このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(4人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() 20の扉初投稿です。あまりきれいな出題じゃありませんが・・・
![]() 「二重の扉」です。 答えはAとBがあります。 さらにその2つに共通する(ちょっと捻った)英単語があります。 答えが分かった方はAとBを続けて「漢字」で囁いてください。 また、共通する単語も分かった方はそれに続けて「半角小文字」で囁いてください。 例:A→軽い、B→明かり、英単語→light の場合 軽い明かり もしくは 軽い明かりlight と囁いてください(例えが悪い・・・) 例は送り仮名がありますが、解答は送り仮名はありません。ご注意を。 それではどうぞ。
|
![]()
yoshi
英語は私も苦手です
![]() ![]() ![]()
yoshi
数打ちゃ当たる、ですか
![]() ![]() ![]() >SUEさん
A 動作ではありません。動作ではありませんが・・・ B こちらも動作ではありません。ただ他の助けをもらうと・・・ >かーむさん お金に関係あるか・・・判断の分かれるところですね。ただ囁きを見た限りではこんな感じでしょうか。 A お金には関係ありません。 B こちらもお金には関係ありませんが・・・金のものはあるかも? ![]() 残り質問数「18」 ![]()
yoshi
その対策を忘れていた・・・
![]() 晴れ罰金fine
![]() ![]() yoshiさん ごっちゃになってました
![]() 本当は安全な金庫safeと打つつもりでした ![]() お金関係でもう一つささやきます ![]() それは食べ物ですか? という王道を聞いてみます ![]()
yoshi
はい、関係ありません
![]() ヒミツ
![]() ![]() >SUEさん
A 物・・・物・・・?物? ![]() ![]() それ自身は物ではあるかないか判断がつき難いですが・・・物、ですかねえ。 B はい、物です。 >かーむさん A 食べ物ではありませんし、普通はまず食べません。が・・・窮地に追い込まれると食べることもあるのかなあ・・・場合によっては食べるかも? B 食べ物ではありませんし、食べられません。 残り質問数「16」 ![]() ![]() ![]()
yoshi
完全に絞ってきてますね
![]() ![]() ![]() A どちらかといえばNo、ですかね。
人間そのものではありませんからねえ・・・ B 明らかに違います。 残り質問数「15」 かなり絞られてるような気がする・・・質問が0になる前に終わりそうな気が ![]() _________________________________________ ふらっとwikiを見てみたら「20の扉」の派生の二重の扉に登録されてしまった・・・ たいふさんの扉と私の扉を並べられると・・・たいふさんと私じゃ問題の解き応えもexcellentさも雲泥の差なのに ![]() 名前をもっと捻ったほうがよかったかなあ・・・軽率でした・・・ ![]()
yoshi
なるほど
![]() ![]() ![]() ![]() >SUEさん
A もちろん存在していますよ ![]() B こちらも、無数に存在しています。ただ、最近ちょっと減ってるかも? 雨、ひどいですね・・・。今日は部活がお休みです。動きたくてうずうずしてます・・・ ![]() 勉強しなきゃ ![]() 残り質問数「13」 ![]()
yoshi
あれ?Bの方が簡潔でわかりやすいような気がしますが
![]() でもヒントがなさすぎってのも分かりますがね ![]() ![]() ![]() >かーむさん
A それ自体は感情を表しません。が・・・ B これが感情を表すことはありませんし、感情があったとしてもあらわされたら困ります ![]() 残り質問数「12」 今出先のパソコンが借りられるcafeから返信しているのですが、spywareがものすごい・・・ ![]() ![]() ![]() 腕兵器arm
![]() ![]() 今まで見ているだけでしたが何となく思いついたので参加させていただきます。
それを1万円以内で一般の人が購入することができますか? ![]()
yoshi
はじめまして。よろしくお願いします
![]() 囁きは・・・いい線いってますね〜銀メダルをさしあげます。 ![]() ![]() >悠 舞人さん
A 1万円以内のみならず、一般の人はまず買えません。 B 1万円でしたら一般的なものはまず買えるでしょう。 残り質問数「11」 いつ誰がどこで正解されるかハラハラです ![]() ![]()
yoshi
軽く放置しててすみません
![]() あのやりとりは・・・これだったんですね ![]() ![]() ![]() Aの路線でしぼりつつ、単語をほとんど覚えてないので辞書を眺めてもみたり。
それでもめぼしいものが見あたらないので質問を。 「それを使った遊びはありますか?」 ![]() ![]() >悠 舞人さん
いい線ついてますね〜 ![]() A 数え切れないほどあります。 B 聞いたことはありませんが・・・もしかしたらあるのかもしれません。 残り質問数「10」 このあたりで一度締めましょうか。時間のあるときに、ですが ![]() 手時計の針hand
![]() ![]() Bが全然思いつかない〜
![]() Aからして迷走状態なんだろうか ひとまずわたしはまとめを待ちます。 ------------------------------------------------------- え、ないと思って答え合わせしたら ![]() ![]()
yoshi
正解です!
![]() かってに君はABともに漢字のみに対応していますが、こちらが完解でしょうね ![]() ![]() ![]() それでは正解者が一人出たところで一度締めます。
A 動作ではないが、動作には大いに関係があり、それ自体は感情を表さないが、場合によっては感情を表現する手段として用いられる。 お金にはまず関係がないし、一般の人はまず買うことはできない。 また、それ自身は物ではあるかないか判断がつき難いが、物であろう。普通はまず食べない。 人間そのものでも職業でもないが、日本にもたくさん存在し、またこれを使った遊びは無数にある。 B 動作ではないが、動力があると動き続けることができる。 お金にはあまり関係はないが、1万円もあれば一般的なものはまず手に入る。 明らかに物であるが、食べ物ではない。 人間そのものでも職業でもない。だが、日本にも大量に存在する。 感情は持たず、異常でない限り必ず規則的な動きをする。 これを使った遊びを耳にする機会はほとんどないに等しく、あったとしてもメジャーではないだろう。 __________________________________________________ さて、これでいかがでしょう? 懲りずに質問してくださいませ ![]() ![]()
yoshi
"s"限定ではないですが正解といたします
![]() ![]() ![]() 気付いたら一週間もたっていた・・・
![]() ![]() >SUEさん A はい、体の一部です。 B 体の一部ではないですね・・・ 残り質問数「9」 ![]() ![]() >SUEさん
"s"であれば"s・・・"を最初につけて表します ![]() 英語の壁は越えられてるじゃないですか ![]() 最近停滞気味ですねえ ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() 正解が分かってからの質問はあからさまになりそうで難しい・・・。
「それは何かを示すことがありますか?」 囁きはNo.18の時に迷っていた物です。 本解はわたしは辞書を見なければ思い出せなかった日本語訳でした。 ![]()
yoshi
なるほど
![]() ![]() ![]() >SUEさん
正解したあとも続けていただきありがとうございます ![]() 質問のほうは・・・ A これがなくても普通に日常生活を送っている方もいらっしゃいますが、たいていの人は支障をきたすでしょう。 B 日常生活で必ず無ければならないというわけではないですが、支障のある人が多いと思います。 >悠 舞人さん 質問は大歓迎ですのでこれからもよろしくお願いします ![]() A 何かを示すことは十分ありえます。 B 使われている限りは必ず何かを指し示しています。また、使われていなくてもほとんどの場合が何かを指し示しています。 (7/23修正) 残り質問数「7」 正解した方々が質問を続けてくださりゆっくりながらも進行していただいております。忙しくて返信が滞りがちですが、必ず返信はいたしますので質問のある方は遠慮なく ![]() ![]() ![]() 閲覧はしておるのですが・・・なかなか『日英合問』は、思考が分散されやすく・・・
![]() A(B)に当りをつける→A(B)にて、和英辞典をひき、対応する英語を英和辞典で引く→B(A)が、その訳の中にあるか?を探す 手順はこの様に行っております・・・が、なかなか・・・ ![]() ![]() ![]() >oimさん
参加いただきありがとうございます ![]() 手順としてはそれが一番手っ取り早いでしょう。 >>23のSUEさんの質問が非常に効果的ですのでそちらを一番参考にしていただければ正解にたどり着きやすくなると思います ![]() ただBは特定しづらいかもしれません。分からない時はまだ質問が残っていますのでどんどん質問してください ![]() ![]() ![]() 最後のレスから1ヶ月立ちました。
放置スレッドとなるのも困りますので ![]() ・・・今テスト期間なので ![]() ![]() ![]() yoshiさん、お久しぶりです。この夏は正に勝負の夏……酷暑に負けず頑張って下さいね。
↓おめでとうございます! 残り少ない高校生活をエンジョイしてくださいね♪ (もう、あんまり登校しないのかな?) 12/27 18:10 追記 ![]() ![]() 正解発表してロックしたと思ったんですが亡霊さんが消しちゃったようですね
![]() (亡霊さんが分からない方へ・・・9月終わりにサーバがダウンした際に一部のレス等が消えてしまったようです) ______________________________________________________ 気を取り直して正解発表しましょうか。 A・・・手 B・・・(時計の)針 英単語・・・hand です。 入力方法としては 手針hand 手針hands 手時計の針hand を正解認定しています。 _____________________________________________ こちらもあらためて >SUEさん ありがとうございます ![]() ![]() ・・・それではロックいたします。拙い出題でしたがお付き合いありがとうございました ![]() |