このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(29人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★★
![]() ![]() 8月某日
専業主婦、川瀬 千代子(かわせ・ちよこ)〈31〉が殺害された 殺害現場は千代子の一戸建ての自宅の玄関。 千代子は買い物から帰宅後玄関に入った直後に殺害された。 現場には持ち帰ったビニールの買い物袋は破け 豆腐、ハッサク、未開封のチョコボールが被害者のまわりに散乱。 後の警察の調べで千代子の指には溶けたチョコレートが付着していた事が判明。 千代子の持っていたレシートには確かに板チョコを買った痕跡があったが 現場からはその板チョコの存在は消えていた。 その板チョコを千代子が食べた痕跡は検死結果で発見されてはいない。 途中で捨てたか誰かにあげた線は無いと考えると、 その板チョコに犯人にとってなんらかの不都合があり、その事実に気づいた犯人が持ち去ったと思われる。 その後の捜査で容疑に浮かんだのはこの3人 丸井 風華(まるい・ふうか)〈33〉 被害者の友人 殺害現場の第一発見者 四角 颯天(しかく・そうま)〈31〉 被害者の同級生 被害者の携帯の最後に着歴が残っていた 山角 志保(さんかく・しほ)〈29〉 被害者の旦那の部下 社内で旦那とは不倫関係にあった 問題 謎の板チョコから導きだされる犯人の可能性のある人物は誰でしょう。 (理由をあわせてお答えください) 勝手に君には犯人に関わるキーワードが設定してあります。 答えに自信が持てた方は、答え合わせにお使いください。表記はひらがな。 ヒント >>35 >>130 >>138 >>154
|
![]() ![]() 解説
この問題は少し難易度高めです。それでもチャレンジして下さる方がいれば感激です。 犯人に繋がるキーワードを☆に設定してあります。 なにかに閃きを感じた方は答えあわせにお使いください。 ・・・ではよろしくお願いいたします。 犯人:四角 颯天
昔学生時代に川瀬 千代子の事が好きだった。自分のものにならないなら殺してしまおう的な考えで、殺した。 ふと袋の中を見ると板チョコが・・・ 川瀬 千代子にバレンタインチョコが貰えなかったことを思い出しで持ち去った。 ![]() ![]() ん〜
![]() ![]()
京
羔さん、ご参加ありがとうございます
![]() バレンタインのチョコとして持ち逃げ!? 発想が豊かですね・・もちろんナスを大進呈いたします! ![]() ![]()
京
よっしーさん、ご参加感謝いたします。
味覚=三角・・。これは違う問題にしようできそうな勢いですね ![]() 山角 志保
丸井 風華であれば、ハッサク(丸くて風味のある)を選べば良かったし 四角 颯天のばあいは豆腐の方が適任。 板チョコの板は板挟みの板であり、自分と夫を板挟みしているといった意味合いでも志保が上げられる。 またわざわざ包みを破り、Chocoの上と下のCoを外すとhoc 並び替えるとchoしほとなる ![]() ![]() 第一印象で決めました><b
よろしくお願いします♪ ![]()
京
りおさん、お疲れのご様子なのにご参加いただきまして感謝いっぱいです。
他の品々の部分までしっかり推理してくださっていますね ![]() ただ、なぜそこに三角がないのか。それは、チョコボールのキャラの キョロチャンのくちばしが・・・・。 なので三角の品は入れませんでした。他のについての解釈はその通りですよ ![]() ![]()
京
よっしゃーさん、こんばんは。息子さんと久々の再会?はいかがですか?
![]() 三角の上を行きましたか ![]() チョコの四角と四角関係・・。全員怪しいですね ![]() まるい・ふうか。
チョコボールが○で、 板チョコが□で、 あえて四角い方を持ち帰ることで、 しかくさんが証拠を持ち帰ったように 見せかけた。 ![]() ![]() 考えすぎたかもしれません
![]() ![]()
京
ひぐれさんこんばんは。今の時期にピッタリな素敵なお名前ですね。
なるほど・・。犯行を四角に擦り付ける作戦ですか。 被害者の指にわざとチョコを残して行ったのですね? 豆腐を持ち帰れば確実に擦り付けられたかも・・・?でも素晴らしい名推理です ![]() 四角 颯天.
持ち去られた板チョコは…クランチチョコレート! 爪にくっついて「クランツメート=クラスメート」は苦しすぎる? 金のエンゼルいるかなぁ、早く見てよ。 ![]() ![]() あくまでコッチから…
![]() ![]()
京
マジスカポリスさんこんばんは
紫のエンゼル君がくちばしにいました ![]() クランツメート!! ![]() ![]() ![]()
京
chelseaさん、こんばんは
カカオ=カカ〜〜を・・・。チョコ味のするナスはいかがですか? ![]() もちろんカロリーもチョコレート並みの高カロリー茄子です ![]() 板チョコ→いたちよこ→いたち横
きなし、気無し 四角 颯天 あんたはただの同級生、そんな気無し ![]() ![]() こんな事が有ったりして。
捨てられた男は怖いですよ〜 ![]() ![]()
京
ハムハムさんこんばんは
![]() 深い・・深い・・。そういうダイイングメッセージに気づけた四角さんも なかなかの推理マニア! 被害者がただの主婦ではないのは確かです。そしてそこに瞬時に気づいた犯人も普通の一般人では無いでしょう・・・。 ![]()
京
magicさん、はじめまして?でしょうか?
![]() う〜ん・・ナイスなお答えですね♪夏なのでチョコの溶け具合が絶妙だったのでしょうね。もちろん素敵なお答えには最優先でナスを差し上げていますよ ![]() ナスは溶けませんので御安心を♪しかも大陸のナスは一生腐りません。 突っ込み入ります!
なぜその指についたチョコレートで ダイイングメッセージを床に 書くことを思いつかなかったんだ? ![]() ![]() 千代子もあまり賢いとは言えない
ナスビ生成!![]()
京
犯人になるべく気づかれないメッセージを残したかったからです。
千代子の予想は外れ、犯人にその意味さえ見破られてしまった ![]() ・・・と解釈お願いいたします。 最終的には犯人がそのメッセージに気づき、それを握りつぶそうとした行為が犯人を示す事になったので千代子さんの知恵の勝利ですよね。 ![]()
京
みぞ。今回の本解とは関係なかったですが、当たり前!?な部分とは違った方面に目を向けた所はさすがです
![]() 板チョコを割ると四角いピースができる。
これで字を書くと、一番書きやすいのは "山" 丸、四は書きにくい。 ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■ ちょうど10個。こう書いてあった。 ![]() ![]() うまくかけてるかな。
![]() ![]()
京
おおおおお〜〜
![]() これは思いつきませんでした。チョコ=バラバラ・・そしてそれで形作る。 実はこれでDMを残していた説、ナルホドです! でもナス女王のマキチャンさんの為に準備した取立てナスを差し上げます ![]() 丸井 風華
他のものだと犯人が気づいて持ち去られる危険性を考え、チョコレートにした。 それも急いで紙を外して。そこにも犯人を示すものがあったから。 チョコレートは明治〜♪ もしくは 「モリナガ〜♪」の板チョコだった。 けれど板チョコにまで刻印が書かれていて、犯人はそのチョコレートのイニシャルを示していることに気づいて持ち去った。 けれどちよこはその可能性すら考えて、指先にチョコを付着させておいた。メーカーによって成分が違うから。 ってか、レシートに書いてると思うけどね。かなり詳しく>メーカー ってことで、イニシャルはMのこの人><b ![]() ![]() あれれ……
![]() ![]()
京
りおさんも色んな方面からの推理、感服いたします
![]() 本解に微かにかする部分が 無きにしも非ず・・でしょうか? ![]() ちなみに、チョコメーカーはロッテでもOKです。 かわせ、そうま、しほ…どこかで見た名前のオンパレード。
カワセチヨコ→為替・チョコ→チョコレート は、「チョコはチョコでも板チョコ=四角=四角 颯天だよ」というDMを残した。 ![]() ![]() 過去の記憶をたどって単純に。
![]() でも、こんなに単純じゃないことも承知してます。 ![]() ![]()
京
ご参加ありがとうございます
![]() 似たような名前が出てきているのは、偶然と言う事にしてください ![]() チョコに書けた名前で考えたのですが、いつも名前を考えるときの思考がとっても品薄で・・。 そうですね、チョコはチョコでも板チョコ。板チョコと言う事もなにか関係が・・!? ![]() 板チョコの模様#に○を指で書いて丸井
![]() ![]() はじめまして
![]() 上手く説明できているかわかりませんが、よろしくお願いします ![]() ![]()
京
りんりんさん、はじめまして
![]() 私の問題を気に入ってくださってとても嬉しいです ![]() 本解には関係しませんが、これはシンプルで面白いお答えですね。 チョコの模様=井に見立てる発想が素敵です。 板チョコは、溶かして壁に文字を書いたりもできるから、犯人が持ち帰ったのかなぁ?
じゃあ、残されたものにヒントが・・・? ![]() ![]() とりあえず参加表明を
![]() 久々に深く考えました ![]() ![]()
京
slimeさん参加表明ありがとうございます
![]() そうですね、残された物の方が確実に犯人を示せるのに、そちらには目もくれていない。そのあたりはりおさんが答えて下さっていますが、 犯人に気づかれる可能性が高いからですよね。 ・・板チョコには犯人を示す隠された秘密がある。という考えで進んでみてください。 ![]()
京
ITEMAEさんこんにちは
不二家さんもチョコで有名ですね。犯人はポコちゃんかも知れません ![]() 板チョコ→いた ちよこ の意味で、
ちよこのいたのは、一戸建て。 一戸建て→一個だて 丸井 風華の中の風を1個だてにすると まるいだてか→家庭、黙る。 (旦那が不倫していたので不和だった) (かていまるだにもなるんだよなあ) ところで、殺害方法が書いてないのは何か意味が? ![]() ![]() 質問してみる。
![]() ![]()
京
家庭黙る。家庭円だ。うふふふふ・・・なかなかいいですね。さすがはマキチャンさん
![]() 殺害方法・・あ、忘れてました ![]() 今回は血は無くても大丈夫なメッセージだったのでその部分は気にしていませんでした。なので本解に関係ありません ![]() ソーマさん。
チョコを携帯の履歴に見立てて、一番上に指で何かしるしを書いた。それを見て持ち去った しかし第一発見者は変化に気づいているよな・・・ ![]() ![]() 包装紙とかも犯人は持ち帰る必要があったのだから…
わからん ![]() それにしても「颯天」で「そうま」と読むなんて… ![]()
京
>チョコを携帯の履歴に見立てて
それならばチョコボールの箱の方が携帯に似ているかも? ![]() 「颯天」で「そうま」なかなかいい名前ですよね♪ ![]() ![]()
京
かりむさん、こんにちは
![]() そして、この囁きの中に板チョコに関わる隠れた秘密、本解に関わるワードがしっかりと囁かれていますよ? これだ!と言うワードを試しに勝手に君で試してみる手もありますね。 >被害者との関係は今回重要ではない はい、さすがです。鋭いですね ![]() ![]()
京
勝手に君には引っ掛かりませんでしたが、ここを怪しんで間違いなかったようです
![]() ![]()
京
ここは特に勝手に君の反応はありませんでした
![]() ぎんがみ
![]() ![]() さて、わからなくなりました。
これも違ったらまた出直して参りますので・・・ ↓なるほど、これが。ではこの方向で少し考えてみます ![]() ![]()
京
本解に関わる部分ですが・・
勝手に君反応あり。3パターンのコメントの内のひとつ(元はすべて同じも内容ですが)のコメントが発動ですね。 ここの部分に気がづくと後は犯人が誰かを特定するだけです。正解はすぐそこ。 かりむさんは星4つもなんのそのですね ![]() ![]()
京
なんと!?店名指定ありですか!
![]() マルイはこの田舎町にも数多くあります。しかしチョコをそこで買ったなら他の商品もマルイで買ったはず・・!?ナス大進呈!!! ![]()
京
chelseaさんと丸いだけに・・丸かぶりです!
![]() これには私も驚きました。特大茄子進呈☆ コメントは・・・。以下同文 ![]() 四角 颯天(しかく・そうま)がとっても気になります。<br>特に名前が・・・ こんな読み方聞いたことありませんしね
![]() ![]() ![]() 気になった点を一つ・・・
magicさんが指摘済みでしたね ![]() ↓なるほど!・・・パソコンでは出ませんでした ![]() ![]()
京
携帯で変換すると『そうま』→颯天、相馬の2パターンが出てきます・・。
相馬は過去問で使ったので、今回はこの颯天を使いました ![]() 『そうま』の名前の由来はそういう単純な理由からでした ![]() ![]()
京
見えますよね。魚松さんの囁きがこの溝の事を指し示していたのだと思います。
しかしそれは本解とは関係なかったり・・・ ![]() それを携帯のボタンに見立てるなら、PCのキーボードの見立ても可能かもしれませんね ![]() 被害者は玄関で殺害されたのですよね?
じゃあ、後ろからの一撃でしょう(たぶん) そうすると、袋が破れる可能性は低い。では自ら破ったのか? 被害者はわざと板チョコを使って相手が持って帰るように仕向けて、まんまと成功したと・・・ 未開封のチョコボール・・・あけていないチョコボール・・・ まだまだ正解は遠いみたいですね ![]() ![]() ![]() 推理の一部を囁いてみます
![]() 見返してみるとなんとも単純な推理・・・ それにしても被害者はこれらを買って何を作る気だったのでしょうか? ![]()
京
色々推理していただきありがとうございます。
そうですね、チョコボール、名前の通りこれもチョコには変わりがない。 ではなぜ板チョコだったのか・・。 そう、重要な部分です ![]() 山角志保。
板チョコの山を爪で欠いて、山角を表した。 丸井、四角ときて三角でないのが怪しい… 爪にチョコの痕跡ならチョコの包装を剥いたのはなぜ? ![]() ![]() これが限界です
![]() ![]()
京
>>4 りおさんのスレでコメントしましたが三角はキョロチャンのくちばしでも示せますよね、だから三角は外していました・・
![]() 最後の行、はい。そこは謎ですよね? そこから色々考えていけばきっとある何かに気がつくはずですよ ![]() 板チョコの溝はなぜあるのか?決して、分けやすいようにではありません。事実、うまく割れない場合が多いですよね。
製造過程で、早く、温度が冷えるように、表面積を多くしているのです。 これを踏まえて、 同じ長さの、線で、一番多くの面積を囲えるのは円。 じゃーん、犯人は丸井 風華と決まりました。 茄子の栽培の知識だけでなく、チョコレートの作り方、数学の知識もあるんだよ〜〜 ![]() ![]() ![]() どうだ。
![]() ![]()
京
>同じ長さの、線で、一番多くの面積を囲えるのは円
知識も豊富ですね ![]() しかしながら私に難しい数学の知識は無く、本解ではない事はお気づきですね?いつかは数学算数を絡めた問題も作成したいものですが ![]() チョコの溝、これは素敵なプチトリビア☆知ってって損無しですね 山角 志保
板チョコの中身だけになっている→外装を外した。 志保の前と後ろを取ると角志 並べ替えるとしかく。 キョロちゃんの中身は○なので…… 板チョコの、中が四角とかけていた。 ![]() ![]() 犯人ゲットぉ><b ←いや、多分、きっと…まあ……もしかしたら
ってことでお願いします♪ ![]()
京
>志保の前と後ろを取ると角志
並べ替えるとしかく。キョロちゃんの中身は○なので…… 板チョコの、中が四角とかけていた。 板チョコとチョコボールとの違いを探していく。大切ですよね ![]() 本解に繋がる道は2行目にあります。その違いを踏まえて怪しい部分を考えてみてください。そして、なにかに閃きを感じましたら勝手に君のご使用お勧めいたします ![]() 犯人は志保、動機は三角関係のもつれ
チョコを持ち去ったのは風華 理由は風華と颯天が恋人同士で、板チョコを見たときに、四角を連想して颯天が犯人だと思ったから。 推理の理由: 板チョコが手に付く為には封を開けて、銀紙をはがしてと手間がかかるが、 犯行直後に、そんなことしてたら犯人に見つかるので、犯人は犯行後直に立ち去っている。 よって、チョコを隠したのは第一発見者。 千代子が板チョコを使おうとした理由は、 三角を作りたかったから ![]() ![]() 違うとわかっていても・・・
![]()
京
メガネ好きさん、こんにちは
![]() >動機は三角関係のもつれ 動機などは本解には関わらないかもしれません・・が、しかし!この囁きの中に本解に繋がる推理の部分がありますね。 しかも、かりむさんが発見済みの本解に多きく関わるの重大なワードが囁かれていますよ ![]() ![]()
京
>明日→日 月 日→全部丸い。
本当ですね! ![]() でも本解へのキーワードは入ってないですね。大切なのはなぜ・・なのか?です。 ![]() ![]() 羔さん
よっしーさん りおさん よっしゃーさん ひぐれさん マジスカポリスさん chelseaさん ハムハムさん magicさん 緑の帽子βさん 魚松さん マキチャンさん Yossyさん りんりんさん slimeさん ITEMAEさん かりむさん メガネ好きさん たくさんの参加者様。ややこしい問題に参加していただき本当に感謝いたします。 ヒント 単純な発想で思いつくのは、板チョコは四角。だから四角が犯人!? しかし、その考えだとあまりにも単純ですね。 豆腐=四角 チョコボール=箱は四角 という考え方もあります。 まずは、なぜ被害者が選んだ物が『板チョコ』だったのか。を考えて見ましょう。 板チョコ
↓ 他と比べて決定的な特徴は 「薄い」こと ↓ 四角 颯天の抜け毛が半端ないこと =毛が薄いこと ![]() ![]() 火遁で燃やされそう…
でも知らない! ナスビ生成!![]()
京
なるほど、確かに板チョコは他に比べて薄いですね。
でも四角 颯天さんはフッサフサだったかも知れませんよ? ![]() 今回はナスですが、問題に書かれていない部分も予想して犯人を捜していくのは本解の道筋ですよ ![]() ![]()
京
溶けたチョコ=泥沼を示していた。なるほど!
![]() 確かにチョコは夏の暑さで溶けていましたが、ドロドロまでは行ってないかもしれませんね。ですが、そんな発想豊かなよっしゃーさんが大好きです ![]() 犯人は志保で、千代子は三角形を作りたかったので板チョコを選んだ。
問題は板チョコを割って三角形になるか?ってことと、 志保がいつ気付いて持ち去ったのかってことかな? (板チョコの溶ける時間と、事件発生から風華が発見するまでの時間が気になるけど・・・) ![]() ![]() う〜ん
![]()
京
>事件発生から風華が発見するまでの時間
そうですね、いろんな所に疑問が浮かんできます・・。 そして重要なワードは今回はこの中には含まれていません ![]() 三角を示すならキョロチャンのくちばしが最適ですよ? ![]() 山角 志保
チョコ→甘い→不倫関係 板チョコは会社のデスクの配置を表すのに最適のものだった。その配置の中の志保の席を指で押さえて、又はちぎってDMにした。 ![]() ![]() 遅くなりました。
![]() 板チョコからこんなものをイメージしてみました。 ![]() 今日は久しぶりにカラッと晴れました。でも、あの焼けるような夏はどこに行ってしまったのでしょうか??年寄りにはこの位が丁度良い??そうかも知れません ![]() ![]()
京
板チョコ=デスクの配置
うわ〜!これは考え付きませんでした。板チョコから色々な見立てができそうですね その色々な見立てをかいくぐり、犯人を示す方法がきっとどこかに・・・!? ![]() こちらも今日は久々の晴れ間が覗いています。しかしまだこの地方のみ梅雨明けしていないので湿度が高く不快指数が最高潮だったりします ![]() 現場にいた兆候←があるのは、丸井。だから、丸井が犯人。おそらく、丸井が食べた時に板チョコに指紋が付いたから持ち去った。
![]() ![]() う〜ん、板チョコ...(^_^;)
![]()
京
>丸井が食べた時
実は丸井さん=犯人が食べている途中だった!?う〜ん・・発想の逆転ですね。 本解は事件が起きて被害者が板チョコを犯人を示すメッセージにしようと思うまでは、 板チョコの状態は未開封のままだったとお考えください ![]() ![]()
京
丸井風華 → 華井風〇
おお〜〜〜!!これはお上手ですね、感服メダル差し上げます ![]() ですが、チョコボールも開封さえしていれば同じ解釈で犯人を示せますよね? 板チョコでなければ駄目な事を見つける事。それが本解の道なのです。 ![]()
京
チョコのピースで名前を示す。
これは本解では無いですが、私も出題したいようなナイスアイディアです ![]() でもさすがに私がまたチョコの問題を出題すると、このアイディアがバレバレになってしまいますよね・・残念 ![]() ![]()
京
ハムハムさんの答えと『イタチヨコ』が被りました
![]() どんどん最初の本解に関わるワードから離れつつあります・・・。 板チョコ→鼬横
広辞苑で鼬の横(鼬の一つ前)は「居た堪らない」・・・旦那の不倫の相手が隣にいたのでは「居た堪らなかった」というメッセージだった。で、犯人は、山角志保 ![]() ![]() オヤジの本領発揮してみました
![]() ![]()
京
おお『イタチヨコ』が3人目!
![]() 今回はオヤジにはチェック無し。私は会員の癖に最近働きが悪いようです・・。 本解はオヤジワードは関係なしですよ ![]() ぎんがみ
![]() ![]() これはやっぱり重要なのでしょうか
![]() ↓おっ!勝手にクンが返事をしてくれました ![]() ではこの方向で間違ってはいないのですね? ![]()
京
本解に関わる部分ですが・・・
勝手に君、反応ありですね♪ かりむさんとまったく同じワードを囁かれてこのコメントが発動です。 板チョコのこの部分に気づけば本解がすぐそこに見えています。 ただ、勝手に君のコメントは3パターン。 このワードからだと、もう一ひねり必要ですけどね ![]() ■は、しかっくいい、かっこいい
四角 颯天「おお、これは”かっこいい”俺を示してるじゃないか。まずいまずい。」 ![]() ![]() ナルシストなんだそうです
![]() ![]()
京
ハムハムさんは『ハムハム』の名前から見立てると、三角っぽいですよね?
(本解とは関係ないですよ) >しかっくいい ![]() これぞ本当のナルシスト。この方が犯人ならば早く捕まって欲しいです ![]() 山角なら嘴、四角なら豆腐、丸井なら八朔だとかを示せば良かった。
しかし、被害者は板チョコを持った‥つまり、この中に犯人は居ない。 では、誰か? ‥という問題は少し置いておく。 板チョコにできて、チョコボールに出来ない事‥「割る」ことではないでしょうか。 (チョコボールも割れない事もないですが‥) チョコを割る、片割れ→つまり、犯人は自分が死んで片割れになる人物。→被害者の夫 不倫していたのだから、邪魔になったと言う動機もある。被害者の夫が怪しい。 ![]() ![]() 初めまして。
こんな事しか思い浮かびませんでした ![]() ![]()
京
小鳥遊さん、始めまして。向かう所敵無し。とても平和なお名前ですね
![]() これは面白い推理ですね。 板チョコに出来てチョコボールに出来無い事=割る事 たしかにチョコボールを割ることは至難の業。歯で噛み砕くしかないですね・・ ![]() それにしても、容疑者の他の人物が現れるとは・・・驚きました! 丸井。千代子は、空腹に我慢できずに板チョコを食べながら帰ってきたのだ。そして、チョコのついた手で玄関を開けた…。当然玄関にはチョコ汚れが…。丸井が玄関ノブを触ったとき、手にチョコが…
![]() ![]() わたしはよくやります。
![]()
京
一応本解では被害者はチョコを食べた形跡はありませんでした
![]() 実はチョコの問題ばかり出題する私。 ですが、実は板チョコはあまり得意では無いのです。しかしそのまま食べるのではなくカレーの隠し味に入れています。 こくが出ますよね、今日もカレーにしました♪ ![]() カレー粉と板チョコって似てるよな〜と未だに思います。 もちろん間違えませんけどね ![]() ![]()
京
その溝の謎は>>31でマキチャンさんが教えてくださいましたよ
![]() チョコレート、単純そうに見えて色々考えられてますよね。 板チョコと一緒に持ち去られたモノがあるのでしょうか?
息絶える直前に手が届くモノは…現在判っているモノ→板チョコ、銀紙、包装紙(商品名など記載事項あり、だけどチョコボルは不可) それと…なぜ一戸建て? ![]() ![]() またもや迷宮入りか…
![]() ![]()
京
おお!?迷宮入りと言いつつしっかりとこの囁きの中に勝手に君が反応するワードが隠れていますよ
![]() この中のあるワードを囁くとかりむさん達と同じコメントが発動します ![]() >なぜ一戸建て アパートやマンションの玄関口だと、住人の方々に気づかれまくりだからです。それとも・・やはり団地妻がお好みでしたか? ![]() お手元で「いたち」よこは「とてす」
並べ替えて「てすと」のばすと「てーすと」 顔は四角でも味はまろやか〜 ![]() 被害者がとっさに板チョコを割って「三角」を作ったので、犯人はチョコを持ち去った。 ![]() ![]() おっチョコちょい
![]() ![]()
京
『イタチ』ヨコもお手元使えば、テーストに!?
![]() SUE姉さんナイスです(ノ^^)八(^^ )ノ チョコを三角にした説、チョコの回りをかじって丸にした説はどうでしょう!? それにしてもお手元を使用とは。 暗号のように犯人を割り出す。・・さすがです。解ってらっしゃいますね ![]() 板チョコの特徴
それは「割れる」こと チョコが割れるような ↓ 千代子を割るような ↓ 千代子の心を割るような こらこら、不倫してたこと 知ってたんなら もっと早くとめときなさい。 ![]() ![]() 板チョコの特徴といってもさまざま…
![]()
京
不倫を止める。そうですね、ですが色々大人の事情がありまして・・。
>千代子の心を割るような これは素敵な表現ですね。 チョコ=割れる。ちなみにハッサクも半分に割れますよ? 思いっきり爪を立てて力を入れれば・・。なんて死にかけの人間には無理ですよね。 長くなりましたが、板チョコ=割れるの線は本解ではありません ![]() ![]()
京
御察しの通り、さすがですね♪
もうここまでお気づきならば犯人確定まえは目の前です ![]() ![]()
京
キーワード発見。このまま容疑者と結びつけてください
前回の勝手に君からこれを瞬時に思いつく辺り、素晴らしいですね! このワードが見つかれば、ほぼ正解に等しいですよ。 ほら、犯人はあの方です ![]() 例えば、明治のメーカーの板チョコならば、明治のワードが明治大学とかのヒントを表しそうで気になってしまい、犯罪者としては持ち去りたくなるでしょう。ロッテなら、千葉の人が疑われやすいかもしれませんし。
![]() ![]() 僕が犯罪者なら、の考えです(^_^;)
![]()
京
確かにそうですよね、でも今回はチョコレートメーカーの名前とは関係のない答えです。
聞いたことのないような怪しげなメーカーの板チョコでもこの問題は成り立ちます ![]() あ、もちろん例外は除きますけどね ![]() 山角 志保
板チョコはきっと混じりけのないストレートな奴だったのでしょう。 きっと京さんのようにカレーに入れるとかね♪ なので、千代子と直接交際(交わり)の無かった人。 ![]() ![]() 室内熱中症になりそうなほど熱い…いや、暑い
![]()
京
これもお上手に決まりましたね
![]() 混じり気の無い=交わりが無い ・・・なるほど♪ 本解は気づかない部分にも目を凝らして板チョコの姿を思い浮かべると吉 ![]() ![]()
京
凶器に注目!
パキパキ加減がカッターの折れ刃作業に似ている・・。本当ですね ![]() これは本解にはかかわりは無いといえども感服進呈です。 ![]()
京
そんな理由で犯人にされては風華さんもビックリです
![]() 風華さんで遊ぶなら・・。 犯人の可能性は不〜可♪ もしくは、不可=いけない子=犯人 なんちゃって、どっちでしょうか? いつかはこの話題も風化しますけどね ![]() ![]()
京
『イタチ』大人気ですね、イタチ横も含めて。ですので検索してみました。
「イタチが横になって食べている食べ物は?」 というなぞなぞがありました ![]() 囁きは他の品々でも関係するかも知れない事柄、本解は板チョコのみの事柄なのです ![]() ![]()
京
これは・・盲点でした〜〜
![]() コメントの通りに板チョコいりませんでしたね。 う〜ん・・山角さんでも遊べないかなと思いつつ。 山角の角がチョコッとあたっていたたたた・・・・。 ![]()
京
山角でもチャレンジありがとうございます
![]() 板チョコの紙の部分に、汗などの体液を付けてしまっていたから。拭いても、全く消せるとは限らないと思った。だから持ち去った。
![]() ![]() なんで気づかなかったのか...(^_^;)
![]()
京
おお♪いい所に目を付けられましたね。
ただその線も捨てがたいのですが、本解ではこの囁きの線上にある、あの部分に注目です ![]() それを囁けば勝手に君が反応します ![]() ![]()
京
勝手に君のコメントが3パターンなのはそんなに難しく考えなくても大丈夫ですよ?前回の答えからでもちゃんと犯人に到達できますので
![]() slimeさんもお名前から勝手の妄想で申し訳ないのですがドラクエファンですか? ![]() 山角 志保
板チョコは銀紙に包まれている。 ちよこは銀紙を握っていた。 将棋の銀の進める場所は前3か所、斜め後ろ2か所、自身の場所も含めて線でつなぐと 山 の逆さの形になる。 ■■■ 銀 ■ ■ ![]() ![]() 関係ないか。
![]() ![]()
京
いえいえ、まさにその通りです。そのワードで勝手に君が反応しますよ
![]() ですが、最後の考えの線では無いのです。 犯人指定については、勝手に君反応ワードが今回の問題のメインな部分でしたので、後は単純に仕上げてあります ![]() ![]()
京
本解に関わる部分ですが・・・
はい、このワードでこのコメントが発動でした ![]() 後にかりむさんが発動したコメントの囁きがモロに本解の犯人を示したワードなんですがこのワードでも十分犯人が浮かんできます ![]() ![]()
京
二行目のそのワードでそのまま攻めると犯人には繋がりません
![]() だってそれは・・・。 「いたちょこ」をバラバラにして
「こいたちよ」→「恋達よ」 恋している者たちの犯行ってことで、 旦那と不倫してた志保が犯人 ![]() ![]() バラバラ殺人
![]()
京
一行目、二行目の考え方は例のワードに気づいた後できっと役に立つ考え方です。
メガネ好きさんのはじめのほうの囁きの中に隠れているあのワードが本解に繋がるのですが・・・ ![]() しかくそうま→かくしそう→隠しそう
さんかくしほ→しかくほし→四角星 まるいふうか→かいふうまる→開封○ (そうまの「ま」と、しほ「ほ」が余ってしまった) 3人の共犯で主犯は颯天 しかし、その背後には・・・ ![]() ![]() 隠しキャラ発見
マホさん ![]()
京
御隠居さんこんにちは
![]() 隠しキャラ、マホさん!? ![]() こういう問題も面白いかもしれませんね、余った文字にこそ意味を持たせる。 みたいな考え方が・・・ ![]() >開封○ はマキチャンさんと被りましたね ![]() ![]()
京
丸いのはチョコボールの中身は丸いですね。
本解の重要ポイントはなぜ同じチョコなのにチョコボールではなく板チョコを選んだのか。そこが重要ポイントですよ ![]() そこから攻めればきっとなにかのワードが浮かんでくるはずです。 あるみはく ARUMIHAKU
掘り掘りすると MARUIHUKA 犯人は丸井風華。 「あるみはく」を勝手に君で試す前には 銀やアルミの原子No.や元素記号を少しいじくっていましたが 年齢、名前ともに該当者なしでした。 京さん、別解にならないようにそこまでお考えだったのでは? すごいな〜と思いました^^ ![]() ![]() ではこの方が犯人でしょうか
![]() ![]()
京
正解!
はい、お見事です☆間違いなくその人物が犯人に決定ですよね♪ >別解にならないようにそこまでお考えだったのでは? いえいえ、まったく考えていません・・・ ![]() 五行目の辺りに少しだけ気を使ってはいましたがきっとそれもどなたかがかいくぐるのでは?と、近頃細かい所は気にしないようになっています・・。 完璧正解、かりむさん参りました。素晴らしいです ![]() ![]()
京
あ、その辺りの星は入れていませんでした
![]() もうひとつは前回のワードの半分。で反応 ![]() ![]()
京
なるほど。さすがかりむさん、こういう所にも気を配れるお考えの持ち主。
私も今後この案を使わせていただきますね ![]() 今までの考えでは「この辺りは自力で探ってください」 ・・・という他力本願な考えでした ![]() ![]()
京
キーワードの半分発見です
はい、正解そして☆のすべてゲット ![]() これだけでも十分に犯人に到達できますよね ![]() チョコの匂いを嗅ごうとして、鼻をつけた。鼻も人それぞれ違うので、調べられたらバレてしまう。で、持ち帰った。
あとは、チョコがいとおしくて、口付けをして、キスマークを付けた。証拠隠滅です。 ![]() ![]() じゃ、こっち
![]() ![]()
京
違う方面に行ってしまいました
![]() 重要だったのはこの線ではなくて・・・・ ![]() チョコボールだとチョコの中はピーナッツとかなので、全部チョコの板チョコが選ばれた。
中までチョコ→仲間で千代子 千代子の仲間ってことで 友人の風華 動機: 実は一緒に買い物に行っていて、 甘いものが苦手な風華に 嫌いなチョコ(千代子)を 買わせ(川瀬)たから・・・ ![]() ![]() こんなのどうでしょう?
友人といえども趣味を押し付けると・・・ ![]() ![]()
京
これは、なんともオヤジワードがてんこ盛り
![]() 中までチョコとは恐れ入りました ![]() ![]() その板チョコは、横9個、縦2個のピースに分けられたチョコだった。
横1列にCHOCOLTEの字を当てはめて左から4つ目の「C」の部分を取り除いた。「HOCO」の「C」を取ると「HOO」→フーで犯人は丸井 風華 ![]() ![]() 無理やりですが
![]() ![]()
京
チョコのピースで文字説ですね
![]() 今回はその案は本解ではないのです・・。いつかはネタにしてみたいです ![]() 板チョコは紙に包まれている
↓ 銀紙は特に紙に密着して はがすのが面倒臭い。 着信履歴の最後に残っていたのは ストーカー? ↓ 密着つながり ![]() ![]() 割れるの線がないとすると…
![]()
京
この中に勝手に君が反応してくれるワードがありますよ
![]() そこから犯人が見えてくると思います ![]() 難しいですね…
道筋としてはこうでしょうか? マル→八朔 四角→豆腐 三角→チョコボールの嘴 でいいのに何で板チョコなのか? そしてその板チョコは中身を出していた? 銀紙を外している?指にチョコが付着しているのに食べていない?文字を残した形跡もない?犯人を示そうとした部位は@チョコ本体A銀紙B包装紙のどれか? ![]() ![]() こういう発想はまちがってるのでしょうか?
![]() ![]()
京
えらさん、こんばんは
![]() これは上手に推理、まとめをされていますね、素晴らしいです。 そして、最後の行の部分に本解へ繋がるワードが囁かれています。 これだ!と言うワードを囁かれてみてはいかがですか? ![]() チョコを持ち去ったのはダイニングメッセージとかではなく、チョコが好きだったから。
玄関でチョコの取り合いになり、勢い余って殺してしまった。 手に付いてたのは割って分けようとしたから。 で、誰と取り合ったかというと、 チョコ(千代子)が好きなので、颯天 そして、 風華には友情以上の感情が、 更に、志保は颯天とも付き合っていて・・・ ![]() ![]() ![]()
京
チョコの取り合い・・やはり恐ろしい動機です
![]() 本解は修羅場はなかったかも知れません・・。想像豊かなメガネさん!羨ましいです ![]() 皆、千代子(チョコ)を自分の物にしたかったがダメだったので殺した。
切り分けるのは形が壊れるので、 殺した後千代子の型をチョコでとったので、手にチョコが残った。 皆ってことで、志保の設定を、 旦那と不倫したのは、実は千代子が好きだったからってことに・・・ ![]() ![]() ![]()
京
修羅場以上の展開
![]() 女性キャラまで被害者に好意を・・!? ![]() K子「K治、私犯人が分かったかも。」
K治「えー、ホントに?」 K子「襲われた時に犯人の顔を見た千代子は、とっさにチョコの包みを破って、 指につけたチョコレートを舐めたのよ。」 K治「なんの為に(・_・?)」 K子「犯人を示すために決まってんでしょ。犯人はチョコ(千代子)を舐めた奴。 で犯人はそのことに気付いて、チョコを持ち去ったのよ。」 K治「でも、千代子さんはチョコを舐めてないって、警察の人がいってたよ。」 K子「そこが千代子さんのスゴイ所なのよ。 人差し指に付けたチョコを、舐める振りをして中指を舐めたの。 犯人は動転してるからそれに気が付かなかった。 で千代子さんは犯人からDMを守ったのよ。」 K治「???」 K子「まだ分かんないの!! 千代子さんは、チョコを舐めた真似をして、千代子をなめた真似をした犯人から DMを守ったの。 犯人は、千代子になめたまねをした(社内で旦那とは不倫関係にあった)山角 志保(さんかく・しほ)〈29〉に違いないわ。」 ![]() ![]() 若い二人がこのようなことを申しておりますが如何でしょうか(・_・?)
これで問題が出来そうな話なので、違ってたらショック でK子チャンが暴れ出すかも ![]() ![]()
京
こ・・これは!?すごいです、一本の物語が出来上がっていますね
![]() しかしK子ちゃんが暴れるかもしれませんが本解では無いのです・・。 『なぜ同じチョコレートなのに、チョコボールではなく板チョコだったのか。』 ・・・から浮かび上がる答えが本解に設定しています ![]() でもこれは是非皆様にご披露したいのですがオープンしても差し支えございませんか? ![]() ![]()
京
キーワード発見。このまま容疑者と結びつけてください
表記はひらがなでした。そしてこのワードが発動ですね ![]() マジスカポリスさんも、正解まですぐそこです ![]() ![]()
京
なんだか下で呼ばれている気がするので下でまとめて
![]() 丸井風華<br>ARUMIHAKUを並び替える<br>MARUIHUKA
![]() ![]() オメデトウゴザイマス
![]() ハヤクハヤク…ハヤクミテヨ ![]() ![]()
京
正解!
オメデトウゴザイマス ![]() ![]() コメント見ただけで分かりましたよ♪ このワードが出ると間違いなくこの人物が浮かび上がるようになっていました。 本当に今日は絶好調ですね!きっといい事がありますよ ![]() ![]() チョコボールのチョコを、指でこそいで舐めないでしょ。<br>こそぐなら、大きい板チョコの方。<br>だからこそ、犯人も気が付いて、チョコを持ってったのです。<br>チョコボールのチョコがはげてるより、板チョコのチョコがこそがれてた方が、警察の注意も引けるし。
![]() ![]() 公開はOKですよ
![]() ↓あらら、K子チャンが一人歩きを始めてしまった。 ![]()
京
なるほど・・
![]() なんだか下で見た事のあるお名前が見られますね。気になるのでコメントしてきます ![]() あ、ではさっきの囁きもオープンさせていただきますね♪ ![]() ![]() 京さんこんばんは。K子です。
ちょっとお邪魔します。ごめんなさい m(_ _;m)ペコ ハムハムさんへ あたしが暴れるってどーゆーことかしら〜? 大人しい女ほど怒ると怖くてよ〜〜( ゚∀゚)オホホホ ![]()
京
こんばんは、K子さんの問題にはちょっと悩まされてしまいました。
まさか『た』がダイイングメッセージだとは・・・ ![]() まだミステリーツアー中ですか? あまり無茶をされずにK治さんと仲良くしてくださいね ![]() ![]()
京
由利陽さん、はじめまして。
動機がしっかりしている方を選択ですね。今回は動機よりも犯人を示すのメッセージとしてなぜ板チョコを選んだのか。が犯人を示す鍵となりますよ ![]() ぎんがみ から 京さんの得意そうなとこからせめてみると。
1.ぎ ん の上 →が あ (最も得意) 2.ぎん が み (次に得意) 3.ぎ ん が み(これも得意) 4.ぎん の 上 →金 でも、どれもだめだ。 得意技じゃないのでしょうか? ![]() ![]() 質問してみる。
![]() ![]()
京
マキチャンさんが勝手に君に囁かれたワードは現実的に(マキチャンさん的
![]() きっとそこから他のワードが浮かんでくるはず。 そうすれば犯人はすぐに判明しますよ ![]() ![]()
京
澤 寧々子さん、こんにちは。そしてはじめまして
![]() 確かに、板チョコ=割れる というイメージがありますね。 しかし今回はその線では本解にはたどり着けません。 板チョコ。なぜチョコボールではなく板チョコを選んだのでしょうね? ![]() ![]()
京
はい・・。残念ながら被害者はチョコを口にしてはいませんでした
![]() 問題とは関係ありませんが、『由利陽』さんはなんと読まれるのでしょう? ゆりひ、さん?でよろしいのでしょうか? ![]() 板チョコとチョコボールの違いは板とボール・・・で「板」に着目
板→ボード・・・パネル!!→タッチパネル携帯・・・で最後に着歴のあった四角 颯天が犯人。 ![]() ![]() 下手な鉄砲も数打ちゃ当たる・・・といいますがこれがなかなか当たらないです
![]() ![]()
京
本解の線ではありませんが、板からタッチパネル→携帯に結びつけることができた事に感服メダルを!
![]() 確かに板チョコにしか『板』はありませんものね ![]() 本解の考えも、板チョコでしか無いもの。なのです。 ![]()
京
そのワードを言い換えて見ませんか?
そのままだとチョコボールでもありえるかも知れないですよね? ![]() 千代子はおそらく
チョコレートそのものではなくて 銀紙を必要としたのだろうか 銀紙は普通はがした後は 丸めて捨ててしまうはず… 丸める?なら 丸井 風華さん? ![]() ![]() ちょっとこの路線をしばらく見てみるか。
![]()
京
はい、勝手に君が反応するワードが囁きの中にあります
![]() これだ!と言うワード、囁いて見ませんか? ![]()
京
なるほど・・でもなぜ持ち去ったのでしょう?
![]() そうか!そこからまた裏の裏を読む。なるほど・・・ ![]() ぎんがみ
![]() ![]() こんにちは
![]() 板チョコというと、個人的にはこれが思い浮かぶのですが…… 我が家では家族がチョコを買ってくることが多いですね ![]() ![]() 私は一度、99%という代物を買ってみたことがあるのですが、とても食べられませんでした… ![]() ![]()
京
本解に関わる部分ですが・・・
お見事、勝手に君ワードが発動です ![]() 私も90%くらい?のチョコをカカオの含有率が流行った当初に食べました。 シーラさんと同じく物凄くビックリしたのを覚えています。 チョコ=甘い というイメージがあったので ![]() ![]()
京
本解に関わる部分ですが・・・
ひらがな表記でこのコメントが発動でした。 そうですね、まずはここからです ![]() ![]()
京
1、2番は犯罪心理に引っかかりそうですね
![]() 3番は確かに指紋を隠滅。納得です ![]() 犯人は颯天
「板」には「木」と「反」。 木がある→気が有るってことで、携帯でプロポーズしていた。 「反」は反対の反ってことで、 千代子はそれを断った。 ![]() ![]() 「俺のものにならないなら・・・」
![]()
京
『木』が変わったから彼女の『気』も変わった
![]() というフレーズがありましたね ![]() 反という文字を見ると一反木綿を思い出す私・・・。 ![]()
京
覚えていてくださいましたか
![]() 彼らは相変わらず元気に学校生活を送っていると思います。 これから登場する予定は無いのであれ以上の進展も無いはずです ![]() ![]()
京
このワードは勝手に君には設定されていませんが、これと同じ意味のものは設定されています。その半分を囁いてみてください
![]() きっといい事がありますよ♪(表記はひらがなで ![]() ![]()
京
これは別解としますね
![]() これの言い方を変えてもう少しだけ考えてみると、犯人がもっとはっきり分かってきます その鉄砲、しっかり的をとらえていますよ ![]() あるみほいる
![]() ![]() キタ―――(゜∀゜)―――ッ!!
これでいかがでしょうか? >ドラクエファンですか? ![]() はい。おっしゃる通りです。最近は\が出て、かなり売れているそうですね ![]() 私も中学生の頃はやっていましたが、この年(時期?)になると、なかなかゲームをする時間がありませんでして・・・ ↓ありゃ?キーワードじゃなかったみたいです ![]() ![]()
京
御隠居さんの囁きと被りました
![]() ↓↓のワードと意味は同じ。 でもちょっと本解とのからみでこのワードは勝手に君からは外していました ![]() でももう正解に足を踏み入れてますね♪ ![]()
京
キーワード発見。このまま容疑者と結びつけてください
はい、こっちでした ![]() これが本解の線なので前回のは勝手に君からは外していました・・ ![]() 正解までのカウントダウンですね♪ アルミ箔→arumihaku
並び替えて、marui huka だから犯人は丸井 風華だ! ![]() ![]() やりましたよ京さん
![]() かりむさん、マジスカポリスさんに続いてのゴールインなるか!? ![]()
京
正解!
コメントを見るだけで正解ワードを囁かれていると分かりました ![]() おめでとうございます!見事に犯人が判明しましたね♪ これで三人目の正解者様 slimeさん、参りました ![]() ![]()
京
キーワードの半分発見です
お察しの通りです ![]() >それにしても楽しい問題でした そう言っていただけるだけで出題者冥利につきます ![]() こちらこそ私の問題に参加していただけるだけで幸せです、ありがとうございました ![]() あるみほいる
![]() ![]() うーん、自信はないのですが、取りあえずチャレンジしてみます。
先日、カカオ含有率86%のを頂いたのですが、やはりちょっと苦手でした… ![]() ![]()
京
御隠居さんとslimeさんの>>102のレスの囁きと被りました。
反応はしませんでしたが本解に関わる囁きと紙一重の言葉がこれでした。 ですのでこの半分を囁くと『キーワードの半分・・』のコメントが発動です ![]() シーラさんも本解までもうすぐですね ![]() ![]()
京
キーワード発見。このまま容疑者と結びつけてください
さすが、素早いですね。 これが分かると犯人はおのずとあの人物ですよね ![]() 犯人は丸井風華と考えられる。
・「アルミ」→「arumi」→(穴掘りで)「marui」→「丸井」 ・「箔」→「haku」→「huka」→「風華」 *「アルミホイル」→「アルミホイール」(車の部品)→「wheel」は「円形」→「丸井」という筋道も考えていました。 ![]() ![]() ![]() ではこの人を指名してみます。
![]() ![]()
京
正解!
お見事!あとは素直にこの人物が犯人でした ![]() 実は下のお考えは御隠居さんの>>101の別解と被りました。 この答えになるべく導かないようにと勝手に君から前回の囁きをはずしていました。この本解を見つけてくださる前にその別解で納得されると悲しいな。 というこちらの勝手な理由で・・・ ![]() ![]()
京
キーワードの半分発見です
はい、その通りでした ![]() 後は単純に、単純に・・・が吉を呼びますよ ![]() ![]()
京
キーワード発見。このまま容疑者と結びつけてください
お見事、このすべてが犯人を示していますよ ![]() ![]()
京
目の付け所はここ。
もう少しはっきりとさせればきっと何かが見えてくるはずです ![]() ![]()
京
本当だ、オヤジっす
![]() 嫌いな答えではないのですが・・・。本解の線からは外れています ![]() あ→あ行 い、う
る→ら行 る み→ま行 ま は→は行 ふ く→か行 か 丸井 風華がアルミ箔に収まりました。 ![]() ![]() 今はこれしか分かりませんが
![]() ![]()
京
この納まり具合は偶然ではないのですよ?・・ではなぜここまで当てはまるのか?
その訳をはっきりさせる為に、勝手に君反応ワードの姿を変身させて見ませんか? ![]() レシートの板チョコはレジの人の打ち間違い
指に付着していたのは、買い物に行く前に食べてから 未開封のチョコボールの方が、千代子が残したかった事 千代子「丸井を箱に閉じこめて」→「風華を捕まえて」 ![]() ![]() この人を犯人にしたいってことではないのですが・・・
![]()
京
逆パターンからの発想!いいですね
![]() そうですね、第一発見者は一番に怪しむべし。といいますからね。 被害者のメッセージに気づいたのも一番初めなはずですし、慌てて隠滅した可能性が!?どんどん疑ってみましょう ![]() ![]()
京
本解に関わる部分ですが・・・
勝手に君発動ですね ![]() 次は、その方面で少し変えてみると他の☆のコメントが発動しますよ ![]() ![]()
京
かりむさんもその囁きをされました。
勝手に君には設定してありませんが、あると思います ![]() ![]()
京
下の文字の半分を囁いて見てください
![]() 半分のコメントが発動しますよ♪と、いう事は本解に繋がる囁きは少しだけ変えれば発動ですね☆ ![]()
京
勝手に君が発動するとあとは素直な考えでOKですよ
![]() ![]()
京
>味見をされただけだと知った、四角颯天が、怒って千代子を殺害
本当に悪女ですね ![]() 最初の行の2つ目。現実的に考えて本当にそれですか? ![]() 犯人は志保
千代子は、「豆腐は、おぼろ豆腐で、DMにするには使いにくい。 ハッサクとチョコボールは丸いので、これらを使ったら風華が疑われてしまう。 板チョコは四角から颯天が疑われてしまう。 板チョコを溶かして、床に3を書けば、 四角い板チョコがなくなって、 「3を書く」→「さんかく」ってことで、 志保が犯人だと残せる」と考えた。 しかし、溶かしてる途中で、志保に気付かれた。 ![]() ![]() 「焼き」でも「木綿」でも「絹」なく・・・
![]()
京
三を書く・・で三角!
他のダイングメッセージが完成ですね ![]() 本解とは異なりますが感服メダル大進呈です! ![]()
京
本解に関わる部分ですが・・・
はい、この囁きでこのコメントが発動です。 ↓でしっかり本解に関わる囁きをされていますね ![]() ![]()
京
そうそう、まさに道筋はその通り。
ただこれは勝手に君には未設定でした。でもちゃんと↓で反応させてくれていますから安心です ![]() ![]()
京
キーワード発見。このまま容疑者と結びつけてください
はい、このコメントが発動すると犯人が判明するのはもうすぐです ![]() 素直な考えが吉ですよ ![]() ![]()
京
キーワードの半分発見です
あら、こちらも反応させてくれたのですね ![]() これだけでもしっかりと犯人が導きますよ♪ さてさて……いろいろ考えてみました><b
一つめは、キーワード一つだけ発見したときに…… 銀紙→銀河→星→☆ 星は、三角形の固まり→山角 志保 ![]() ![]() 一つめ〜
![]()
京
>星は、三角形の固まり→山角 志保
ほほ〜〜!? その発想は天の川のハムハムさんに通じる所ありですね ![]() 本解はこんなにロマンチックではなく・・・ ![]() 銀紙の役割はいくつかあって……
一つは虫を寄せ付けないこと →その銀紙が破れていることで、虫を寄せ付けている →夫に付いた虫=山角 志保 ![]() ![]() 二つ(人)目〜
![]()
京
ええ!?虫を寄せ付けない働きが!?
![]() 知りませんでした・・。豆知識ですね ![]() >夫に付いた虫=山角 志保 これはお上手! そして三つ目。
アルミ箔の役割その2 風味や香りを逃がさないこと。 その、風味や香りがアルミ箔を破られて逃げてる。 逃げてるものが犯人=丸井 風華 ![]() ![]() 三人目〜
さて、誰が一体本当の犯人なのか><b ![]()
京
え〜と・・。素直が一番なのでえ〜と・・・
![]() せっかく本解ワードを手に入れたのだから使わねば! ![]() ![]()
京
正解!
はい・・単純にこれでした ![]() ちなみにもう半分もこれと同じになっていました。 ですが、もちろんこれだけでもOKですよ。素敵な豆知識に感謝です ![]() ![]()
京
キーワード発見。このまま容疑者と結びつけてください
そうです、これでした ![]() 前回の囁きでもう犯人は見えていますよね ![]() ![]()
京
正解!
お早い回答、そしてばっちり正解ですね。おめでとうございます ![]() これなら間違いなくこの人物が犯人だと指定でしますよね。 ![]() ![]() 御隠居さん
小鳥遊さん SUEさん oimさん えらさん K子さん 由利陽さん 澤 寧々子さん シーラさん ご参加ありがとうございます ヒント 板チョコとチョコボールの違いは何でしょう? チョコの形、大きさ、板チョコは分割できる・・・さまざまな違いがあります。 今回の本解ではもっと『板チョコ』にしか存在しない事柄に注目してみましょう。 もちろん例外の板チョコも存在します。 ですので一般的な板チョコでお考えいただければと思います。 本解に関わる部分ですが・・・ このコメント発動後はこの囁きのワードを現実的な言葉に言い換えると本解に近づきますよ。 ![]()
京
悪者・・。どなたでしょう?
![]() 本解は筋道どおりに進むと確実に犯人が判明する仕様になっています ![]() ![]()
京
これは本解の道筋ではないのです・・。
でもこれを思いついたワードを予想できます。 御隠居さんがお答えくださった別解と同じはず。 他のワードで確実に犯人が導けますよ、もう正解はすぐそこに・・!! ![]() 居た(板)のは千代子(チョコ)だけ
これは事件ではなく事故だった。 ![]() ![]() 刑事「お前がやったんだろ!!」バンバン
風華・颯天・志保「私じゃないです」 ![]() ![]()
京
真相そのものが覆されましたか!?
![]() でも殺人よりは事故死の方がいいですよね・・・ ![]() アルミ箔→ARUMIHAKU→並べ替え→MARUIHUKA
![]() ![]() 自分的にはこれで正解と思っておりますが
![]() 脳を酷使してしまいました。 ![]() 本当に京さんの脳はどうなっているのでしょうね ![]() ![]() ![]()
京
正解!
その思い間違いなかったですね☆ ずばり、この人物にたどり着くようにしてました。 いえいえ、トンでもございません! いままでの問題を瞬時に解いていく御隠居さんの頭脳にはいつも感服しています。 その頭脳に負けないように頑張っているだけです ![]() 犯人は旦那(志保に頼まれたのかも)
板チョコ→居た横 ってことで、いつも横に居てくれたはずの旦那に裏切られたと ![]() ![]() こんなのはどうでしょう?
![]()
京
イタチ横に通じるワードですね
![]() 旦那様登場!そういえば旦那様を容疑者にしてい無かったことに今気づきました ![]() ![]() ![]() ヒント
本解はチョコその物ではなく板チョコの包んでいるものに意識を置くと吉。 それを思い浮かべて素直に囁くと本解に関わる部分ですが・・・が発動。 そこからまた言い換えをしてみてください。 その後にもう一度勝手に君を試してみるのもいいかも知れません。 しかし、そういった作業は無くともある程度のワードが分かれば犯人が分かります。 本解では、犯人は確実に疑う余地無く犯人が分かる仕様になっています。 アルミはく
![]() ![]() 最近は土日の昼間にバレエのお稽古があるのですが、
汗をかいて化粧が流れた顔で車に乗って帰るので、 かなり肌にダメージが来ている模様 ![]() 家にある美白シートパックで回復しなければ ![]() ![]()
京
キーワード発見。このまま容疑者と結びつけてください
すべてひらがな表記でこの最後の☆が反応でした ![]() これが発動するとほぼ犯人確定となります。 バレエのお稽古 ![]() 美しいですね!私はバレエの様な綺麗な習い事はしたことが無いのですごくあこがれです ![]() やはりSUE姉さんは私のイメージ通りな気がします ![]() ![]()
京
キーワードの半分発見です
はい、ひらがな表記でこのコメントでした。 これだけでも犯人は判明しますよ。それがわかればこの人かなあ・・? という疑問はなく、絶対この人と分かるようになっています ![]() ![]()
京
キーワード発見。このまま容疑者と結びつけてください
味噌煮込みうどんは今日のお昼だったのですか? ![]() 最後のワードでこのコメントが発動でした。 これが出てくると犯人判明まであと一歩☆☆ ![]() ![]()
京
正解!
これで完璧ですね! ![]() >味見をされた男 舐めた真似をした女 3人の共犯ですね。 これに対してナスを付けたい〜〜です ![]() ![]() ARUMIHAKUを穴掘りしてMARUIHUKA→まるいふうか。
![]() ![]() ![]()
京
正解!
はい、これが正解でした。 いえいえ、ベレエ=ベッピンさん ![]() むふふふ・・です ![]() ![]() ![]()
京
ビター、このお答えのようにお答えもビターです
![]() チョコの味はこの際捨てちゃってok ![]() ![]()
京
キーワードの半分発見です
このワードから犯人と直接結びつきます ![]() ![]()
京
このワードを囁くと↑↑よりも一歩後退してしまいます。このコメントが出てきますので。本解に関わる部分ですが・・・
前回のワードから考えていくと犯人が浮かんできますよ ![]() チョコはバラバラになるんでしたよね? ![]() ![]()
京
ルキアさん、はじめまして
ご参加ありがとうございます。 そうですね、「…」のすぐ後のワードと犯人が結びつきますので、正解まで後一歩です ![]() ![]()
京
そのカタカナの部分の前にくっつくワードが本解のワードです
![]() その人物をもっと犯人に仕立てることが可能です。 もちろん、チョコ差し上げます!chelseaさんのようなカッコイイ方が大好きです! ![]() ![]()
京
正解!
ニュースを観てビックリ!被害はありませんでしたか? しかし答えは大正解☆綺麗に犯人が判明しましたね、おめでとうございます ![]() ![]()
京
キーワードの半分発見!
そのワードを何かに変換して見てみると犯人が確実に浮かんできますよ ![]() ARUMI…逆さに読んで井村。犯人は井村。……パソコンのキーボードだったら、携帯からなので中々解らないかもしれません。職場で見ようかな…
![]() ![]() 肉まんかぁ……
![]()
京
最初の文字をチョコチョコっと、いじくってみてください。するとほら
![]() 大丈夫ですよ、キーボードは必要ないです ![]() ![]()
京
離れてしまいました
![]() ![]() ωηατσαιδ!
(また失言探知を使わせやがって…) 152番、師匠様へのコメント、 並べ替えって! あるみはく→ARUMIHAKU ⇒(並べ替え)⇒MARUIHUKA →丸井 風華 ってことだな! ![]() ![]() 足跡くださいww
(もはや要求の域ww) ![]()
京
正解!
あ、あれは失言では無いですよ、ちゃんと意図的発言でした ![]() では足跡を残しに参ります。でもきっと分からないような予感 ![]() ![]() ![]() ヒント
板チョコの包装、キラキラと輝いているあれの材質はなんでしょう? それが犯人の名前と直接結びつきます。 ・・と言う事は、逆に、犯人名前から攻めても答えは出ると言う事ですね。 推理した過程の中で、一番確実に証拠を隠滅できそうな人物から攻めると早いと思います。 (推理ドラマなどでは、第一発見者を一番に疑えと言いますね) ![]()
京
一行目のカタカナの方を囁くと半分・・の☆が出てきます。
板チョコ=ピースが1つづつバラバラになる このイメージなので名前を(カタカナの方でも犯人の方でもOK) すごく細かくバラバラにしてみて下さい。 ![]() 板チョコを持ったのは、アルミ箔を示すため。
アルミ箔をアルファベットに変換し、順番を並べ替えて出てくる名前「marui fuka」が犯人 ![]() ![]() 初めまして。ずっとわからず、ヒント待ちでしたが、
ようやく。。。 よろしくです! ![]()
京
正解!
ましゅうさん、はじめまして。ご参加ありがとうございます。 こちらこそよろしくお願いいたします ![]() 今までの参加者以外の方もお考え下さっていただいていたと分かり、とても光栄です ![]() そしてお答えも完璧、おめでとうございました♪ 川瀬レート
千代子レート ……と思ったけどシホコちゃんの問題で使われてましたね ![]() ![]() ![]() うっかりアルミ箔ごとチョコをかじった時の何とも言えない感じ……たまらないっす
![]() ![]()
京
SUE姉さんこんばんは
![]() 実はこの問題の方がシホコさんの問題よりも先に作成していたので 名前等が色々被っているのは実は前作の方なのです。 こちらを先に出題するとあちらの問題がバレバレかな? と、こちらを後回しにしていた事を今まですっかり忘れていた事に最近気づいて出題したという経緯がありました ![]() >アルミ箔ごとチョコをかじった時の何とも言えない感じ 銀歯の無い方はそのキーンという感覚が起こらないというのは本当でしょうか?私は残念ながら虫歯治療の跡があるので本当の所は分からず仕舞いです ![]() ![]() いやー全然わかりませんでした。
![]() ローマ字にしてから、アナグラムなのね。 しかも、アルミだけでなくアルミ箔までいれて。 アルミ分解しろって言うから、 フノノレミって、ギャル語みたいだし ![]() しかし、正解者多いんですよね。皆さんすごいですね。 ![]() ![]()
京
当初はChocoなのでアルミもローマ字ではなく英語表記にしたかったのですが不安でやめました。
>正解者多いんですよね そうそう、そうなのです。難易度のなんて何のその。 みなさん凄い方ばかりなのでこちらもウカウカしているとやられてしまいます。 私もみなさんのような閃く頭が欲しいです ![]() ![]()
京
名前は存じ上げませんでした
![]() ほんの少しでも口の中に入るとブルーな気持ちになりますよね・・。 ガルバニー・・ウサギちゃんが頑張っている姿が目に浮かびます ![]() |