このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(26人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() 僕の師匠は決して犯人ではありません!!
え?僕ですか?僕は師匠の弟子第一号です。 師匠は弟子をとるのも非常に厳しい方で、 僕も長年師匠のところへ弟子入りに通い続けて、この間ようやく弟子にしていただいたんですよ。 ・・・たしかに、あの日の師匠はいつもとは少し違いました。 ですが、僕はいつも通りに準備をはじめました。準備とは次のことです。 ・他の皆さんを起こすために銅鑼を叩きました。 ・師匠が肩がこったと仰っていたので師匠の肩を叩きました。 ・どれを食べるかを決めるためにスイカを叩きました。 ・手を叩いて踊りの練習をしました。 これが何か関係あるんですか? とにかく、僕の師匠は絶対に犯人じゃありませんからね! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 さて、文中の「僕」が一番最初に叩いたものは何でしょう。 ひらがなで囁いていただくと、かってに君が判断します。問題文の中で一番最初に叩いたもの、果たしてわかるかな? ※4月3日 問題文に少し付けたし >>No.31 ヒント >>No.58 ヒント2 >>No.65 ヒント3 >>No.74 最終ヒント ※4月25日に〆ます。
|
![]()
ちゃちゃ
実は正解ではありません
ひらがなで叩いたものだけを囁いていただくと↑が出ます ![]() ![]()
ちゃちゃ
実は正解ではありません
最後の一文字を取るとこのコメントが出ます ![]() ![]()
ちゃちゃ
実は正解ではありません
はい、ひらがなで囁いていただくとかってに君が判断します ![]() ![]()
ちゃちゃ
実は正解ではありません
叩いたものだけをひらがなで囁いていただくと↑が出ます。 お褒めいただきありがとうございます ![]() ![]() ![]() ![]()
ちゃちゃ
囁くときはひらがなでお願いします
![]() ![]()
ちゃちゃ
叩いちゃいやん
![]() ![]()
ちゃちゃ
今回は私ではないんです
![]() ![]() ![]() ![]()
ちゃちゃ
任しとき〜とは言えませんね・・・
![]()
ちゃちゃ
ドン!バキッ!あ、すみません・・・
![]()
ちゃちゃ
実は正解ではありません
叩いたものだけをひらがなで囁いていただくと↑が出ます。 ![]()
ちゃちゃ
実は正解ではありません
はい、叩いたものだけをひらがなで囁いていただくと↑が出ます。 ![]() ![]() ![]()
ちゃちゃ
実は正解ではありません
ひらがなで囁いていただくとかってに君が判断します。 ![]() ![]() ![]()
ちゃちゃ
これは入れようか迷ったんですけど、結局無しにしました。
どんどん ![]() ![]()
ちゃちゃ
叩いちゃいやん
![]() ![]()
ちゃちゃ
私ではなく文中の「僕」ですから
![]() ![]()
ちゃちゃ
??
![]() ![]()
ちゃちゃ
どうでもいいことですが、文中の僕は何の弟子なんでしょうね
![]() お寺?料理店?? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ちゃちゃ
実は正解ではありません
一番目のをひらがなで囁くとこれが出ます ![]() 囁く場合は一つずつお願いします。 ![]() ![]() ![]()
ちゃちゃ
おぉ、予想Guyです
![]() でも、確かに「蹴る」ですね・・・ ![]()
ちゃちゃ
叩いちゃいやん
![]() ![]()
ちゃちゃ
一口に言っても色々ありますね・・・
どれも答えではありませんが ![]() ![]()
ちゃちゃ
私は叩いても渡らないタイプです
![]() ![]() ![]() 皆さんこんばんは
![]() たくさんの方の参加、感謝です。 やはり「実は正解ではありません」が多いですね。 このコメントが出た答えが一番正解に近いです。 そしてはっきり言ってしまうと正解は「叩く」とは言いません。 (しいて言うならタイトルと関係あるかも?) が、問題文をよく読めばわかるはずです・・・ では、引き続きお考えください ![]() ![]() ![]() ![]()
ちゃちゃ
ど〜んと任しとき
![]() ![]() ![]() ![]()
ちゃちゃ
コンコンコン 何の音?
![]()
ちゃちゃ
ついつい調べてしまいました
![]() 囁くときはひらがなで・・・ ![]()
ちゃちゃ
色々ありますが・・・パート2
![]()
ちゃちゃ
頑張ってb
![]() ![]()
ちゃちゃ
何の音?おばけが訪ねてきた音 あぁ良かった
![]() ![]()
ちゃちゃ
確かに「たたく」とは言いませんね・・・
![]()
ちゃちゃ
叩いちゃいやん
![]() ![]()
ちゃちゃ
よ〜、ポン
ってスレ違い ![]() ![]()
ちゃちゃ
確かに僕は叩いていますね
![]() ![]()
ちゃちゃ
実は正解ではありません
はい、叩いたものだけをひらがなで囁くと↑が出ます ![]() ![]()
ちゃちゃ
僕は叩いてなんかいませんよ!
↑なんて叩いておりますが・・・ ![]()
ちゃちゃ
何の音?風の音 あぁ、良かった
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ちゃちゃ
僕は叩いていませんよ!
ひらがなで・・・ ![]()
ちゃちゃ
実は正解ではありません
叩いたものだけを囁くと↑が出ます ![]() ![]()
ちゃちゃ
がばっと・・・叩いてはいませんね
![]() 何度でも挑戦してください! ![]()
ちゃちゃ
確かにその通りですね
![]() でも、叩くだけでは止まらない!? ![]()
ちゃちゃ
実は正解ではありません
叩いたものだけをひらがなで囁くと↑が出ます ![]() そうですね、今時ドラを使ってるところ日本にはあるかしら ![]() ![]()
ちゃちゃ
実は正解ではありません
はい、ひらがなで囁くと↑が出ます ![]() ![]()
ちゃちゃ
は叩いていませんね・・・
![]()
ちゃちゃ
冗談は言っていませんよ!
↑と彼が言っていますが・・・ ![]() ![]()
ちゃちゃ
なるほど、すべては彼の一人芝居!?
・・・事件は実際に起こったものとしてお願いします。 ![]() ![]() 昨日は返信できずすみません。
これも携帯からなのでうまくできているか心配です。 なかなか正解が出ないですね ![]() (かってに君で設定したコメントがまずかったか・・・) 実は正解ではありません このコメント、迷ったんですよね・・・ “正解”ではないんですが、叩いたものとしてはゴニョゴニョ・・・ ![]() ![]() ![]()
ちゃちゃ
そうですね、叩いたかもしれませんが一応「問題文の中で」なので・・・
![]() 大丈夫ですよ ![]() ![]() ![]() ![]()
ちゃちゃ
うーん、確かに言えるのですが・・・
問題文をしっかり最後まで読んでみると何か分かるかもしれません ![]() ![]()
ちゃちゃ
叩いていないですね
![]() ![]()
ちゃちゃ
実は正解ではありません
一番最後の文字を抜かすと↑が出ます ![]() ![]() ![]() 皆さん、こんにちは
![]() ではヒントを・・・ 実は正解ではありません のコメントのものは確かに「一番最初に叩いたもの」なのですが、問題としては正解ではありません。 問題文を最後までしっかりと読むと何か今までと違った一文が・・・? ![]()
ちゃちゃ
残念ながら違います
![]() ![]()
ちゃちゃ
実は正解ではありません
↑が出てきたということは、正解まであと少し ![]() ![]()
ちゃちゃ
さて、何でしょう?
![]() ![]()
ちゃちゃ
いえ、正解も「・・・を叩く」の形ではありませんから
![]() しかし、切るのは「しら」では・・・? ![]() ![]() ![]()
ちゃちゃ
いいえ、かばってはいません。
推理や暗号というよりは頭の体操としてお考えください ![]() ★一つですから・・・ ![]()
ちゃちゃ
今回はこれではないんです
![]() ![]()
ちゃちゃ
予想Guyです
![]() と、ひでぽんさんと被りました。 ![]() ![]() どうも、(Pちゃんからは)お久しぶりです
![]() REEさん 正解おめでとうございます。 実はこんなしょうもないおちでした ![]() では、正解者も出たのでそろそろ最終ヒントを 確かに一番最初に叩いたものは皆さんがお考えのものです。 しかし問題文を最後まで見ると・・・ >問題文の中で一番最初に叩いたもの、果たしてわかるかな? ・・・果たして??は、たして? ![]()
ちゃちゃ
残念ながら違います
![]() 本解は叩くものではないので、「叩く」にこだわらず・・・ ![]()
ちゃちゃ
うーん、違います。
![]()
ちゃちゃ
大丈夫ですよ
![]() 残念ながら、今回は違うんです。 ![]() ![]() では、正解発表をします
![]() 今回は私のかってに君のコメントの設定が悪かったかなと反省しております。 参加してくださった皆様、見てくださった皆様、ありがとうございました ![]() しばらくコメントを募集します。 ![]() ![]() SUEさん
参加&コメントありがとうございます ![]() なるほど、参考にさせていただきます。 普段話しているときはあまり気にしないのですが、いざ文章にするとなると難しいものですね ![]() (「〜するとき」の「とき」や、「〜なこと」の「こと」など・・・) 今後、精進していきます(><) ※今更ですが、正解・お星様以外の囁きを公開します。 |