このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(14人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() 早戸家にて
「おじいちゃんの若い頃ってどんなだったの?」 「うーん、そうね。小物入れの引き出しの写真を出しておくれ。」 耳の遠い老婆の為、声を張り上げる早戸刑事にのんびりした声で答える。 早戸刑事は言われたとおりに一葉の写真を取り出す。 「これは……卒業写真?」 見えぬ目に優しさを湛えにっこりと笑い、頷く老婆。 「私とおじいさんは同級でね。ほら、先生の真後ろにいるのが私。」 「へえ…おばあちゃん若いねえ。」 「ふふふ。当たり前でしょう?おじいさんは何処で写ってたかな?写真が見えれば一目瞭然なんだけどね。えーと。」 のんびりと考える老婆の次の言葉を写真を見ながら気長に待つ早戸刑事。 「そうそう。写真を撮るときに右の方でおじいちゃんは友達と騒いでいて先生に怒られていたっけね。確か…端っこにいたはずよ。」 中央に写っているという祖母の姿を眺めていた早戸刑事は右端、右端…と呟きながら右に視線を移す。 「三列に並んでいるけど前、真ん中、後ろのどれ?」 「確か……後ろに並んでいたわ。結構学生時代から背も高くてハンサムだったわね。」 確かに早戸刑事の記憶の中の生前の祖父もすらっとした端正な顔立ちだった。 しかし……後ろの人物は…… 「でも、後ろの人は女性だよ?」 「ええ?そんなはずはないけどねえ…」 後日警察署にて 「というわけなんですよ。どう思います?あやぽんさん。」 件の写真の右端を指差しながらあやぽん刑事に問いかける。 「ふーん。確かに援助だわね。XQ終了、御婆様って…」 「いやいやいや。ホント失礼だなあ。ボケてなんかないですって。記憶力は私よりいいくらいだし。」 「逆に早とちり君より悪い人を蜜を蹴る芽が出る田異常現象だけどね。ん・・・もしかして?早とちり君、写真貸して。」 答えも聞かず、早戸刑事の手から写真をひったくる。 「やっぱりね。ここにいるじゃない。確かに背も高くて早とちり君に似ず幾つかの半分ね。」 さて、お爺さんはどこに写っていたのでしょうか? 「(右・左)(から○番目)の(前・中央・後ろ)」 でお答えください。註;○は全角数字で。 右端もしくは左端なら1番目、となります。 駄洒落もお一人様一つ囁かずにどうぞ。 ![]() 「あれ?もう出番終了?『りふまん(リフマンでもいいけど)』なんだけど。」 「確かに今回は駄洒落も出番も少ないですね。問題も簡単だし仕方ないですよ。」 「ジンジャーエールのジンジャー抜きじゃ済まされないわよーー!!」 ・・・すみません。byひでぽん
|
![]()
ひでぽん
PDJさんごぶさたです。
![]() そういえばジンジャーエールのジンジャーって生姜なんでしょうか… ![]() (何を今更) 勿論駄洒落は正解です。本題は難しく考えないでくださいね。 ![]() 題名より
GGG→爺さん 撮られる人から見た右側は、写真では左側だから。っていうのは単純すぎる・・・? 後列左から一番目・・・。 ![]() ![]() 待ってました!あやぽんデカ
![]() 待っていたのはダジャレだけです。だって解けないだもん ![]() とりあえず、囁いてみます。 ![]()
ひでぽん
G×3、正解です。
![]() 本題も正解ですよ。お見事一番乗り! ![]()
ひでぽん
半サム。いいですね。
半分どころか寒すぎるなんていわないでね。(はぁと) ![]() ![]() ![]() ひでぽんさん初めまして〜〜
![]() 過去スレを見て、いつかの参加を心待ちにしていたクイズです ![]() まずはダジャレから ![]() 蜜を蹴る芽が出る田異常現象だけどね→蜜蹴る・萌芽・田・異変→見つける方が大変 ![]()
ひでぽん
はじめまして!なんと嬉しいお言葉。
![]() そしていきなり(推定)最難関=一番苦しい駄洒落、を突破されてますね。素晴らしい! ![]() 向かって左の最後列一番目
![]() ![]() ひでぽん先生のお出ましを心待ちにしておりました。
GGG→じ〜さん→爺さん……と思ったらかーむさんとカブッてました。 りふまん→りふ人→理不尽? 最近オヤジを通り越して爺さんキャラの私です。 ![]()
ひでぽん
本題はお見事2番煎…じゃなかった二番乗り!!
りふまん、は別解を差し上げましょう。「り、ふまん」で考えてくださいね。 ![]() ヒミツ
![]() ![]() 早速5名のお越しありがとうござい筋肉!!
![]() そろそろこのシリーズも忘れられて色々注釈をつけねば、と思っていたのですがまだまだ大丈夫そうで安心しました。 ![]() しかし勝手に判定君、慣れないとやはり難しいですねえ。 ![]() コメントすると自動コメントも消えてしまうんですね。 不正解のジャッジが出ても気にせず、私の判定をお待ちください。 何日かコメントを返せない事もあるかもしれませんが、必ずお返事しますので。 ![]() >errorさん 早速のジャブを笹焼かずに囁かず、と。 今回も頼りにしてますよ! ![]() >SUEGGG 瞬殺してもらったのに、爺さんの問題がサッパリ解けない私だったり。 師匠じゃなくて支障だ、なんて言われないようにしないと… ![]() 待ってました、とか心待ちとか言われるとやっぱり嬉しいものだなぁ。(しみじみ) ![]() ![]() 左から1番目の後ろ
![]() ![]() 援助→助成→女性 くらいしか分かりません…
![]() このシリーズはレスが出るたびに駄洒落の数が増えていくのが楽しみです ![]() 回答の方は、こんなんでいいのかって感じですけど ![]() ![]() ![]() 左から1番目の後ろ
![]() ![]() おお、ひでぽんさんの新作が!
![]() 私もいつか参加してみたいと思っていました。が……お洒落が分かりません ![]() 取りあえず本解のみで。 ![]() ![]() ![]() ちょっと答え合わせなんてものがあるのに今まで気づいてなかった
ようです ![]() 正解になってました ![]() 駄洒落は苦手ですなぁ・・・ ひでぽん→火・出・ぽん!→花火なんてどうでしょう? ![]() ![]() ![]()
ひでぽん
正解です。その辺をお婆さんの台詞から読み取れれば正解は目の前ですよね。
![]() ![]() ![]() 田園に近くされても……狐が踊ってしまいます。
![]() PCが3位の鎖の非行少年を目覚めさせてしまい、センターセンターorしっぽが出せないので。 Waitedく、不便1/10リットル刀剣いです。 ![]() ![]() ![]() ↑「PCが3位の鎖の非行少年を目覚めさせてしまい」
の部分がモスキート胃ポイズンできません ![]() 最近姿を見ないなと思っていましたがPCの不調ですか…大変ですね ![]() センターという文字を見るとCuしても自分の意見のことばかりウサギを噛んでしまいます ![]() 文字と文章も子供ドの次殻は毎週ifやら19やらで増える増える磯が4つ苦しくなりそうです ![]() ![]() ![]() ![]() >吉近さん
女性、その通りです。お見事。 私も楽しみにしています。是非吉近さんも。<駄洒落 本題も見事正解ですね。 問題がこんなんでいいのかって感じですよね。(苦笑)頑張ります。 >カノンさん 本題も正解ですね。 自信なさげだったみたいですが、駄洒落共々お見事でした。 >シーラさん ようこそ穀物を加工した和菓子をくれました。 お洒落は…もう難しい(苦しい)所しか残ってませんものね。 まずは本解お見事でした! >Tさん あっ、ばれた。(笑) 実は当初(前、中央、後ろ)を解答に入れ忘れてたんです。 正解お見事でした。 花火ですか。いいですねえ。お洒落に仕上がってます。 パッと咲いてパッと散る。 …散っちゃダメじゃん。(笑) >TINKさん 金田一君増加して〜。 どうでもいいことですが、遅ればせ、をつい数年前まで遅らばせ、と覚えてたんですよね。恥ずかしい。 どうでもいいことはともかく。 正解おめでとう御座います! >errorさんカノンさん それでも田寄りにしていますよー。こ(ん)舞ったとしても。 中々顔が出せなくても口を出していただければ。(笑) 他の蚊胃毒はカノンさんにお任せしましょう。 塾なんて行かなくても模試なんてカノンさんなら大丈夫。(コラ) センター試験なんてまだまだ先ですから。(コラコラ) 懐かしいなあ。受験勉強サボって一日中ゲーセンにいたあの日々・・・ (良い子は真似しないでね。) >キンタロさん 本解駄洒落、両方ともお見事! SUEさんの後を引き継いで駄洒落も正解です! 残るはXQ終了だけかな? 今、阿部総理の支持率、低下してるんだってね? 今は、福田総理ですけど・・・ ありゃ?ソーリーソーリーアイム総理なんちて。←遠いヒント。 ![]() ![]() >SUEさん
おおおおおお! 流石我が弟子!お見事! ![]() そういえばちょっと答え合わせのerrorさんの駄洒落がまだ残ってますね。 エート...毛ーた胃だとムチムチです。 やーだー。errorさんったらムチムチなんて。 ![]() …わかりません。誰かへるぷみぃ。 ウイップウイップ…アップアップ…似てねえし。 ![]() 後列の左端でよいでしょうか?
![]() ![]() 大変御無沙汰しております
![]() ひでぽんさんのお名前を見止めて、つい飛んで参りました ![]() errorさんも御無沙汰でした。 なるほど、PCが銅鎖不良で、大変なようですね ![]() ひでぽんさん 角のあるカバみたいなキノコなど、 橋代わりの船も 茨城県の川の上・下以外 顔を出せませんが、狐の鳴き声毎回も よろしく 谷と谷の間兆の次ぎ薄〜い立方体海や川の中の陸地CH3COOH ![]() ナンバーロックしてましたっけ ![]() ![]()
ひでぽん
OH!駄洒落界のアインシュタイン、一つ石さんじゃないですか!
ご無沙汰です。 解読ありがとうございます。 ![]() また、すごいのを作ってますね。後ほどゆっくり解かせていただきましょう! ![]() ![]() 銅鎖不良でしたか…「サーバー(3番)・チェーンの不良を起こした」とか思ってました
![]() (大きな鯛サーバー・チェーンって何なんだ…PC保護は○空きが無い… ![]() アインシュタインさんの頭の無いトカゲでやっと謎が溶解しましたよ ![]() (交流広場のHNの由来を見ました^^) 羞恥eye増加して ![]() ![]() ![]() ![]() PCが円の一部にヒビが入るなんて、三角形ABCの角Aから見た辺BCでしたね
![]() 僕が浸っている風渦の酔−一日は、かなり粉などを選別する道具ですが、呼び名することはほとんどないですよ。 鞍や手綱はよく起こしますけど…あときれいな酢が泣くのも南の空ですが ![]() (無理やり作ってみましたが、蚊胃毒できるんでしょうか… ![]() まぁ、大腿「パ」そこンが怖レターのも
一π一π時分の背でスカら…… マーダー、復仇のメイドは立ってませんけどね PS 囁きの名か実は水にオカンが「絵、下さい」。 ![]() ![]() まぁ、フトモモ「獅子・鷹・水牛・海人・闘士・鷲」Thereンが恐怖の手紙になったのも
いっぱいいっぱい時期の身長でハズレら…… ![]() 殺人、仇討ちの女中は座ってますけどね ![]() PS 囁きの名前or果実は溶けた氷にお母さんが絵画を欲しがる。 ![]()
ひでぽん
夫。中、見ちゃいました。
![]() とりあえずまだ伏せておきましょう。 ![]() だんだんすごい駄洒落合戦が展開されてきましたね。 もうちょっとで本格復帰できる予定なのでその時にでもゆっくり拝見しましょう。 ![]() ![]() >ロザンナの夫大洋ホエールズ背番号7ん名字
マストにはる布もののけ姫歌手ドの次ハンド広い平地勘定書き粉DEATH。 >安打追試験さん 5%土曜日CH3COOH☆ ↓こりゃ私の分が悪かった…… そっか〜五分五分だと50%ですよね。〇割〇分〇厘の方で5%……と思ったけど ![]() ![]() ↑
御無沙汰しております ![]() 五分って50%でしょ…って書かなくてI bought よ ![]() >カノンさん 東風達こそ、囲碁よフィルターく お原本い 致します ![]() 吉近さんのも半分くらいは解りましたが… ![]() ![]()
ひでぽん
なるほど!
お婆さんは先生は除いて数えていて、早とちり君は含めて考えている、と。 でもこの考えを推し進めると、お婆さんは先生の後ろにいるわけだから、おじいさんが右端とは言わないかもですね。 では、ヒント。 お婆さんの左右と…写真を見てる人の左右・・・おなじですか? ![]() ![]() ![]() 草加・・・。二鞭か…。
お見事ですねえ。errorさんも一つ石さんも。 さて、嗅いどくコーナー。 >一つ石さん 私も 顔を出せませんが コン回も よろしく尾根ガイ板島酢。 肝心な所が難しいですね。 茨城のかわ=利根川??? >カノンさん 常温の酸素とか(気体)通り解読ありがとうございます。 頭のないトカゲ・・・=tokage→頭とってokage? 恥目増して囲碁よろしくです。 >吉近さん PCが円(滑)にいかないなんて(絶対違う。)対辺でしたね。 (中略)=わかりません 馬具はよくおこしますけど… (後略)=わかりません 殆ど解読できてません。(エヘン。) >SUEさん >>ひでポンセん姓 >>帆米良れて ・・・・・ なにやら嬉がっている様子だけは伝わってきます。 ポンセ、懐かしいなあ。(笑) >>ヒット追試さん コチらこそ以後よ濾紙くおネガい致します。 殆どわかってないし。(笑) ![]() ![]() PCが円の一部にヒビが入るなんて→PCが弧割れる
浸っている→つかっている かなり粉などを選別する道具→かなり篩い 角のあるカバみたいなキノコ→サイ菌? 茨城県の川の上・下以外→那珂川、上・中・下の上下以外?→なかなか? フトモモ「獅子・鷹・水牛・海人・闘士・鷲」Thereンが→大腿「パ」(リーグ)そこンが 恐怖の手紙になったのも→恐レターのも いっぱいいっぱいの時期の身長でハズレら→〜(精々・時分…?多分違うな ![]() 最終人物に逢えない布団の詰め物4つがあの世トレーニング水田のは、ざっと紺色な床です ![]() 蛇名前太陽のお洒落は零鈴が他or9て、答え退く印刷のがかゆみorわがまま… ![]() >頭のないトカゲ・・・=tokage→頭とってokage? The streetで畳い1.8039リットル ![]() ちなみに、嗅いどくされてませんので一応セルフで ![]() 大きな鯛→大鯛 PC保護は○空きが無い→PC擁護は輪空無い ![]() ![]() やはり無理があったかな…?フロムウォーター解毒しときます
![]() 「PCが円の一部にヒビが入る円の一部=弧、ヒビが入る=割れるで「こわれる」なんて、三角形ABCの角Aから見た辺BC対辺→大変でしたね ![]() 僕が浸っている漬かっている→使っている風渦windうず→ウィンドウズの酔−一日「酔」の漢字から「一」「日」を取って「九十八」が残るので98は、かなり粉などを選別する道具篩→古いですが、呼び名呼称→故障することはほとんどないですよ。 鞍や手綱馬具→バグはよく起こしますけど…あときれいな酢クリーンな酢→スクリーンが泣くcry→暗いのも南の空南天→難点ですが ![]() いやはや、どうも濁りが消えませんでした ![]() ↑おっと、例のンさんありがとうございます ![]() ![]() ![]() まだ、引越し先でネット接続が出来ません・・・orz
解答編等お待ちください。 ![]() しかし上手いなあ。<皆さんの駄洒落。 パ(リーグ)は非常に感心しました。 素晴らしい。 ![]() ![]()
ひでぽん
正解おめでとうございます。
![]() よくよく考えてみれば感嘆…じゃない、簡単だったでしょう? ![]() ![]() ![]() では解答編です。
まじまじと写真と早戸刑事を見比べ 「ほんとうに生ね。こんなに御爺様はかっこいいのに。」 「本当ですか?子供の頃、お爺さんにそっくりね、なんて言われてたんですけどね。」 「あー、そういわれてみれば、似てる所はあるか。」 「やっぱり?何処です?」 「目が二つあるところとか、口が一つあるところとか。」 「いやいやいやいやいや。ところでお爺さんはこの写真の何処にいます?」 「んー。ちょっとそこら辺の暇そうなキミタチ。ちょっと来て。」 周りにいた5人を捕まえ一列に並べる。 「真ん中の人が御婆様役ね。さ、早とちり君、御婆様の右に並んで。…そうそう。端っこにね。さ、撮るわよ。人や物の位置を記した図面!」 あやぽん刑事は携帯電話を取り出し、写真を撮る。 「はい、みんな強いアリガト。x=1+2!」 みんなを解放し、早戸刑事に撮った写真を見せる。 「問題。早とちり君はどこに写ってる?」 「右端にいたんですから、そりゃみぎは…ありゃ?」 「わかった?写真を見る側と写真を撮られる側では右左が逆なのよ。」 「なーるほど。つまりこの写真の左端の後列にいるんですね。…確かに面影あるなあ。」 懐がるように微笑み、写真を見入る早戸刑事をちらりと見て、 「え→おはちょっとだけ似てるかもね…」 と本人に気付かれぬようそっと呟くあやぽんデカであった…。 ![]() ![]() 今晩は
![]() 私のダジャレ(?当て字?)の解説を致しましょう ![]() **その前に…配置ー図!は笑わせて頂きました ![]() 角のあるカバみたいな(犀)キノコなど(菌)、 橋代わりの船(渡し→私)も 茨城県の川(那珂川)の上・下以外(中) 顔を出せませんが、狐の鳴き声(コン)毎回(ごと… ![]() 最近、私もなかなか顔を出せませんが、今後とも宜しくお願い致します。 部屋などの入り口にある可動式の仕切り、いうこと師匠の反対た ![]() ![]()
ひでぽん
戸、いう事弟子たか。
![]() カノンさんすごいですねえ。 そして配置〜図。お見事! ![]() 最初ははいmap。だったのですがそれじゃあ面白くないですものね。 ![]() ![]() ![]() 新しく打差れたお洒落を問題てputとストライプす
![]() x=1+2!→解3! ↑「犀菌」、「那珂中」はHowやらアンペアってボードの様ですね ![]() 残っていた「誤り」さんのお洒落が漸く解けました ![]() 殺人、仇討ちの女中は座ってますけどね→マーダー、復仇のメイドは立ってませんけどね ![]()
ひでぽん
解が正しいと書いて正解です!
![]() 問ておくと縞す。ちゃんと問て板抱きました! Aに爆笑です。>どうやらAって板様ですね。 errorさんの駄洒落も見事です!すごいなあ。本当に。 ![]() ![]() あれれ…スミマセン
![]() カノンさんのレスを読んでいませんでした ![]() 全く、正解で御座います ![]() **ひでぽんさん 「強いアリガト」も大分好みでした ![]() ![]() ![]() ![]() こんばんは。解答篇で、やっと一つお洒落が分かりました
![]() ・「え→おは」 →「笑顔は」 なお遅くなりましたが、NO.17のメッセージもどうも有り難うございました ![]() ・「穀物を加工した和菓子をくれました」→「お越し下さいました」 今後ともあやぽん刑事のご活躍を祈念しております♪ ![]()
ひでぽん
「え」が「お」。お見事!
![]() おこしも正解です!ポンポン菓子(正式名称知りません。汗)!とかこたえられたらどうしようかと思ってました。 はい。何とか次回作の種は思いつきましたので、ネット環境復帰次第出す予定です。 ![]() こっそり会社で打つのももう限界灘。 ![]() ![]() ![]() ♪小倉生まれで玄界育ち〜……と言う事で無法松ならぬ吉報待つの一笑でございます。オッサンか!
↓年末に「年忘れにっぽんの歌」を毎年欠かさず見ている我が家はクラシックに強いです(笑) ![]()
ひでぽん
実は無法松の一生って名前は知ってますが、それ以外は全く知らないんですよね。
これってモダンな証拠かしら? ![]() ![]() ![]() 生→煮てない→似てないでしょうか。
磁場の問題も楽しみにダンスしております。 早くネットをゼリー状のシーチキン様になるといいですね ![]() ↑どうも僕の駄洒落は全体的に無理やりのようで… 性善説を作った人はハゲてました ![]() ![]()
ひでぽん
似てない、正解です。
![]() 磁界も楽しみに舞っていただけるとの事で嬉しい限りですね。 早くツナゲル(状)様に努力します。 うーん、前後の文脈がわからないノーヒント状態だと難しいですよね。 無理矢理、とは違うと思いますよ。 ![]() いきなり「あんたと私は生!」と言ったらかなり難易度が上がります。 でも似てる似てない云々の記述があったからわかりやすいわけです。 だから孟子わ毛無いなんて思う必要はないです。 寧ろつわもの達にはいい難易度になると思います。 ![]() これからもよろしくですよん♪ ![]()
ひでぽん
上手い!
というよりも略し方が強引で面白い! ![]() ![]() ![]() ありがとうござい筋肉→ありがとうございマッスル。
穀物を加工した和菓子をくれました→「おこし」くれました。 で「松の短冊-RED]いで「文部省♂すめの歌」 ![]() ![]() さて、>>29のお洒落も自己解決です
![]() 最終人物に逢えない(トリ逢えず)布団の詰め物4つ(綿4)が あの世トレーニング水田(黄泉トレ田)のは、ざっと紺色な床(紺な床)です ![]() 蛇名前太陽(巳名sun)のお洒落は零鈴(れ 答え退く印刷(解どく刷る)のがかゆみorわがまま(ムズか恣意)… ![]() The streetで畳い1.8039リットル(その通りでござい升) ![]() 理由の円中国ない駄洒落場所を借り続けて優勝ツして石炭魔ラインでした ![]() 股月゙の出題を他の市小さくシテついでます ![]() ![]() ![]() では私も……
ひでポンセん姓 ひでぽん先生 帆米良レ手野ビル粉DEATH。 ほめられてのびるこです。 「渋谷公園通りの教会地下にあった小劇場」あゆみ右手管犀。 ジァンジァン歩めてください。 ![]() ![]() >jabbarさん
おお!jabbarさんもごぶさたです! 小ネタを拾っていただいてありがとうございます。 もちのろん、正解です。 さて。駄洒落もありがとうございます。 で「松の短冊-RED]いで「文部省♂すの歌」 (松の短冊ーRED)=赤短ー赤=短? 文部省…??文科省でないところがミソでしょうか…? ♂…おす? 歌…か、と読む? さっぱりわからないです。orz またまたヒントぷリーづです。&皆様に期待。(笑) >カノンさん すごい!上手い!<最終人物に逢えない なるほど。ラスボスとか意味不明なことを考えていましたが、トリかあ。 かなりのレーベルですね。 女学生さんだと聞いて更に大きな利子題材棲み処。 >わけの輪唐ない駄洒落場借り連覇つして炭ま線でした とのことですが、これは本当にスミマセンでした。 ちゃんとレスすべき環境になかったのに出題した私のミスです。 先も述べたように質の高い駄洒落(変な日本語だ。w)で感心しております。 カノンさんは謝る必要は有りませんよ。 ![]() >またつぎの出題をたのしminiして折(何かのついで=何かの折、かな?)ます また見捨てずにご参加ください。お待ちしています。 >SUEさん 右手がさっぱりわからなかったのですが、 「馬手(め-て)」右手の事、なんですね。 初めてお尻が増えました。(下品… ![]() さて、強いアリガト。がまだ残っていますね。 一つ石さんは(他の方も多分)お分かりのようですが。 早い者勝ちでどうぞ。 ![]() さて、ようやく引越しも完了し、ネット環境は整いました。 以前並みとは行かないでしょうが、復帰させていただきます。 皆様、また宜しくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() jabbarさん、御無沙汰しております。
![]() 松の短冊といえば「あかよ○○」 文部省♂とは…自動車もそうですかね? ![]() 花束を失いましたm(_ _)m ***11/18 18:50*** 「強いアリガト」の答え合わせ ![]() 強い→強力で「協力アリガト」ですよね ![]() ![]() ![]() >女学生さんだと聞いて更に大きな利子題材棲み処。
そんなにビック利なさらなくても ![]() 確かに、この大陸には胴体の身長が大きな音名の狐は少ないですね〜…… ![]() U-18には今の所(多分)3名しかおりません故… ![]() ↓ハイ、特にSUEさんとoimさんにはしょっちゅうお世話になっております ![]() 最近は月光さんがいらっしゃらないですねぇ… ![]() ![]() ![]() ふむふむ。よろしいで唱歌、ですか。
なるほど。オススメなのですね。 ![]() 失レイどころか助かりマスク。 ![]() 大人の子、と一瞬読んでしまいました。 ![]() 胴背大のおんなのこですね。 我が弟子SUEさん、oimさん、夢さんの花の三人娘がいるじゃないですか。 と、言ってみる勇気と言う名の無謀。 ![]() ・・・すみません。(勇気ある撤退と言う名の弱気) ![]() ![]() >ひでぽんさん、お久しぶりです。
地元のマラソン大会があったもので、久しぶりに島での〜んびりできました。現在はまた街に戻って多忙な日々が・・・ ![]() 「文部省♂すの歌」は間違っておりました。「文部省♂すめの歌」でした。修正しております。m(__)m 「文部省」は単に古いということで。(古すぎという説もあり。) >一つ石さん、ご無沙汰しておりました。&さすがです。 また頻繁に参加できればよいのですが、とりあえず12月までは仕上げないといけない仕事があるものでご勘弁を。来年あたりには帰って来たいと思います。 ヒミツ
![]() ![]() >jabbarさん
お忙しい中、来てくださった事に感謝です。 ![]() ですが、くれぐれも無理をなさらぬよう。 復帰を心待ちにしております。 ![]() >SUEさん なんとトリオザオヤジがカルテットザオヤジに昇格でしょうか?! 私もそろそろ入れていただいてクインテットザオヤジになりますか。 でもそうそうたるメンバーにちょっと尻込み。 ![]() その前に入れてもらえないかもしれないか。(笑) 時価 楽しみにしています、との事。 ありがたいです。またのご参加&駄洒落、こちらこそ楽しみにしてますよ♪<皆様 さてさて、そろそろ〆ますか。 ワイドショーに出てくる軍事評論家を教えてもらったら。(笑) テレビ見ないのでわかりません。orz ![]() ![]() ![]() やはりわかりにくいですね……主にフ○テレビのワイドショーに出演しています。
岡部いさく氏(いさましいちびのイラストレーター水玉螢之丞さんのお兄さんです) オヤジクインテットが実現したら素敵ですね♪ 今の所オヤジグループですが、いずれオヤジ軍団みたいになったら…… (軍団が【石原】となるか【たけし】となるか?) |