頭の体操/論理パズル
Quiz come into bloom!
2本を除けば全部がバラという花束があります。
しかもこの花束は、2本を除けば全部がチューリップとも言えるし、
2本を除けば全部がヒナギクであるとも言えます。
さて、この花束はいったい何本の花から出来ているでしょうか?

答え⇒ クイズの答えはこちら
広告
Play Riddle. 問題投稿者:とりがーさん、ラティウスさん
(1)
アルファベットのBの次に来るアルファベットは何でしょうか?
(Cではありません)
(2)
跳びあがる季節が春なら、落ちる季節は何でしょう?
(3)
買う人はそれを使わず、作る人もそれは使いません。
使う人はそれを使っていることを知らずに使っています。
それとはなんでしょうか?
答え⇒ クイズの答えはこちら
Don't cry for the moon. 問題作成者:タイルコ
満月の中に満月が見えれば、その日はくもりだと言う。
では、半月同士がくっつけば、その日は?

答え⇒ クイズの答えはこちら
広告
There are five deadly robots. 問題投稿者:kiotoさん
人間と同じ五感を持ち、なおかつ人間と見分けがつかないくらいそっくりなロ
ボットを5体作った。さらにそれぞれのロボットの一部分を切り離した。
Aロボは足のひざから下を、
Bロボは腰から足までを、
Cロボは右腕を、
Dロボは両腕を、
Eロボは首を、
それぞれ切り離した。
そしてこの5台のロボに、「前に進め」と命令した。
するとあるロボだけ前に進まなかった。
では問題。前に進まなかったロボはどのロボだろうか?
※ロボには切り離された部分以外の故障はなく正常に動けるものとする。
答え⇒ クイズの答えはこちら
Golden bamboo lemur. 問題投稿者:森羅万象さん
探検家であるあなたは、未発見の島にたどり着きました。島を調査していると、あなたは一匹の猿に出会いました。同じ種類の猿を以前見た事はあるのですが、どんな名前の猿かは知りません。ところが助手が「先生、この猿の名前は何ですか?」ときくのです。知ったかぶりのあなたとしては、「知らない」「解らない」なんて答えられません。あなたはそれ以外で見事に答えるのですが、一体なんて答えたのでしょうか?
答え⇒ クイズの答えはこちら
[前のページ] -- [頭の体操/論理パズル目次] -- [次のページ]
|