クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

≪和算電卓
「出来ないじゃん!」とは言わせない。≫


かならず18になる

★★★ 算数・数学クイズ 算数・数学クイズ(wiki) 計算 計算(wiki)
?PDJ

問題文を読む(471 文字)


2009/07/12 18:11
編集
解答・解説選んだ整数をa、b、c、dとします。当然すべて異なります。a>dとしても一般性は失われないので、a>dとします。
はじめの数は1000a+100b+10c+d、逆順の数は1000d+100c+10b+aです。
その差Aは
A=1000(a-d)+100(b-c)+10(c-b)+(d-a)です。
変形してA=1000(a-d)+100(b-c)+10(c-b-1)+(10+d-a)

b>cのとき、さらに変形して、
A=1000(a-d)+100(b-c-1)+10(c-b+9)+(10+d-a)
a>d、b>cなので0≦a-d<10、0≦b-c-1<10、0≦c-b+9<10、0≦10+d-a<10
ですので、この4数が各位の数になります。
(a-d)+(b-c-1)+(c-b+9)+(10+d-a)=18

b<cのときは
A=1000(a-d-1)+100(b-c+10)+10(c-b-1)+(10+d-a)
a>d、b<cなので0≦a-d-1<10、0≦b-c+10<10、0≦c-b-1<10、0≦10+d-a<10
ですので、この4数が各位の数になります。
(a-d-1)+(b-c+10)+(c-b-1)+(10+d-a)=18
以上

スローガン:囁き欄あり(答えがわかったら皆に内緒で囁いてね!)

注意ロック中につき閲覧専用となってます

Page: 1 | 2 |











Page: 1 | 2 |

↑問題へジャンプ
↑