにということか? それとも、4時半までにはということか? 友達は、どこに帰るのか? ![]()
由利陽
自分の家じゃ
![]() ![]()
由利陽
すみません。用事があって、ここにこれなかったんです
![]() ![]()
由利陽
勉強なんぞクソくらえじゃぼげぇぇぇぇえぇぇぇぇぇぇぇぇ
![]() ![]() >そこで、姉が「ベルハウス行こう!」といった。
>だが、友達は帰らなかった。 >友達は、どこに帰るのか?>>36 → 由利陽 自分の家じゃ 誰も、家に帰る話はしてないのだから、 家に帰らないのなら、ベルハウスに行く時間はある。 ベルハウスに行くのなら、帰らないのは当たり前。 (「帰ろう」と言った、だが、帰らなかった のなら、「なぜ?」という質問にはなるが。) ![]() ![]() 問題文で、なぜ、一つだけ『姉の友達』ってなってるのだろうか?
>>姉と弟、友達一人で、 >>けど、姉の友達は、 >>だが、友達は帰らなかった。 |