参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
○△△
難易度:
★★
ぐっぴー
円周上に5つの点A、B、C、D、Eがあります。
点B、C、D、Eから点Aに直線を引き、BCとDEを結びました。
このとき赤い線で示した角度の合計は何度になるでしょうか。
理由もお願いします。
数学クイズ初めてです。難易度は中学生程度の知識があれば解けます。
【
180度
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
ヒミツ
KID
ぐっぴー
もうとっと詳しく書いてくれるとうれしいです。
▲
△
▽
▼
No.2
ヒミツ
ほい
3つの角度の合計ですね。
これだけでは解けないように思います。
もう少し詳しい条件をお願いします。m(__)m
ぐっぴー
十分に解けますよ
▲
△
▽
▼
No.3
ヒミツ
PDJ
中学生程度ということですが、やってみました。
ぐっぴー
それをどう利用するかなどもう少し説明してほしいです。
▲
△
▽
▼
No.4
TAT
決まらないと思いますが・・・
▲
△
▽
▼
No.5
PDJ
ほいさん、TATさん
角は5つですよ。
▲
△
▽
▼
No.6
ヒミツ
暇人
自信あり
ぐっぴー
正解です!
▲
△
▽
▼
No.7
ヒミツ
ほい
すみません。下2つの赤い線が見えませんでした
5つの角の合計ですね。
ぐっぴー
正解です!
▲
△
▽
▼
No.8
ヒミツ
QQQQQ
確かに中学生程度の知識があれば回答は出来ますね。
でも、高校入試に出すと正答率はかなり低くなるのではないでしょうか。それでも正答できるすごい人もいるのでしょうが....
ぐっぴー
正解です!もう少し簡単に説明できます
▲
△
▽
▼
No.9
ヒミツ
伝
成程
ぐっぴー
正解です!理由もあるとありがたいです
▲
△
▽
▼
No.10
ヒミツ
まんじゅう
一番考えやすい形にして考えました。
ぐっぴー
違いますね。どのような形とかを書いてほしいです。
▲
△
▽
▼
No.11
ヒミツ
まんじゅう
だから、算数はキライです。今度は正しいでしょうか?
ぐっぴー
正解です!計算ミスはくやしいですよね〜
▲
△
▽
▼
No.12
ヒミツ
TAT
すいません、ほいさん同様です。
下の赤いとこが見えてませんでしたww
こうだと思います。
ぐっぴー
正解です!わかるように大きい図も載せておきます。
▲
△
▽
▼
No.13
ヒミツ
nioku
きっとこういうことだと思います。
ぐっぴー
なるほど。こういう考え方もありますね。
▲
△
▽
▼
No.14
ヒミツ
いっひー
これでどうでしょうかね。
実は最初に考えた証明とは違います。
2番目に思いついた証明です。
ぐっぴー
正解です!2番目ということは最初はもっと複雑な証明だったんでしょうね。
▲
△
▽
▼
No.15
ヒミツ
for
計算も何もいらない気がするけどどうでしょう?
ぐっぴー
正解です!もっと簡単にできます。
▲
△
▽
▼
No.16
ヒミツ
ろん
ぐるぐるぱー
ぐっぴー
正解です!
▲
△
▽
▼
No.17
ヒミツ
1117
円周角かな?
ぐっぴー
正解です!
▲
△
▽
▼
No.18
ヒミツ
紫電一閃
もっと詳しく書いた方が良いですか
?
ぐっぴー
正解です!これで十分ですよ
▲
△
▽
▼
No.19
ヒミツ
ゆうかまんZ
ぐっぴー
赤い線で書いた角度ですよ
▲
△
▽
▼
No.20
ぐっぴー
回答発表
この図に線分BEをくわえるとあら不思議
円周角の定理によって∠ACBが∠AEBと、∠ADEが∠ABEと同じになるので三角形の内角となり180度になります。
よって答えは180度でした〜 ではロックします。
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(15人)
KID
ほい
PDJ
□
TAT
□
暇人
QQQQQ
伝
まんじゅう
nioku
いっひー
for
ろん
1117
紫電一閃
ゆうかまんZ
ジャンル・キーワード
算数・数学クイズ
算数・数学クイズ
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍