このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(13人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★
![]() ![]() 俺、下杉 達也と弟の和也は双子の一卵性双生児
髪型は変えてはいるが顔や体型は瓜二つ しかし性格はというと頭が良く野球部のエースの弟とは正反対で、ちゃらんぽらんな性格の兄と言われ続けて育った。 そんな俺たちは物心ついた頃から隣の家に住む、夕倉 南と言う美少女といつも3人一緒に遊んでいた。 しかし俺たちの夕倉 南に対する感情が恋心に変わりはじめたのはいつの頃だっただろう・・ そんな俺たちもすでに高校生 いつも3人一緒の仲良しグループでいられないくらいに大人になってしまった。 そんな理由で抜け駆け無いように俺と和也は相談し、 2人同時に南に告白した。 それが3日前の出来事・・ 南はその時は困った顔で「返事は待って欲しい」と走り去った。 そして今日の朝、南が俺たち2人の子供部屋まで手紙を届けにきた。 その手紙を受け取った和也が手にしていた手紙を開く。 達也&和也様 KかAWたMTまUZっN3ちE 6ゃ9YっASたUNんZKだI ES39U62KZMIW 南より 「いつも3人で夜遅くまで遊んでた頃が懐かしいね。あのね、これが南の本当の気持ち・・。」 南は最後の方の言葉を濁し、にっこり笑って部屋を出ていく。 その姿を見ながら和也は手紙を折りたたむ。 「・・・。はいよ、兄貴。読んでみなよ」 和也は俺に手紙を渡し、部屋を後にした。 和也の事だ・・すでに暗号を解読したみたいだな。 ひょっとして、南に会いに行ったのか? う〜ん・・。俺にはさっぱり解けない。やっぱり、できそこないの兄貴の俺には分が悪い勝負だったか。 こうなれば、可愛い弟の幸せを祈ってやるのができそこないの兄貴ができる唯一の思いやりかもしれないな。 問題 手紙の暗号を解読してください。理由もあわせてお願いします。 (勝手に君も設定しています。導いた答えを変換は無しでそのまま囁いてください) ヒント>>9 ヒント>>24 ヒント>>45 ヒント>>61 ヒント>>63 ヒント>>64 ヒント>>68 回答編>>78 ☆一覧 1)そのまま読みましたね? 見たままのひらがな部分を囁くと反応 2)この作品とは一切関係がございません ある漫画のタイトル 3)いいえ、夕倉ですよ? 2)の漫画のヒロインフルネームで 4)いいや、下杉だけど? 2)の漫画の主人公フルネームで 5)誰!?二人に新たなライバル登場 本解とは逆の解き方での答えでこのコメントが発動
|
![]()
京
そのまま読みましたね?
トップでこの☆をゲット有り難うございます ![]() この言葉は偶然できました ![]() KかA<br>WたM→WとM(性格反対の双子)<br>TまU<br>ZっN→ZN<br>3ちE→3E<br>6ゃ9→69<br>YっA<br>SたU<br>NんZ→NZ<br>KだI<br>ES3→E3<br>9U6→96<br>2KZ→2Z<br>MIW→MW<br><br>性格反対な双子部分だけを読むと「たっちゃんSUKI」=「たっちゃん好き」となる。[編集不可]
![]() ![]() ちょっと切ない結末ですね。板挟みの南も悩んだことでしょう。
![]() (囁きの改行がうまくできていませんね。読みにくくてすみません。) ![]()
京
正解!
あらあらまあ ![]() さっそくのご正解素晴らしいですね♪理由も完璧です。 ☆の数のアイディアをお借りいたしました。 出題時間は間違って数分先走ってしまいました ![]() ↓↓で勝手に君で正解!を出してくださっていますね♪ ![]()
京
正解!
有り難うございます ![]() ちなみに、この結末より他に面白結末バージョンもご用意。 まったく逆をたどると違った結末が導けるように設定中です。 お手のあいた時にそちらの答えを囁いていただいて、勝手に君のコメントを出していただけたらと思います ![]() ![]()
京
そのまま読みましたね?
oimさんご参加ありがとうございます ![]() はい、この素直な☆が発動です! ![]() ![]()
京
そのまま読みましたね?
ありがとうございます ![]() なぜ反応なし?と思っていたら、空間が含まれていたので反応せずでした ![]() たっちゃんが好き?
![]() ![]() どこかで見たことがある双子出て来たー!
妹も趣味が同じだから将来、同じ人を取り合うのかな…楽しみです。泥沼。 ![]()
京
そうです♪その答えが出てきたのならば解き方はあっていると思うので、
理由をおねがいします ![]() 双子問題、chelseaさんにピッタリでしたね ![]() ![]()
京
そのまま読みましたね?
はい。お見事です!!人間素直が一番ですよね♪ 本解は難しくない単純な暗号になってますのでお気軽にどうぞ ![]() ![]()
京
ありゃ!?
なんだかちっちゃい文字が1つ足らないですよ〜〜!? そのままでしっかり☆反応します ![]() ヒミツ
![]() ![]() SUEさん
Yossyさん oimさん ハムハムさん chelseaさん りおさん マキチャンさん ご参加ありがとうございます なんだか聞き覚えのある登場人物だとお思いのあなたの為にこの☆をご用意。 あるマンガのタイトルを「タイトルどおりの表記」で囁くと☆コメントが発動いたします。 ヒント ☆の数は見せかけです。 ![]() ![]() KかA<br>WたM<br>TまU<br>ZっN<br>3ちE<br>6ゃ9<br>YっA<br>SたU<br>NんZ<br>KだI<br>ES3<br>9U6<br>2KZ<br>MIW<br><br>逆バージョンは板挟みになっている双子部分を除くと「KATUYASUKI」となりますね。達也でも和也でもない「かつや」が好き。他に好きな人がいるということでしょうか?
![]() ![]() これはトラップだと思っていました。
![]() ↓↓いや〜、「文字によるだまし絵」みたいで、実に見事にできているなと感心していました。素晴らしいです。 ![]() ![]()
京
誰!?二人に新たなライバル登場
あら?この答えもしっかり見つかっちゃってましたか ![]() 作った甲斐がありました・・・ ![]() これは修行のやり直しですね。もう一度修行にでてきます!!今度はどこに向かおうかな。 ![]()
京
誰!?二人に新たなライバル登場
気持ちよく☆が反応!! ![]() ちなみに、Yossyさんの風の行方がわからない・・無風状態断続中! ![]() ![]()
京
この作品とは一切関係がございません
ありがとうございます ![]() ![]() ![]()
京
あ、これも設定しておけばよかったです
![]() 他の☆は、登場人物の「漫画の方のフルネーム」で反応します ![]() ![]()
京
そのまま読みましたね?
私も暗号解読は苦手です。想像が得意です ![]() ![]()
京
この作品とは一切関係がございません
あ、マジスカポリスさんもこの漫画ご存知でしたか ![]() コメント通りですと言い切っても、ドキドキです ![]() ![]()
京
もう一人の方で☆は反応しますよ
![]() ![]()
京
いいえ、夕倉ですよ?
しつこいくらいに関係なさをアピール中 ![]() ![]()
京
そのまま読みましたね?
この作品とは一切関係がございません いいえ、夕倉ですよ? お顔を覗かせていただけるだけでも幸せです。 囁きの件ご丁寧にありがとうござます。 ![]() ![]()
京
いいや、下杉だけど?
これでオマケの☆4つゲットですね ![]() 最後の1つは本解を解いた後、本解とは逆の解き方で現れるお星様です ![]() KかAWたMTまUZっN3ちE
6ゃ9YっASたUNんZKだI ES39U62KZMIW アルファベットだけに注目する。 先頭から、子音+母音で文字を作る。 KA TU YA SU KI SU KI TATUYA KAZUYA →二人合わせてKATUYA と、思ったら、 本当は KA TU NE YA SU KI SU KI で、NEが邪魔!! でもせっかく考えたから、気にしない。気にしない。 ![]() ![]() 細かいことは置いといて。
![]() ![]()
京
6行目のその怪しい人物は☆5の人物です。
(同じく6行目の)最後の方の文字を減らして囁くと☆が反応します ![]() 解き方は本解とは違いますが、この怪しい人物にたどり着いたのは素晴らしいです☆感服☆☆ ![]()
京
そのまま読みましたね?
この作品とは一切関係がございません いいえ、夕倉ですよ? いいや、下杉だけど? ☆コメント4つゲットですね ![]() おまけ☆となります。 ![]()
京
南ちゃんのイメージ崩壊
![]() 「まっただか?」なんだかほのぼの系の南ちゃんですね ![]() もちろんナス進呈です☆ ![]()
京
この作品とは一切関係がございません
御隠居さんもこの作品はご存知でしたか ![]() 日本の漫画を代表する作品ですよね♪ ![]() ![]() マジスカポリスさん
かりむさん メガネ好きさん 御隠居さん ご参加ありがとうございます 物語の続きヒント 達也「まったく解けない・・この暗号の鍵はどこなんだ?」 コンコン。 達也がノックの音の方を向くとそこには開けっ放しのドアにもたれ掛かり、ノックをしている和也の姿があった。 和也 「兄貴、その調子だとまだ暗号が解けてないみたいだね。」 達也 「お前、出かけたんじゃなかったのかよ?」 和也 「ちょっと忘れ物したんだ。それより、その暗号の鍵が分からないんじゃない?」 達也 「ああ・・まあな。」 和也 「だろうね。けど・・きっとその暗号は兄貴一人で考えていても一生解けないと思うよ?」 達也 「・・・。どうせ俺はおばかだよ。」 和也 「そう兄貴が勝手に思っているだけだろ? 子供の頃は俺より頭よかったじゃないか。俺と南二人に勉強教えてくれたのは兄貴だしさ。」 達也 「・・・昔の話だろ。」 ![]()
京
そのまま読みましたね?
はい、これでした ![]() ![]() ![]()
京
この作品とは一切関係がございません
大丈夫唸らなくても下に正解!の文字がしっかり見えてますよ ![]() ![]()
京
いいえ、夕倉ですよ?
新体操会のマドンナですね。野球部のマネージャーになっちゃいますが ![]() ![]()
京
いいえ、夕倉ですよ?
さすがな記憶力♪ ![]() 最近までキッズチャンネルなどで再放送していたのでお若い方でも知っている方が多いかもしれませんね ![]() ![]()
京
いいや、下杉だけど?
ばっちり☆に反応ですね♪この方は幼心に憧れでした ![]() ![]()
京
いいや、下杉だけど?
はい☆その通り! ひょっとして御隠居さんも、某週間漫画でお読みになられてました? ![]() ![]()
京
正解!
お見事です。 りおさんの理想の男性像は達也派?和也派?どっちでしょう・・ ![]() 関係ないですが、土曜日は四国村、すごく楽しかったです。 今日こそ雨降ってますか・・? 追伸です。 理由もお願いいたします ![]() ![]()
京
ありゃりゃ・・
![]() 5つ目の☆は本解と同じ部分を読まずにあっちを読んでみてください ![]() すべて逆の道を辿るんです☆ ![]()
京
あ、そういえば
![]() 仕方がないのでこの星はサービスとして大公開 ![]() そして訂正・・。ご指摘ありがとうございます♪大変助かりました ![]() ![]()
京
懐かしいメンバー勢ぞろい
![]() 少年野球なのに長髪な彼と悪い意味で印象的な彼ですね ![]() ![]() ![]() 申し訳ありません。
☆のひとつ、南ちゃんの本名の漢字を間違えていました。 「朝」ではなく「浅」ですよね・・・。 改めて「浅」の方で星の設定をし直しました。 今まで朝で回答してくださった方はそのまま反応ありのコメントをつけさせていただきますのでご了承いただければと思います。 ![]()
京
>鹿島みゆき
>若松みゆき う〜ん人違い♪でもあると思います。・・同じ顔ですから ![]() >本解に関係有るのでしょうか? 思い切り関係あると思います☆そこが一つ目の鍵へのキーポイントです☆ ![]()
京
あああ・・これらは読んだことは無いです・・。
私の脳みそはみゆきと☆1)までの世代なのでそこからは進んでいません ![]() ![]()
京
>岸本かすみ
ど・・どなたでしょうか!?マダムお願いいたします! あらまあ・・私の誕生日、ご存知でしたか ![]() ヒミツ
![]() ![]() ↑ ごめ〜ん。わかんなかった。
森尾由美さんはあんまり好きじゃなかったな。 ![]() ↓ 森尾由美さんが、岸本かすみ役だった、という話でした。 エヴァは好きですが、ロンギヌスの槍より短いものはわかりません ![]() ![]()
京
この作品とは一切関係がございません
森尾由美さん検索してきました ![]() え〜と・・この方も誰? ![]() ところでマダムもエヴァ系の話題はお得意ですか? 私も見ていけばよかったと後悔中 ![]() ![]()
京
ちょっと正解に公公さん発見
![]() 正解ワードと理由の囁きを待ってます!! ![]() パンチは双子の愛犬ですね♪ ![]()
京
そのまま読みましたね?
短い武器は爪ではないかとふと思う ![]() 北極のアイスキャンデー
![]() ![]() 私は「陽あたり良好!」すきです
エヴァー系といえば、あの相談にのってくれるアヒルですね ![]() エヴァ系といえばペンギンかな ![]() ![]()
京
アフ〇ッ〜ク?のアヒルですか?
腰も踏んでくれますし役に立つペンギンさんですよね ![]() ![]()
京
いいえ、夕倉ですよ?
ペンペンといえばぺんぺん草しか思いつかない私って・・・ ![]() あ、正しい南ちゃんの名前をありがとうございます ![]() ![]() ![]() かえるの妻さんご参加ありがとうございます
ヒント 和也 「・・で、少しは暗号解読は前に進んでる?」 達也 「ははは・・全然。無理やり読めば色々言葉が作れるけど どれが本当に南の言いたい事なのか分からないんだよなあ〜。」 和也 「はあ・・まったく。これだからほっておけないんだ。 兄貴、一人で悶々と考えていてもその暗号は解けないって言っただろ? 南が言い残した言葉を思い出してみろよ。」 達也 「・・・南が言った言葉?」 『どちらかを選ぶ事なんて
出来ないよ』 「いつも3人で夜遅くまで遊んでた頃が 懐かしいね。」が本当の気持ち 手紙の内容に意味はないが、 意味が無いという事自体に意味が有る ![]() ![]() こういうの、どうでしょう?
女性ってズルイよね ![]()
京
ああ・・乙女心は難しいです。これが本当の南ちゃんかもしれません・・。
しかし、この問題の南ちゃんははっきりと答えを出せる子でした ![]() KかA WたM TまU ZっN 3ちE
6ゃ9 YっA SたU NんZ KだI ES3 9U6 2KZ MIW 3文字ずつに分けて、左右同じ文字を回しただけ(双子文字?)に囲まれたひらがなだけを読む。WとMに囲まれた"た"から^^ ![]() ![]() これは、正解をいただいた答えの理由。
ここから☆5が難しい……T^T 実は四国村、行ったこと無いんですよね〜^^;; 昨日から雨が降ってくれて、一時的にダムにも水が貯まり始めました。 完全断水は少しだけ先延ばしに♪ ![]()
京
正解!
理由は完璧ですね! なのになぜ☆5が・・ ![]() 今度は視点を本解とはまったく逆に持っていってみてください ![]() 良かったですね。川を見たらまったく水が無かったので心配していました ![]() WたM
ZっN 3ちE 6ゃ9 NんZ ES3 9U6 2KZ MIW 2Zがミソですかねぇ ![]() ![]() イワトビに反応するべきか四国村に反応するべきか(・_・?)
![]()
京
正解!
お答えも理由も完璧ですね ![]() ではでは、☆5もぜひお願いいたします ![]() ![]() えっと四国村に反応していただければ嬉しいです。古民家の見学楽しかったですよ♪ ![]()
京
正解!
おめでとうございます ![]() 答えも理由も完璧ですね!南からの解読!? これにはお見事!私の意図する解き方は実は別にあったのですけどね ![]() ではぜひ☆5の別解も狙っていただけたら嬉しいです ![]() ![]()
京
いいや、下杉だけど?
あ、かりむさん♪ ![]() ☆ゲットありがとうございます!またいつかお会いしましょう ![]() ☆5は置いといて他の☆すべてゲットですね。 ![]()
京
あ、こちらの解き方もお考え下さったのですね
![]() さすがです。前回の答えも合わせると完璧の最上級になりますよね ![]() はえ(南風)
![]() ![]() 商売敵だな
![]() 四国村の記憶、記憶・・・・かずら橋と舞台ぐらいですねえ。 舞台の周りでお弁当食べてる小学生の遠足とか ![]() あと、タライ饂飩にチャレンジされましたか ![]() ↓南ちゃんの家は南風(喫茶店)ではなかったかと・・・。 ![]()
京
商売敵・・?ん?やっぱりハムハムさんの商売も・・・
![]() 南風。蝿? ![]() タライうどんかどうかは分かりませんが、桶に入ったうどんを食べていたご家族がいましたよ。 私たちにはそれを注文するには人数が足りず。事務員さんと二人でしたので。 私は釜揚げの普通サイズをいただきました ![]() ↑↑あ!そうです。そうです!良く覚えていらっしゃいましたね? 私の記憶力もまだまだです・・。 大人の階段の〜ぼる〜♪♪唄って誤魔化す。でも・・漫画ちがい ![]() ![]() ![]() 囁きは思いつかないのでコメントだけ
![]() イワトビといえばペンギン? 岸本かすみは ドラマキャストは伊藤さやか アニメキャストは森尾由美 大人の階段の〜ぼる〜♪♪ H2Oだったっけ? ![]()
京
>大人の階段の〜ぼる〜♪♪
H2Oだったっけ? はい。みゆきのアニメの終わりの歌で使われていたような ![]() また私の記憶違いならばごめんなさい。漫画でのみゆきのラストはちょっとウルウルでした・・予想はついていましたが ![]() ![]() ![]() ![]()
京
手ですか
![]() それにしてもどうやって画像を貼り付けたりできるのでしょう。みなさんお上手ですよね ![]() ![]()
京
オー!マイ!ゴッド!!
なぜかこの☆コメントが発動!? この答えはスレ違いです(笑)なので色も赤ではなく青で ![]() 私もたまに他の方の問題で間違えますので・・ ![]() 「コード」
コード≒ケーブル ケーブルといえば・・・ 「アンビリカルケーブル」 (エヴァより) ![]() ![]() 色違いの
オー!マイ!ゴッド!! を狙ってみる ![]()
京
オー!マイ!ゴッド!!
はい☆バッチリこのコメントが発動いたしました ![]() >アンビリカルケーブル エヴァ・・分からないです ![]() ![]()
京
いいえ、夕倉ですよ?
実は南ちゃん、朝倉ではないのです ![]() 最初の設定で私も「朝」にしていたのでこのお答えをいただいた方でも☆を差し上げることにしています ![]() ため息はなるべくつかない様に努力してます ![]() ♪愛さなければ寂しさなんて
知らずに過ぎてゆくのに ♪ ♪あたしはまだ あなたに 好きですって うちあけてさえいないの♪ ![]() ![]() そんな花束受け取りたくないとか思ったりして〜
OP曲以外も好きです。 『青春』とか 囁きは、歌詞から答えっぽいのを書いてみたりして・・・ ![]()
京
幾つ目の夏が〜〜♪私もこの唄好きです
![]() 答えっぽいもの・・ふふふふふ ![]() ![]()
京
あらあらまあ〜〜
![]() 高校野球だと学校から応援バスが出るので平気平気♪ ![]() ![]()
京
いいえ、夕倉ですよ?
あ、そうなのです ![]() 私もすっかり間違えてしまいました ![]() ![]() ![]() ヒント
達也 「・・・南が言った言葉?」 和也 「そう。いつも3人で夜遅くまで遊んでた頃が懐かしいね、だったろ?」 達也 「3人・・?一、二行目は15文字、三行目は12文字・・? ・・なんだか3で綺麗に分けれそうな文字数だな。サンキュー和也!!」 和也 「やれやれ、世話の焼ける兄貴を持って苦労するよ。」 達也 「・・・お世話かけます。」 南(日高のり子)⇒天道あかね 桔梗
達也(三ツ矢 雄二)⇒小乃東風 和也(難波圭一)⇒海野ぐりお 『早乙女乱馬』と『犬夜叉』が好き 『天道かすみ』が好き 『大阪なる』が好き ![]() ![]() 声優つながりで
![]() ![]()
京
私も乱馬、好きでした。
それ以前にうる星やつらの方が私ははまりました。諸星あたるが好き♪ 小学生の頃ですから ![]() ![]() ![]() ヒント
達也 「まずは暗号を三分割にする所からはじめて見るか。」 KかA WたM TまU ZっN 3ちE 6ゃ9 YっA SたU NんZ KだI ES3 9U6 2KZ MIW 達也 「三文字ずつに整頓してみたのはいいけど・・・??」 和也 「まだまだ。俺がいないと兄貴一人じゃ解けないよ。」 達也 「う〜〜ん・・。」 ![]() ![]() ヒント
達也 「う〜〜ん・・。」 和也 「じゃあ、もう少しヒントを・・3つの文字は僕と兄貴、そして南の3人を現している。 真ん中の文字は南をあらわし、その両端は双子の僕達と考えれば・・どうなる?」 達也 「ああ!両端は見た目がソックリな俺達を示していたって訳か。」 ![]()
京
このこじ付けは結構惜しい答えです。これだと勝手に君も反応せず・・
![]() 理由がはっきりするとその意味がわかりますよ ![]() 左右が似てるのを集めると
(回転させるとほぼ同じになる) WたM ZっN 3ちE 6ゃ9 NんZ ES3 9U6 2KZ MIW で、 真ん中を抜き出すと 「たっちゃん好き」 ![]() ![]() こうですか?
No.62のコメントにコメント 高橋留美子なら「うる星やつら」より 「めぞん一刻」が好きです。 ![]()
京
正解!
理由もばっちり正解です☆ おまけですが、書き出した以外の文字をかき集めると、別ストーリーの星が完成。 それらの他人の部分を読むと出てくる文字です ![]() めぞん一刻・・響子さん ![]() ![]()
京
誰!?二人に新たなライバル登場
さすが♪分かっていらっしゃいますね ![]() これで完全回答になります。やはり二人のライバルには同じ野球少年ですよね ![]() ![]() ![]() ヒント
達也 「ああ!両端は見た目がソックリな俺達を示していたって訳か。」 和也 「やっと分かったようだな。」 達也 「両端がそっくりな文字に挟まれている文字だけを抜き出す。 と、言うことは最初の文字はWMにはさまれた「た」だな?」 ![]()
京
正解!
私も同感です。しかも感服メダルを一瞬でかっさらって行った方もおられますし ![]() 凄いの一言につきますよね・・・ ![]() ![]()
京
誰!?二人に新たなライバル登場
京妖怪に何かようかい・・?お約束で(笑) ![]() 私はかえるの妻さんも、大陸の妖怪のひとりだと思っています ![]() かまっただ
たっちゃんSUKI ああ、これだったのですか。 どうやら私には暗号を解く頭がないようです;; 餓鬼も全く歌ってくれませんorz ![]() ![]() しかしよく次々と思いつかれますなぁ。素晴らしい!
![]() 野球少年で番場蛮を思い浮かべてしまった私。 クジラと野球は何の関係あるんだよっ!と、子供心に突っ込んでました ![]() ![]()
京
正解!
2行目が正解です ![]() 一行目は「達也と和也」部分を読んでいくとまた別のストーリーが・・・ ![]() 侍ジャイアンツ・・!?こりゃまた渋い所を持ってこられましたね ![]() ![]()
京
誰!?二人に新たなライバル登場
蛙女・・ ![]() 探せば大陸の中にはたくさんの妖怪の仲間がいますよね ![]() いちばんのボスは漬物妖怪「巻茄子」ですね ![]()
京
正解!
御隠居様、いつも暖かいお言葉をありがとうございます ![]() ちょっとマニアックな問題でしたのに、☆共々解いていただけて感謝でいっぱいです♪ ![]() ![]() コメントだけで失礼します。
私の年代だと野球アニメは「ミラクルジャイアンツ 童夢くん」かな (以外にも石ノ森章太郎作品だった。) 放送時に童夢くんと同い年ぐらいだったような・・・ ![]() 古いのだと侍ジャイアンツより、野球狂の詩が好きです。 単に女の子が野球やってるのが好きなだけかな〜 ![]() (クロスゲームも見てるし・・・) ![]()
京
童夢君のマンガは小学校の時の学研で連載されていた記憶があります。
懐かしいですね・・。女の子の小学生も敵のピッチャーでいましたよね? ![]() ヒミツ
![]() ![]() http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=8733 ここの14
はじめて大陸内で 童夢くん仲間発見ですよ ![]() メガネ好きさんだったら 別に不思議はないけどナ ![]() 友人に引っ張り出されて、CHA-CHAのコンサートとか行ったさ ![]() ![]()
京
いいや、下杉だけど?
あ、本当ですね☆ さりげなく侍ジャイアンツの答えを私が囁いていますね ![]() めがね好きさんが私の年代と変わらないことが判明しました ![]() >CHA-CHA が流行っていた頃。この頃私は小学生でした ![]() ![]()
京
正解!
大正解です ![]() 侍ジャイアンツのエンディングってそんな歌詞なのですか!? ![]() 昔とはいえ、なんて歌・・・ ![]() ![]()
京
私もまだ食べたことは無いですが、京都にあるんでしたっけ?
![]() 茄子の漬物が食べたいですね・・・ ![]() ![]() ![]() 解答編>>24 >>45 >>61 >>63 >>64 >>68 と、物語は続いています。 達也 「まずは暗号文を「南、俺、和也」を鍵と考えて、3等分にする。 そして見た目がそっくりな双子の俺たちがまた鍵となり、 両端が似ている文字に挟まれている真ん中の文字だけを抜き出す。」 KかA WたM TまU ZっN 3ちE 達也 「この赤字部分をすべて読むと『たっちゃんSUKI』・・・。」 和也 「その通り。南が兄貴が好きなのは薄々気がついてたよ。 でもね、兄貴?喜ぶのはまだ早いぜ? 南が元々俺たちにはまったく興味が無かった線で考えると 違った答えになる事に気づいたんだ。」 和也は達也からペンを受け取ると、新たな暗号解読表を作成していく。 KかA WたM TまU ZっN 3ちE 達也 「KATUYASUKI・・?カツヤ好き!?誰だそいつ??」 和也 「青秀高校の野球部員で新見克哉ってやつがいるんだよね・・。」 達也 「マジ!?」 和也 「兄貴なら勝ち目はないけど、他人になら負ける気しない。兄貴、お互いがんばろうぜ?」 達也 「・・・そうだな。」 達也と和也の物語は永遠に終わらない。 ![]()
京
SUE姉さん、コメントありがとうございます☆
かつ家、トンカツの店ですね ![]() 岡山にはまだ一軒もありません・・トンカツ食べると馬が勝つんですよね ![]() ![]()
京
昔から馬が勝つように相場は決まっているのです
![]() 豚さんはちょっぴり苦手なのです ![]() 和也 「パシフィック高校の野球部員で野○克哉ってやつがいるんだよね・・。」
結構おじいさんじゃ? 最近見ない、こわそーなおばさんもいるんじゃ? ![]() ![]() わしのことかい?
![]() ![]()
京
野村監督・・・
![]() あのご夫婦って双子のように似ていませんか?似たもの同士とはまさに 彼らのような関係を言うのでしょうか? ![]() |