このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(9人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() 初めて、ワードバトルに参加させていただきます
新参者ものですので間違える事もあるかもしれませんので その時はご容赦ください ------------------------ これは対戦型ワードバトルのスレッドです 対戦希望者は先着2名で締め切りです 試合がはじまると他の方も飛び入り参加が可能です 飛び入りの方は必ず囁きで回答してください 対戦希望者は適当なパスワード (書き込みに使用してるパスとは別を推奨) (半角英数8文字) を囁いてください ※ 次回の書き込みまでに2日以上の間隔があく場合は、 あらかじめ その旨を対戦相手に知らせておくのがマナーです。 予告なく10日以上レスがなかった場合は 棄権とみなし、再度対戦者を募集します。 詳細は下を参照 (親スレ) http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=9123 (wiki) http://quiz-tairiku.com/wiki/?%A5%EF%A1%BC%A5%C9%A5%D0%A5%C8%A5%EB 対戦一覧はここで (検索) http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=find&word=%83%8F%81%5B%83h%83o%83g%83%8B ※携帯からご覧の方はタイトル「ワードバトル」で検索して下さい。
|
![]()
難波の天狗
↑了解しました
![]()
難波の天狗
了解しました
すぐ発行します ![]()
難波の天狗
飛び入り失敗
またの挑戦お待ちしています ![]() ![]()
難波の天狗
僕もそれをしようとしましたが、却下しました
□
難波の天狗
□
難波の天狗
![]() ヒミツ
![]() ![]() いったん纏めます
パスワードは"battle"です 先攻 後攻 ARUGOさん 松村さん(3) かえるの妻さん ---------------------------------- 内匠頭 赤穂浪士 多摩 光合成 膠着 仮性近視 箱根 高天原 樹里 上野 ![]() ![]() 松村さん
10日以上レスが無いので >予告なく10日以上レスがなかった場合は 棄権とみなし、再度対戦者を募集します。 よりきけんなので 対戦者を募集します ヒミツ
![]() ![]() ハイ(^O^)/
ARUGOさんになら勝っちゃいそうですが (^皿^)\(゜゜) ・・・なんて言ってるとバチが当たったりして。 ![]()
難波の天狗
発行します
![]() ![]() ARUGOさん、ご挨拶を忘れまして失礼。
いまさらですが改めまして よろしくどうぞ。 「樹里」ではありません。 人名? 多摩と箱根は地名、 内匠頭と樹里・・・。 では「上野」でしょうか? ![]() ![]() お、当たりましたか。
そうすると、ワードの繋がりは 「高いところを連想させる名前の 東西の主要ターミナル駅」 とでも言ったところでしょうか? あまり自信がありません。 知識クイズの要素が濃かったのかも。 松村さんが初心者であることを配慮してのワード発行だったのでしょう。 それでもかなり難しかったです。 こちらのワードは、明日発表します。 ![]() ![]() >ARUGOさん
全く関係ないです ![]() >かえるの妻さん >主要ターミナル駅 高いところを連想させる名前 少し違います じつは多くの共通点があるのです ![]() ![]() ![]() では、難問でしたので あまり焦らさずに発表を。
こちらの言葉は「天王寺」でした。 ワードバトルの出題としては 難しすぎた気もしますが、 難波の天狗さんの解説が楽しみです。 「多摩」「箱根」が出てくるあたり、ARUGOさんも関東人とお察しします。 だとしたら「天王寺」は出ないでしょう。東京にも 同名の寺がありますが。 松村さんも 意味ではなく、 「天皇>皇后」「天王星>火星」と、言葉の構成から攻めていますね。 あとは、ARUGOさんの「膠着」が謎ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 天王寺は神奈川のARUGOさんは存じ上げているか聊か不安でしたが
一応正解としては 「動物園がある環状線 乃至 山手線が通る駅」 天王寺動物園…日本で三番目に開園した動物園で、総有料入園者数が1億人を超えた国内では2番目の動物園 上野動物園…最も古い動物園で総有料入園者数が一億人を越えた最初の動物園 ほかにもこんな特徴がある(某サイトから転載) 行き止まり方式のホームとスルー方式のホームが階違いで並んでいる。 下町に位置する 国際空港行きの特急が停まる(天王寺=JR,上野=京成) 近くの駅で職業安定所がある(天王寺→新今宮,上野→西日暮里) などたくさんあります ヒミツ
![]() ![]() アタクシは しばしば口走っておりますけど、関東者でございますヨ。
天王寺動物園は存じませんでした。 ワードバトルの理想としては 解説無しに納得の行く組み合わせがベストなのですよね。 それがなかなか難しいのですが。 ↑ 囁きの内容は間違いでした。すみません ![]() ![]() こうずけ→こうづけ→「こう」がつく→膠着
でした ![]() 光合成→「こう」合成→こう付け→こうずけ なんて事を発見したのです。 あー、ジュリーにでもしとけば良かった。 ![]() ![]() ![]() ↑ なるほど、「こう」付け でしたか
![]() 高天原と樹里で検索したら 天外魔境 が出て来ましたが、さすがにコレはナイと思いましたので。 難波さんのバトル初出題でしたので、実は注目しておりましたのです。 途中参加でしたが面白かったですヨ。 ![]() ![]() >かえるの妻さん
関東の方でしたか >ワードバトルの理想としては >解説無しに納得の行く組み合わせがベストなのですよね。 そうですね 天王寺という地名は関西では有名なので関東でも有名ではないという浅墓な考え方でした 今後の出題に活かしていきたいです >難波さんのバトル初出題でしたので、実は注目しておりましたのです。 >途中参加でしたが面白かったですヨ。 ありがとう御座います ![]() ささやきを公開します ![]() ![]() ![]() chelseaさん
申し訳御座いません 囁きが公開されいました 私の手違いにです なのでpassを変えてください 本当に申し訳ございません ![]()
難波の天狗
Just a moment...
ヒミツ
![]() ![]() よかった、お相手が来てくださいました。こちらこそ宜しくお願いします。パスの件、お気になさらないでくださいね。
では、これで… ![]()
難波の天狗
ワード発行
ヒミツ
![]() ![]() …ではわたしから…
さっきまで、テレビで沖縄のダンスのお祭り?「ハイ祭2009」を見てました。 沖縄…いいな、もうとっくに暑いですか? 攻撃は、『フグ』ですか? ![]() ![]() battle で編集してください
先攻 後攻 chelseaさん ラナーさん ---------------------------------- ふぐ 醤油 ブルドッグ 枯れ葉剤 濡れ落ち葉 スミレ 菖蒲 あやめ 紫陽花 紅 三毛 パンジー 土 縁 蔦 係り 茎 根 草 由縁 和 五円 根まわし 緑 線 シソ ツル 梅干 稲 ラベンダー ベランダ 芝生 シヴァ 縁側 紫 ヒミツ
![]() ![]() いいえ、違うのです・・。
では、『ブルドッグ』ですか? 今ぐらいが過ごしやすいのですか・・。横浜は今日は、ちょっと寒いですね。 外から帰るとムシムシするのですが・・。 9月に旅行に行こうと思って、行き先に沖縄を押したのですが、「暑い」ということで、結局別の場所に・・。 ヒミツ
![]() ![]() 9月ならまたちょっと暑いかもしれないです。
運動会とか10月でも暑い時がありますからね。 【ブルドッグ】ではありません。 そちらのワードは【枯れ葉剤】ですか? 17:51ちょっと訂正。chelseaさんが見ていないことを祈ります。 ヒミツ
![]() ![]() いえ、ちがいます…
では、『濡れ落ち葉』ですか? 一瞬で直しましたね?残念、見てませんでした…。なんだか暇でしたので、パソコンで、お部屋から脱出するゲームにてこずっていました。 ![]() ![]() 難波の天狗さんへ
編集フォームなのですが、携帯からだと、ぐちゃぐちゃに段落が崩れて見えるので、どのあたりに文字をいれれば、ちゃんとした配列になるのかわからないのです。 パソコンから来たときは、綺麗な配列だったので、すぐ編集できたのですが…。 もし、大幅なずれでなければ、またパソコンから来たときに直しますので見逃してください。 とんでもなくずれていたら!……すみません、ちょっとだけ訂正お願いします。 ![]()
難波の天狗
了解しました
編纂いたします ヒミツ
![]() ![]() 良かったです。見られていたらかなり不利になるところでした。
さっきの自分は何を考えていたのか・・・。 ![]() さて、定型文で 【濡れ落ち葉】ではないです。 そちらのワードは【スミレ】ですか? ![]()
難波の天狗
まだ冬でした
![]() ヒミツ
![]() ![]() いえ、違うのです。
では『三毛』ですか? ところで…県民ショーを見ていたのですが、沖縄では、「ばくだんカマボコ」が有名なのですか…?わたし初めて見ました。 ヒミツ
![]() ![]() いいえ、違います…
そして、ばくだんカマボコ、沖縄でメジャーという訳ではないのですね…。わたしも初耳でした。 うーんなんだろう。花、花、花…で来てますが、そっち系でしょうか… 『土』ですか? ![]() ![]() いいえ、違うのです。
そうですね、ラナーさんと一緒で、直接花には関係ないですが、同類?関係です。 たとえば、前に言いました『蔦』みたいな感じです…。 うーんでは、『茎』ですか? ヒミツ
![]() ![]() いいえ、違います…。
うーんでもそっち系なのでしょうか。 ところですっかり編集を忘れていまして、今慌ててみたらどなたかが編集してくださっていました。 難波の天狗さん?ラナーさん?ありがとうございました。 では…『草』ですか? ![]() ![]() 私じゃないですね。通りがかりの方でしょうか?
どうもありがとうございます。 【草】ではありません。 そちらのワードは【由縁(ゆえん)】でしょうか? ![]() ![]() いえ、違います…。
通りすがりの方でしたか。それか難波さんか…。ありがとうございました。 由縁!?ええ…方向性が見えてこないです。 ではこっち系かな。『和』ですか? ![]()
難波の天狗
編纂したのは私だったりします
![]() ![]() ![]() いえ、違うのです…。
もしよかったら、また質問を出し合いませんか!?わたしはちょっと考えますので、先手どうぞ… では、『根まわし』ですか? 難波の天狗さん、ありがとうございました! ヒミツ
![]() ![]() 質問ですか。急に言われても思いつかないので、ワードへの返信だけしておきます。
【根回し】ではありません。 そちらのワードは【緑】でしょうか? ![]() ![]() 【線】ではありません。どう表記するのかにもよりますが、
発行されたそのままの状態だと2文字ではありません。 そちらのワードは【シソ】でしょうか? 質問は・・・、今ちょっと時間が押しているので、次の私の番にでも・・・。 ![]() ![]() 申し訳ないです、遅れました。順番をたった今まで勘違いしていました・・。
ほんとすみません、3日も空いてしまって。 うーーん・・「ひらがなに直せば、2文字ですか?」 ところで、おこたえは残念・・・。 では、「ツル(植物のツル)」ですか? ヒミツ
![]() ![]() 平仮名に直しても2文字ではありません。
質問は、すみません。まだちょっと思いつきません。 >>申し訳ないです、遅れました。順番をたった今まで勘違いしていました・・。 薄々そうかなぁ〜と思っていました。 ![]() 特に気にすることはないですよ。 【ツル】ではありません。 そちらのワードは【梅干し】ですか? ヒミツ
![]() ![]() どうもすみません…
それでいて他の場所に、ぽんぽこ出没していましたので、恥ずかしいです… 梅干しきましたか。いえ、違うのですが…和風…? 『稲』ですか? ![]()
難波の天狗
残念
ヒミツ
![]() ![]() ベランダ方面・・?やっぱりですか??
ラナーさんへ・・。 近からず、遠からず・・・ でも、取りようによっては正解になるので、ちょっと難波の天狗さんに 確認をとります。お待ちください・・。 ![]() ![]() ありがとうございます。
では、ラナーさんに大ヒントをあげてしまったのかな・・。 でも、違うとしたら、わたしも分からなくなってきました・・。 では、「シヴァ(神様)」ですか?音から・・。 ![]()
難波の天狗
いい妄想です
![]() ヒミツ
![]() ![]() 【シヴァ】ではありません。
そちらのワードは【縁側】ですか? >>では、ラナーさんに大ヒントをあげてしまったのかな・・。 何がヒントなのかさっぱりです。 ![]() ![]() ![]() ラナーさん、何がヒントかさっぱりですか・・。わたしも、実はそちらのワードがさっぱりです・・。なにか、難しい似方なのでしょうか。
「縁側」ではないのですが、わたしも、自分の言葉から イメージ的に「庭」を想像してしまうのです。 では・・植物に関係あるのでしたよね、忘れていました。「紫」ですか?(あまり関係ないかな・・お花の色なんかで・・。) ![]()
難波の天狗
前者であります
なので、chelseaさんの勝ちになりますが 実は私の手違いで… 事情は後ほど… ![]()
難波の天狗
どっぷりと
![]() ![]() ![]() 携帯が壊れがちでしたが、とても気になっていたので、人様の携帯から急いでお邪魔します……。
わたしの勝ちですか? と、いうことは、『紫』で半ば当たりですか…? この際、言ってしまいますが、わたしは、『シバ』ということばだったのです。 『柴』『紫』漢字が似ている…というつながりで、選んだ言葉でした。 もしかして、また別の理由があるとかですか? ![]() ![]() ユカリ!!ユカリでしたか・・。
「ムラサキ」じゃなくて、ユカリ。あぁ、わかりました。 そうか、それで、「植物」と言われていたのですね。 納得しました。 でも、本当に最後まで見えない勝負でした。 ラナーさんはご検討、ついていましたか? 難波の天狗さん、ラナーさん・・長い勝負、本当にありがとうございました。 また、どこかで!!! ヒミツ
![]() ![]() シバ・ユカリ というカタカナでのワード発行だったのでしょうか?
ワードバトルの過去の例としては、表記に揺れがあっても、 同じ言葉だと認識できていれば正解、という判定のケースが殆どです。 今回は同音異字(芝・縁)では不正解 というところが肝ですから、 ワード発行の際に、例えば 「シバ・しば・柴 これ以外の表記は不正解としてください」 といった風に 具体的に書くのが好いかと思います。 しかし これでは出題者の意図がバレバレですから 「柴・紫」という漢字での発行のほうが、 簡単なようでいて案外 面白い対戦になったかもしれません。 出題時の そういった判断は難しいですが、出題者の個性と腕の見せ所です。 ![]() ![]() ![]() かえるの妻さん
助言ありがとうござ慰安す 私も悩んだんです(言い訳 ![]() 漢字の方が簡単なのか、カタカナのほうが簡単なのか と 案外、普通の方が難しいのかもしれませんね ![]() 以後気をつけます ありがとうございました ![]() ![]() 面白い問題でよかったですよ〜。
![]() 難波の天狗さん、chelseaさん。またどこかのクイズでお会いしましょう。 かえるの妻さん、ランブルの方でお世話になります。 ![]() ![]() ありがとうございました。
ラナーさんとはまた、対戦できたら良いなと思います。 難波の天狗さんとも、こんど勝負をしてみたいと思いますよ! また勝負があったら、顔を出そうかな……。 では、また…! ありがとうございました! |