このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(7人)
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() みなさんこんにちわ。スライムです
![]() 今回は企画クイズ兼頭の体操として「文字ピッタン」をしたいと思います。 そもそも、みなさんはこの「文字ピッタン」をご存知でしょうか? これはWiiなどのゲームにも登場している、意外とポピュラー(?)なゲームです。 さて、この問題を解くためのルールの説明です。 このゲームは、ある決まったところに50音の1文字(要するにひらがな)を入れて、より多くの言葉を作るというのが趣旨です。 例えば、下図 あ え□ という、図があったとします。(“あ”の真下に□はあります。□の左に“え”があります) みなさんは、この□に文字(ひらがな一字)を入れて、より多くの言葉が出来るようにするのです。 この場合ですと、例えば“め”を入れたとします。 すると、“あめ”という言葉が縦に出来ます。 しかし、“き”という言葉を入れるとどうでしょうか? こちらは“あき”“えき”と、2つの言葉が出来ます。 すると、“き”を入れたほうが出来る言葉の数が多く、こちらの方が適切という判断が出来ます。(これはほんの一例ですので、もっと多い数の文字を作れる一字があるかもしれません) なお、文字は「左→右」「右→左」「上→下」「下→上」の4つのパターンで読むことが出来ます。斜め又は曲がって読むことは出来ません。 では、いよいよお題です。 【お題】 あ と□し す う ※“あ”“□”“す”“う”は同一直線上にあり、また、“と”“□”“し”も同一直線上にあります。 説明がまだ不十分であると思いますので、おかしな点がありましたらご指摘ください。 私の用意した言葉の合計数よりも多ければ感服メダル。 同じであれば、金メダル。 少なければ、銀メダル。 を差し上げます。 奮ってご参加ください ![]()
|