このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(23人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★★
![]() ![]() 私はマジシャンの卵、名はグリーンハット
Yossy師匠の元で西洋マジックの修行中 「緑君、チェスの相手をお願いできないかな?」 そんな師匠が私にチェスのお誘い、しかし・・・。 「申し訳ありません、師匠。チェスの駒はひとつ紛失していたはずです。 なにか他の物で代用しましょうか?」 「ああ。そうだった。無くなっていたのはたしか・・・?」 「クイーンです。」 「そうだったね。では緑君、そこのタロットカードを取ってくれるかい?」 「はい。こちらの小アルカナの方ですか?」 「いや、一般的に使われている大アルカナのタロットカードの方を取ってくれるかい?」 机の上は商売道具の大アルカナのタロットと小アルカナのタロットが並べて置いてあった。 グリーンハットは指示通り大アルカナのタロットカードをYossy師匠に手渡した。 「ありがとう。」 そう言いながら師匠は22枚ものタロットカードの中から手慣れた手つきで『月 Moon』のカードを瞬時に一枚選びだす。 グリーンハットの予想では師匠が小アルカナのタロットカードの中から、クイーンのカードを選ぶと思っていた。 しかし、その読みは外れてしまったようだ。 Yoosy師匠は左手の上にそのカードをのせ、怪しい言葉を唱えた。 「y が i に変わる時・・・!」 師匠の右手が左手と交差した瞬間に青白い炎が舞いあがる。 すると、さっきまで目の前にあったはずのタロットカードがチェスの駒へと変わっていた。 「はい。クイーンの駒が見つかったよ。これでチェスができるね」 師匠は余裕な顔つきでチェス盤に向かった。 きっと師匠はどこかでクイーンの駒を見つけてくださっていたのだろう。 そして、手品の段取りの良さはさすがだ。 ただひとつ気になるのは選んだ月のカード お洒落に考えて、チェス駒のクイーンがらみで小アルカナのカードの中からクイーンのカードを選ぶ方が、 知的で遊び心いっぱいな師匠らしい。ではなぜ『月』のカードを選んだのか。 「 Y が I に変わる時、タロットカードの月がチェス駒のクイーンに変わる?」 そう。言わずとも分かるであろうその理由。 それはYossy師匠が暗号や謎解きが趣味だからに違いない。 「緑君、その顔の様子だとなにかに気づいてくれたようだね? では、ゲームの前に『月』から『クイーン』に変わった謎を暴いてくれるかな?」 「もちろんです。気になって集中できませんから」 問題 「 y 」が「 i 」に変わる時、タロットの月のカードがチェス駒のクイーンに変わる謎をお答え下さい。 おまけの☆は大アルカナの22枚カードの名前です(一般的な表記です) 例:吊された男 ☆一覧 正位置、逆位置 ☆1)成功、落胆 ☆2)希望、失望 ☆3)堕落、回復 ☆4)勝利、暴走 ☆5)天才、軽率 ヒント >>81 >>102 >>115 >>137 >>142 >>145 >>156 >>161 正解発表 >>166
|
![]()
京
天才、軽率
えええええ!?驚きました・・・ ![]() この☆から攻めるあたり、ハムハムさんはやはり天才肌ですね♪ 参加表明感謝いたします ![]() ![]()
京
天才、軽率
ええええ!? りおさんまでもこの☆から攻められましたか。やはり、りおさんも天才肌 ![]() こちらもご覧いただけて嬉しいです。 前回の問題の茄子毒はすっかり無くなり、心は晴れ晴れですね ![]() ![]()
京
この問題のイメージの☆ですね
![]() ![]()
京
おまけの☆なのでその日の気分にあわせてお気軽に囁いて貰えればOKですよ
![]() YがIに変わると…「iossy」(いぉっしーー)←いょっしゃぁーーー!みたいなイメージ。よっしゃー!という、上手くいったときの掛け声だから、なにごとも上手くいく呪文!
![]() ![]() わたしのお師匠様が、「まいっか」は魔法の呪文だと言われていました。
未だ使いこなせません… ![]()
京
chelsea師匠もご参加ありがとうございます。
よっしゃーさん現る!? ![]() 「ま、いっか」と聞くとドラゴンボールの悟空を思い出します。chelseaさんの御師匠様ってどなたでしょう・・気になります。 XVIIIがMOONのカード。
縦にすると X V ここから I I ここまで をYにみたててIにすると I XIIになる。12……これぞQueen! ![]() ![]() ってことにしておいてください……
![]() ![]()
京
なんて知的なお考え
![]() しかし今回は知識マークは点等していませんので難しい考えは不要です ![]() ![]()
京
天才、軽率
三人連続でこのカード ![]() ![]() そうですか・・これがかりむさんのカード ![]() ![]()
京
りおさんと被りまくりです
![]() 波長が同じなのでしょうか?私のお二人の輝かしい波長に合わせさせていただきたいです。 ![]()
京
お帰りなさいませ。
Yossyさんのお名前をいつかはお借りしたく思っておりました。 勝手にお許しも無くお名前をお借りいたしました事、お許しください。 この問題の師匠のイメージにあう方がYossyさんしか無い!と言う事での強行突破・・。 問題の☆は4つ点灯していますが、難易度的には2つ程度 ![]() しかしYossyさんのお名前をお借りした手前、 ☆5つにしたかったのですが、さすがに☆2を5にするのは心苦しく・・。 と、言う事で、Yossyさんの4にかけまして☆4にさせて頂いております ![]() ![]()
京
そうですね、確立のみです。これは入れようと思ったのですがあえて外しました
![]() ![]()
京
SUE姉さんこんばんは。最初の囁きでこれですか、何か身近で変化が?
![]() これはナイカナ ![]() ![]()
京
ここが分岐点だったようです。残念ながら被りませんでした
![]() またお約束を入れ忘れました ![]() ![]()
京
なるほど♪・・・ですがこれも今回は設定なしでした
![]() ![]()
京
えええ!?そうなのですか!そこには全然気がついてはいませんでした
![]() 緑君のお師匠様は・・・まさにピッタリの人物像だったようですね。 プチトリビア、ありがとうございます ![]() ![]()
京
私も占いにはあまり興味はありません
![]() 人生行き当たりばったりだと思っております ![]() 魔術師
![]() ![]() わたしのお師匠様は、大学の恩師です。
わたしはすでに所属学部のゼミに入っていましたが、先生が大好きなメンバーで御勉強会を立ち上げ、居残りして学んでおりました。夏休みなども通ってみんなでいろいろ学びましたよ。 単に御勉強だけでなく、なんかいろいろ尊敬しているのです。 うーんでもお師匠様には、わたしがクイズを出しあうサイトで出題と回答をしていること、話してあるのです。 この文を見たら、わたしの名を瞬殺されてしまいますね。 ![]()
京
まさに心の師と言ったところでしょうか
![]() 私はそう言う方には出会えませんでした。なので、無茶を止める人もおらず つくづく行き当たりばったりの人生を送ってきたなあと反省の日々を送っております。 chelseaさんが羨ましいです ![]() ![]()
京
なんのカードかな?と開いてみると・・
なるほどです! ![]() ひでぽんさん・・そうですね。もしかしてそろそろ!? ![]() ![]()
京
天才、軽率
うふふふふ・・ ![]() よっしゃーさんも始めにこのカードゲッツ!響きはたしかに・・シャ!あたりが ![]() ![]()
京
上手い!しかし星には含まずでした
![]() ちなみに「京」のみ。変わった名ですが本名です ![]() ![]()
京
Yの文字を見る度に桑畑を思い浮かべてしまう私。
今回はその線では無いです ![]() ![]()
京
はい、無いです
![]() ☆には思いきり知識入ってますけどね・・ ![]() 整形前の怖い顔が整形後には可愛い顔になり、白馬の王子様と結婚して姫(クイーン)に…! つまり、「こY(怖い)」が「こI(恋)」に変わったということです。
![]() ![]() もう趣旨が違うし…。
ナスで…。(諦めに見せかけて実は要求。) ![]()
京
これはなかなかなお洒落&面白ストーリー
![]() たけさん、若いのになかなかナイスなオヤジセンスですね(≧ω≦) ![]()
京
天才、軽率
こんばんは。天才なこのカード、大人気ですね。 Fさんは占いはお好きでなのでしょうか? ![]() Y が I に変わる時
わい が あい に変わるとき 関西圏の男性が、英語圏の国に 引っ越した時 ところで、タロットって、茄子の新しい品種でしょうか? 位の知識しかありませんが、だいじょおぶでしょうか? ![]() ![]() 半分わかりました。
![]() ![]()
京
わいでも大丈夫でっせ〜
![]() >位の知識しかありませんが、だいじょおぶでしょうか? 全然大丈夫です☆占いには裏が無い。と言う位の知識で解けます ![]() ![]()
京
朝一番にこれを持ってこられるなんてたけさんはきっと大物になられるかも
![]() ![]()
京
今の生活から抜け出したいとか・・?何事も普通が一番ですよ
![]() ![]()
京
そう来ると思いました。でも今回は星には含めずで・・・
![]() ![]()
京
私の波長とは逆だったようです。でも22枚の内どれかは☆ですので大丈夫♪
![]() 死神
![]() ![]() 星の位置にこいつは出てる?
出てたらいいんだけど。 僕の守護神だから。 受験の時、こいつがラッキーナンバーでね… Y→Iかぁ… 間に15文字かぁ… (特に意味はない) モデルにしてくださり、ありがとうございます! ![]()
京
たけさんの最初の囁きに被りました。これが守護神ですか!?
う〜ん・・末恐ろしい ![]() >モデルにしてくださり いえいえ、夜なべして考えてくださったお礼です ![]() ![]()
京
あらら?なかなかですね。でも物は考えよう、残りは当たる確立高しですよね
![]() ![]()
京
え〜と、これも☆には設定せず・・。
ある意味、外す方の確立がここまで高いのは素晴らしいですよ?お見事です☆ ![]()
京
希望、失望
気づいて下さいましたか? そう!これは確実に☆ですよね。☆以外の何者でも無いですね ![]() ![]()
京
これも皆さん囁かれています・・。でも今回は☆から外しちゃっています
![]() ![]()
京
希望、失望
りおさんおはようございます。 はい、これはまさしく☆ですよね♪キラキラ輝くお星様でした ![]() ![]()
京
朝からのご参加ありがとうございました。この囁きは・・。雲隠れの術、ここで使われましたか
![]() ![]()
京
希望、失望
ご参加ありがとうございます。最近、御隠居さんのお答えにはこの☆のように輝かしい物がありますよね。私も見習いたいです ![]() ![]()
京
問題の雰囲気から読み取っていただいた囁きでしょうか?今回は含めずでした
![]() ![]()
京
成功、落胆
そのコメント素敵です ![]() 大成功ですね!いままでに出ていない星が開きました ![]() ![]()
京
これも今回は含めずでした
![]() う〜ん。最初にゲットされたカードはその名の通りの方だったのでしょうか? ![]() ![]()
京
そうですね、お約束にするのをすっかり忘れていまして・・。
今回も星には含めていません ![]() ![]()
京
分かってますよ♪ちゃんとタロットのカード名を囁かれていますもの
![]() 当たる確立がちょっぴり悪いだけで・・・ ![]() ![]()
京
堕落、回復
最初の☆とイメージが似ているこちらを星に設定してました ![]() ![]()
京
いえいえその意味ですよ。逆位置だと貧乏になるようです
![]() ![]()
京
思い人がおられるならアタックあるのみ☆若いうちは前進あるのみですよ
![]() ![]()
京
お帰りなさい☆とても綺麗な回答ですね。考え方はその線に近い・・かな?
![]() ![]()
京
産まれてすぐはあったはず♪大人になるにつれて段々無くなっていくんですよね
![]() ![]()
京
修行中の緑君、Yossy師匠の元で失敗を繰り返して修行すればきっと未来は明るいはず
![]() ![]()
京
あ、あれ・・これも見事に綺麗に外れてますね。
そう、その天才の☆が残ってますね ![]() ![]()
京
勝利、暴走
この☆もゲット!このコメントの通りにもうすぐ勝利宣言かな? ![]() ![]()
京
ペンギンさんも星には含めずでした
![]() ![]()
京
たしかに1/3ですね。そして・・・残念
![]() ![]()
京
ああ、これもお約束の☆パートU☆最後で22枚目ですね
![]() ![]()
京
天才、軽率
お疲れ様でした。この☆を最後まで残すあたり、本当の型にはまらない天才かも知れませんね ![]() ![]()
京
変しい変しいchelsea様。お慕い申していります
![]() ![]()
京
勝利、暴走
カカオさん、こんにちは。この星から攻めるなんて通ですね ![]() ちょっと忘れがちなこのカード♪ ![]()
京
いえ、これは定番ですが縁起を担いで星からは外しました
![]() サン
ソード デビル チャリオット フール ![]() ![]() とりあえず、☆一覧狙い
タロットカードと言えば私はジョジョの奇妙な冒険第3部を思い出します。 ![]()
京
成功、落胆
堕落、回復 勝利、暴走 天才、軽率 う〜ん・・表記は違えどカードが4つゲットです。日本語で反応でした あとは「希望、失望」のカードのみですね これはまさしく星!ですよ。 ![]()
京
希望、失望
カノンさん、こんにちは☆まさしく☆狙い。見事に☆を打ち抜いてますね ![]() ![]()
京
天才、軽率
天才も言い方帰れば愚か者。 しかしカノンさんの閃きと驚くほどの頭の回転の速さ。 この名前な訳がないのは百も承知でございます ![]() ![]()
京
成功、落胆
はい、お見事。梅雨明けするとこれの季節本番ですね ![]() 魔術師
女教皇 女帝 皇帝 法王 恋人 戦車 隠者 力 運命の輪 裁判の女神(「正義」とも) 吊るされた男 死神 節制 悪魔 塔 星 月 太陽 審判 世界 愚者 …なんですか? 大体は暗記してるんです… カードさえ言ってくれれば 大体の意味がわかるんです。 実際、高校時代は 保健室の占い師として校内で有名に なりましたから… 星1:・・・ 星2:星 星3:悪魔 星4:戦車 星5:魔術師 星1だけ逆引きが一つにしぼれない。 「運命の輪」か、「世界」かと 言ったところだろうが… 「愚者」もありうるな… ![]() ![]() この知識が僕をこの謎から遠ざけているような気がする…
月はXVIII、そこから15枚前のIIIに女帝がいるのが気になってしょうがない。 でも、たぶんこれは関係ない… ![]()
京
希望、失望
堕落、回復 勝利、暴走 ☆1は後の2つでも無く。☆5はありえるな。の方ですよ ![]() そんな事より、すべてのカードを暗記済み、そして検索無しでの書き込みですよね。 しかも占い師として学校で活躍とは。これには感服いたしました。 まさしくこの問題は緑の帽子さんにピッタリの問題でしたね ![]() 大文字Y→I
じゃなくて小文字y→i・・・? いや、あまり関係がなさそうだな。 ![]() ![]() 言い忘れたけれど、大陸での御師匠は
森の魔物、錯乱魔術「無茶振り」の名手 ちぇるしー様なので そこんとこよろしくお願いします。 ![]()
京
はい、存じておりますよ
![]() 実際の師匠のchelseaさんも過去問に登場していただいております。 銀座高級クラブのお店の名、そして誰でしょうの有名人のお一人として ![]() 月 → 鏡 (に例えられる) → 強 (同じ読み) ⇒ 最強 (最上級) → 女王 (最強の駒)
(子音)+y で終わる単語について,複数,過去分詞,比較級,最上級を作るとき, easy ⇒ easiest のように, y が i に変わりますので. ![]() ![]() 大アルカナは,我が家のどこかにあるはずです.ハテどこに?
ひと通り意味を覚えて,占いの真似事をしたこともあります. でも,細かいことはもう忘れました. ちょっと強引ですが,本解狙いです. ![]()
京
nn)/さんは私の問題では、はじめまして。でしょうか?
![]() これは良く考えられていますね、お見事です。 >女王が最強の駒 本解はチェスをご存じない方でも検索無しで解ける使用にしています。 nn)/さんはチェスお好きなんですか?ちなみに私は将棋派ですが ![]() 太陽
今度こそ解き明かしたいと… 月からクイーンに変る。どこかに両方が関連する呼び方などがあるに違いない。 月(1年は12月)→クイーンは12(トランプ)。 それともトランプのクイーンにせずタロットにした理由は…駒が進める8方向?いやいやそんなチェスの知識はなくても解けるハズ… これはアルファベットの前にひらがな・漢字から探してみる。 ![]() ![]() 本解Getまでのチャンスは☆5回!なんとか完全コンプリート目指す!
月にかわって…おしおきよっ! ![]() ごめんね〜♪素直じゃなくって〜♪ ![]()
京
成功、落胆
う〜ん、さすがはマジスカポリスさん。最初から読みがいい線言っていますよ ![]() 三行目の考え方、予想の立て方が見事です。私の考えが読まれている。 ・・とも言いますけどね ![]() もちろんお察しの通り、チェス知識無くとも解けますよ♪ y が i に変わる時・・・
英語で動詞が、過去形になるとき。 edも付く。 タロットの月・・・ペーパームーン?? だから?という感じですが^^; ![]() ![]() こんにちは
![]() いつものように1stインパクトを… ![]() ![]()
京
oimさんこんにちは
![]() ![]() >タロットの月・・・ペーパームーン?? セー〇ームーンを思わせるワードですね ![]() これはnn)/ さんの考えと被りました。しかし線ではないです ![]() 案1
「ワイ」が「アイ」に変わる→「ワ」が「ア」に変わる→我が家に帰る つまり夜になったときということです。 「月は無慈悲な夜の女王」といいますので、クイーンに変わったのです。 案2 月のカードはXVIII YがIに変わるということは、 V I I がIに変わるということ。つまりXVIIIがXIIに変わるのです。 12といえばクイーンですね。 案3 「ワ」が「ア」に変わるには棒を一本足せばいいのです。 1を足せばいいのです。 ということは8が9になるのです。 eightがquになって、eighteenがqueenになってめでたしめでたし。 ![]() ![]() こんなのはアルカナ?
![]() ![]()
京
>案1 月は無慈悲な夜の女王 発想が私好みです、いいですね
![]() >案2 まるきり、りおさんのお答えと被りました。お見事です。しかし本解にはそういった知識を要しません ![]() >案3 8が9になるのです これも良く考えられたお答えですね! 1、2、3案あわせて感服メダル進呈です ![]() yossyのyがiになればiossi→osisi
=お獅子=しし座=7/24〜8/23生まれ 月が変われば9月→おとめ座 ということで、「月が変わって乙女=クイーンになる」 魔術師=1が女帝=3になるタネは未だ不明。 ![]() ![]() とりあえずはナスのへたでも。
![]() ![]()
京
Yossy師匠自らYossyさんのアルファベットに目を向けてくださいましたね
![]() >月が変わって乙女 最初読んだとき、「月に変わって」に見えてここでもセー〇ームーンを連想してしまいました・・・ ![]() なるほど、
星1が「太陽」 星5が「愚者」と。 どうやらこの問題、 何か言い換えを含んでいそうだが… The Moon 僕に言わせれば「混乱」して「誤解」 平面を立体にする方向も難しい。 YがIに変わったことで 他の文字にも 何か影響があったのだろうか… ![]() ![]() なぜか☆のほうでスレッドが活発化している・・・
![]()
京
成功、落胆
天才、軽率 ☆完全制覇ですね。 >The Moon 僕に言わせれば「混乱」して「誤解」 月は何かを惑わせる魅惑の球体。その解釈にぴったりですね。 >どうやらこの問題 読みはあながち外れてはいないかも・・? >他の文字にも何か影響があったのだろうか このあたりは後々に・・ ![]() ![]()
京
希望、失望
まさに☆狙いでこの☆ゲットですね。☆が☆で・・ややこしいですか? ![]() ![]()
京
堕落、回復
もうひとつの怪しいカードがインパクトが強くちょっと印象が薄くなるカードです ![]() ![]()
京
「天才、軽率」は天才と愚か者は紙一重!?
![]() >頭の体操ですか? ジャンルは一応暗号ジャンル。でも閃きを重点に置くと頭の体操も関わってくるかも知れませんね ![]() ![]()
京
夏休みですから、学生の皆様に役立つお答えですね
![]() この線は本解では無い・・かな? ![]()
京
希望、失望
☆完全制覇。そしてあくまで表記は欧米 ![]() 茄子のカードは今回?は無いです。あったら茄子の女王が真っ先に収穫して行かれるはずですよね ![]() ![]()
京
勝利、暴走
御隠居さん、ありがとうございます。私も占いは詳しくないんですよ ![]() ![]()
京
成功、落胆
はい、ありました。さっきからこれが雲隠れし、雨が降り始めてしまいました ![]() 愚者
![]() ![]() これは!!私のことでしょうか?
![]() いえ↑のことですよ。↓ではありません。でも軽率は合っているかも ![]() こちら縦浜も相当降っています。午前中と打って変わって ![]() ![]()
京
天才、軽率
いえいえ、前回の問題を連続で瞬殺された御隠居さんは↓の方で間違いないですよ ![]() ![]()
京
堕落、回復
お見事です☆ >ーカ堂にIYカード イトウ、ヨウでIYカードでしょうか?けして一カ堂さんの回し者ではありません ![]() ![]()
京
堕落、回復
なるほど・・。もうひとつの怪しげなカード以上に最強のカードはありませんからすべての災難を引き受けてくれそうです ![]() 美月さん → スーパーモデル初代女王
「第1回東京スーパーモデルコンテスト」が26日行われ,福岡県の高校3年生,Young and Intelligent な山本美月さん (18) が, グランプリを獲得した. ![]() ![]() 京さんのお名前は良く拝見するので,初投稿とは気付きませんでした.失礼しました.
ちなみに私は囲碁派です.将棋は,詰め将棋以外分かりません. ローズさん.「月は無慈悲な夜の女王」ハインラインの名作ですよね. 文庫本で持ってますので,私もこれが一番先に頭に浮かびました. さて,ナス狙いで,今日の芸能ニュースです. ![]()
京
nn)/さん、今後ともよろしくお願いいたします。
囲碁ですか。私は囲碁のルールは存じませんがいつか時間が出来たら手をかけてみたいです。美月さん何者ですか!?・・今日のニュース・・報告ありがとうgざいます ![]() ナス大進呈! ![]() ![]() ハムハムさん、りおさん、chelseaさん、かりむさん、Yossyさん、SUEさん、よっしゃーさん、
たけさん、Fさん、マキチャンさん、緑の帽子βさん、御隠居さん、カカオさん、メガネ好きさん、カノンさん、nn)/さん、マジスカポリスさん、 oimさん、ローズさん 皆様、ご参加感謝いたします ヒント グリーンハット「・・師匠、月のカードの正位置の意味は不安定、幻惑。カード番号は18。 その辺りとクイーンとの接点がある。と言う事でしょうか?」 Yossy師匠 「さすが緑君。僕の好みを把握しているね。 タロットカードに関するなんらかの知識が絡むと踏んだわけだ? でも、残念ながら今回はその辺はなんの繋がりはないよ。」 グリーンハット「そうですか・・。では特に知識部分は関わらないと言う事ですね。 ふう・・。これは最初から考え直しのようです。」 Yossy師匠 「緑君、そうがっかりしないでくれないかな?じゃあ取り掛かりを教えてあげよう。 月。一言で言っても月には多種多様な表情があるよね?」 グリーンハット「はあ、色々な表情の月、ですか・・・。」 星のカード。<br><br>月のカードを正の位置→正月→しょうがつ→姜<br>姜の上半分「Y」を「l」に変えると「王女」になる→女王<br><br><br><br>
![]() ![]() 今回の名前キーは京さん?
夢の中なら〜♪言え〜る♪ ![]() ![]()
京
希望、失望
>月のカードを正の位置→正月→しょうがつ→姜 姜の上半分「Y」を「l」に変えると「王女」になる→女王 ・・なんと!月のカードから生姜の「姜」の字に行き着きましたか ![]() でも発想は面白いですね。生姜に生の字がつかなければ完璧でしたね。単独だと生姜の意味を持たず、私になってしまいます。キョウに・・ ![]() ↑今回の名前キーは秘密・・♪ ![]() 満月に新月、半月に三日月
はたまた十六夜、立待月に、寝待月 いろんな月があるけれど〜♪ どいつもこいつも「y」がない〜♪ あっても変わって意味不明〜♪ (今東洋魔術の苦手なβが 演歌チックな節回しで歌ったという ツッコミは受け付けない!) ああ、月からビショップなら作れるけど 知識がいるなあ。 「死神を月から蹴り落とせ」だなぁ ![]() ![]() 僕は何かあるのだろうか。
高校で3年間同じクラスにいて、卒業間際に 「え、βって左利きだったん!?」(βのところに実際のあだ名が入るのだがな) ショックだった…早く気付けよ… ![]()
京
演歌もなかなかお似合いですよ?
![]() そうですね。色々な月の表情を読み取って行くとなにか良いことあるかも・・? 〉月からビショップ 残念ながら私には作れません ![]() たしかChelseaさんも左利きでしたね。師弟共々左利きなのですね♪ かぐや姫…?
ふと、月から連想する 姫の名前が思い浮かんだ。 気にしないでおいてください。 問題は女王であって、 決して姫ではないからな・・・ 月から死神を蹴り落としてビショップ 京さんが調べたくらいの 知識さえあればさほど難しくはないと 思いますがね… ![]() ![]() 何を考え付いたのやら…
![]() ![]()
京
おはようございます。
そうですね。姫では無くクイーン。もっと色々な方面から月の表情を探ってみてくださいね ![]() ![]()
京
正解!
惜しいにしようかと迷いましたが、我らがよっしゃーさん、正解判定にしちゃいます☆ ![]() さすがは文系?にお強いよっしゃーさん。 でも欲を申しまして、最初の謎の部分にあたる月とクイーンの関係の謎をもう少し詳しくご説明頂けると有難いのです。 お時間がある時にもうちょっと追求してみてくださると完璧回答になりますので ![]() 月曜日Y→問題I→クエスチョン→Q→クィーン<br>
![]() ![]() こんな流れで宜しいでしょうか?(^^; ↓↓↓ありがとうございます v
![]() ![]()
京
あらあらまあまあ、お早い回答感謝いたします
![]() その通りです。これにて全ての謎究明ですね、思う存分にチェスをお楽しみ下さいませ。感服メダルお持ち帰り下さいね♪ ![]() ![]()
京
はい、上手に描けていました
![]() かぐや姫説、緑君と被りました。それにしても文字が綺麗に立てに並ぶものですね ![]() ![]()
京
成功、落胆
☆にも挑戦、大感謝です。サンサンと輝くこの星 ![]() ![]()
京
希望、失望
タロットにはこれがあっても茄子がありませんよね ![]() ![]()
京
堕落、回復
子供にこの名をつけようとした方もおられましたね。強い子になる様にとの願いを込めて・・でしょうか? ![]() ![]()
京
勝利、暴走
これにて、正解と☆、ともにパーフェクト ![]() よっしゃーさんの閃きにはいつも驚かされます。閃き命なこの問題。 前回の問題のややこしさを教訓といたしまして、とにかく、スッキリ☆な答えを目指したつもりなのですが、いかがでしたでしょうか? (少しは改善されていればいいのですが・・・) ![]()
京
成功、落胆
そうです、これでした。問題のカードと反対のこれですね ![]() ![]()
京
勝利、暴走
本解も取り組んでいただきありがとうございます。 なるべくスッキリを目標としましたので、閃きを重点に置いています ![]() 月にもまだまだいろいろあった。
運勢も「ツキ」 カレンダーの月は 英語で読んでも、旧暦で読んでもいい。 ほかに何か月ってあったかなぁ。 この頃ネット麻雀でやたら ドラが乗るもんだからつい… ![]() ![]() そういえば、麻雀の一筒も
満月に見立てられることがあったな… (なんだかもう思考回路がそっち方面に…) ![]()
京
先ほどの囁きよりも確実に一歩づつ前進していますよ
![]() マージャンお得意ですか?満月の見立ては関係ないですね ![]() ![]()
京
なるほど、確かに!あの呪文さえ無ければ別解です
![]() ですが、言葉少ない囁きの中にも色々な月の表情を探っていただいているのかな?と思われる囁きです ![]() 三日月→クロワッサン
月がなくなった→パンがなくなった 「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」 マリーアントワネット ![]() ![]() 女王はこの人
![]()
京
こちらもまた呪文関係なし
![]() ここでマリーアントワネットが登場とは恐れ入りました。 メガネ好きさんは色々な分野の知識が豊富ですよね ![]() 弥生'Yayoi'
January February May July あれ?ほかになかったっけ? July→Juli(ドイツ語で7月)・・・ ド、ドイツ語で? ![]() ![]() ※思考回路暴走中につき、しばらくお待ちください
![]()
京
ド・・ドイツ語までたどり着きましたか!?
![]() 本解はドイツ語ではありません。・・って、しっかり分かっていらっしゃいますね ![]() ![]()
京
堕落、回復
こんばんは。はい、これでした。このカードからせめるあたりFさんは只者ではありませんね? ![]() 今月は七月=July
Julyの「y」をiに変えて「Juli」 アルカナから適当に「ana」をもってきて Juliana=オランダ女王ということでクイーンに。 ![]() ![]() どうもお久しぶりです
![]() タロットカードはさっぱりなので本解から攻めます。 ![]()
京
ちゃちゃさんお久し振りです。夏休みですね、充実したお休みをお過ごしですか?
![]() 緑の帽子さんと途中まで被りましたね ![]() >Juliana=オランダ女王 知識も豊富ですね♪ Yoruの女王がhIruの女王に様変わりしただけ。
![]() ![]() 女性はいつの時代でも。
女王様とお呼び、オホホホ 川^。^)/~~~~~~~~~νピシッ! ;~Q~)アン!イイッ ↑ これは違う…… ![]()
京
オイシイ所を持っていかれたーーーーー!!!!
![]() これはお見事、この回答にちょっとジェラシー・・・ ![]() 本解はオヤジ系、洒落無しの本格派な暗号なのですが、ちょっぴり遊び心も取り入れつつ・・・。ですのでこう言った遊び心を持たれている りおさんならきっと・・・ ![]() 悪魔。
「西洋マジック」あたりが怪しいかも… それとも「マジシャンの卵、名はグリーンハット」あたりか… ![]() ![]() 思考回路は〜♪ショート寸前♪
本物の月ではないとしたら? ![]() ![]()
京
堕落、回復
ヒントが前後してしまいましたね。 西洋マジック。西洋の方がイメージピッタリ。 東洋では駄目なのでしょうか?さあ・・どうでしょう? ![]() ![]() ![]() ちゃちゃさんご参加ありがとうございます
ヒント>>81の続き グリーンハット「はあ、色々な表情の月、ですか・・・。」 Yossy師匠 「そう。月には色々な顔があると言う事だね。」 グリーンハット「月は秋のイメージがありますが、・・今は夏。 師匠がそういう時期はずれな考えをなされるはずも無い。」 Yossy師匠 「なるほど・・色々考えているね。でも深読みは体に毒だよ? 慌てなくてもこの謎解きは始まったばかり、 この茄子・・じゃなかった、ピクルスでも食べてゆっくりと探っていけばいい。 ・・・では違う方面からのヒントのあげようか。 クイーン=女王の他にもなにか違う考え方があるんじゃないかな。ねえ、緑君?」 グリーンハット 「あの、前々から言おうと思っていたのですが、私は緑君ではありません。 グリーンハットです。」 Yossy師匠 「短い名前の方が表記しやすいし、親しみやすいだろ?ね?み・ど・り君♪♪」 グリーンハット 「・・・グリーンハットです。」 クイーンズスクエア(横浜ランドマークタワー)…四角…「ワイ(関西の方の『私』)を「アイ(英語で『私』)に変えたら…角ばった言い方になったので、スクエア…。で、クイーンに。
![]() ![]() ご当地ネタですみません。
![]()
京
四角のイメージ
![]() たしかにチェス盤もスクエアですね。横浜ランドマークタワーはまだ行ったことがありません。素敵な彼氏と夜景を見ながらのデートを楽しんでみたいです ![]() 月のうち5月を選びて<br>英語に変換。<br>May<br>y が i に変わる時・・・<br>May→Mai<br>これをローマ字読みして「マイ」<br>「マイ」を漢字に直すと<br>「米」にもなる。<br>この字の形を見ると<br><br>縦、横、ななめ。<br>すなわち、チェスのクイーンの<br>動きそのものを示している!!
![]() ![]() 「緑君」?
とある人から「おい、緑!」って呼び捨てにされてるから 僕は気にしてないよ。 辞書を引いてみたら…!!! そうそう、僕は師匠のところに入門するとき、 奈良漬(「ピクルス」と読む!嘘!)…じゃなかった、ナスビの生成術を お見せしたんだったが、代わりに銅貨(おしいメダル)が出てきたんだった… ![]()
京
みどり君、これはとても素敵なお答えですね。
クイーンの動きの部分が知識に当たりますので本解ではない事にはお気づきかもしれませんね。しかしこれは別解認定にいたします。 米からその発想は素晴らしい。将棋では王将等もこれに当たりますね ![]() 戦車。<br><br>「グりーん」り=y…まさか?<br>クイーンハットは月桂冠…まさか?
![]() ![]() いますぐ〜♪会いたいよ〜♪
チャンスはあと2回 ![]() ![]()
京
勝利、暴走
>「グりーん」り=y…まさか?クイーンハットは月桂冠 月桂冠!!これはお上手!オヤジ脳が大爆発ですね ![]() 月の冠、たしかにクイーンハット!山田く〜ん、座布団一枚! 本解はオヤジ脳は必要としませんよ ![]() ![]()
京
正解!
その通り。完璧な模範回答をありがとうございます。 う〜ん☆さすがは大陸のダイヤモンドクイーン☆訳して光物好き ![]() あら?気にしてくださっていたのですか?ぜんぜんお気になさらずに ![]() ちょっと変わっているでしょう?普通だと「みやこ」と読むのが普通ですものね。 これからも宜しくお願いします ![]() ![]()
京
お待ちしておりました。今朝も早くから茄子女王のお出まし感謝いたします
![]() 訳:「わいは愛しい大阪の商人やさかい、今日も月餅売りまくりまっせ ![]() そこのおばはん・・やなかった、女王様やな!・・どう?買っていかれまへんか?」 ![]()
京
どなたかがきっと囁いてくださるだろうと予想していました。
やはりメガネ好きさんが囁いて下さったのですね。 月野うさぎのお母さん・・? ![]() 月→三日月→三ヶ月→三月→弥生(Yayoi)
YをIに変えてIAIOI Iのひとつを横にしてI−IでH AOHでAOH・・・ アオ〜ン! ![]() ![]() あれ?おかしいな・・・狼男になっちゃいました
![]() ![]()
京
あっという間に可愛いウルフさん♪
![]() AOH・・・叫び声に注目とは驚きです ![]() ![]()
京
見事に3文字残りましたね
![]() かりむさんも茄子狩りにスイッチが入りましたね ![]() 月→三日月→三ヶ月→三月→弥生(Yayoi)
YをIに変えてIAIOI (ここまでかりむさんと同じ) 小文字にしてiaioi なんだか王冠っぽく見える ![]() ![]() ※βは寝ぼけているようだ!
![]()
京
これは・・!?本当ですね!冠に見えます見えます
![]() ・・寝ぼけた緑君、面白いですね。 ちなみに、これから緑の帽子βさんを呼ぶときは緑君でもかまいませんか? 短くて表記しやすいです ![]() 月=月曜日は「MONDAY」
これのYをIに変えて「MONDAI」 問題は「QUESTION」で「Q」 「Q=QUEEN」でクイーンになる。 ![]() ![]() 部活に行く途中でひらめいてメモしようと思ったら、
メモできるものはDSiしかありませんでした ![]() ![]()
京
正解!
ちゃちゃさんこんばんは。 ナイスな閃き☆完璧なお答えでした ![]() この暗号、頭の中で持ち歩いて下さっていたのですね、嬉しいです。 「月、クイーン」「i、y」だけ覚えていれば解けますものね ![]() 部活、頑張ってくださいね。 女王…言い換えの一つに「妃」がある。
すると思考回路上に 如月(Kisaragi)が浮かんでくる。 Yはないんだけども… ![]() ![]() 呼び捨てに比べたら丁寧すぎるくらいで…
たまにわざと「赤!」「紫!」 とか呼ばれたりします… ナスビ食べすぎたかな・・・ ![]()
京
如月、素敵な響きなので、時期が合えばいつかは問題にしてみたいものです
![]() 紫は高貴な色ですので緑君はきっと尊敬されているのですよ ![]() ![]()
京
chelseaさん、こんばんは。
はい、☆には設定してないですがカードにはありますよ ![]() 最近この言葉を見かけることが無くなって来ましたね。この世はどうなるのでしょうか・・・? ![]() ![]() ![]() ヒント
Yoosy師匠 「ところで緑君、梅雨明けしたと言えども、最近天気が悪くて 月が雲隠れしてあまり見えない日が続いているよね。 この謎も空の月の表情はそんなに見えなくてもいいんじゃないかな?」 ![]()
京
堕落、回復
このカードともうひとつのカード・・。引くならドッチ!? ![]() 本解は単純な考えが吉を呼びます ![]() ![]()
京
うふふふふ・・・
![]() そう来られましたか!!!上手い ![]() ![]()
京
>王位をゲット
う〜ん、あえてナスの道へ持っていくところがニクイ ![]() 実はここまでお気づきならばもう正解は目の前なんですよ ![]() このワードはそのままで目線を変えてみてください ![]() ・月→月曜日(monday)のyをiに→mondai(問題)→英語でquestion→略してQ→QはトランプでQueenを意味する?
![]() ![]() 久しぶりに参加いたします。
![]() 私もタロットカードについては全く知らないので、本解をずっと考えていたのですが、夜中に急に思いついたことを取りあえず解答します。 (ちょっと遠回りな気もしますが…) ![]()
京
正解!
シーラさん、お久し振りです。お見事!この問題も考えてくださってたのですね ![]() いえいえ、遠回りではなくソレが本解でした。(Yossy師匠は言葉の魔術師ですし♪) さすがはシーラさん、完璧正解おめでとうございます ![]() 運命の輪
「チャンスとピンチが逆転する」的な 意味を持ってたと思う。 て、それはあまり関係なくて… yayoi→iaioi→いえーい、王位 ダメだこりゃ… ![]() ![]() ナスビじゃなくて
頭上に金ダライを生成してしまった模様 ガーン! ![]()
京
怪しい冠をかぶりさらに王位までゲットしましたか!
![]() 緑君、やっぱりあなたは茄子狙いもお上手ですね♪ 本解の月、もう少し探してみましょう ![]() 月曜日…
う〜ん、あながち 問題がありそうで(Monday→Mondai) 使いたくないな… ![]() ![]() 緑と呼んでもらうのは一向に構わないし、
帽子と呼ばれることも多々あるが… 頼むから防止とだけは呼ばないでくれ〜♪ ![]()
京
正解!
おめでとうございます。途中経過を飛び越えてこれが正解ワードでした ![]() 月→クイーンになる繋がりも、もうおわかりですよね? お時間があるときに完璧回答をお願いいたします ![]() グリーンハット=緑君♪ですから、その部分の謎も、もうバッチリですか ![]() ![]()
京
スゴい月の顔を探し当ててくださいましたね
![]() 顔文字で月製作。 しかし顔文字の意味が違う! ![]() ナイス♪ YがIに変わってしまうのはYにとっての悲劇です。
月と「Yの悲劇」といえば、有栖川有栖の「月光ゲーム Yの悲劇’88」 本家のエラリー・クイーンを目指したのです。 ![]() ![]() そんなバハマ!
![]() 君のハートにレボリューション! ![]()
京
知識いっぱい、われ等がローズさん
![]() エラリー・クイーン・・私の問題には登場する事は珍しいでしょう ![]() いつかは知識いっぱいの問題も頑張ってみたいと思います ![]() ![]()
京
12画の月を探してくれたのですね☆
しかしお分かりとは思いますが今回は文字数に引っかけられませんでした ![]() Mondai(問題)の都合上?
余計分からなくなった… なんであんなところで 金貨が出てくるのか… で、死神を月から蹴り落とす件、 なぜビショップになるかわかりましたか? キョウさんくらいの知識さえあれば わかると思いますが・・・ あ、ビショップは 聖職者の一種だそうです。 ![]() ![]() 純金製のたらいを上から落とされても…
![]()
京
あら?クイーンの部分はそのままですよ?
前回導き出したそれを・・・ね?緑君。うん。短い表記は簡単でいいですよね♪ ビショップ、死神を月からけり落とせばいいのですよね? ![]() 月の横棒が読点 (⼂) のようになった古い形(⺼)は,
上の部分は ク 右真中辺は y → i = イ 左中下部は | 右下部分は ン に見えます. ![]() ![]() 本解ではないと思いますが.
![]()
京
ごめんなさい。文字化けしていて文字は見えませんが、おっしゃりたい事はなんとなく分かりました
![]() よく気がつかれましたね。しかし、答えが文字化けした事でも分かるとおり、これは確かに本解では無かったです ![]() ![]() ますます訳が分からん、
ただでさえ使いたくなかった (Monday→Mondai)だというのに… これがどう女王につながるのか まだ見当もつかない… ああ、頭の中でモアイがうごめきだす… (なぜにモアイ) で、死神を月から蹴落とすときは 月の中に死神を見つけなくちゃあ 蹴り落とせない… ![]() ![]() あああ・・・
ますます分からなくなっていく・・・ ![]()
京
単純に導き出したその答えを変換してみてください。なにかに気がつきますよ。
しかし、この問題の一番の謎は前回正解されたワードの部分ですので、 こっちの謎はそんなに難しくお考えにならなくても大丈夫ですよ? ![]() 少しややこしくする為だけのおまけのような感じ。と言えば分かりやすいでしょうか? だからあのワードのみで正解にさせていただいているの訳です ![]() MOON(LUNA)−DEATH=BiSHOP?う〜ん、分からない ![]() ![]()
京
勝利、暴走
こんにちは、はじめまして海さん。 はじめましてなのに懐かしい感じがする、素敵なお名前ですね ![]() 月→月曜日→Monday
⇒(yがiに変わるとき…) ⇒Mondai→問題→Question →略語「Q」→Queen なんてこった… で、死神を月からけり落とすことについて コメントの計算式そのものだ!! 実際、第3者が現れる。 彼もビショップも同じ聖職者だ。 彼が一番ビショップに近い カードであるため、そうなる。 ![]() ![]() 脳天に弾丸が貫通したように…
![]() ![]()
京
なので緑君なのでした。でもこれからも緑君で行かせてくださいね?
最後までお付き合いいただき感謝です。この部分はあくまでおまけでした。 ある大先生の問題からお借りしたもので・・ ![]() もしかして、あの計算式の答え、教皇が聖職者だゾウ〜〜で合ってます? Y→I になるには Vを取り去る。
Vがない→勝利がない→つきがない→月がない。 勝負事、つきがないと、往生する。おうじょうする。おうじょ→女王 ![]() ![]() ふう〜っ
![]() ![]()
京
感服メダルをつけたくなるお答え!
・・ですが、マキチャンさんなのでもちろん茄子を大進呈 ![]() Y−T=V う〜ん、から女王までたどり着けるのはマキチャンさんらいです! ![]() ![]()
京
そうなのですか!?では月の女王様はかえるのあの方
![]() ↑↑すでに女王様降臨しておられますね ![]() YがIに変わるとき
V取る→ヴィトール→垂直離着陸機→ハリアー フォークランドの時、女王様が飛ばしたやつだ!!・・・確かそうだったと思うんだけど。 ![]() ![]() 今度は月がどこかに行ってしまった
![]() ![]()
京
Vを取ったらヴィクトリー☆勝利の女神ですね
![]() 垂直離着陸機・・知識なくしては答えられないこの答え。さすが・・・ ![]() YがIに→「ワイ」が「イ」に→「ワ」がなくなる→輪がなくなる
月の輪は満月を意味するので、YがIに変わる時とは、満月の次の段階の十六夜の月を表します。 「十六夜」を「いざよい」と読むのは、イザナギ、イザナミを意味する古語「いざ」(=16)からきています。 日本の始まりはこの二神で、最初の天之御中主命から数えて16番目にあたるのです。 イザナギ、イザナミの子が卑弥呼といわれています。 つまり、邪馬台国の女王が生まれるのです! ![]() ![]() 世界ふしぎ発見!
![]()
京
なんて知識多彩なお方
![]() 本解は「十六夜」方面ではありませんが、ここから卑弥呼に結びつくあたりが マジカル!不思議発見!! でも本解ではないので、スーパーヒトシ君はボッシュートになります ![]() 空の月は忘れて
7の月 Julyのyをiに変えてJuli・・・これは「Juliet」を縮めたもの。Julietはもちろんあの有名な・・・ ![]() ![]() ていうのは駄目でしょうかね
![]() ![]()
京
ジュリエット・・・
![]() 発想が美しいです。そういうお答えにはもちろん感服メダルです。 ジュリエットが女王ではない事は気にせずに・・。 本解はその方面の考え方です ![]() 雪の女王
新竹取物語1000年女王 怪物王女 クイーンズブレイド流浪の戦士 クイーン・エメラルダス アニソンの女王(堀江美都子・大杉久美子) ![]() ![]() 分かんないので、いろんな、女王を集めてみました。
![]()
京
う〜ん多種多様な女王が並びましたね♪
それにしてもアニソンの女王って・・・。 ![]() >大杉久美子さん はアニメのエンディングの名前のところで見かけしたことがあるようなないような ![]() ![]() ![]() 「女王」じゃなくて「女優」の駒でしたか
![]() ![]()
京
ここで、女将さん時間ですよ!が登場!?
![]() 私もコメントしようか迷ったこのジュリー☆ 幼き頃の記憶にうっすらと残るこの番組でご登場とはこれまたビックリ☆ ![]() 樹木希林さんは確かに大女優さんですよね♪ ![]() ![]() ヒント
グリーンハット「・・と、いう事は月の表情という意味は実際の月ではなく、 例えば7月の月と言う意味合いの月と捕らえればいいのですか?」 Yossy師匠 「う〜ん、まあそうだね。その考え方で問題ないよ。」 グリーンハット 「なるほど・・。では『 y 』が付く月を探して見ます。」 Yossy師匠 「・・・あ、緑君、ひとつ忠告しておくね? 見えているようで見えてない部分にも気を配って考えれば、 この謎はすぐに解けるはずだよ。」 グリーンハット 「・・・・?」 あってます!
同じように、 月から巫女を蹴り落とすと ルークになったり 月の世界にゴージャスブームを 起こせば =節制を追いやれば たちまちキングができるわけww ![]() ![]() 京さんのクイズ大陸でのこれからについて一枚あけて見たよ…
出たのは… わーおww 「死神」の逆位置だった! 意味は自分で調べてみてね、 これから先いいことあるかも。 特に悪かったこと(暗号のキレ?違うかww)が急に良くなると思う ![]()
京
暗号のキレが悪いですか
![]() 答えがあっていたのは嬉しいですが、やはり暗号のキレはまだまだのようですね・・ ![]() しばらく修行にでます。探さないでください・・・。 月:月曜日→MondayのYをIにかえると
MONDAI、問題になるのですが、 どうして女王になるかが問題です。 ![]() ![]() それが問題だ。
![]() ![]()
京
正解!
とうとう発見されましたね?おめでとうございます ![]() そこの問題についてはそんなに深くお考えにならなくても大丈夫ですよ? この答えを紛らわす為でしたので。 え〜と、それをちょっと変換しまして・・。ヒントはグリーンハット=緑君。 簡単に、表記しやすく♪ ![]() ![]()
京
あらあらまあまあ♪
答えの進化系バージョンをありがとうございます。最後の口調がガキ大将のようになりますね ![]() Monday → Mondai 問題が発生しました><b
![]() ![]() 困りました。どうしましょうか( ̄▽ ̄) ニヤ
↓ダメです京さん。私を買いかぶっちゃ。 クイーンの謎はまだ残ったままです><。 ↓↓「ああそうかあ!」 ![]() ![]()
京
正解!
ニヤリ・・ ![]() これは大変!大問題が発生しましたね ![]() あ、そうそう、クイーンの謎はもうすでにお分かりですよね? ![]() りおさん、今日は遠出をされていたのですか?疲れをためないようにしてください。 ↑↑その部分はある大先生の過去問からお借りした部分なので、分からなくても正解としているのです ![]() しかし、ご存知の方はご存知なのですが、知らない方には難しいですよね。 あの偉大なる大先生の過去問。さて誰でしょう?(ヒントは20の扉の創始者様) それはとにかく置いといて・・。 クイーンを今度は逆に変換して、それを短縮してみると吉♪ ![]() ![]() ヒント
グリーンハット「なんとなくですが、緑君の方が言いやすく、表記しやすい。 と師匠がおっしゃったの意味が分かった様な気がします。」 Yossy師匠 「へえ〜〜・・。」 グリーンハット「グリーンハットを短くし、緑君。 同じくこの謎もなにかを略している事に関係するのでは?と思ったのです。 師匠がヒントで口になされたピクルス。元はキュウリ。キュウリのキュー・・。 それで気がついたのですが、クイーンはQUEEN。略すと『Q』と表しますよね。 そこは何か関係はしませんか? 」 Yossy師匠 「緑君、お見事!良く気がついたね?その通り。 『月』と『Q』の繋がりを見つければOK。そうすればこの謎はすべて解けるはず。」 グリーンハット「『Q』も色々な意味を持っています。それがどこで月と交わるというのでしょう?」 Yossy師匠 「そこが、クイズじゃないのかな?」 グリーンハット「・・・あ、そうか!」 ![]()
京
YEAR=年→12ヶ月
本解では無いですが、月の解釈の仕方としては近いものを感じます ![]() 確かにもう少しかも知れません ![]() 英語で月の名前にyがあるのは1月、2月、5月、7月。
でも・・・Januari,Februari,Mai,Juli。 なんだか女王とは関係ない感じだし、この線はないんじゃ? ローマ字表記かな? janyuari feburari ma-chi mei junn jurai o-gasuto seputenba- okuto-ba- novenba- delisenba-(dhi) 1月だけ?あ、ジュってjyuでも出るのか。では・・・ janiuari jianiuari じゃにうあり じあにうあり jiunn じうん jiurai じうらい 邪乳有り(産婦の乳詰まりですかっ!) 時運 (時の運・・・まだましだけど) 慈雨来 (恵の雨が降る・・・って、きれいにまとめてどーする!) 痔裏胃 (いやだー!こんな病気はいやーー!!) 英語のままの方がましだった〜;; 先生!まともな答えが出ません!。゚(*うェ´*)゚。 ![]() ![]() おかしいなぁ。真面目に考えてるのに・・・
最後はバ回答になるのは仕様ですか? ![]() ![]()
京
ここまで考えてくださって感謝です
![]() 最後の辺りは怪しい病名になってますが・・。 ローマ字、本解に関係するかも知れませんね。もちろん素直な考えで西洋=英語も忘れずに・・ ![]() >この線はないんじゃ? そうですね、この中には本解へ繋がるワードはありません。 他の月でこの方面の月を探して見ましょう ![]() ![]() ![]() ヒント
グリーンハット「・・・あ、そうか!」 Yossy師匠 「おや?『Q』の謎に気がついたようだね?」 グリーンハット「師匠がおっしゃった通り、クイズの『Q』では?」 Yossy師匠 「さすがは緑君だ。さり気無く言ったつもりだったが見破られてしまった。」 グリーンハット「ええ?まさかとは思いましたが当たっていたとは・・。 では、今度こそ月とクイズの繋がりを探していけばこの謎が解けますか?」 Yossy師匠 「・・さあ、どうだろうね? あ、そうそう、そんな事より緑君。明日の僕の予定を確認して来て貰えるかな?」 グリーンハット 「え?あ、はい。仕事の予定ですね?ただいま確認して参ります。」 月とクイズの繋がり?
YをIに変える 月の呼び方で7月はカエサルがJuliusに変える前はQuintilisと言ったそうですが・・・YをIに変えると言っても ![]() ![]() 依然として分かりません。囁きは単なる愚痴です
![]() ![]()
京
>月の呼び方で7月はカエサルがJuliusに変える前はQuintilis
カエサル・・。知識にかかりますね? 本解は検索は御隠居さんならばきっと必要ありませんよ♪ とある月のyをiに変えるとクイズと繋がります ![]() ヒントの物語はもう少し続きますが、ここで少しだけ予告編を。 御隠居さんならスケジュールを確認する時は何を見ますか? 月にはうさぎがおって、もちをついているんや。
せやさかい、月とゆうたらおもちや! おもちや→おもちゃ→TOY YがIに変わるとき、TOYはTOIに変わる。 TOI→問い→QUESTION→Q→クイーン ![]() ![]() これや!
![]() ![]()
京
コメントのこれや!の意味が分かり吹きました
![]() これは面白いお答えですね!感服です。 ヒントで月は本物の月には関わらないと申しました通り、本解では無いのですがこれは綺麗にまとまりました ![]() しかもオヤジワードが巧みに使ってある辺りが最高です。 最後の行の考え方は本解に大きく関係するかも知れません ![]() 月はシンプルに『月』でお考え下さって大丈夫ですよ。 予定帳→yoteityou
yをiで「ioteitiou」 並び替えて「titeiouio」 変換して「地帝王イオ」 イオは女神で、「地帝王」の「王」だけに注目して、 女の王で女王 ![]() ![]() Qが出てこなかった
![]() ![]()
京
む・・難しいです!これこそまさに☆4つでもいける答えですね
![]() イオ=女神 イオと聞くとドラクエの呪文を思い浮かべてしまう私です・・。 イオはそういう意味があったのですね ![]() ![]()
京
メラはメラメラは何となく分かりますけど、イオ・・
![]() イオッとドッコイのイオ。な訳なし。 イオも確か炎の呪文でしたよね?炎の王という意味があるのかな? ![]()
京
豆知識!
![]() 思い出しました、イオを唱えると確かに花火が画面に飛び散っていましたね。 こういう話題をしているとドラクエ、やりたりたくなりますね ![]() 夢で「9月→9→Q」のお告げがありました。
9月→長月→長→tyo→tio→toi→問い→question→Q→Queen ![]() ![]() 夢のお告げにしたがって強引にやってみました。
![]() ![]()
京
九月→長→TYO!?
![]() ![]() 時期的に見てみると今は八月、先月は七月。今年の中秋の名月は十月だそうです。 本解にはローマ字も関係しますが、英語も関係します。 もちろん私が英語が大の苦手なのはご存知の事と・・ですので使用する英語は中学生レベルの英語 ![]() 本解の月はどんな月よりも、数多く存在していますよ ![]() ![]()
京
月→暦 う〜んそんなに難しく考えられた月ではなくて・・・。
『月』はそのままシンプルに使いますよ ![]() どこかにきっと忘れられている月があるはずです。ほら、あの辺りに・・・!? ![]() 月→月曜日→monday
mondayのyをiに変えてmondai→問題→question→Q→Queen ![]() ![]() 京さんのコメントのお陰でちょっとひらめきました。
![]() 千里の道も一歩から・・・やっと一歩目ですが ![]() ![]()
京
正解!
はい、隠れた月はそこにあったのです。見事に発見おめでとうございます ![]() 当たり前に見かける『月』だからこそ、逆に見え難い月だったのかも知れませんね。 一歩目なんてとんでもないです。すでに私の数歩先を進まれているではありませんか。私なんて他の方の問題が全然解けずで途方にくれています ![]() 月とは月曜日のこと。
Monday yをiに変えると Mondai→問題=クイズ=Q→クイーン ![]() ![]() 平目イタ!
![]() 忘れないうちに書き込み@夕飯中 ![]()
京
正解!
お見事!お忙しい時間での書き込み、心から感謝です ![]() コメントを見ただけで正解かどうかが分かりました ![]() ふとした瞬間にこんばんは ![]() 月は月曜日、MONDAY!
YをIに変えるとMONDAI(問題)=Q…涙 ![]() ![]() ずーっと考えてて解らなかったのに急に閃き!
月はまずコレを発想しなきゃダメじゃん ![]() ![]()
京
正解!
マジスカポリスさんもお見事でした ![]() ははは・・いつも見慣れすぎている月だからこそ盲点なんですよね。 最後の『涙』になぜか心を打たれます・・ ![]() 考え続けていただいてすごく感謝でいっぱいです、ありがとうございました。 ![]() ![]() ヒント
グリーンハット 「・・・取ってまいりました、スケジュール帳です。 明日は7月27日ですね。明日は週のはじめなので 舞台は一回のみ予定が入っているだけです。 今日は日曜日で七回続けての公演でしたし、師匠もお疲れではないですか?」 Yossy師匠 「心配ありがとう、緑君。でも僕はまだまだ若いから大丈夫だよ。 七回か・・。明日のマジックは北斗七星にちなんだマジックでもしてみようかな?」 グリーンハット 「北斗七星?・・新作ですね?楽しみにしています!!。」 月→Monday→Mondai→問題→question→queen<br><br>自分の問題でGだって出したばかりなのに。まったく暑さボケですかね。(^-^;
![]() ![]() あらら、まったくこれを忘れちゃだめじゃん!
![]() ほんとにドツボにはまっていましたよ。 ![]() ↓↓↓ 乾盃&完敗です。 ![]() そんなことがあったとは露しらず…。 ![]() 問題の作りが巧妙でうまくミスリードされてしまい、深い穴にはまってはい上がれない状態でした。こういうのをドツボにはまるといいます。過去にはずいぶん使われていた言葉です。 ![]() ![]()
京
正解!
その通りでございます。この月が正解でした ![]() 実は、ここで発表してしまいますが、Yossyさんのその問題でまさにこの間違いをリアルにしていたのです。 スレの途中のナンバーが飛んでいるのは、私が恥ずかしさのあまりこっそりその間違いのスレをまるまる削除したせいでございます ![]() ![]()
京
おおおおお!?そうです、その問題が問題なのです
![]() う〜ん、これは大問題です ![]() ![]()
京
その答えの問題は十分に分かっています。しっかり答えがお分かりであることも・・。そしていつもと同じように遊ばれていることも・・・
![]() でも一応正式に ![]() 月からクイーンまで、そして重要な月のワードが無いので惜しいマークが点灯です☆ ![]()
京
出題日が26日なのです。
まだその日のままで日付は変わっていないのです ![]() はい、見ましたがまったく分からずなのです。出題しておいてなんなのですが暗号は苦手・・。 ![]() ![]() グリーンハット 「北斗七星?・・新作ですね?楽しみにしています!!。」
Yossy師匠 「北斗七星は別名を七曜の星とも言うんだよ? タロットカードといえば西占術。西占術は実は七曜が関係しているんだ。」 グリーンハット 「七曜、七つの惑星の事ですよね? 火星、水星、木星、金星、土星、太陽。そして、月。 七曜・・・。一週間!!!」 ![]()
京
了解ですがご期待なさらずに・・
![]() ![]()
京
正解!
はい、最後は問題になるこれでした ![]() 本当一週間が過ぎるのは早いですよね。この前月曜日だと思っていたら 今日はすでに土曜日でした ![]() 月といえば月曜日(mon)
Yは無いけど取りあえずIをつけて moni モニといえば、色々な問題があって空中分解したミニモニ mon→moni→mondai→question→Q→queen→女王 ![]() ![]() やっと、出来たような気がします
![]() ![]()
京
正解!
そして最後の最後までも遊ばれてしまいました ![]() mon→moni ミニモニ・・・。パッパッパッパ歌おう騒ごう♪パッパッパッパパパ・・・。虚しいです・・・。 ![]() でも完全正解感謝です ![]() 月→月曜日→MONDAY→MONDAI→問題→Q
京→今日→TODAY→TODAI→東大 On Sunday, Today is not Monday. 駿台では東大なんか問題ではない。 というのも知っていたのに ![]() ![]() ![]() ずいぶん遠回りしてしまいました。
IがYに変わるとき、京さんは東大に!? ![]()
京
正解!
私の問題は直球勝負が多いのです。 >京→今日→TODAY→TODAI→東大 これは素晴らしいですね! ![]() 出題者の上を行っていらっしゃいますね。・・東大は無理ですが灯台なら入れます ![]() ![]() ![]() 正解発表ここまでの過程 >>81 >>102 >>115 >>137 >>142 >>145 >>156 >>161 グリーンハット 「七曜、七つの惑星の事ですよね? 火星、水星、木星、金星、土星、太陽。そして、月。七曜・・・。一週間!!!」 Yossy師匠 「おや?そのワードが出たと言うことは月をクイーンの関係に気づいたかな?」 グリーンハット 「・・・・。これは本当に盲点でした。 これですべてのキーワードが揃いましたので月とクイーンの謎の解明を致します。 まずはクイーンから。こちらの謎はすでに解明していますが、もう一度整理します。 クイーンを略して表記する時などはQで表します。 同じくQはクイズ、問題の略称でも使用します。」 淡々と解説し始めたグリーンハットを満足そうな顔でYossy師匠はその説明を聞いている。 グリーンハット 「そして、そこと月がどう関わるのか!?月は月曜日、英語表記に直すと・・・。」 グリーンハットは近くにあった紙にマジックペンで大きな文字で書き記す。 月曜日 = MONDAYグリーンハット 「そして、このYをTに変えると・・・。」
|