このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(5人)
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★
![]() ![]() ある国同士で戦争が起こった。片方は先進国で、もう片方は発展途上国という状態。この先進国は亜寒帯に位置していていろいろな海産物を輸出している一方、その発展途上国は乾燥帯に位置する石油原産国である。そのため、先進国は氷を発展途上国に輸出し、発展途上国は原油を先進国に輸出する関係を持っていた。
しかし、ここに戦争が勃発したので互いの貿易関係が崩壊したのは言うまでもない。発展途上国は大量の金をかけ、国の周りに防衛線を張り、他の国との一切の関係を絶ち、自分の国の物資の流失を防いだ。つまり、他の国との貿易を完全停止させたのだ。それに対抗して、先進国は氷の輸出を止めることで発展途上国が降伏するのを待った。しかし、いつまでたっても発展途上国は降伏をしない。 不自然に思った先進国の人々は、スパイを送りどういう状況なのか調査を始めた。すると、驚くべきことがわかった。なんと、氷の生産工場が町の中心部に建設されていたのだ。しかも、毎日大量の氷が運び出されて国全域に届けられていることまでわかった。さらに調査を続けたことで、次のようなことまでがわかった。 氷は工場の広い一室で作るそうだ。しかし、当然乾燥帯に位置する国だけあって、とても部屋の中は暑くて氷を作る温度ではない。もちろん夜も多少涼しくなっているが、まだ暑い。なのに、工場には電気さえも引かれていないという。人力の換気扇があるだけでこれだけはずっと動かしっぱなしになっている。さらに、氷を作る容器も冷気を伝えやすい金属製でなく、土でできているのだ。しかし、毎日きちんと国民が必要とする量を運び出しているのだ。一体どうやって氷を作り出しているのだろうか?
|