参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
仲間はずれはどれとどれ???
難易度:
★★★★
彼方
2009/07/26 14:25
一月〜十二月の中で仲間は外れは、なんだろうか。
2つ答えてください。
【
答え
三月と十二月
(旧暦名だと、三月は弥生、十二月は師走で、他の月には「月」がつく。)
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
ヒミツ
御隠居
2009/07/26 14:32
この二つでしょうか
彼方
正解
▲
△
▽
▼
No.2
ヒミツ
ジャグリン
2009/07/26 16:02
これで
彼方
そうなんですか?
僕の答えと違うけど、そうなら正解
▲
△
▽
▼
No.3
ヒミツ
よっしゃー
2009/07/26 19:42
でしょうか?
彼方
理由は?
▲
△
▽
▼
No.4
ヒミツ
chelsea
2009/07/26 20:31
うーん
彼方
▲
△
▽
▼
No.5
六月、八月(祝日がない。)
↓別の仲間はずれも。
二月…日数が三十日未満。
まさ2
2009/07/26 21:15
のび太にとって片方は(ピーーーーー)な月
(
もう片方は逆に嬉しい?
)
彼方
ジャグリンさんと同じ答えです。
他のも探してください。
そういえばそんなのやってましたっけ?
(8月は夏休み・・・)
▲
△
▽
▼
No.6
一月と十二月
組み合わせて漢字ができる
朱歌
2009/07/26 23:42
これ?
彼方
違います
▲
△
▽
▼
No.7
6月(水無月)と10月(神無月)。
ほかは2文字になる。
のり
2009/07/27 13:56
これですね
彼方
他の答えも!
▲
△
▽
▼
No.8
十一月と十二月
ほかは漢字2文字
のり
2009/07/27 15:46
では他の答えを
彼方
さらに他のも!
▲
△
▽
▼
No.9
ヒミツ
よっしゃー
2009/07/27 18:26
理由はコレです
彼方
正解
▲
△
▽
▼
No.10
ヒミツ
ジャグリン
2009/07/28 03:32
今度こそ!
彼方
そっちが僕の答えです。
▲
△
▽
▼
No.11
ヒミツ
朱歌
2009/07/29 00:49
じゃあこれだ。
彼方
正解
▲
△
▽
▼
No.12
6月と8月 祝日がない
えら
2009/07/29 11:19
これかな^^
彼方
これ別解のマークです
▲
△
▽
▼
No.13
ヒミツ
ITEMAE
2009/08/01 20:33
ふつうに。
彼方
▲
△
▽
▼
No.14
ヒミツ
ITEMAE
2009/08/01 20:35
横文字で
彼方
▲
△
▽
▼
No.15
ヒミツ
ITEMAE
2009/08/01 20:37
今年の場合。
彼方
今年だけじゃダメです
▲
△
▽
▼
No.16
ヒミツ
こういち
2009/08/04 16:25
かなり強引に…。
彼方
1は、正解
2、は
▲
△
▽
▼
No.17
ヒミツ
由利陽
2009/08/05 10:46
ですかね・・・・・?
彼方
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(11人)
御隠居
ジャグリン
よっしゃー
chelsea
まさ2
朱歌
のり
えら
ITEMAE
こういち
由利陽
ジャンル・キーワード
企画クイズ
企画クイズ
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍