このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(11人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() 2013年5月6日 再出題
http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=17127 【ストロベリー無いと】の延長戦です。 文章の穴埋め問題です。 答えは全て前スレと共通です。 ※ 伏字部分の記号ひとつにつき、ひと文字が入ります。 ※ ■ 及び ● 部分には、それぞれ共通の漢字が入ります。 ※ ○には、任意の ひらがなが入ります。 ※ かってに君は、それぞれ指定の文字数で。 「そげキング」こと、ウソップといえば○○○○の名手。 ■の調整が重要、って、それは○○○○違いだよ! (※1。かな四文字) ■と併せて使う道具といえば・・・。 悪魔の実を食べた者は、特殊能力とひきかえに、 海に嫌われて○○○○になってしまいます。 (※2。かな四文字) おまじないの人形に■を打つ。 丑の刻参りといえば、○○○○○○○。 (※3。かな七文字) 念入りに、絶対絶対、約束してねと■○○○。 (※4。■も含めて四文字) 怒鳴ったって暖簾に腕押し、 まともな反応は期待できない。○○○■。 (※5。■も含めて四文字) ○○○○の茄子が綺麗な色に仕上がるよ。 おばあちゃんの知恵袋は偉大なり! 土下座して! (※6。かな四文字) 美しい女性との出会い。 魅力的なネイルに うっとり見蕩れる男。 ネイルに●を○○○○たということは、つまり・・・(※7。「●を」も含め六文字) 被害者は、●を■○○にされていたのです。 (※8。■○の部分のみ三文字) 恐ろしい事件現場に、刑事も思わず立ち尽くします。 ・・・・・・ こちらは「ワードバトル21回戦」のスレッドでした。 ワードバトルの詳細はこちらをご参照ください。 対戦型ワードバトル(wiki) http://quiz-tairiku.com/wiki/?%A5%EF%A1%BC%A5%C9%A5%D0%A5%C8%A5%EB |
![]()
かえるの妻
いらっしゃいませ。
各々好きな楽しみかたが良いと思います。 ![]()
かえるの妻
素晴らしいバイタリティですね。
![]() パスが全角表記になってましたので、このまま半角に置き換えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() シラサギ→体が白いサギ類の総称<br>カエデ→カエデ科カエデ属の木の総称
![]() ![]() またもや手ごわいお相手が(>_<)
では、お手柔らかにおねがいします ![]() 「カエデ」ですか? 囁きは根拠です、遠回しなので一応 ![]() 遠回りすぎるのが悪い癖なので、がんばって単純にします。 ↓こちらこそ、はじめまして ![]() ![]()
かえるの妻
10日公開
![]() ![]() あらわたし、3連敗中ですよ。
最近素直になったのですが、うーーん、だめみたい。 こちらこそ、お手柔らかにお願いします&、この場を借りて、はじめまして。 そして、はずれです・・。 「物置」ですか? ![]() ![]() 「物置」では、ありません。
物置といえば、100人乗っても大丈夫なあれしか…。 今回もまた、迷走の予感です ![]() 共通点が思いつかないので、自分の言葉のみからの連想です。 「地下足袋(じかたび)」ですか? ![]()
かえるの妻
飛び込み失敗
![]() 10日公開 ![]() ![]() やっぱり素直に一直線すぎたかな…。
最近、負け続きです。 もちろん当たりですよ! やっぱり『イナバ物置』と『雪うさぎ』が決めてですか? ところで、lisさんのをあててみる時間を頂いても、いいですか? ![]()
かえるの妻
飛び入り失敗
![]() ![]() 10日公開 ![]()
かえるの妻
飛び入り半分成功
![]() 10日公開 ![]() ![]() わーい
![]() 決め手は「雪うさぎ」ですね。 もちろん、ぜひ当ててみてください! しかし今までのヒントは遠回り過ぎるので…(ごめんなさい) 「カエデ」は意味的な類似、 「地下足袋」は語呂(母音)が同じ感じ、 「雷鳥」は私の言葉があるものの名前になっていて、これも同じものに付けられた名前なんです。 同じ動物、ということもあります。 ![]() ![]() 白鶴? 白鷺?
電車の名前です。たしか、雷鳥ってあったような・・・。 で、白いものつながりです。これ、違います・・・よね。 ところで、lisさんがお答えくださったあとに、感想を書くつもりなのですが、今月の携帯パケット代金が大変なことになってしまったので、パソコンを開けるタイミングにより、お返事が遅くなってしまうかもしれません、ご了承ください ![]() ![]() ![]() はい、「白鷺(シラサギ)」で正解です
![]() そのとおり、「しらさぎ」と「雷鳥」という電車です。 「じかたび」は、ひらめきが苦手な私の精一杯の勘 ![]() chelseaさんとの対戦、楽しかったです! 飛び入りの方々、おかしなヒントですみませんでした ![]() chelseaさん出題のワードバトルにもお邪魔したいです(飛び入りでも是非!) ![]() お返事は遅れても気にしません(・∀・) ![]() ![]() lisさん chelseaさん、及び 飛び込み
![]() ご参加ありがとうございました。 囁き公開しました。 lisさんの作戦勝ちですね。カエデにはビックリです。 飛び入りの方の解答も、思いっきり カエデに引っ張られてます。 この変化球は、私には真似できないなあ・・・ ![]() そうそう、思い出したので ついでですがchelseaさんに業務連絡。 出題者はバトル終了したら、親スレに報告したほうがいいみたいです。 (というか私が前例を作ったのか ![]() 16回戦の記録をお願いします。 ![]() ![]() 16回戦、記録しました。
lisさん(リスさん?)、関係ないですが、クロサギっていうドラマありましたね。・・・ どうぞ!わたしの出題した問題にもいらしてください。 ワードバトルといわず、過去問にもどうぞどうぞ・・。 楽しかったです。また、どこかでお会いしましょうね。 かえるの妻さん 親スレ・・ほんとだ、他の対戦は報告していますね。ごめんなさいね、16回戦だけ抜けちゃって・・・。 ワードバトルももう21回戦、すごいですね。 また、よろしくお願いいたします。 ![]()
かえるの妻
お疲れ様でした。
対戦記録は順序がバラバラなのが当たり前ですから、遅れても大丈夫ですよ。 まとめておけば、あとで もし得点制に変更する事になっても集計が楽ですし、 新しい出題をする時の参考になりますね。 ![]() ![]() ![]() 関係ないお返事
![]() 私も最初に考えたのが「クロサギ」でした。 でもさすがにそのまんまじゃないか!と思い直してやめることに ![]() 私の名前はそのまま「リス」と読むようです。(自分でもよく分かっていません) 「リ」でもいいみたいですが、さすがに一文字は… ![]() ではでは ![]() ![]()
かえるの妻
※1、そげキング
いらっしゃいませ ![]() ![]() チェシャさんはもう殆ど完全正解ですから ![]() ヒミツ
![]() ![]() あとは、他の人の回答枠を減らさないようにしておこう…
ついでに、※6の細かい解釈 ![]() ![]()
かえるの妻
そのとおりです
![]() 折角お引越ししましたので、お暇でしたらナス狩りもどうぞ ![]() ![]()
かえるの妻
ぷらいす
![]() ![]()
かえるの妻
ちゃっちゃと済ませて
![]() ![]()
かえるの妻
おはようございます。まむさん残すは ※1※6※8。
前スレと構成が違うので、※7も答えていただくとパーフェクトです。 あくまでも前作の続きです。漬物というコトバは 前回の出題文に登場していますので、そのままではなく・・・ ![]() いちごいちえ
![]() ![]() 問題文を読んで思い出したのはコチラ。
「いっちゃん」つながりですね ![]() http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=2924 マダムはご存知でしょうけど、梵様と普通に仲良しさん?だった頃 ![]() ![]()
かえるの妻
おはようございます
![]() ![]() タイトルは勿論、竹内結子さんのドラマ・映画で話題になった 「ストロベリーナイト」から。じつは読んでも観てもいませんが ![]() 怖い雰囲気と「ストロー」からの連想で、被害者の名前に使ってみました。 ![]()
かえるの妻
※8
深夜に いらっしゃいませ ![]() これは前スレの「おまけで正解」と 同じ内容になっています ![]() ![]() ![]() ![]()
かえるの妻
※8 (※7)
事件の真相、完全正解ですね ![]() ![]()
かえるの妻
※6
コンプリートおめでとうございま〜す ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
かえるの妻
※5、暖簾に腕押し
ITEサマの残りは、※4※6※7※8。先は長い? ![]() ![]()
かえるの妻
どーん!
![]() あ、I.Tさんは あとの狙いめは※6だけなんですね ![]() 「おばあちゃんの知恵袋」系は、ご存じないかなぁ? ![]()
かえるの妻
いらっしゃいませ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
かえるの妻
※7
再び深夜にお遭いしましたね ![]() あとは※2※5※6、主に おばあちゃんの茄子方面です ![]() ![]()
かえるの妻
そうそう、ネギを焼いて首に巻くと風邪が治る、とか
ゆるキャラのアタマにネギが刺さってるのは ふっかちゃん、とか。\ ![]() かってに君の待機コメントを表示
![]() ![]() ![]() いくつかキーワードを発見されたかたには、
既に ■ が判明していますね。 事件に使用された凶器は、 ■ と ※2 だったようです。 苦戦されるかたの多い※6に関して。 まっとうな人なら 「土下座しろ!」などと言う機会は無い筈です。 それを古典的な表現で、となると ますます馴染みの無い言葉ですが、 おばあちゃんが綺麗に漬けた茄子ならば 現代でも馴染みのあるかたも いらっしゃるかな と思います。 ![]() ![]() ![]()
かえるの妻
むしろ、コレは解っているかたが多い筈なので開けちゃいましょう
![]() キーワードをヒントと捉えるか、 本解のおまけの連想クイズと捉えるかは 各参加者さん次第です。 「不敵な奥さん」シリーズと同じ。 今回、もとの問題で答えるべき本解は、以下のような事柄でした。 ・被害者が どんな様子だったか ・犯人であろう女が「被害者は出会った時と同じになった」と言った意味 ・刑事が同じ状態に陥った、という意味 ![]() ![]() ![]()
かえるの妻
※5、暖簾に腕押し
※6 のヒントは >>43、ちょい知識系。 ![]() ![]() ![]()
かえるの妻
素材の色
![]() 問題文の※5と※6が繋がっているコトにも意味があります ![]() ![]()
かえるの妻
ホントは解っとるのでは?
![]() ![]() ![]() ![]()
かえるの妻
※6
最後までのおつきあい ありがとうございます ![]() ![]() ![]() 【解説】
姫野刑事は その場に釘づけになった。(= 立ち尽くした) その あまりに残酷な光景は、 刑事の目を釘づけにした。(= 目を逸らせない) 女と初めて出会った日、 内藤は女の爪に目を奪われたのだ。(= ネイルを注視した) その際に女は、ほかの女に目を奪われぬようにと 何度も釘を刺したという。(= 念を押した) 「アタシはもういちど、イッちゃんの目を釘付けにしたのよ。」 内藤の傍らに落ちていた金槌は、犯行に使われた凶器だろう。 内藤にとって、この女は 目に入れても痛くないような存在だったのだろうか。 それとも、 内藤は、女の目を盗んで浮気でも謀ったことで 報復を受けたのだろうか。 ・・・ 「目を奪われた」及び「釘づけになった」 のお答えは、半分正解となります。 「爪」「釘」はともに英語で nail。 nailに「目を奪われ」ましたので、 「目が釘付け」という表現で 完全正解です。 土下座しろ=「額づけ」。 鉄釘を入れることで、茄子の「糠漬け」の色が良くなります。 まともな反応でない状態は「糠に釘」。 ストローの元の意味は、「藁」。身代りの藁人形には五寸釘。 ONE PIECE において、能力者は海に嫌われます。 泳げない者は「かなづち」。 麦わら海賊団のウソップは、スリングショットの名人です。 昭和の子供ふうに言うなら「パチンコ」ですが、 今では、この語で思い浮かぶのは オトナの娯楽のほうですね。 ![]()
かえるの妻
序盤で気づいてくださったのは チェシャさんでした
![]() ![]()
かえるの妻
チェシャさんは細かい仕込みも気づいていらしたのに
最後のnailがsweetで残念でした ![]() 釘と藁人形から 直接的に連想できるのは いわゆる磔刑のイメージですが 言葉遊びですから 更なる意外性もアリでしょう。 そのせいで ストロベリー風味な猟奇事件になりました ![]() ・・・全身釘だらけって、アナタも容赦無いわぁぁ ![]() ![]() ![]() ![]() そげキングの「パチンコ」は、ウソップの武器のパチンコ(スリングショット)と、
ギャンブルのパチンコで「釘」の位置が重要なことをかけてあるんですよね? (今でも「釘師」みたいな仕事師っているんですかねー) ![]()
かえるの妻
はい、細部まで拾って戴いてありがとうございます
![]() どうなんでしょうねぇ? ![]() ![]() ![]() 茄子のぬか漬けを色よく仕上げるには
ぬかに釘……というお○さんの知恵が役立ちました ![]() アタクシはぬか漬けはいただきませんけれども。 そげキングは健作くん頼りでした。 ![]()
かえるの妻
お〇さんにもヤングにも愛される問題を目指しております
![]() 目刺してはダメ ![]() |