このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(22人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() ここは宮川さんの家。
ここでは周りから動物屋敷と言われるほどペットをたくさん飼っています。 さて、ある日のこと宮川さん家の奥さんはちょっとした異変に気づきました。 心配した宮川さん家の奥さんはその子を抱いて動物病院に連れて行きました。 以下はそのときの会話の様子です。 宮川さん家の奥さん(以下「奥さん」):「先生!!うちの子『秋田犬』なんですけど、産まれてから一度も「ワン」と鳴かないんです!!」 |
![]() | 【宮川さんの家は夫婦別姓で、奥さんの姓は「秋田」だった。 そして、『秋田犬』とは奥さんの姓を取った奥さんの息子だった。 生後3ヶ月で「ワン」と鳴かないのは当たり前。】 |
![]()
たけ
確かに動物屋敷ならそんなこともあるかもしれません
しかし、発想は大正解なんです。 もう一捻り欲しいんです ![]() ![]()
たけ
こめさんと同じですね
![]() 惜しいです。 この場合、何があっても絶対に「ワン」と鳴かないんです。 ![]()
たけ
遥かに遠ざかりましたね・・・
![]() 犬は犬でも、「はくせい」だった。
![]() ![]() こんなオチはどうでしょう???
私の囁きは別に公開してしまってもいいですよ。正解でない回答なら、 公開することで同じ回答が来なくなりますし。 ![]() ![]()
たけ
いえ、生きてます・・・
![]() ![]()
たけ
???どういう意味なのでしょうか???
![]()
たけ
それを続ければいつかは出てきますよ
![]() ![]()
たけ
根気よく頑張って下さい…
![]()
たけ
惜しいです!
その答えだと、そこに結び付く根拠がありませんよね。 ![]()
たけ
皆様猫にこだわるようで…
![]()
たけ
惜しいんです。
そうであると証明してませんし、そう断言もできませんよね? chelseaさんなら解ける(?)と思いますよ! ![]()
たけ
そこまでは合ってます。
でも宮川さんとくっつけると強引です。 さて、どうすれば良いのでしょうか? ヒミツ
![]() ![]() マキチャンさんは、金髪の犬は
”ワンワン(日本語)”ではなく”バウワウ(英語)”とか ”ウワウワ(フランス語)”と鳴くと言いたかったのでは? ![]()
たけ
発想は正解です。
でも少し強引ではないですかね? それをスッキリ収める方法があるんです ![]() ![]()
たけ
発想は大正解でございます
本解にたどり着くのももう少しといったところでしょうか ![]()
たけ
正解です!
あとは何故そうなるのかという証明ができれば完璧です ![]() ![]()
たけ
可愛いはずなのに…
ゴツイです…(笑) ![]()
たけ
その発想は大正解ですが強引では…
![]() ![]()
たけ
喋りません
![]() ![]()
たけ
ナスは湯剥き出来ません
![]() ![]()
たけ
そうなんですが…
もう少し奥さんの発言に矛盾が無くなるようにこじつければ…! ![]()
たけ
正解なんですが、一行目のようになる理由がありませんよね。
![]()
たけ
遠吠え?ですね
![]() 犬…飼いたいです。 今度宅急便で送って下さい ![]() ![]()
たけ
自信があるということは良いことです。
その調子で答えに辿り着いてみて下さい ![]() ![]() 皆様、ご参加有難う御座います。
ここでhintを出したいと思います。 『秋田犬』は犬ではない。そこまでは皆様お分かりのようで…。 では何なのか? 猫?魚?鳥?アルパカ? …動物を一つ一つ言っていてはキリがありません。 しかし、アノ動物なら『秋田犬』といっても理由さえ有れば可笑しくないんです。 ヒミツ
![]() ![]() 目元が、なんとなく…似てるかな。
犬…散歩大変ですよ。歩かないし…ひっくり返って仰向けで寝てるし。自販機を見つけて買えと吠えるし…。 でかすぎるコーギーにてこずってます。チワワとかはいかがです? ![]()
たけ
猫科ですかf(^_^;)
Chihuahuaも可愛いんですがMinichua Dachshundも可愛いですよね ![]() 飼いたいなぁ〜、犬… ![]()
たけ
そこまでは正解でーす
![]() では何故そうなるのかを考えて下さいな ![]() ![]()
たけ
はい、そうなんです!
がこのstoryはまだまだ終わっていないのです ![]()
たけ
狐も可愛いですな
![]() 犬も猫も・・・ってか動物全般可愛いですよね ![]() 飼いたい〜 ![]() ![]()
たけ
なるほど!面白い
![]() ![]()
たけ
秋田の星ですね
![]() でもちょっとローカルな雰囲気が漂ってます ![]() ![]()
たけ
そこまでは合ってます!
そうしたら、なぜ奥さんが「秋田犬」と言ったのか考えてみて下さい! ![]()
たけ
ハチミツはプーさんに皆食べられてしまいました
![]() お詫びに、ハチミツのように甘いナスを差し上げます ![]() ![]()
たけ
うちの子〜しょうか?までは正解です。
しかし、理由が違うのです。あらゆる場合を考えてみて下さい ![]() ![]()
たけ
三日三晩寝ずに考えましたから(嘘)
![]() ![]() ![]() またまたhintです(あぁ、なんて優しいのだろう)
まあそんなnarcissist発言は置いといて… ![]() hint『宮川さん家の奥さんの名前は?』 …ってどこにも書いてないやん!そうなんです。問題文には『宮川さん家の奥さん』としか書かれていません。 どうやらこれが今回のKey Pointのようです ![]()
たけ
あだ名はトイレの花子さんに決定です
![]() ![]()
たけ
なんか深いですねぇ〜
![]() ![]()
たけ
ニャ〜m(≧▽≦)m
ここから本解以外の動物はバツにします ![]()
たけ
ああ、私も犬に産まれたかった(泣)
↑ヒントじゃないよー うちの子は名前が「秋田犬」で、宮川さん家の奥さんの名前は「その子」。だから先生が「その子を見せてくれませんか?」と言った時に宮川さん家の奥さんは:「はい・・・、この子なんですが・・・・。」と自分を指差したんじゃないですか?
![]() ![]() これは?
![]() ![]()
たけ
まさかの「その子」さん!?
でもいそうな名前ですね ![]() しかし、本解とは遠くかけ離れています。 ![]()
たけ
僕はdocomoだから駄目ですね
![]() ![]()
たけ
ナスは…残念ながらあげられません。
何故なら、非常に惜しいからです ![]() ![]()
たけ
一応そこまでは合ってます。
あぁ宮川さん…となった理由を考えてみて下さい ![]()
たけ
そうなんです!
しかし、その名前は何処から来たのでしょう? 頑張れ〜 ![]() ![]()
たけ
お見事!!
御名答で御座います!! ![]()
たけ
合ってますよ!
しかし出題者は捻くれた人間なのでそれだけでは終わりません ![]() ![]() ![]() では、解答を公開したいと思います
![]() 沢山のご参加ありがとうございました ![]() また、クレーム、苦情、抗議等ありましたら、遠慮なさらず書き込んじゃって下さい ヒミツ
![]() ![]() 奥さん:「3ヶ月程前だったと思います・・・。」
先生:「(確かにもう鳴いていてもいい頃だ・・・)もしかしたら声帯に問題があるかも知れません。その子を見せてくれませんか?」 この獣医の言葉に従えば「もう一捻り」は、・・・? ![]() 生後3ヶ月で「ワン」と鳴かないのは当たり前。 って、「当たり前」? ![]()
たけ
違います
![]() 3ヶ月なら喋っても「だぁ〜」とか「まぁ〜」とか・・・ とりあえず(母音が)aでよく喋りますよね ![]() ![]() ![]() おまけ、
いまの日本で「夫婦別姓」は認められていないですが、 「サザエさん」ちみたいに、「磯野家」に「フグ田」さんの奥さんがいることは普通にありえます。 離婚や再婚で、「連れ子」の姓が親の姓と違うことも、ときどきある。 ![]()
たけ
確かに日本では夫婦別姓は認められていません。
なので問題自体に多少無理があったかもしれませんが 少しでも納得していただける点があれば僕としては充分です。 |