このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(14人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() 映画にもなった「リアル鬼ごっこ」
全国の佐藤さんが逃げるやつです。 あれをなるべく原作っぽくやっていきたいと思います とりあえずマップはこんな感じで 2日目 夜−1 鬼の数…8 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■入■□□□ □□□入@■自□□■A■□□□入B■□□□■C■□□□ □□□■■■□□□■入■□□□■■■□□□■■■□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□自□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■■□□□■入■□□□■■■□□□■■■□□□ □□□■D入□□□■E■□□□入F■□□□■G■□□□ □□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■入■□竜□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□羔□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□鬼□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□ □□□入H■□□□入I■□□□■J入□□□入K■□□□ □□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□自□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■■□□□■■■□□□■入■□□□■■■急□□ □□□■L■□□□■M入□□□■N■□□自■病入□□□ □□□■入■□□□■■■□□□■■■□□□■■■爆□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Iの様子 Nの様子 Gの様子 □□□□□□□ 闇闇□鬼■闇闇 □□□□□□□ 木□□□□□□ 闇闇■□■闇闇 □□□□□□□ ■■■■■□□ 闇闇闇闇闇闇闇 □□■■■□□ 入□■■■□□ 闇闇闇闇闇闇闇 □□箱■箱□□ □□■■■□□ 闇闇闇闇闇闇闇 □亜■■■□□ □□□□□□□ 闇闇闇闇闇闇闇 □□□□□□□ □□□□□□□ 闇闇闇闇闇闇闇 □□□入□□□ Lの様子 Cの様子 晴風鬼□□□穴 ■■□入□■■ 真□□□□□□ ■■□□□■■ ■■□□□■■ ■■□□□■■ ■■□□□■■ ■■□□□■■ ■■□□□■■ ■■□□□■■ ■■□□□■■ □□□□□□□ ■■□入□■■ 穴□鬼□□□穴 □…道 ■…建物(右下の病とあるのは病院)建物内にある■は壁 入…建物の入り口 箱…何かしらのアイテムがある(たまにハズレあり) ベ…ベッド。寝れば1ターンにつきスタミナが12回復 猫…何か口にくわえている。猫がいるマスと重なれば捕まえることが出来る 逃走者が来ると1ターンに4マスの速さで逃げる 穴…どこかの建物と繋がっている。入るには穴のマスと重なればよい 薬…飲めば何かが起きる。自分にとってプラスになるかマイナスになるかは分からない 闇…暗い建物の中はこうなっている自分の周囲8マスだけ様子が分かる 無駄に広いのと変化がないのはスミマセン… 〜アイテム〜 スタドリ小…スタミナ10回復 鬼探知機…使った本人のみに自分から近い順に3人、鬼のいる場所が分かる(使用期限3回) 爆破スイッチ…自分で選んだ建物を爆破することができる その際建物内にいた人は病院送り、建物の周囲2マスにいた人は2ターン動けなくなる(鬼も逃走者も) アイテムを使う場合はそのことを言ってくれればいいです。 但し、アイテム1回の使用は移動一歩分に値するので、10歩移動した後にアイテム使用とかはできません ゲーム進行は昼2ターン、夜5ターン×7日間でいこうと思います 他の建物の中には何かしらアイテムがある場合があります ルール説明をします。長くなりますが最後までお願いします まず、鬼から逃げる必要があるのは夜だけです、 昼の2ターンの間はその辺をうろついたりアイテム散策をしたりしていてください で、夜になるとマップ内の15ある建物のうちから(右下の病院以外)鬼が登場します 鬼は「佐藤探知ゴーグル」をつけています ゴーグルが反応する範囲はこんな感じです(鬼が左端で右を向いている場合) □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ××××××××××××××××××××××××××× ×××■■■×××■■■×××■■■×××■■■××× 鬼××■■■×××■■■×××■■■×××■■■××× ×××■■■×××■■■×××■■■×××■■■××× ××××××××××××××××××××××××××× □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 罰がゴーグルの探知する場所です 見ての通り建物なんかも突き抜けて端から端までいけます 建物内の人に対しても反応します 鬼は普段1ターンにつき3マス移動します、 ゴーグルに引っかかった人がいるとその人に向かって1ターンにつき5マス移動します。 で、鬼の視界に入ると鬼は「ウィィィィィン」という警告音を出して、 1ターンに7マスという全速力で移動してきます □□□□□□□□□ □□×××××□□ □□×××××□□ □□×××××□□ □□×××××□□ □□×××××□□ □□×××××□□ □□×××××□□ □□×××××□□ □□×××××□□ □□×××××□□ □□××鬼××□□ 鬼の視界はこんな感じです。 ゴーグルと違い建物内や建物にさえぎられたところは見えません ちなみに、探知ゴーグルに引っかかった場合は、そのことは伝えますが、鬼の位置は分かりません。 ゴーグルに引っかかった人は参加者一覧のところが赤くなります 鬼に見つかった人は太字の赤になります 2人以上同時に引っかかった場合は、近いほうを優先して追いかけます 鬼の位置が分かるのは警告音が鳴ったときです。 鬼は建物内にも入ってきます 昼−2の時点で中に誰かがいる建物の中からは夜になっても鬼は出てきません 鬼は最初は7人ですが何日目かに増えます 鬼に捕まると次の日の昼に病院から再スタートです 皆さんは最初にスタミナを100もっています 病院から再スタートした時は、つかまった時のスタミナが100以下だった場合100、 100以上だった場合はそのままで再スタートです 1ターンにつき移動できるのは10マスまでです 1〜5マス移動する場合は1マスにつきスタミナを1消費します 6〜10マス移動する場合は1マスにつきスタミナを2消費します 何も言わずに動かなかった場合4、「休憩する」といって動かなかった場合は8スタミナが回復します 箱のアイテムをとるには「箱」のマスを通過するか、そのマスでとまればいいです(ベッドはべのマスで止まっていればよい) 建物内は基本こんな感じです □□□入□□□ □□□□□□□ □□□□□□□ 入□□□□□入 □□□□□□□ □□□□□□□ □□□入□□□ 入り口が4つあるわけじゃないです 建物に入るには「入」のマスまで移動しないといけません 部屋にはベッドとかアイテムが入った箱とか置こうと思います 誰かが建物内に入ったら部屋の様子を表示します 参加者一覧 佐藤 あーさん(亜) 病院0 ちなみに1日=1ターンの予定で行くつもりですが 僕が来れなかったりして多少ずれることがあります。ご了承下さい 説明が不十分なところもあるので質問などあればどしどしドウゾ
|