このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(7人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★
![]() ![]() 今晩は、oimです
![]() 6月から「常識・・」に参加しようかなあ?・・でも、仕事忙しくなるよなあ・・・ってなことを思いながら、さり気無く出題です ![]() この二人・・・今回はどうなるのでしょうね? ***** カズ「さあエリ。今は楽しく遊ぼうよ」 エリ「ええ・・でも、あとで辛くないよう・・祈るわ」 カズ「何言ってるんだ!!!君を失うなんて、僕には考えられない!!!!」 エリ「・・・あなたはこの前も、そう言って薔薇をくれたわね・・・」 ***** 何気に吉○さゆり出演??空気漂う懐かし?の邦画風にテイストしました(微妙違? ![]() 皆様の御意向により、オトナな会話にも、青春ドラマ(・・・トレドラ!?)にもなり得ます ![]() 宜しければこの二人の会話、続けてみて下さい ![]() ![]()
|
カズの台詞「遊ぼう(play)」に対しエリの台詞「祈る(pray)」同様にカズ「失う(lose)」に対しエリ「薔薇(rose)」、カズの台詞の単語を英語にした時LをRに変えると別の単語にできる言葉がエリの台詞に入ってる、って事ですよね?
この場合「ガラス(glass)」「草(grass)です。 ![]() ![]() こんにちは
![]() カズエリも4問目ですね〜。 法則は多分わかったんですがどう説明していいものやら ![]() 法則が合っていれば、続きはこんな感じでいかがでしょう? カズ「さぁ、ガラス張りの温室なんか飛び出すんだ!」 エリ「そうね、2人で太陽の下、青い草の上を駆けましょう。」 ![]()
oim
その通りです!
![]() カズ→p"l"ay、エリ→p"r"ayのように、ほとんど同じスペルで、カズの"l"、エリの"r"のみが違う単語が含まれている。
![]() ![]() 自分も説明が難しいです
![]() カズ「こんな狭っ苦しいところ、カギを開け放とう!!」 エリ「周りが岩や沼ばかりでもついていくわ」 かなりの急展開 ![]() こんな風にしちゃっていいんでしょうか ![]() wikiのdossの項目が一部訂正されてる・・・ ![]() ![]()
oim
はい、そうです!
![]() タイトルはrightとlightをかけているのですね……
![]() ![]() 何故かアドベンチャーに?
カズ「おっ!すぐそこに海が……」 エリ「ちょっと、よく見なさいよ。あれは……」 こんな感じで大丈夫ですか? 苦手な分野でして……だって私は(以下略) ![]()
oim
バッチリな囁きです
![]() ん?でも、文の例は・・・?? ![]() ![]() 皆様今晩は〜〜
![]() ![]() 暫くは・・・自分の予定が読めません・・・ ![]() 月光さん、yoshiさん、SUEさん 早速のレス有難う御座います ![]() ![]() 前回も申した通り、この二人の関係は、皆様の手腕?に、かかっています・・・ ![]() ![]() ![]() 「よく見る」だと違って来ちゃいますね。自然な会話にしようとすると………
上の会話を エリ「私が見た所では、あれは……」 に差し替えて頂いたらどうですか? まだダメかな……? ![]()
oim
はい
![]() Rove(浮気する・うろつく)
Love(愛・愛する) Lear(リア王) Rear(背後・後ろ) Real(真実・現実) ![]() ![]() 帰宅後、といいつつ学校から……
![]() カズ「しかし…浮気しながらうろついて大丈夫だろうか?」 エリ「大丈夫よ、愛があれば問題ないわ。」 カズ「なんて言ってると、リア王みたいな悲劇が…」 エリ「だったら、後ろから誰かが見てないか注意しましょう。」 カズ「現実問題、バレたらヤバいのは俺なんだぞ?」 …エリちゃん、強気〜!! まぁ、最初も「家内にバレる」ようなことをしたらしいですし…… ![]() ![]()
oim
素晴らしい
![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() エリ「もっと後ろに、気を配りなさいよ…クマでも出てきたらどうするの?」
カズ「おいっ…そんなに寄りかかってくるなよ。歩き難いじゃないか!!」 ![]()
oim
ちょっと、違います、ね。
![]() ![]() 皆様、こんばんわ・・・ってもう寝てますかな・・・?
![]() わたしゃ、つい一時間前はまだ、職場におりました・・・ ![]() 必ずレスを致しますが、いま少し、お時間を下さい・・・ ![]() ![]() ![]() 皆様、改めて今晩は
![]() 本日は割りと、マトモな時間に帰宅できましたので、余裕を持ってレスを致します ![]() 月光さん 青春のカホリがふつふつと致しました ![]() yoshiさん どんな展開にもついてゆく(対応できる ![]() ![]() ![]() SUEさん ごめんなさい、やはり違うようです ![]() 早く正しい光を見つけてくださいませ ![]() erorrさん 最後にさり気に置き土産?まで・・・ ![]() ![]() たいふさん ・・いらっしゃいませ、カズエリ初参加と存じます ![]() ・・・もう暫し楽しんで行って下さいませ ![]() ![]() 4番目です・・・「カズエリ」こんなに続くとは思いませんでした ![]() ![]() 初めは本当に、”思いつき”で投稿した作品でした ![]() その後の皆様とのお付き合いは、話に尽きません。今後とも宜しくお願いします ![]() ヒミツ
![]() ![]() カズ「♪I'm knockin' on your door〜やっぱ俺はロックが好きだな」
エリ「そのスレはもうロックされてるわよ……っていうかyoshiさんのパクリじゃない!」 カズ「あ〜腹へった。揚げ物食べたいな」 エリ「こんな所で飲み食いしたらハエがたかって来ちゃう」 ……おあとが宜しいようで。 ![]()
oim
そうなのです
![]() ![]() ![]() SUEさん
そうですね ![]() かーむさん 貴方なら分ると思いますよ ![]() yoshiさんの解答が、もっとも私の真髄?を突きましたが、答えの幅?を拡げる為に、ある部分に気付けば良いと致しました ![]() roveとloveで……
![]() ![]() 厳密には私のはカズエリ逆だったかも……ま、いいか(ヲイ)
カズ「毎度おなじみ流浪の番組……」 エリ「その番組を愛してるのね。そういえば司会者はカズね」 趣味丸だしです。 ちょっと苦しいけどご容赦下さい…… ![]()
oim
♪ねぇど〜して〜・すごくすごぉ〜(以下略)←ここからがイイトコなのに…
![]() ![]() ![]() SUEさん
今日は貴重な骨休めの日です ![]() ![]() ああ・・・私も流浪したい ![]() カズ/(馬などが)のんびり駆ける→lope
エリ/投げ縄→rope カズ/荷物を(ぎゅうぎゅに)積み込む→load エリ/道→road ![]() ![]() カズ「お、平原だ。馬がのんびり駆けてるぞ」
エリ「カウボーイが投げ縄を振り回してそうね」 カズ「あっちじゃトラックに荷物を積み込んでるな。牧場主か?」 エリ「道路も砂利道なのね。こういうところでのんびり暮らしてみたいわね」 伝わったようでよかったです ![]() 今回は2人で「流浪の番組・・・」を見てる設定で ![]() ![]()
oim
エクセレント
![]() ![]() ![]() yoshiさん
健康的に続けて頂き有難うです ![]() さて、たまには私も・・・更に番組を見てる設定で★ カズ「でも・・・これ話の展開遅くない?」 エリ「確かに・・・割合ゆっくり進んでるね〜」 合ってるかな〜??(自分で作っといて心配な奴 ![]() ![]() ![]() こんばんは
![]() 考えて下さっている方々へ・・・ 『カズエリ』は、あるなし、というよりも『法則問題』に近い要素があります。 法則問題に対する解き方は、その人それぞれでしょうが…私の場合は先ず、不自然な言葉を見つけて、そこを追求する方ですかね・・・ あと、>>1での具体的な内容は、最近私は実家から「英和辞典」を持ってきた、ということです ![]() ![]()
oim
う〜ん・・囁きの内容は・・・
英和辞典(てか英語)が関係しますが、日本人は習い始め、区別し辛いのでは? BとV、FとH、GとJ、Rと・・・ ![]() ![]()
oim
♪あいむ ごな のっこん〜よ〜どあ・りんご〜んよ べる・たっぽん よあうぃんどう とう〜〜♪♪
![]() あ。こりゃ違う歌ですね〜〜 ![]() 確かに凄いヒントです・・・気付けば・・・ ![]() Lake…湖、消費者金融(ほのぼのレイ●♪)
Rake…耳掻き、熊手、(見渡すという意もアリ) ![]() ![]() カズ「楽しいのは良いけど…あんまり遊びすぎてると、レ●クに頼る事になったり…」
エリ「何をぶつぶつ言って…あ、耳垢溜まってるわよ。耳掻きしてあげるからいらっしゃい。」 こんな感じなら、かーむさんも不自然なところが判りやすいのでは? ![]() ![]()
oim
ほのぼの○イクのスペルが、それであったと初めて知りました
![]() (借金は大っ嫌いなので ![]() read lead
カズ → エリ が番号の若い順 ![]() ![]() カズ「まぁ、新聞を読んだほうがいいよ」
エリ「新聞は、私たちを言い方向に導いてくれるとは限らない・・・」 でしょうかね? ![]()
oim
はい
![]() ![]() ん?若い順?? カズ:BLEACH…脱色
エリ:BREACH…違反 RIFE…(病気が)広まる カズ:LIFE…生命 BROOD…(一家の)子供たち エリ:BLOOD…血 ILL…病気 カズ:ILR…(ラジオの)独立地方放送 ![]() ![]() カズ「今度、髪を脱色しよっかな〜?」
エリ「駄目よ、条例違反だわ。…それより新聞の一面、見てよ。○○で病気が広まってるって。」 カズ「ホントだ…あんな小さい子まで、命を落として……」 エリ「発病したらひどい喀血……この病気にならないように注意しましょ。」 カズ「そうだね。…詳しいことはラジオの地方放送で、か。聞いてみようか。」 ……しまった、なんだか重苦しい方向に…スミマセン。 ![]() ![]()
oim
素晴らしい・・・
![]() ![]() よく考え付きますね! ![]() ![]() ![]() ![]() こんばんは、ややお久し振りです
![]() どうもまだ、クイズに集中できる環境といいますか、精神状態が整っていなく、冷やかし半分のようなレスや受け答えになってしまい、申し訳なく思います。 しかし、自分のレスは、責任を持つ・・・ツモリです ![]() かーむさん ザッツライト ![]() 貴方は、得意分野かな〜?と勝手に思っとります ![]() errorさん ユーアーライト ![]() ![]() 貴方にとっても、ライフラインを使う必要は皆無であったかと・・・ ![]() ![]() ![]() お久し振りです(最近この挨拶ばっかだなぁ…
![]() そろそろ直球コースでも ![]() カズ「俺、シラミ湧いちゃったかな?なんか痒いぜ ![]() エリ「も〜 ![]() ![]() ・・・有名ですね〜 ![]() (恐らく正解者の皆様は、一度はお考えになったネタと思います ![]() カズ「GLAY(歌手名)」エリ「GRAY」(灰色)…ちょっと強引ですかねぇ(苦笑)
![]() ![]() ↑のネタ、考えちゃいました
![]() カズ:「あぁ、また2人でカラオケ行きたいな。『♪会いたいから〜恋しくて〜』」 エリ:「その判定はちょっと灰色だわね…。」 調べると色々ありますが会話にするのが難しいですね ![]() ![]()
oim
ほほほほ〜
![]() ![]() 「ナス」と迷いましたが、こちらで ![]() 前回のほうは…
カズ:BLEACH…脱色 エリ:BREACH…(中略) カズ:ILR…(ラジオの)独立地方放送 (追加)HEAR…聞く エリ:HEAL…治療 …そういえば「聞く」もアリだ、と気付いたのは返信を下さった後でした… ![]() 今回は… カズ:Wart…嫌な奴・こぶ エリ:Walt…ウォルト(男性の愛称) ![]() ![]() 前回の言葉の続きに、
エリ「日本では治療できたとしても、○○地域じゃ厳しいわね…」 と入れておきたい今日この頃。 ![]() ついでにオーソドックス(?)に カズ「アダ○ス・ファミ○ー2って見たことある?あの、世間から見れば嫌な奴の姉弟がさ…」 エリ「あ、知ってる知ってる。ウォルト・デ○ズ○ーやらのビデオ見せられたりするんでしょ?」 …オーソドックス、かつマイナーを目指し…撃沈。 ![]() ![]()
oim
んもう、サスガ旦那はイイトコつくねぇ〜
![]() スルーして下さい ![]() しかし・・・公表したい位、細かなお仕事をされていらっしゃる・・ ![]() カズ:WOLD…広い原野・不毛な高原
エリ:WORD…言葉 カズ:WIRE…ワイヤー・(ワイヤーを使った)罠 エリ:WILE…策略・そそのかす 今回もオーソドックス… 流石に、「2回チェンジ」や「1文に2つ」はもう無理そうです。 ![]() PS.「お嬢」という呼びかけで『任侠一家奥伊豆組・組長愛娘…奥伊豆澪』、なんて頭によぎったのは秘密です。 ![]() (ちなみに、『澪(みお)』という名前はoimさんを回文化……mioからです。) ![]() ![]() 連レス失礼……。実は未だに『流浪の番組』は続いてました、という設定で…
![]() カズ「あ、目を離してる間に、番組が広い原野になってる。…こういうとこ、行ってみたいよね。」 エリ「行ってみたいけど……言葉が通じないのが問題よね。」 カズ「確かにな……お?アレは…ワイヤー使った罠、か?」 エリ「え?ああ、アレで動物を獲ろうっていう策略ね。」 むぅ、ちっと強引ですな。 ![]() PS.「旦那」、は学校でもたまに使われるので構いませんよ。 しかし人情味溢れるとは……世辞を言っても何も出ませんぜ、お嬢。 ![]() ![]()
oim
いやいや〜★本音だと、この『正解』の赤カブ??3個位に増やしたいですよ
![]() ・・・ある意味私は永遠の30のお嬢・・・なんつって ![]() ![]() ![]() ![]() 月光さん、errorさん
どうも、こんばんは ![]() カズエリ(基い、ネタモノ)の良い?トコロは、答えがわかって(見当ついて)から、それをモトにして、会話文などを、考える事が出来る事ですね★ それ自体もバッチリ頭の体操なり ![]() 色々考えていただいて、ありがとうです ![]() ![]() ![]() こんばんは
![]() 「ひとこと」にも書きましたが、”カズエリ”次ののネタを思いついてしまったので、こちらは〆の方向に持っていこうかな?・・・と。少し早いかな?という気はするのですが・・・ ネタ披露をお考えの方・・・今のうちにお願い致します ![]() 後、正解発表後に、正解をされている方の囁きを一部公開させて頂こうかと考えております。 「それはしないで欲しい〜★」との方がいらっしゃれば、こちらもまたご一報下さいませ ![]() エリ:BLANCH…漂白する
カズ:BRANCH…木の枝 ROPE…ロープ エリ:LOPE…大またで歩く・走る カズ:LEND…貸す エリ:REND…引き裂く LOVE(愛)⇔ROVE(浮気)と言い、LEND(貸す)⇔REND(引き裂く)と言い…… もしかしてRは、Lを裏切る奴なのでしょうか? ![]() ![]() ![]() では、(恐らく)最後のネタ出しを……
エリ「……あ、カズのシャツ、汚れてたから洗濯と漂白しといたわよ。」 カズ「シャツってあの木の枝とロープが描かれてた奴?…あ!ガラ落ちしてる!!」 エリ「え?あ…ごめんなさい。大またで精一杯走って、同じようなの探しましょうか?」 カズ「良いよ…アレ?一緒に洗われたこれって、誰かから貸してもらった物だったような……」 エリ「…紙製品だからズタズタに引き裂かれてるわね……」 エリちゃん大失敗の巻。ドジッ娘エリはいかがでしょうか? ![]() ![]()
oim
裏切り、ですか
![]() ![]() ![]() errorさん
沢山のネタ出し、有難う御座います ![]() いつも楽しく読ませて頂いておりますよ ![]() ドジなエリちゃんですか・・・なかなか可愛いかも ![]() もう少し時間を置いて、正解発表したら、次の作を出す予定です(★1個の予定) その節には、また宜しくお願いします。 LIEとRIE……苦しい!
![]() ![]() カズ「俺が嘘ついたって何だよ?浮気なんてしてないよ」
エリ「寝言で【りえちゃ〜ん】って言ってたわよ。」 ボケナス狙いです。 やはり苦手だわ……フランス人だから。 ![]()
oim
あはははは〜
![]() ![]() もちろん味付けは、フレンチ風に… ![]() ![]() ![]() SUEさん
いえいえ、ナスでなく、立派に正解ですよ ![]() ![]() やはりリエ…じゃなかった、エリは”シッカリ者”のイメージあるかしら〜? では、私はプチ得意分野?で。 カズ「さっきの映像見てたら、何だかロスに行きたくなったなぁ〜」 エリ「え〜?私はのんびりラジウム温泉でも行きたいけどな〜」 ・・・今の私は、”エリちゃん派”かな ![]() ![]() ![]() ![]() SUEさんとのやり取りから、もう一つ
![]() カズ「クジでなんか当ったぞ!!・・・お〜、ナスだ ![]() エリ「ちょっと・・・!これ、腐乱してるわよ!・・・フランす料理・なんちって(寒 ![]() ・・・最後?にヒント ![]() 私がこの前に〆た”乙女 パスタに無感動”、一番最後の太字、実は間違ってるんです・・・ ![]() ・・お気付きの方も見えますが、私は大抵、次作の予告をしながらロックする奴です ![]() ![]() 英訳すると「l」と「r」が違うだけの単語が混じっている(↓の例は「flee」と「free」)
![]() ![]() 今更ですけど、やっとわかったので・・・
カズ「もうこんな国はいやだ! 絶対に逃げ出してやる!」 エリ「そうね・・・2人で自由になりましょう!」 ![]()
oim
はい!
その通りです ![]() ご参加有難う御座います ![]() ヒミツ
![]() ![]() 俺も問題を作る側として、ヒントの出し方には悩みます
![]() あまり露骨に出しては面白くないし、かと言って回りくどすぎるとヒントの意味がない・・・さじ加減が難しいんですよね oimさんのヒントのような、「後から考えるとあれがヒントだったのかぁ」となるようなヒントが1つの理想ですが・・・難しいですね ![]()
oim
あらら〜、本場はそちらでしたか
![]() 単に私が、そちらしか存じなかっただけで…(無知) 訂正しておきます、有難う御座いました。 ![]() ![]() J・Jackさん
私は、解る人がわかる・・・、或いは、後で考えてみると・・・のヒントはよく出すのですが、この世界はそれは皆さんされてる事ですし ![]() よく考えているが、もう一つ解らない・・・その様な方に出す、絶妙のヒント・が、滅法下手なので御座いますよ・・・ ![]() カズ→「blink」(まばたきする)、エリ→「brink」(崖などの縁)
![]() ![]() お久しぶりです
![]() J・Jackさんの続きで・・・ カズ「何でそんなにまばたきしてるの?」 エリ「あそこに見えるのって・・・崖っぷちじゃない?」 ![]()
oim
はい、正解です
![]() ![]() ![]() yoshiさん
・・お久しぶり? ![]() ![]() やはり今回の「カズエリ」は、シチュエーション重視の場面が続きますねぇ〜 ![]() 現在構想中の次作とのギャップがありますね… ![]() ![]() ![]() ![]() そろそろ、最終段階?へ。
以下、例題ですが・・ カズ「さあエリ。今は楽しく遊ぼうよ」 エリ「ええ・・でも、あとで辛くないよう・・祈るわ」 カズ「何言ってるんだ!!!君を失うなんて、僕には考えられない!!!!」 エリ「・・・あなたはこの前も、そう言って薔薇をくれたわね・・・」 (注:短・複数形、過去形・過去分詞、比較・最上級・・・等という難しい事はお考えから外して下さいませ) そしてSUEさんより・・・ 「KNOCKIN' ON YOUR DOOR」は、○⇔●の曲・・・ ![]() これでお分りになるかと思います ![]() ![]() ![]() さて、正解発表しましょう
![]() …先に謝っておきます ![]() ![]() ・・・ >>2の、月光さんの囁きが、例文の正解です 皆様のお答えに対しての囁きも、公開させて頂きました・・・はい。それが一番正確に発表できると思いましたゆえ…(言い訳) 以下、囁かれていないものの、補足を致します。コレで全部・・・でしょうかね ![]() >>13 fry(食べ物を揚げる) fly(ハエ・・・ちなみにこちらにも空高く揚げる・の意もあるんですね ![]() >>19 late(遅い…文中だと、srowの方がホントは正しいか?) rate(割合) >>28 lice(シラミ) rice(ご飯) >>38 rot(腐乱する) lot(クジ) 以上です。お付合い有難う御座いました ![]() |