このクイズのヒント
-
ヒントは3つあるよ
ヒントが欲しい人:8人
ヒント:引き分けということは、力の差がなかったんだね
ヒント:人はね、事情があると強くなれるものなんだよ
ヒント:4人組のうち休んだのが1名、事情があったのは2名。そしてヒーローの正体は?
もうヒントは知らないよ
このクイズの参加者(12人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() ある日 とつぜん なぞの4人組があらわれました。
「われわれは なぞの4人組『ゆーかー』」 「剣のエース!」「聖杯のジャック!」「金貨のクイーン!」「棍棒のキング!」 彼らの目的は大陸征服……大陸すべてをなす畑にしてしまおうというのです。 その恐ろしい陰謀を阻止するために、われらがヒーローが4人組に立ち向かいます。 たたかいの前、4人組は、なにやらもめていました。 「私は今回休ませてもらう。あいつなんて、3人で十分だろう?」 「えぇ〜。私には事情があるのに」 「私だって事情が...」 「今は仲間内で言い争っている場合じゃない。力を合わせてあいつを倒すぞ。 われわれのなす畑実現のためだ。」 ひとりが休んでも、力を合わせた敵はかなり手ごわいです。危うし!われらがヒーロー 「ちくしょー、こっちにだって大切な事情が... 大陸の平和を、みんなの幸せと笑顔を守るんだ!」 ヒーローの熱き思いは、彼の中のかくれた才能を目覚めさせます。そして... 「ヘンシン!」ヘンシンしたヒーローは、なんとかたたかいを引き分けに持ち込むことが出来ました。 「くっそー、お前が休んだせいだぞ」「いや、私より、むしろあいつのせいだろう」 @さあ、われらがヒーローの正体はいったい誰? Aいったいどんなたたかいだったのか? ヒーローの変身後の姿を囁くと、正解判定します。が、できれば@Aを詳しく書いてください。 基本的に囁きは正解以外は公開ですので、事情のある方は言ってくださいね ![]() ※なお、この問題はフィクションです。実在する人物、団体、組織、ユニットにはいっさい関係ありません。 別解は、オヤジ検定 懐かしの特撮ヒーロー編
![]() |
![]() ![]() 一応、お宮参りの時期になったかなぁ、ということで、出題させていただきます
![]() なお、今回、「アレ」をご用意しましたが、詳しい説明はもう少ししてからにしましょう。 念のため、この問題、「4人組」「ユニット」に関する知識は一切必要ありませんので。 お気軽にご参加ください!(ただ、興味のある方はぜひwikiをごらんください ![]() 1.この問題に「返信」している自分たちひとりひとりがヒーロー。
2.ナスとは対極…なら「感服」探し? ![]() ![]() 生憎、自分はヒーローなどという柄ではないので…。
どちらかというと、突っ込んで行くヒーローを落ち着かせる人物(ただ、いざという時に暴走する)に近いのですが、ね。 ![]()
キト
おぉ〜、しょっぱなから参りました!
![]() @がいいですね ![]() ![]() この問題に限らず、大陸では、参加するみんながヒーローですよね ![]() では、「流星バッジ」を差し上げましょう。これでnorさんも科学特捜隊隊員です ![]() 5296
![]() ![]() フィクション、フィクションですとも・・・
![]() とおもってはいるのですが・・・。 計算というのが木になりますね。いえ、気になりますね ![]() 囁きは、数字というだけの発想 ![]() ![]()
キト
エースさ〜ん、いらっしゃ〜い
![]() ![]() バツは、ささやかな、大人気ないリベンジ ![]() 気にしていただいてありがとうございます! こっちの苦労も木にしてくださいね ![]() でも、囁きの意味は??? ![]() ![]() あっ、さきほど、専属通訳の方が... ![]() ![]()
キト
お忙しい中、ありがとうございま〜す。
何もお力になれませんので、せめてナスを差し入れ ![]() 何か、囁きは意味ありげなメッセージ?待っててみましょうか?相方を ![]() ![]()
キト
な〜るほど
![]() 私はこの問題、思いついてから出すまで最低2週間くらいは暖めてたんですが、これは思いつきませんでした。 金(Au)
![]() ![]() ![]() ![]() ヒーローがヘンシンを重ねるとこうなります。ええ、思いっきりボケですとも。(^o^) ↓よく見たら、>>2への返信にそのまんま書いてあった為消しました。 ![]() ![]()
キト
そっか〜
![]() ![]() これは ![]() (それに、さっきのなら別解レベルでした。お察しの通りです) クイーンさんも、科学特捜隊隊員!です ![]() ![]()
キト
ほんとだ!
![]() ![]() ![]() DOCOKAの巨大組織に対抗するエイユウ、ですね。きのこの怪獣を退治? さすが、U-18からU-19への絶妙のパスワークです ![]() ![]()
キト
エー
![]() ![]() ![]() ご尊顔、拝することできまして、光栄至極です ![]() 囁き開く前から決めてました ![]() お宮参り?誕生祈願?
御邪魔TAXIが変身して蛙に姿を変える HERO→英雄→AU A→あ→蛙 U→う→雨 で雨蛙って苦しい・・・。 HEROでHとEROっていうのもありましたが・・・。 ![]() ![]() 他のところでも剣のエースで発言してそのたびに直しています
![]() あぅ〜 ![]() Euchreは関係あるのですか? ![]() ![]()
キト
やはり、なんてったって、あなたがエースですね
![]() ![]() (AUのみ、すでに先輩が出荷済です ![]() こんな解答できるのはエースさんしかいらっしゃらないですから、訂正や断りの必要はないのでは ![]() ![]() 一部、また通訳さんが必要な気がしてます ![]() ![]() ![]() ![]() (もしかしてドレミちゃん???) ![]() ![]() みなさん、ありがとうございます!
![]() ![]() いやぁ、実は「ヘンシン」→「返信」は、気づいてませんでした ![]() norさん、oimさん、ありがとうございます。 norさん、さすが!OBになられても、U-18パワー健在!ですね 「返信するみんながヒーロー」は、最高です。この大陸のキャッチフレーズにしてもいいでしょう! oimさん P-Kの「返信」攻撃がご迷惑(ご面倒)でなければ…… ![]() われらがエースさん さすがに「鋭い剣」をお持ちですね ![]() ![]() (これは、ひとつめのご解答を見て書いたコメントです ![]() physalisさん 深く考えていただいてありがとうございます ![]() ![]() ただ、確かに今回は「トランプ生誕1ヶ月記念」の問題なのですが「トランプ(ゲーム、ユニット)」そのものとはあまり関係ないですね。 エースさんの「Euchre」も直接は関係ありません。実は「ゆーかー」は本当に架空の組織です。(そうしておかないと、正解発表しづらいのですよ ![]() 私が、ある別の「なすの組織」に対抗するために、作り出した組織ですから ![]() クイーンさん いやぁ、いつも通訳のお仕事、ありがとうございます ![]() ![]() 今回、出題に当たっていろいろ調べてましたら、本当は「貨幣」だったのですけどね。ちょっと、なんか所帯じみてて ![]() エース顔の女王さん! いやぁ、参りましたよ ![]() ![]() 囁きのほうもさすが!です。サスガに「さおだけや」専門ですね ![]() おそらく、あちらのユニットは、金銀集めを担当する優秀な人材がいるから、やっていけるんでしょうね ![]() ということで、引き続き「返信」ヒーローをお待ちしてま〜す ![]() いやぁ、本当にいい言葉だなぁ、コレ ![]() ![]()
キト
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私の今の最重要課題は、あの「ナスの組織」とのたたかい、ですからね ![]() 彼らは、「オヤジを手玉に取る」ことを特技・趣味としております ![]() これは、「生誕1ヶ月記念オマージュ」に名を借りた、「オヤジの抵抗」なのです! ![]() 一藤(人名)煮たか?三(人で)なすび(を)
たぶん、一藤さんがヒーローでナスを煮るという3人組の考えを阻止・・・ ![]() ![]() ナス栽培はまずは土壌から・・・
出題者を手中に収め、おおぎりかのような出題をさせる・・・。 そういう魂胆だな! ![]()
キト
な〜んか、ARUGOさんらしい解答ですね
![]() 出題も解答も、リズムとか、法則みたいなのが、いつも気持ちいいです ![]() ![]()
キト
そっか〜
![]() ![]() ナス追加しときましょう!←できるんだぁ ![]() ヒント要求ありがとうございます ![]() ![]() ![]() 引き分け、すなわち、双方同じ力だったということですよね
![]() この問題は「計算」が必要な問題です。 トランプゲームは関係ない、といいましたが、厳密に言えば関係あるんでしょうか?? でも、7ならべのできる人なら大丈夫、っていうレベルの話ですので ![]() ![]()
キト
すぐ後で、思いつきましたが、ちょっと躊躇してしまいましたぁ
![]() アラシ隊員...ですね〜 ![]() ![]() ![]() 最初は隊長をお願いしようかと思ったんですが、席は空けておいたほうがいいかな、と思い直しまして... ![]() ![]() フジ隊員は、クイーンさんにお願いしましょうかねぇ? 理由は少し違うんですけど、休んだ人は、合っていますよ ![]() ![]()
キト
うおぉ〜〜〜〜
![]() ![]() これは ![]() ![]() ただ、私にも事情というものがありますので ![]() ![]() そのかわり、pontaさんには「流星バッジ」贈呈!科特隊隊員として、この後も活躍してください! ![]() ![]() ![]() どうも皆さん、ご参加ありがとうございます!
シーラさん 実は、ある意味この問題の本質を突いておられますね! ARUGOさん > 出題者を手中に収め、おおぎりかのような出題をさせる・・・。 いやぁ、まさにそのとおりかも ![]() はっ、そっか ![]() 目覚めました ![]() ![]() ![]() エースのジョーさん 着眼点はお見事です ![]() キングジョーはセブンですね。ふと、あの方のことを思ってしまいました ![]() みなさま、お気づきのことと思いますが、この問題限定ですが、「ウロコ星」は「流星バッジ」として使用させていただきます。(意味・価値がわかる方は... ![]() なんか、最初見たときから「既視感」がずっとありまして... ![]() そして、勝手にこちらで科学特捜隊を編成させていただきました。 現時点のメンバーを発表します! ハヤタ隊員……norさん アラシ隊員……エースのジョーさん イデ隊員……pontaさん フジ・アキコ隊員……クイーンさん なんか、個人的には、実にうまいことイメージどおりはまった気がしています。 (わかる人にはわかっていただけるでしょうか... ![]() ご覧いただいている皆さんには、この後、もちろん正解をめざしていただきたいのではありますが、 なんか、今までのみなさんの解答も非常に魅力的ですので... ![]() とにかく、みなさん、好き勝手にヘンシンして、お好きなヒーローになってください! ![]() 「正解」はもちろんのこと「ナス」と「流星バッジ」もめざして闘ってください! pontaさんのすごい解答については、また後日お話いたしましょう ![]() ![]()
キト
う〜〜ん、さすがエースさん、私と割りとシコウが似ていると思ってはいたのですが、私より上をいっておられます
![]() ![]() 1つめとか、3つめの融合は私では思いもつきません ![]() それ以外、あってますので、おそらく正解にはたどり着けるでしょう。悔しいですが ![]() まぁ、思う存分暴れてください ![]() ![]()
キト
ケータイからですか。ご苦労様です
![]() 私も何度か試みてみたのですが、なれないと難しいですね ![]() この囁きは「???」です ![]() ![]() いや「5人の女弁護士」じゃないですよねぇ、カシオペアでもないし... ![]() ![]()
キト
pontaさんのNo.16とほぼ同じく、いい線まで、来てます
![]() 申し訳ないですが、「おしい」です。「私の事情」も考えてくださいねぇ ![]() 休んだのはおそらくクイーン…流星バッジで思い出して、もしや、と思ったのですが。
そして、一人が休む、ということは、勝負は「コントラクトブリッジ」か?それなら勝負後の会話もつながる気がする。 …って、実は内輪揉め? …ポアロさーん。出番が近そうですよー。 ![]() ![]() イメージが合う…とは一体どういうことなのでしょうか。
一体、どういうイメージを持っていらっしゃるのか、気になるところではありますが…。 ![]()
キト
あっ、知らない組織に勝手に入れてしまって、すみませんでした。
![]() (われわれの世代だと、無条件でうれしかったりするんですが... ![]() そんなに深い意味はないんですけどね。 あと、囁きのほうは、私のあまり知らない物語のようです。解説ほしかったりして... ![]() 追記:納得 ![]() ヒミツ
![]() ![]() Cookie保存してあるHNをいちいち打ち変えるのが面倒だったり…
![]() 隊員って何のことかと思えば……ウルト○マンですか… ![]() どういうイメージの人か全く判らない為、リアクションに困るという… ![]() 取り敢えず探りを入れてみます。 ![]()
キト
こちらにも戸惑ってる方が...
![]() 探りはあってますよ ![]() ![]() ![]()
キト
あっ
![]() ![]() そういえば、イデ隊員って、新しい武器を開発したりするんでした ![]() 「科特隊の唯一の科学者」ですよ ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() >キトさん
実情は金貨のクイーンさんと同じようなものです。なので、あまりその辺は気にせずに。 ということで、前回の説明を。 こじつけ・妙な理論が満載ですが、そこは気にせずに。 ![]()
キト
あぁ〜
![]() ![]() 「ブリッジ」って、面白い、とはよく聞くんですが、ルール複雑そうで、あまり知りません。 それから、「クイーン」の方はたいてい読んだことあるつもりなんですが、「クリスティ」のそれは知りませんでしたね ![]() 三人で「力」を合わせて「十」分……
「協」の字。 引き分けと言う事で「力」の数は同じ……う〜ん? ![]() ![]() ウルトラマンならエース、キング、ジャック(新マン)がいますが……クイーンっているのかしらん?
おっと、アニメ「ザ・ウルトラマン」の彼はジョーですぜ ![]() ![]()
キト
な〜るほど、ちょっと苦しい気もしますが
![]() ![]() もうひとつのほうも、なんか、ネタにできそうですね ![]() ![]() ![]()
キト
エルさん、ありがとうございます!
![]() 事情についてはおわかりいただいたようなのですが、少〜しだけ違うのです ![]() ヒーローはトランプと関係ありませんよ ![]() ![]()
キト
事情はあっておられます。No.23が「そっちじゃない」っていったのは、pontaさんがヘンシン解除しようとされていたからです
![]() 囁きはすべて素敵なヒーローたちなんですが ![]() ![]() ![]() ![]() 返信ヒーローの皆さん、ありがとうございます!
pontaさん、シーラさん、いい線来てます。 ただ、ひとつ、大事なことを忘れてませんか? エルさん、ご参加ありがとうございます。 他のみなさんも事情については、おわかりいただけたようではあるのですが... 4人組の事情についても考えてあげてくださいね。 pontaさんを特別に「流星バッジ」にしたのは、ある点で、私の狙いとほぼ同じことを考えておられるからです。ちょっと、私と視点が違うのですけどね ![]() ただし、4人組もヒーローも、ふだん、事情のないときは普通の生活を送っていますし、 いつも事情を抱えているわけではないのです。 3月いっぱい(あと2−3日ですが ![]() なお、4月に入ったら、別解星の見つけ方についてもご説明します。それまでに誰か開けてくれないかな〜 ![]() 追:No.16とNo.20のレス、ほんの少し、修正(?)しました ![]() ![]() ![]() キトさん、お久し?振り〜な気がします・・・
![]() 社会人の方々は、年度末決算ですとか、新年度に向けての準備で大忙し〜な日々なのでしょうね・・・(私も然りで) ![]() さて・・・事情あるとつよくなる・・・身の上の心配がある三女( ![]() ![]() 初めは覆面算かな?と思いましたが・・・ヒントにしときま〜す ![]() ![]()
キト
たしかに...
![]() ![]() 私も昨晩は久しぶりに投稿なしの夜をすごしまして ![]() 恋しかったですよ ![]() 身の上に心配があるのでしたら、参上いたしますよ! ![]() ![]() ![]()
キト
たしかに、今の中高生たちにとって、「○休み」は、わりと大変みたいですね。
私のころは、「休み明け即テスト!」なんて、理不尽? ![]() ![]() ![]()
キト
![]() ![]() ![]() いつも自滅...ちょっと、あるシリーズのドロンジョ3人組を思い出しました。あっ、これはスレ違い ![]() ![]() でも、相変わらず、このひねくれた独創的な読解力には、敬服いたしますです ![]() ![]()
キト
お見事!正解第1号です!
![]() 裏の裏の事情もわかっていただけました ![]() ![]()
キト
ジョー・ジポットくんですかぁ
![]() ![]() 私はおぼろげながらにしか覚えてなくて、なんで、ジョーさんが知ってるんだろうと思ったら、またあの後、復活してたんですね ![]() ![]() ![]() 少し、一息つけたところです。ゆうべは早い時間にバタンキューでしたが...
![]() 正解者が出まして、ほっとしました。シーラさん、おめでとうございます! No.11の解答@と比較して、どうですか? ![]() oimさん 「覆面算」...ドキッ ![]() ![]() 「覆面算」というより、「仮面算」ですかねぇ... ![]() かーむさん ついに正体を現しましたね ![]() ![]() (出題者より上を行ってらっしゃいます ![]() 事情があると、人より強くなれますよ ![]() おジョーさま 実は、コメントを見て、少し期待したのです... ![]() もっとちゃんとしたヒントと、あの星への招待状はまた後で... ![]() ![]() ![]() では、正解者もようやく出ましたので、特別大サービスヒントです。
文章から、条件をどう引き出すか、が最大のポイントでした。 整理しますと... ・4人組のうち、2人が事情があり、ひとりが休み。そしてヒーローも事情によりヘンシンした。 ・すると、両者の値が等しくなって引き分けた。 ということです。oimさんから「覆面算?」と言っていただいたので、「仮面算」にしてみましょう ![]() ★2 + ★2+ ★ + ★×0 = ☆2★が、4人組です(A,J,Q,K)。☆はヒーローです。 ある程度試行錯誤が必要ですが、数学的に考えていけば、多少労力は節約できると思います。 この問題は、あるユニットへ捧げるオマージュであり、また、もうひとつ大事な事情が... ![]() ![]()
キト
一夜限りのワンナイトショ〜...まだ、青春を引きずっているオヤジ
![]() ヒーロー(のヘンシン前の姿)は正解です! たたかいの内容はおわかりになりますか?そしてヒーローのフルネームは? ヒミツ
![]() ![]() では、お星様へのいざない、です。そして、U-18への挑戦!でもあります
![]() 誰かがナス狙いで開けてくれるかな、と思っていたのですが、まだ開いておりません。 今回はオヤジ探知機、というより、オヤジ検定、です。「懐かしの特撮変身ヒーロー」編 はっきり言って難しいです。(私の基準で選んでますのでね) 自由に囁いていただいて結構なんですが、銀星を目指す方のために一応... ※私のこだわりで、戦隊は除外しています。もうひとつの大切な条件はおわかりですね 漢字が混じっているのが一人います。ごめんなさい、設定間違えてました ![]() ![]() ※もちろん、私のこだわりや条件にとらわれず、自由に答えていただいて結構ですよ。楽しみです。 思い出してみると、わりとたくさんいらっしゃいました。現時点では9名です。 (その後、 あまりにもメジャーなので参加を断った方が2名、ある条件により、やむなくはずした方が1名いらっしゃいます。また、すでに他で登場させてしまったために失格にした方も1名です。 一応、コメントは用意してますので、答えてくださってかまいませんよ ![]() ↓これは手動判定の銀星です。 ![]()
キト
手にしたスプーン、ピカリと光り
![]()
キト
あららっ、ちっちゃくなっちゃったー!……これって、ヘンシン?
もちろん、想定範囲外です ![]() ![]()
キト
な〜るほど
![]() ![]() なんで、これをウロコにしたかと申しますと、pontaさんのNo.16とセットにすると完璧になるのです ![]() ![]() ![]()
キト
アイスラッガーを飛ばすのはジェロニモの方でしたね
![]() ヒミツ
![]() ![]() これは、「余りにもメジャーなので〜」に該当しそうですが、私だとコレかアレかアレしか思いつきませんので…
![]() 本解とNo,11@と比べてですか?……この問題はあくまでも、キトさんが創作したものだということを意識すべきでしたね。ちょっと迂闊でした… ![]() ![]()
キト
レッツゴー!耕すマシン
そうです。これは、さすがに全世代が知っているだろうと思いまして ![]() せっかく一生懸命コメント考えたので、出せてよかったです ![]() ![]()
キト
へぇ〜
![]() っていうか、私にとっては新しすぎるわけですが ![]() ![]()
キト
その昔、光文社は、「EQ」という雑誌も出してましたね。
「エラリー・クイーンズ・ミステリ・マガジン」(の日本版)です。 AはAnAnですかね? ヒミツ
![]() ![]() 計算は出来たものの……ヒーローの正体が分からず。
![]() あ!! ![]() ![]() もう面倒臭いのでこっちも正体現しましょう… ![]() ↓あら、更にこの数字が何かを意味するとばかり… ![]() Cookieは関係ないですが、ちょっと答え合わせはいつもの癖でつい… ![]() ![]()
キト
正解!おめでとうございます。
誰も知らない知られちゃいけない〜♪ やっぱ、最後までは無理でしたか? ![]() ![]() ヒーローの正体は、別にどうでもいい、というか、数字で十分なのです。 裏の裏の事情は、囁きで、半分はあってますよ ![]() ![]()
キト
アノクタラサンビャクサンボダイ・・・
新たに思い出したうちの一人です。子供心に、あまりかっこいいと思いませんでしたね。ただ、あらためて調べてみると確かにいろいろ斬新です。 ![]()
キト
う〜ん、これと次のやつは知りませんでした!
![]() ![]() ということで、 ![]()
キト
実は、1970年代のヒーローはすべて知っている、っていう自信があったんですが... ![]() 暴力はだめ、ペンが私達の武器よ! 川内3部作ですね。「おふくろさん」のあの人、だったんですか ![]() ヒミツ
![]() ![]() 剣のエース基かーむです。
面倒になったので、名前は変えないことにします。 そのうち、剣のエースで出題できたらな・・・と思いましたが、名前が面倒だ・・・。 どうしようか・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]()
キト
何も言えない、話しちゃいけない〜♪
それでいいんですよ!もう、たたかいの概要は明らかにされましたので、 「休んだ1人、事情のあった2人、そしてヒーロー」が明らかになればゴールです。 ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() ↑わ〜い
![]() ひょっとしてこれも? 喜々としてオヤジセンサーにかかっているな〜 ![]() もちろん70年代はど真ん中なのですが、 ヒーロー物に詳しいのは兄と一緒に見ていたからですよ ![]() ![]()
キト
スイーッチョン!ワンツースリー
本当に、いいお兄さんですよねぇ ![]() ヒミツ
![]() ![]() ♪怪獣退治の専門家〜
……で、このレコードの回転を速くして、兄と一緒にゴーゴーダンスしてました ![]() スプーンは有名なエピソードでしたねぇ……(遠い目) おっと、もちろん再放送ですよ私が見たのは。 ![]()
キト
手にしたスプーン、ピカリと光り
![]() ![]() ![]()
キト
剣山?検算?
しまった!ごめんなさい、やっちゃったぁ ![]() ![]() でも、まさか、これを開けられるとは思いませんでした ![]() ![]() ![]() あぁ〜
![]() ![]() 別解星の設定、間違えてましたね。一人だけ、漢字が混じります。ヒントにもなるので、このままにしておきます。 エースのジョーさん、さすがです。(お兄上がさすが、というべきでしょうか ![]() 期待通りというか、いや、女王様でも無理だと思ってました。正直 お星様はあと一人です。ただ、星になっていないのが3名(ゴーゴーレッツゴーを除いてです)います。どうですかね ![]() ![]()
キト
いやぁ
![]() ![]() 全然知りませんでしたぁ ![]() > 反則かも... たしかに、あらゆる意味で反則ですね ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() 有名どころしか記憶がないと思ったのですが、No,45の「アノクタラ……」が何となく頭のどこかにあり、次に♪インドの山奥で〜♪を思い出し、最後にヒーロー名をやっと!思い出しました
![]() (或いは弟と一緒に観ていたかもしれませんが、実写だったかアニメだったかさえ私は記憶しておりませんでした… ![]() ![]()
キト
アノクタラサンビャクサンボダイ・・・
シーラさんの不得意な分野 ![]() U-18の方は、お父さんとお話してみるとよいかも、ですね ![]() ヒミツ
![]() ![]() その愚兄が大好きだったヒーロー?です。
もちろん私の人生にも多大な影響を与えました ![]() よくランドセルを逆にして遊んだな〜 ![]() なせばなる、なさねばならぬ何事も…… ![]()
キト
> よくランドセルを逆にして遊んだ
![]() ![]() あの先生がよかったなぁ〜 彼は、3月31日までは肩身が狭かったことでしょうね ![]() ![]()
キト
私も、名前だけは知っているのですが、記憶にありません。
ずっと昔のヒーローだと思い込んでいたのですが、調べてみると意外と新しいですね。 しかも、V3やアオレンジャーと同一人物じゃないですか ![]() そうですね。残りのお星様はもっと古いですね。 ヒミツ
![]() ![]() 主題歌のワンフレーズは覚えていますが、
いろんなヒーローとごっちゃになっています ![]() ↓わ〜い ![]() これからもオヤジの星目指して精進します ![]() ![]() ![]() ![]()
キト
ヒーローはヒーローでしょう。これは熱中しましたねぇ
![]() 2号が好きでした ![]() 「変身」しないので、ナスです。 ![]()
キト
スイーッチョン!ワンツースリー
この問題ではクイーンの銀星集めは阻止するつもりでした。(資金源を断ってやろうと... ![]() ![]() ![]()
キト
ゴーリキ招待!チョーリキ頂戴!暴力反対!
そう言いながら比較的「濃い」と思われるこれをよく当てましたねぇ ![]() ぷちチキショーなんですけど... ![]() ヒミツ
![]() ![]() ↑最後に公開しますが、私の知っている(見たことがある)特撮変身ヒーロー13名を囁いておきます。
正解に関するヒントはまた後でちゃんとしますので、先に別解のお星様関連について U-18の皆さん、おいてけぼりですみませんが、今回の別解は完全に「私の土俵」「ノスタルオヤジの世界」でやらせていただきます ![]() 「キトは大陸総オヤジ化プロジェクトに協賛しています」っていうことで... ![]() というコメントを、準備していたのですが、クイーン、エースに銀星持っていかれちゃいましたね ![]() でも、調べてもコンプリは無理だろう、という自信は今回あります ![]() シーラさん 「インドの山奥」は、当時全国にいろいろな替え歌が存在していたようです。 ♪インドの山奥出っ歯のはげ頭〜など これはヒーローそのものより、主題歌が子供心をつかんだ、と言えるのではないかと思います。個人的には 月光仮面と同じ原作者なんですね。どうりで似ているはずです。 エースのジョーさん いやぁ、本当にさすがです。銀星準完全制覇、おめでとうございます。あと3つです! 今回U-40には厳しかったはずなんですけどね ![]() あらためて調べなおしますと、すべて1971-1973に集中しています。特に1972年は多いです。本当にこれ全部1年間で見ていたのかと自分でもびっくり ![]() カノンさん、かーむさん さすがですねぇ。ひとつも渡さないつもりでしたが... ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() >調べてもコンプリは無理だろう、という自信は今回あります
![]() そう言われると逆に燃えてきますねぇ… ![]() 1つでも多く奪い取ってやる!フフフ……(←アンタ誰!?) 調べるのがOKならば多少は抵抗できるかも。 ![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() 変身ヒーローものではありませんが、「耕すマシン」と、○谷プロのシリーズに次いで覚えているのはコレですね
![]() (多分再放送を観ていたと思うのですが……これは主題歌も何となく覚えています。) >「インドの山奥」は、当時全国にいろいろな替え歌が存在していたようです。 そうそう、♪出っ歯の〜♪まではウチのほうでも同じでした ![]() 肝心な中身は全然覚えていないのですが…… ![]() ![]()
キト
これは
![]() ![]() 借金、借金、借キ〜ン! 四葉のお一人が出てらしたのですが、エースの女王様はおわかりになりますかね ![]() ヒミツ
![]() ![]() ホントに知らないのばっかし…
![]() あまり興味のなかった私には、どのヒーローも同じようにしか見えませんです… ![]() …と言いつつ、弟の横で一緒に戦隊モノを見ていた覚えはありますけどね。 ![]() 幾つかそれらしきヒーローを見つけましたが、連レスもなんですので後ほど… ![]() ![]()
キト
ゴーリキ招待!チョーリキ頂戴!暴力反対!
オ○○の階段昇る、君はまるで〜♪ ![]() ![]() シーラさん
No.66は私のツボ、です ![]() 「人一人の命は地球より重い」ということを、私はこの番組で「アース様」に教えてもらったのです ![]() (たしか、「多くの人を救うために人一人が犠牲になるのは仕方ないのでは」みたいなことを言って、「バカモノ!」と叱られるような場面だったと記憶しています。) 「インドの山奥出っ歯の」の後は「おじさん」「大将」などですかね?あとは 「・・・山奥でんでん虫」とか、のようです。 カノンさん どうぞどうぞ ![]() ![]() ![]()
キト
手にしたスプーン、ピカリと光り
これは、基本中の基本、ですからね ![]() 「スプーン」を知ってるかどうかが、「試金石」なのですよ ![]() ![]()
キト
麻や毛の光の中に立つハゲは...
最後のお星様は難しいと思いますよ ![]() ヒミツ
![]() ![]() スプーンは見たことある気がしますね。
もう1つ、恐らく私の知っている最後のモノ…こっちですか、『耕すマシン』は…… ![]() そう言えば小学生の頃、友人に「両腕で空中に大きく2を書いて」と言われたので その通りにしたら、動きに合わせて「ヘ〜ンシン!」と台詞をつけられ、 嵌められて変身のポーズをやらされたことがあります… ![]() ↑正しいポーズなのかどうかは知りませんけどね。 ![]() ![]()
キト
そうでーす!レッツゴー!耕すマシン
似た遊びはやったことありますねぇ ![]() ![]() ![]() 正解者が現在4名ですね
![]() 正解を目指されている方へ、もう少し説明しておこうと思います。 No.35の式に、1,11,12,13,?の5つの数字を入れて等式を完成させればいいのですが どうしても、いろいろ試してみて、という感じになるようですね。「面倒くさいや」という感じもしますね ![]() ![]() 私なりに、なんとかうまい解き方はないものか考えてみました。 まず、左辺を考えます。4人組のポイントです。 「全員参加、事情がある」場合をまず考えます。 12 + 112+ 122 + 132 = 435 一人が不参加、一人が二乗なし、ですので、それによって減少するポイントを考えます。 1が不参加の場合 -1、二乗がない場合 -0 11が不参加の場合 -121、二乗がない場合 -110 12が不参加の場合 -144、二乗がない場合 -132 13が不参加の場合 -169、二乗がない場合 -156 16通りあるんですね。↓こっから先のヒントは見たい人だけ見てください。 でも、「1」は事情があってもなくても同じなので、それだと、コメントにもうちょっと困ってますよね(この辺は出題者の性格によるんでしょうが ![]() ![]() あと、これによって左辺の範囲(上限、下限)はわかるかと思います。 次に右辺(ヒーローのポイント)ですが、平方数です。16,25,36...などですね。 さきほどの左辺の値の範囲によって絞ることができます。 ・・・・・・・・・・・・ では、いろいろためすのが面倒だ、という方のために、最後のヒントを (申し訳ないですけど、常連さんしかわからないかもしれません) この問題は、「あのシリーズ」のうちのひとつです。 先日wikiに掲載されているのをたまたま発見しました。感動 ![]() ![]()
キト
アノクタラサンビャクサンボダイ
やはり、カノンさんでよかったんですか。本当にありがとうございます! ![]() では、No.44もいいですよね(たいした事情ではないのですよ ![]() ![]()
キト
おぉ〜〜〜〜〜
![]() これは本当に♪ウーロコボロボロこぼれるから〜 ですよ! 調べたら思い出しましたよ!このかっこいいのか悪いのかわからない造形! ちゃんと見たことありました!完全に忘れてましたね ![]() ![]()
キト
剣山?検算?
むー・・・これが当てられてしまうとは... ![]() ![]() ![]() ![]()
キト
サザエさんのライバル
はい、これも後で思いついた4人のうちのひとり。エースのジョーさんもまだ開けていなかったやつです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
キト
アラアラショック!
はい、これも後で思いついた...(以下同文 ![]() まだ、ヘンシンコメントも考えてなかったので大あわてです ![]() ![]()
キト
剣山?検算?
むー・・・これが当てられてしまうとは... ![]() はい ![]() ![]()
キト
借金!借金!借キーン!
これは14番目のお星様です ![]() この問題の「執筆者」わかりましたでしょう ![]() ![]()
キト
正解!5人目で〜す!おめでとうございます!
今回は「平方数」に着目するのが早道で〜す ![]() ヒミツ
![]() ![]() おお、だんだんオヤジ色に染まって来ましたね
![]() インドの山奥は、私のまわりでは でんでんでん〇まめ うまいまめ〜だかの学校は川の中〜 ……と続きます。 70年代はもちろん生まれてましたが、まだ幼かったので記憶は曖昧です ![]() ![]()
キト
秘剣忍法影薄い!これが出るの、待ってましたよ
![]() どうです?私の「営業」の仕事ぶりは? ![]() ![]() 社長にちゃんと報告しておいてくださいね ![]() ![]() ![]()
キト
借金!借金!借キーン!
いやぁ、管理職はご勘弁 ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() 先日会社でゴルフの話題が出まして、
アルバトロスがアホウドリの意味だとか話していた時 「おの〜れおのれアホウドリめ!」(やや裏声で) と言ってはみたものの見事にスルーされました ![]() 囁きの番組は知りませんでした…… ![]()
キト
サザエさんのライバル
なので、視聴率が悪かったそうです ![]() うっ ![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() ↑「アホウドリ〜」は70年代後半のアニメです
![]() また、キトさんの主義からいくとお好みではないかも……? 耕すマシンの思い出は、やはり兄が購読していた「た〇しい幼稚園」の付録で 紙製マシンがついていて、父が組み立てた物で遊んだ記憶があります ![]() ♪BORN TO BE WILD〜バイク好きな幼児でした。 ![]()
キト
レッツゴー!耕すマシン
1980年代後半くらいからでしょうか、バイクはみんなかっこよくなってましたね。おそらく当時の子供たちが大人になってデザインしたんでしょうかね。 初期の「耕すマシン」より、今の原付バイクの方がかっこよかったりします ![]() 「アホウドリ」は捕まえられませんでした ![]() ![]()
キト
すごいの見つけてきましたねぇ
![]() 私はあまり見た記憶はないですが、超有名であることは確かかと ![]() ![]()
キト
二段変身!
すごいです ![]() ![]()
キト
以前にかーむさんの問題で解答した「ぼくのろぼ」が、これですよ
![]() ヘンシンしませんけどね。 この番組を見て以来、私は空を飛ぶ夢をよく見るようになりました ![]() ![]()
キト
これも、全然知りませんでした。赤青黄という、わかりやすいヒーローたちですね
![]() トリプルファイターと同じく、「グループヒーロー」の部類に入るのでしょうか?(戦隊とも違いますね) なんで見てなかったかわかりました。テレビ東京系列、いわゆるUHFですね。おそらく、当時は家では映りませんでした ![]() ![]()
キト
だめだ、自信なくなってきました
![]() なんか、YMCAのヒデキみたいなヒーローですね ![]() しかし、強力な親戚軍団をお持ちですねぇ ![]() ![]()
キト
これは、完全にお手上げ!さすがに私も存在してませんでした
![]() 今なら「パナソニックキッド」ですね。えらい露骨・強引なネーミングです ![]() あのジーコが幼少時代見ていたという情報、入手しました ![]() ![]()
キト
これが、記念すべき「日本初の特撮ヒーローもの」だそうですよ。
で、主演は宇津井健。オヤジたちなら、百恵ちゃんの「赤いシリーズ」でご存知かと ![]() そういえば、特番みたいなので、ちらっと見たことあるような。 ![]()
キト
サザエさんのライバル
![]()
キト
二段変身!
原作というより、「漫画版制作」ということらしいですけどね。 ![]()
キト
マゴマゴ、ヤシャゴの子守唄〜これで、無事全部開きました
![]() カノンさん、こちらの用意した13+1、おそらくあと一人で完全制覇です。 私も予想以上に多くてびっくりしています。 ![]() ![]() うわっ
![]() ![]() エースのジョーさん、いつの間にか「ちょっと」で正解されてますね ![]() おめでとうございます。オヤジ問題に専念してください ![]() しかし...それにしても... ![]() ![]() かーむさん、カノンさん、参りました! ![]() カノンさんはあと一人「影薄い」さんです。 かーむさんは、親戚軍団パワーで流星バッジをいっぱい、ですが、意外なことにまだ銀星コンプまだなんですね。おそらく一番簡単かと思われる銀星ですよ。「スイーッチョン」 う〜む、こんなに私の知らないヒーローがいるとは思っていませんでした ![]() ![]() 一応、ある程度の制限はあって、アニメでなく実写版であること、変身すること、1970年代のものであること、などです。まぁ、あまり厳密に考えずにメダルもバッジも差し上げてますけどね ![]() 少し言い訳をしますと、昔のTV事情は今と違って、地域によってはすべてのチャンネルが見れなかったりしました。 あと、サザエさんや一休さんの裏番組だった場合はさすがのヒーローも負けてしまっていたようですね ![]() ![]()
キト
秘剣忍法影薄い!
世界征服おめでとうございます! ![]() ![]()
キト
アラアラショック!あっ、カウントミスってたみたい
![]() 今度こそ、「オヤジ検定1級」合格です ![]() 情報提供ありがとうございます!また、新たに思い出したのもありました。 懐かしいです ![]() スパイダーマン(東映?)
![]() ![]() コレも昔日本で特撮をやっていたようですね。
![]() 最近の方は私もよく知っているヒーローですが… ![]() ちなみに、今更ながらに父に聞いてみたところ、 「部活の練習で忙しかったし、家が山の陰だったから放送の半分位は映らないのもあって、 その頃あんまりテレビは見てない。だからほとんど知らないな」 だそうです。 ![]() ![]()
キト
これは、私にとってはわりと最近のイメージなんですよね?
なんかアニメの方が古い記憶があるんですが、調べてみてもよくわかりませんでした ![]() 私も中学生になってからは、あまりTV見なくなりましたよ。一人でいることが多くなる年頃ですしね。私たちのころは「部屋にはラジオ」だったのです。TVは「一家に1台」の時代でしたから ![]() 山の陰は映らないらしいですね ![]() ![]()
キト
レッツゴー、耕すマシン
なんですけどね...な〜るほど ![]() ![]() ![]() そういえば、子供のころ、親戚のお兄ちゃんに「バッタのことを英語では○○○ーっていうんやで」って教えられて、ずいぶん長いこと信じてましたよ ![]() ![]()
キト
心臓人間?ですね
![]() これが実写版になったのは、わりと最近(2003年)ですよね、確か。 たたかいは、単に「ポイント争い」です。No.35の★、☆を求めるだけで。 ☆はもう正解されてますよ ![]() ロボット刑事
![]() ![]() キャシャーンとシャザーンの区別がつかなかったり
![]() ![]() 「アホウドリ」はガッチャマンです。 ガッチャマンのおかげで「つばくろ」という言葉を覚えました。私も若いツバメが……コホン ![]() ![]()
キト
誰だ?誰だ?誰だあ?...と思っていたら...
な〜んだ ![]() ![]() 「裏声で『おのれ』」であの人は少し連想したんですが、「アホウドリ」というセリフは全然記憶に残ってなかったです。私は「フェニックス」という言葉を覚えましたね ![]() ロボット刑事は「K」ですね ![]() 何か昔の日本では、カタカナの名前だとやたら「ジョー」が出てきますねぇ。明日も... ![]()
キト
アラアラショッ...グー!ですね
![]() ![]() ![]() ヒーローもたくさん登場していただきましたし、明日には正解発表をしたいと思います。
とりあえず、今のうちにこの問題について書いておきます。 これはもちろん、「トランプ結成1ヶ月記念」問題です。 で、「ゆーかー」は、ユーカー(euchre)というドイツもしくはオランダ生まれのゲームだそうです。 当初は、トランプメンバーにそのまま登場いただこうかと考えていたのですが、引き分けにするために、休む人間が出てきたりしまして ![]() ![]() ![]() oimさんのコメントにあった「心配ある事情」「身の上に心配ある参上する」は、球の表面積と体積の公式ですね。 実は一昨年くらいに、とある「海図参考書」でこれを見かけまして、何かに使えるかな、と思っていました。 ![]() ![]() では、正解発表させていただきます。
132 + 122+ 11 + 1×0 = 182ということで、両辺の数値が等しくなり、引き分けとなります。 休んだのは1(エース)、そして自乗のなかったのは11(ジャック)ですね。 ですので、ヒーローの正体は、18、ヘンシンして324になります。 (「U-18」あるいは「由宇一八くん」のつもり、です) シルバー仮面
![]() ![]() 総裁のスレで語りましたが、今日はCDショップに行きました。
そして約一ヶ月間、買おうか迷っていた 「for 30's Genelation」 を、特撮、アニメとも購入しました。 (選曲は納得いかない部分もありましたが ![]() で、久々に「ウルトラセブン」を聴いたところ アレンジがジャズ風?でスウィングしていてびっくりしました ![]() もう何を囁いたかわからなくなりつつあり…… ![]() ![]()
キト
「for 30's Genelation」・・・水木一郎、堀江美都子...この名前でグラっときちゃう世代であります
![]() 「仮面ライダー」の主題歌全集をどうしようか、迷ったりはしているのですが...(わりと平成ライダーの歌もよかったりして... ![]() シルバー仮面は、名前だけ記憶があって、何でだろうと思ったら、「ミラーマン」の裏、だったんですね。お気の毒様、という結果だったようです。 「光子力」とか、私はミラーマンとごっちゃになってました ![]() 仮面ライダーシリーズ
仮面ライダー・V3・ストロンガー ウルトラマンシリーズ 帰ってきたウルトラマン・セブン アニメその他シリーズ 兜甲児・マグマ大使・古代進・星野鉄郎・アムロレイ ![]() ![]() 身の上に心配ある参上…
が、なぜそうなるのか??? 数ヶ月前にT君の教科書を見て目からウロコしたのを思い出しました!! (↑それだけで登場しちゃう悪役ponta ![]() pontaにとって、ヒーローだった方達を囁いてみました ![]() レッツゴー、耕すマシンは自身ありで〜す ![]() そんな時は、へ〜んしん!とぅぉ〜!!(これはチビのりだー だったかも ![]() ![]()
キト
頑張っていただいたので、「ナス」を差し上げましょう
![]() ついでに、このあたりは公開しちゃいましょう ![]() もちろん、「仮面ライダー」「ウルトラマン」は、立派な銀星ですよ ![]() マグマ大使、もOK!です。「ロケット」に変身するので、「ウロコ」級です ![]() T君の教科書に「参上」するのですか!!! ![]() ![]() 「事情は面積、参上は体積」というのも一緒に覚えておくことをおすすめします ![]() 流星人間ゾーン
![]() ![]() 仮面ライダーはV3が好きです。何故なら主題歌で
♪父よ母よ妹よ〜 と歌っているからです。何となく自分も参加している気分になっていました ![]() ウルトラマンはタロウ派ですが、主題歌は父母しか出て来ません ![]() 我が家では末っ子にはチャンネル権はほとんど与えられていなかった為、 女の子向けの番組はかなりメジャーなのしか見ていません ![]() (もともと番組数も少ないですけどね) ![]()
キト
これは
![]() ![]() これは好きだったのです。何がって、ストーリーとか、キャラクターでなく、ヒーローの造形が一番かっこいいと思ってました。 何か「ヘンシン!」っていうイメージ(記憶)がなくて入れてなかったんですけどね。 私もV3が一番好きでしたね。「力と技の風車」=「ダブルハリケーン」ですし、マシンも見違えるようにかっこよくなりました。 でも、妹は第一話で... ![]() でも、ウルトラマンはやっぱり「セブン」ですね。怪獣もなんか洗練されてた感じがするのです。タロウは、怪獣がだいぶん子供っぽくなった感じがします。「モットクレロン」って、今でも忘れられない名前です ![]() 我が家ではチャンネル権は祖父でしたね ![]() ![]() |