クイズ大陸クイズ大陸

参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で脳トレをどうぞ!

FAQ
feedRSS


このクイズについては管理人の思い入れが深いので、参考コーナーを作ってみました(^.^;

川渡りパズルについて

歴史

川渡りパズルのルーツが紀元前までさかのぼることは、例題で紹介しました。

アルクインの渡し舟問題以来、このクイズは様々にアレンジされています。
有名なところでは西暦1500年頃のタルターリアによる「3組の夫婦(→Q46)」問題や、
心理学の研究でもよく用いられる「宣教師と人食い人種(→Q47)」問題などがあります。

これらを見ても分かるように、川渡りパズルは比較的アレンジしやすいことが挙げられます。
私もこのクイズのアレンジ問題に出会ってクイズの世界に足を踏み入れました。
紙とペンを使えば誰にでも解ける手軽さと、自らのアレンジが楽しめる魅力、これが私が思い入れる理由の一つです。

私の調べた限りでは「8人家族の川渡り(→Q49)」問題が最も難易度が高いようです。当サイトでは管理人のオリジナル問題として、「10人家族の川渡り(→Q50)」問題を公開しております!
(その後発展クイズも続々届いております)


広告

参考URL

川渡りパズルを紹介しているホームページ一覧

10人を越える川渡り問題の投稿を心よりお待ちしております!


[ホームへ戻る] -- [川渡りパズル目次] -- [問題Q46へ進む]


広告



お問い合わせとメール | クイズ&脳トレの発信基地!  http://quiz-tairiku.com/