参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
中2の問題。できなきゃいやよ
難易度:
★★
がりがりクン
2009/05/28 22:14
4×A=Bです
Aの1の位を一番後ろにもっていったらBになります。
(例:A=316の場合、B=631になる)
Aの1の位は6とします。
4×A=Bが成り立つ組み合わせを考えてください。
すいません 最初の問題の順番まちがえてました
【
A=153846
B=615384
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
りお
2009/05/28 22:49
4*A=B
問題の条件は
Aが123456なら
Bは654321となるって事ですよね?
同じ桁数で
Aの1の桁が6なので、Bの最大桁が6、かつ最小桁が4(4に6を掛けているので)
このことからAの最大桁が4になる。
A=4???6
B=6???4
4に4を掛けた段階で桁が一つ増えるんですけど……
↓ということは、問題の例が間違えてますね^^;;
がりがりクン
123456の場合612345です
1の位だけです、うごくのは
▲
△
▽
▼
No.2
ヒミツ
りお
2009/05/28 23:11
これでいかがでしょうか^^
がりがりクン
すごいですね
僕は中3ですが10人くらい集まって2時間かけて解いたのに
▲
△
▽
▼
No.3
ヒミツ
りお
2009/05/28 23:57
答えに関わるのでささやきで^^;;
方程式とかなんとか有るのかも知れませんが、一切使ってません^^;;
▲
△
▽
▼
No.4
ヒミツ
のり
2009/05/29 12:18
やはり力技ですが・・・
がりがりクン
正解です
ちょっと簡単すぎたでしょうか
▲
△
▽
▼
No.5
ヒミツ
2009/05/30 15:27
これ以外には成り立たないことの証明とか要ります?
がりがりクン
返事遅れてすいません
やっぱりかんたんでしたね
▲
△
▽
▼
No.6
ヒミツ
photon
2009/05/31 21:51
おk
がりがりクン
やっぱりかんたんでしたね
ほかにも組み合わせはあるんでしょうかね?
▲
△
▽
▼
No.7
ヒミツ
nn)/
2009/05/31 23:54
答えは無数にあり,特別なパターンで数字が並んでいますから,正しいことが確かめられます.
この辺りをちゃんと証明するには,整数論という大学での数学が必要です.
がりがりクン
すごいですねー
こんなきれいなやり方は見たことないです
目からうろこです
▲
△
▽
▼
No.8
ヒミツ
よっしー
2009/06/02 12:56
実は他の数字でも成立するんですが、この場合が桁数が少ないんですね
がりがりクン
せいかいでーす
▲
△
▽
▼
No.9
ヒミツ
どーも
2009/06/04 14:29
簡単ですね。
5分でできました
がりがりクン
せーかいでーす
▲
△
▽
▼
No.10
ヒミツ
りんじん
2009/06/06 21:37
初投稿者です。
この問題は30分位かかりました。
▲
△
▽
▼
No.11
ヒミツ
enough
2010/02/14 14:23
どうでしょう
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(9人)
りお
□
のり
photon
nn)/
よっしー
どーも
りんじん
□
enough
□
ジャンル・キーワード
算数・数学クイズ
算数・数学クイズ
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
広告
クイズ大陸関連書籍