このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(14人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() 本日4月10日…また一つ齢を重ねることになりました。
バランスを考えれば次は、推理を出題したいところではありましたが少々、構成に手間取っておりまして… そして、30回目の区切りの出題…ということで。(言っておきますが三十歳になった訳ではありませんよ… 四捨五入して三十歳ですから…26歳になったという可能性も… ![]() 無駄に歳ばかり重ねて人間としての成長は全く見られないことに情けなさを感じております…などと愚痴を 言っても仕方がありませんので、本題に…『三重の扉』です(『みえ』ではありません) 『二重の扉』+1と考えて頂ければ幸いです。 それは、物ですか? A:物です。 B:物です。 C:物ではありません。 それは、生きていますか? A:生きていませんが… B:生きていませんが… C:判断いたしかねます。 A:紙、B:髪、C:神 という具合です。入力方法はABCを順に、漢字でお願いします。 例の場合なら【紙髪神】が正解となります。かな・カナでも構いませんが… 同音異義語の『○重』シリーズも恐らく三重が限界…だろうなぁと思いつつ… ![]()
|
![]() ![]() >oimさん
歳を取ることはもう「めでたい」とは思いませんが… 3●って…ですから…28かも知れないでしょう?29かも知れないでしょう? ![]() 早速の質問と解答、ありがとうございます。 A:物ではありません。 B:物ではありませんが… C:物ではありませんが… >ラゴンさん あなたは、好い人です…ですから、これは質問数には入れないでおきます。 ABC共通:物ではありませんから、食べる事は出来ません。 純粋な方を謀るのは気が引けますねぇ… 残り質問数「19」 三つに答えるのは意外に面倒だと気が付く、たいふであった… ![]() ![]()
たいふ
ふふふっ…
そこまでタイムリーな解答は設定していませんよ ![]() ![]() ![]() たいふさん、おめでとうございます!
![]() …四捨五入して三十なら25〜34の可能s…(自粛) ![]() さて、3つとなるとまた難しいですね… 物では無いと言いましたが、「それは見たり感じたりすることが出来ますか?」 1つ気になったことがありますので… ![]() 囁いておきます。 ![]()
たいふ
和田アキコさんとも同じ…そして、天皇皇后両陛下も今日で結婚48年だそうです。
![]() ![]() >わたぼーさん
ありがとうございます… 裏なんてありはしませんよ ![]() ABC共通:気体ではありません。 >かーむさん そうですよ…数は限られています。とは言え決して少なくはありません。 勿論私の話術も相まって…二重と変わらぬ難度を保っていると思います。 【人間=物】で構いません。 A:これは必要でしょう。私は無くてはならないと思いますが、過度にあると困る方もいそうです。 B:私個人は必要だとは思いますが…客観的意見としては、少し判断の難しいところです。 C:必要だと言う人も多いでしょうが、不要だと言う人もいるでしょう。 >円周率さん ありがとうございます… かーむさんと違う認識をされていますね。私自身は絞りやすくなったと考えていますが… ABC共通:見たり、感じたりすることは可能だと思います。 残り質問数「16」 ![]() ![]() たいふさん お誕生日おめでとうございます。
今度は三重ですか? しかも”もの”でない・・・ 難しいですね。 先ずは参戦表明をさせていただきます。 もう少し考えてから質問をさせていただきます。 ![]()
たいふ
なるほど…Cは返答するのが難しそうです。
![]() ![]() もう次の問題が・・・早いですね〜
![]() さて質問ですが、今年の誕生日でたいふさんは三十路になったのです・・・か?? というのは冗談で、やはりこの質問をします。 それは日本的ですか?(最近だごさんを見なくて寂しいです ![]() ![]()
たいふ
Cに無理がありませんか?
![]() ![]() ![]() >SHISHI1さん
質問は、後になるほど効果的なモノが求められますよ(とプレッシャーをかけてみる ![]() >ダウディさん 三十路に…なっていませんってば… 全く…皆さん挙って26〜29の可能性を否定される… ![]() ラゴンさんだけです。純粋で良い人は… (とは言え…「じゃあ、26〜29なんですか?」と問われると… ![]() その質問…待っていましたよ(だごさん…お忙しいのでしょうか) AB:日本的です。しかしながら、意味するところは日本に限ったものではありませんが。 C:日本的だろうと思いますが、元々は… 残り質問数「15」 まだまだ序盤…普通にお答えできますねぇ ![]() ![]() (No1より)お誕生日おめでとう御座います
![]() これからの死闘(410)の日々を想像してしまう… ![]() 良き3●をお過し下さい… ![]() さっそく。それは物ですか? ********************* たいふさん…私はごく普通に貴方は●5になられたと思いましたよ ![]() (最早四捨五入で… ![]() ま、私は年齢なんて気にしませんがね ![]() それは、感情を表しますか? **************** (No17より)確かに絞り辛い… ![]() 日本語ですか? ![]()
たいふ
そうでしたか…
![]() ![]() >oimさん
きぃ〜ッ!! ![]() はっ…冷静にならねば…妹君に踊らされてはならない…25だと思うのだ、たいふよ… A:感情ではありませんが、感情が無関係とも思えません。 B:感情ではありません。感情では…ね C:感情ではありません…が… 残り質問数「14」 まだまだ、私の話術を発揮するには及ばず ![]() ![]() ![]() ふう・・・同音異義語って結構ありますね・・・
![]() 答えが1文字で無い事を願います・・・ ![]() では、小学1年生でも80%以上は知っていると思われる言葉ですか?(苦笑 ![]() ![]()
たいふ
確かに…同音異義語はかなりあるようですね
![]() ![]() ![]() そんな長い言葉ではないだろうと願いつつ・・・。
ABCのどれかに照準を合わせる作戦にしようかと思いつつ・・・。 囁きは違うだろうと嘆きつつ・・・。 たいふさんはきっと・・・・・・だろうと考えつつ・・・ ![]()
たいふ
errorさんと同じ解答です
出題時に断りを入れていますよ…それではないと… ![]() ![]() ![]() >errorさん
私は、大した経験は積んでいませんよ ![]() あなたも良い人だ… ![]() >円周率さん 今回は文字数にはお答えましませんよ。前回までは答えてきましたが…その手の直接解答 に結びつく質問に答えるのも限界… A:知らないと思います。ただ、この言葉の意味するところは知っているかも… B:80%は知らないと思いますが、知っている子どももいるでしょう。 C:小学1年生では知らないと思います。ただ、この言葉の意味するところは知っている でしょう。 >oimさん 私は、外国語が苦手でして… ![]() ABC共通:日本語です。 (これはかなり良い質問になるのではないでしょうか?) >ダウディさん ふふふっ… ![]() 願いは…届くのか? 作戦は功を…奏するのか? 神のみぞ知る…(神に【たいふ】って充てても良いですよ ![]() 残り質問数「12」 効果的な質問をするのが…難しいかもしれませんねぇ… 質問数が10になったところで毎度のまとめを致しましょう。今回は…優しくまとめること になりそうな雰囲気ですね ![]() ![]() 連続で申し訳ないですが思い付きを・・・。
『まとめ』が苦手なのではやくまとめが欲しい(たいふさんのまとめだけれど・・・ ![]() 質問をば・・・それは【場所】ですか? ![]()
たいふ
Aを突いたC的なお答えですが、Bは持てなかった…というところでしょうか?
![]() ![]() >ダウディさん
今回の私のまとめは、期待しても良いかも知れませんよ。 AB:場所ではありません。 C:厳密に言うと「場所」では無いと思いますが、場所という捉え方をしても宜しいかと… 残り質問数「11」 本日はここまで…おやすみなさい…良い夜を、良い夢を… ヒミツ
![]() ![]() いくら考えても見当がつきませんので たいふさんの”まとめ”を見たく・・・
では質問 それは状況を表す言葉ですか? 囁きは”題”からの思い付きです。 ![]()
たいふ
『論語』ですか…私は十五から遊び呆けていましたので…未立ですね
![]() ![]() ![]() >SHISHI1さん
そうですね…今回は、質問と回答だけで正解を得るのは難しかったかも知れません ![]() 私の思考を読む…必要性もありそうです。 A:そうですね。状況を表していると言えます。 B:難しいところですが、そう言えないこともない… C:状況を表す語ではありません。 残り質問数「10」 む…まとめ方が…少しお時間を ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() では、たいふ的まとめを…
A:それは、食べ物でも気体でも場所でも…そればかりか物でさえない。にも関わらず見たり感じ たりすることが可能である。感じることが出来ると言っても感情ではないが、感情が無関係で もない。 私を含め多くの方が、生活を営む上で「必要」だと考えるでしょうが、過度のこれには困るとい う人間も存在するのではないでしょうか。 極めて日本的な日本語ではありますが、小学1年生がこの言葉自体を知っているとは言い難い …しかしながら、この言葉の意味するところは理解してもらえる…と考えられる状況を示す言葉 …それが「A」 B:A同様に食べ物でも気体でも場所でも、ましてや物でさえない。しかしながら、見たり感じたり することは可能であるが、Aとは異なり感情は無関係である。 私個人は、人が生活を営む上で必要だと考えているが、多くの賛同を得られるかは不明瞭。 これも日本的な日本語であり、小学1年生の中にも言葉と意味とを両方知っている人がいる だろうが8割もいない…むしろ8割以上の子は知るまい。 状況を示している…と言えなくもない言葉…それが「B」 C:こちらも、食べ物でも気体でも物でもないが、見たり感じたりすることは可能である。というのも 場所という捉え方をすることが可能だからである。そして、多少は感情も関係するかも… 我々が生活を営む上では不可欠(特に私は…)だが、必要ないと思っている人も少なからず 存在しているだろう。 日本的な日本語でありますが…元々は…いえ、何でもありません。 小学1年生は、この言葉自体を知っているとは言い難いが、この言葉の意味するところを 告げれば、ほぼ100%知っていると答える…それが「C」 嗚呼…未だかつて、私がこれほど善意的なまとめ方をしたことがあっただろうか… という位に上手くまとめましたが、実は今回…これくらいしないと正解者が出ないのでは? という不安が過ぎりまして…どうも最近、精彩を欠きますねぇ…落ち目かな ![]() ヒミツ
![]() ![]() 丁寧な”まとめ”有難うございます。 ”梵天”様が眠っているうちに・・・
でも質問が思い浮かばない。 ![]() 気がつけば今日は金曜日。又月曜まで潜伏いたします。 ![]() ![]()
たいふ
極めて…惜しい
![]() ヒミツ
![]() ![]() 今日は13日の金曜日。何かが起こる?しかし不吉というよりはちょっと嬉しい日でもあるのが不思議です。
三つなので絞りづらいというのが本音です。質問も難しいですね。 ![]()
たいふ
私ならば…Bは「物」だと言えなくも無い…と判断しますね…
![]() ヒミツ
![]() ![]() 確かに難しい・・・
![]() 皆様、見当違いならご勘弁を ![]() それは、色に関係しますか? ******************** (No37より)…今回、思考が乱れているので、無理のようです ![]() (私事で少々・・・スレ立ては計画的に! ![]() Aが絞れそうなんですが・・・盲点がある感じが否めません。 (私の知らない言葉かもしれないですね〜・・) ![]()
たいふ
痛み入ります。
ヒミツ
![]() ![]() >SHISHI1さん
せっかくの1番乗りのチャンスを…今、最も正解に近いお方が、潜られる… ある意味、ホッと一息? >ダウディさん 何も起こらなければ(正解者がまだ出なければ)良いのですが… ![]() >かーむさん 私がマジカルチェンジに正解するのが先か…あなたがこれに正解するのが先か… ![]() >oimさん 銀メダルは、あの他にも2,3用意しています。 本解を目指す道すがら、探してみてやって下さい ![]() A:色は関係…ありそうですよ。 B:色は関係しないと思います。 C:無関係ということもないと思います。 残り質問数「9」 ![]() ![]() ![]() ![]() 遅ればせながらたいふさん誕生日おめでとうございます
![]() 同い年くらいかなとお見受けしておりましたが果たして? 男性も女性も30代からが磨きがかかって魅力的になるものだと思います ![]() ![]() さて本題。 さっぱり思いつかないので質問を。3つとも「見たり感じたりすることは可能」との事なので……。 それを感じるのは屋外ですか? 効果的な質問となる事を祈ります ![]() ![]() ![]() >月光さん
ふふふっ…ありがとうございます。これから磨きを掛けていくことに致しましょう。 ABC共通:屋内外を問いません。 屋外で感じて(見ても)も、屋内で感じない(見ない)こともあればその逆もありますし… また、屋内外どちらでも感じない(見ない)可能性もあります。 残り質問数「8」 効果的な質問に…なりましたでしょうか… ![]()
たいふ
あのぅ…これでは、三重になっていませんよ
![]() ヒミツ
![]() ![]() 遅くなりましたが参戦いたします。
……なかなか良い質問が思いつきませんが。 クイズ大陸の中でそれを見たり感じたりする事がありますか? ↓想定内、と言う事ですね。ホホホ…… ![]()
たいふ
フッフッフッ…(かなで入れると銀メダル)
その可能性も否定はしませんでしたが…私自身に後ろめたさが…ね ![]() ![]() >SUEさん
ABC共通:あるのではないでしょうか…私自身少なくとも「A」は実感しておりますし、「C」を感じる ことも少なからずあります。「B」は、あまりありませんが… 残り質問数「7」 やはり今回は、設定した解答に問題アリ…でしょうか…私の話術の見せ場が無い… ヒントが欲しいと仰る方がいましたら…「5」を切った辺りで差し上げますよ。 ![]() ![]() >oimさん
盲点…ですか。それは何とも言えませんが、貴女の知らない言葉ではないと思います。 私は基本的には、誰もが一度は耳にしたことのある語を設定しますので。 ![]() ![]() >かーむさん
なかなか苦戦していらっしゃるようですね。私も今回は梵天と化すことが出来ずにおり… 難しい舵取りを強いられております。(自分のことなのに… ![]() ABC共通:行動や行為ではありませんが、それらによって成されることではあります。 人間でなければ成しえない…と判断するか否かは、人間を「万物の霊長」だと 嘯けるかどうかにもよりますが…そう判断しても差し支えないかと。 残り質問数「6」 かなり良い質問だったと思います。優しい回答でしたかね? ヒミツ
![]() ![]() 今まで多数の方が囁いたと思われる事を……
ここはSHISHI1さんの再浮上を待ちましょう。 ↓さすが我が妹、「たいふキラー」の称号を差し上げましょう。 この銀メダル二個の流れが何となく怪しい……フフフ。 ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() お?
![]() ![]() ![]() ************* (No43より…この時別解「どの漢字が当てはまるかも考えて頂ければ幸いです 」をGET) おぉ? ![]() う〜むむ ![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() 色が関係して、ここで実感したり感じたりするのですか?
やはり丸2日不在にすると付いていけなくなりますね。 >27の”極めて…惜しい ”は何がどう惜しいのか・・・? ひょってして・・・ひらがなで書いて見る ![]() ![]() ![]() ![]() >SUEさん
SHISHI1さんを待たずとも…妹君がやってくれそうですよ >oimさん むぅ…恐るべし…とうとうここまで… >SHISHI1さん どの漢字が充当するのか…が最後の砦。 訂正… ヒントを差し上げるタイミングを、残り質問数「5」→「4」に ![]() ヒミツ
![]() ![]() 現在の私の状態を囁いてみました。
……過去の例からみて、梵天様のヒントは必ずしもヒントにつながるとは限らず…… 質問をどうしようか悩む所ですね。 神のみそ汁に「ふ」は入っているのか? 今日ふのみそ汁……… ![]()
たいふ
流石にそれは…Aに無理がありませんか。
しかし、銀メダルを差し上げましょう…いい線です。 ヒミツ
![]() ![]() おおお!?
![]() ![]() ・・・つ、疲れた・・・これは・・・厳し〜〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・・・と、スッキリしたところで・・・おお!弁天の杖、3本目ゲット ![]() ・・・・・・使うの、マジ、難しい・・・ ![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() まったく予想が付きませんが・・・とりあえず(間違っているでしょうが
![]() 質問はどうしようか・・・残りが貴重ですからね・・・静観 ![]() っと・・・すれ違いでoimさんが正解していらっしゃった ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() >oimさん
ぐッ…お、おのれ…三度…我が野望を阻むか…魔性の妹君!! 「仁王」から後、三連敗…GATE MASTER(自称)梵天も一時撤退を余儀なくされそうです >yoshiさん 正直なところ、「まとめ」がかなり良い出来(勿論皆さんにとって)ですので、まとめと 質問数「4」になった時のヒント…この2つで正解を得ることが出来ると思います。 恐れることなく質問されることをお勧めします ![]() >円周率さん 魔性の妹君の言葉に惑わされてはなりません。そんなに厳しいものではないはずですよ… 難易度☆2個ですからね…たいふ基準ですが ![]() うえうえうえ
![]() ![]() く・・・
![]() どうも今回は…いや前回後半から…おかしいと思いましたよ… 貴方は・・・・初めから居ましたね。 しかも解答が・・・となると、更なる ![]() ![]() 私も今回あまり考えられませんでしたが…発想の転換で、必ず大団円を迎える事ができます ![]() ![]() ****************** (No55より) たいふさん…折角なので、少し余談を致しましょうか… 「Bは80%の小1は知らない」と貴方は仰いましたが、私は例外でした。 何故なら、祖父は、その時代のソレを教えておって…私はその4種の言葉を幼稚園の頃には知っていたのです…無論自分が例外とは存じてますが ![]() 残りの質問数も少ないので、考えた道筋も少し述べると・・・ 私は以前「Aが絞りやすそう」と言いました、間違いではありませんが・・・Aは、取っ掛りです ![]() ![]() ![]()
たいふ
飢えるのは
![]() ![]() まぁ…ずっと遠くを見上げるのですよ ![]() ![]() ![]() >errorさん
何を仰いますやら…たいふ基準は客観的基準と比較しても☆1個の誤差があるかどうかの 安心基準ですよ ![]() ABC共通:高校生ならば80%は知っていると思います…というより知っていて欲しい。 >oimさん はて?何のことやら…判りかねますねぇ〜 残り質問数「5」 ヒントに先立って1つ…(これをヒントと取るかどうかは皆様の判断に委ねます) この「三重の扉」は「二重の扉」を元にして…私【たいふ】が作ったものだという事をお忘れなく ![]() ヒミツ
![]() ![]() No.14〜〜〜〜〜 囁き:消えていましたが…ヒミツ
(たいふさん:出題時に断っているでしょう?それではない…と ![]() 良い質問が浮かばないので、水面下で観戦しておきます。 (また残り質問数「1」で滑り込むかもしれませんが… ![]() PS.たいふさんの年齢は詮索いたしません。尊敬する御方の1歳や2歳の差、気にするほどでは… ![]() いえ、「今までどれだけの経験を積まれてきたのか」という観点でならば気になるところですが… ![]() No.51〜〜〜〜〜 囁き:ヒミツ (たいふさん:かなに直せば銀メダル〜 ![]() む…むぅ……サッパリですな。 たいふさんの☆2つは僕にとってはステファン…いえ、北斗七星レベルですよ…。 ![]() しかし、ヒントを見たいがために質問してみましょう。 「小学1年生の80%は知らない」ということでしたが…高校1年生は80%知っているでしょうか? ……あ!かーむさん(突出)や僕(劣等)を基準にしないで下さい。 ![]() 一般的レベル…と、たいふさんが思われるレベルで…。 PS.囁きは…飢えてい…る? ![]() No.54(今回)〜〜〜〜〜(No.51をかなに直しました) とりあえず、お星様を一つ頂戴して… ![]() 北斗から冬のダイヤモンドになれば幸い…いえ、むしろステファンから南十字でしょうか…。 実はどちらも星の総数は変わってなかったりするのは秘密です… おっと、☆の誤差は1以内でしたね。なら、春・夏・冬の大三角辺りでしょうか…。 閑話休題。oimさんの発言が気になりますね……「大正デモクラシー」を警戒してしまいます。 自分が使ったからこそ、盲点となってハメられているのかも、と…… ![]() しかし…「よわい(齢・弱い)」、「みそ(三十・味噌)」共に二重は出来ても三重は無理…… ![]() ![]() ![]() ![]() >errorさん
盲点ですか…それをよく知る人物が一人おりましてね…誰とは今は申しませんが。 タイトルから判断するのは極めて難しく、無理矢理感に溢れているのでそこは考えなくても 結構です。ただ…良い感じです ![]() >oimさん 余談ですって? ![]() この余談からSUEさん…魔性の姉君なら当ててきそうですよ… ![]() 今宵はここまで… ヒミツ
![]() ![]() 難しい。やはりoimさんには驚かされます。私にはこの解答方法ではちょっと正解する自信がないので・・・。確信をもって囁かなければなかなか当たりませんよね。流石です
![]() 「二重の扉」を元にしてと仰っていられるので、それは和歌山と関係がありますか? ![]()
たいふ
いいですよ…その考え方で
![]() ![]() ![]() >ダウディさん
漢字での解答のみで成否を判断する…私【たいふ】の出題にしては制限が厳しい… だから難しい、と思っていませんか? いいえ、逆です。この制限が意味するところをよ〜くお考え下さい ![]() ABC共通:和歌山と全く関係がないとは言いません。ただ…和歌山県に限らず、他の都道府県 とも同程度の関係がありますかね。 それでも和歌山県だけが頭一つ分抜けた関係性があります ![]() 残り質問数「4」 (ヒント) 私の「二重の扉」の解答設定への『ある』拘り…お忘れですか? それからもう一つ…解答の盲点のことなら「かーむさん」に聞いて下さい。私はあの方にだけ、 お話したことがありますので… ![]() まぁ…こんなものでしょう。これで正解者が急増すること間違いなし…? ヒミツ
![]() ![]() ヤバいです…ヒントが出たのにサッパリですよ。
![]() 「こだわり」……は、「仁王」でSUEさんが仰ったアレですか。 それと、僕のレスに対する「良い感じ」という発言… oimさんの「4種の言葉」というのも気になります。4種…? ……そして、盲点を知っているのは「かーむさん」… む、しかし…ギブアップになりそうな予感です。 ![]() ![]() ![]() 紀紀紀
![]() ![]() 「三重の扉」っていうと……
これかなぁ? 最近思考がナスビ方面に傾いてるからなぁ…… ちなみに私の祖父は建具職人と 南部鉄瓶のセールスマンです。 両方ともほとんど覚えてません…… ![]()
たいふ
これだと「物」が出てきますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ぅわわわ〜〜い♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 疲れませんでした?? ![]() ********************* (No68より) うう〜んコレではなかった ![]() しかし、正解!してから、あっ!というまに20レス立ちましたね・・・べっくら(びっくり) ![]() この後・・・どうしよう?? ![]() ![]() ![]() ![]() >errorさん
ギブアップするのはまだ早いですよ。 私の拘り…それはっ!!…とりあえず、順番に見てみましょうか。 「二重の扉?20の扉!」 =牡丹(植物、猪肉) 「二重の扉 その弐」 =田楽(古典芸能、食べ物) 「仁王が守護する難題門」=JAPAN(Japan日本、japan漆器) 分かりますよね…二つの拘り… ![]() >ARUGOさん いい線突いています。私の拘りと合わせてお考え下さい ![]() >SUEさん 魔性の姉妹で1位2位ですか…やはり恐ろしいコンビだ… お疲れ様でした ![]() >oimさん むぅ…多少は疲れて頂かないと、作った私の立つ瀬がありませんので…ね。 ![]()
たいふ
多くの方が色々な方法で囁きました…が、違うのです。
てんてんてん
![]() ![]() ぶらり別解探しの旅に……
どのくらい遠くまで? このフレーズにはちょっとした思い出が…… 何をかくそう「仁王……」の時 たまたま謎の男さんの問題を見ていて 「…」 ♪てんてんてん……とヒロミゴーの歌が脳内を駆け巡り そのうち眠ってしまったのですが ヒロミゴーメドレーが私に啓示を与えてくれたのです。 「ジャパ〜ン」と…… (物まねしてみて下さい) この先どうするかって…… どうすりゃ飯田の思案橋。 ![]()
たいふ
これは…曖昧ですね…見上げる対象としては。
まぁ…ずっと遠くにありますので、肉眼での確認は難しいですね ![]() ![]() ![]() 皆様、まーずいぶんと別解探しにご執心のようで…
![]() 別解のヒントは以上…では、おやすみなさい…良い夢を… 三十路…論語…三十にして立つ…三十路で立つ…三十路立て…味噌仕立て… やっぱり味噌は良い!!…ムニャ…Zzz… ヒミツ
![]() ![]() No.65〜〜〜〜〜 囁き:そらそらそら
(たいふさん:答えに空(嘘)を設定する事はありません ![]() 上を向ぅいって、歩こぉおぅ〜♪(囁き参照 ![]() oimさんの「4種の言葉」が気になって仕方が在りません。 四則演算・四季・四方・四色(サーモグラフ等に使われる、紅・黄・緑・藍の総称)・ 四肢・四国・四苦・四生・四神・四書(大学・中庸・論語・孟子)・四君子(蘭・菊・梅・竹)・ 四大元素・四大怪奇小説・四天王……etc む…どれも的外れっぽいですな。 No.69〜〜〜〜〜 囁き:つきつきつき (たいふさん:むぅん……これは肉眼で見えますね…(別解もいいですが、本解もね)) ダウディさん、僕に託されて……後悔なさいますよ。 ![]() 本解も判っていないのに絶賛別解捜索中ですが… 今回の囁きは、「見上げるもの」かつ「僕が欲しいもの」…… たいふさん、oimさん双方の発言から色々と考えてはいますが… 次にダウディさんから廻ってくるのはお八じゃなくてお九かもしれません… ![]() No.71(今回)〜〜〜〜〜 確か、別解欄は五つ…「漢字を当てはめて」を除くと残りは四つ…… もう1つあったりするのでしょうか? ![]() そして…後半。味噌…ミソ…とっとっととととっとっとっとーんこつ塩ラーメン… ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() イヒ
![]() 嗚呼、上手くヒントが出せませんわ… ![]() やはり私が”ゲートマスター”と戦うのは・・・役不足ですわ… ![]() あ、そうですわ。たいふさん、たまにはうちのスレにも遊びに来て下さいまし。淋しいですわ… でわでわ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 面倒なものを立ち上げてしまい細かい設定に四苦八苦しておりましてこちらを考える時間が・・・
読みは判ったのですが何分”C”の推定のみからですので・・・ しかも漢字は判らない。漢字は苦手だ〜Cも2つの内どちらか判らない ヒントになるかどうか判りませんが”C”を推定した根拠は ”たいふさん””場所””日本的な日本語でありますが…元々は…”の3つのキーからです。 後はたいふさんの傾向と対策。何せ梵天さまですから・・・ あっと >58 のたいふさんのコメント・・・流石!梵天様ですね ![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() ♪あなたひとりに〜かけた恋〜
……おっとスレ違いでしたねoimさん。 原田悠里さんの「〇そじの女」っていうのもありますね。 たいふさん家のお雑煮はみそ仕立てでしょうかね? ここまでは単なるボケですよ。 私は二カ所のコメントで閃きました。 閃いてから再確認、って感じです。 ちょっと邪道かもしれませんけどね。 あらためて銀メダルを…… ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() まーずは、これかな??
本解難しいですねぇ ![]() 今朝、夢の中で閃いたんですが、目が覚めたら忘れてしまいました ![]() 白旗を振る準備中です ![]() ![]() ![]() んんん
![]() ![]() 最近気付いたのですが、oimはヒント提示が苦手らしいです…
![]() ”バレバレ”か、”一見ヒントと思えなく、解ってる人しか分らない”ものしか出せないらしい… ![]() お姉様に「たいふキラー」(除菌剤の名前みたいですが… ![]() ![]() 二つ、質問を思い付きました。まずは一つ目・・・ それは、あやまれば、ご破算になりますか?? (”あやまる”…平仮名にしました ![]() ![]() ************** (No79より) 私のボケ解を公表されているので…oim的”ん”・・・とは・・・ ん。(肯定)ん!(否定)ん?(疑問)・・・ん!?(詰問)ん★(軽い驚愕) ・・・とまあこんな感じで・・・更なる説明は止めておきます ![]() ・・・まずは、質問の効果があることを祈りつつ・・・潜伏・・・ ![]() たいふさんより…5=3…そこまでは、私も対応できませんよ とコメント頂きました![]()
たいふ
これで3通りの解釈…私には、出来ません
![]() ![]() ![]() >yoshiさん
迷った時は捨てましょう。「4種」で攻めるのも良いですが、時には一歩引くことも大切 ![]() >SUEさん 確かに我が家は「味噌仕立て」です。 2箇所のコメントですか…何処でしょうねぇ… >月光さん MARSはそれです…あっ ![]() 白旗…ですか… >oimさん バレバレでも構いませんよ…もう…ね ![]() A:謝れば…ご破算どころか、保たれるのではないでしょうか?大事ですよね…時には 謝ることも… B:そうですね…誤れば、ご破算でしょうね。 C:こちらも…誤れば、ご破算…謝るのが間に合えば…どうでしょうか…際どい所ですね。 残り質問数「3」 これで…どうかな?そろそろ…バンバンと正解者が出て欲しいところ ![]() ![]() ![]() >oimさん
ん〜(納得) ![]() >ARUGOさん 「き」ではないのです。 そろそろお教えしましょう…私が何故、今回正解を漢字でのみ判定するという条件を 付けたのか…それは… (次回、GATE MASTER BONTEN〜梵天たる所以〜をお見逃し無く ![]() ヒミツ
![]() ![]() ♪お猿さんだよ〜
アッコさんは頭にきてますか…… っていうのは嘘で 質問:それによって なごみますか? 私はナゴムギャル(古!)ではありません。 ↓旗を作るならジャパニーズクラシックパンツ(白フ〇)が良いかと…… ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() >SUEさん
アッコさんは…勿論… ![]() A:和むのではないでしょうか…何しろ…ですからね。 B:和むという方もいらっしゃるかも知れませんね。何しろ…ですから。 C:和みますよ〜「我が心」は正に…ですから ![]() >errorさん そして、もう今回…なのです ![]() 白旗を掲げた途端に、閃いても知りませんよ ![]() 残り質問数「2」 その理由とはっ!! 「ABC」が全て…『同じ一字の漢字』だから…以外にあり得ない!! 私の「二重の扉」への2つの拘り…日本的であり、読みと共に表記も統一 ![]() そして最後の別解…味噌料理と言えば… ![]() ![]() あかあかあか
![]() ![]() 失礼・・・味噌と聞いて・・・名古屋人のココロが・・・
![]() 更に質問。…バレバレ?? それは、そのものと同じ字数(一字なら一字・二字なら二字で…)で、反対言葉はありますか?? ・・・若干自信なし・・・? ![]() ![]()
たいふ
断っておきますが、「しろ」でも「あわせ」でも…「はっちょう」でもありませんからね
![]() ヒミツ
![]() ![]() No.83〜〜〜〜〜 囁き:ヒミツ
(たいふさん:私の笑い方は…「ふふふっ」ですよ ![]() そこで次回ですか!!(大爆笑中につき、暫しお待ちください) ふぅ…少し落ち着きました。落ち着きましたが、思考はまとまりません。 ![]() ……爪楊枝と白画用紙とセロハンテープはどこだったかな…。 No.86(今回)〜〜〜〜〜 味噌といえば僕はコレを思い浮かべますね…… ![]() む……そのコダワリは判っていたつもりなのですが…ね。 ![]() やはり思い浮かびませんね…… セロハンテープと爪楊枝は見つけましたが、画用紙が見つかりません。折り紙で赤旗でも…? 追記:別解コンプリート…でしょうか。本解はサッパリ判っていないのに… ![]() あとは、「どの漢字があてはまるか…」の一つですが… 味噌カツ…見そ勝つ…勝つためには………既に負けてる気もしますね…。 ↓ダウディさん、塗りつぶすって… ![]() ![]() ![]() 家,いえ(拒否)yey!!
![]() ![]() errorさんたとえ画用紙を見つけて白旗を掲げたとしても私が黒に塗り潰しますよ(訂正)
な〜んちゃって冗談です。しかしもう少しでは?上から言ってる私。恐縮です? うーん私はもうボケに走ります ![]() ![]()
たいふ
ナス獲得も良いですが…まだ…分かりませんか?我が和の心が…
![]() ヒミツ
![]() ![]() 白旗を準備しつつ、考え中
![]() 同じ一字の漢字で日本的で読み・表記が統一された違う意味の言葉……。 これでしょうか……。 おぉ!合ってました ![]() ![]() ![]() 確かに和歌山県は頭一つ抜き出た関係性がありますね。 ![]() 4/20、もう伏せなくても良さそうなので上の一文の白文字を黒くしました ![]() 私が解答の確信を得たのはここです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() >ダウディさん
ゴールは目の前にあるのに、どうして逆走を… >errorさん あなたに『別解マスター』の称号と、『上手く本解だけを避けましたね賞』を授けます。 >月光さん 白旗を振らずにいて正解でしたね…良かったです。 >oimさん 難しい質問をされますね… A:私の思い描くAの一字の反意語は、ありません。Aが意味するところの反意語ならあります。…ん?一字…あるのか…?…微妙だな… B:さ〜…ありましたかねぇ〜… ![]() ![]() 勿論御座います…さ、次行きましょうか。 C:これは…ないと思いますよ、厳密な反対語は…『ある』と言えなくもありませんが…よ〜 く考えてみます。 残り質問数「1」 実は…答えをとても早い段階からお出汁…もとい、お出ししていたのですよ… 私の誕生日…誰と一緒だと言いましたっけ…円周率さん? ![]() ヒミツ
![]() ![]() わわ、「別解マスター」ですか。名に恥じぬよう、精進しましょう。
…コレで、『正解!』以外の全てのコメントを手に入れました。…ナスビは無いですけど。 ![]() む……アッコさん・たいふさんに肖って自キャラ、ワダツミさんも4/10生まれに設定しましょうかね…。 誕生花はチューリップ、その花言葉は……正直ですね。 ![]() PS.イチジクの「子宝に恵まれる・裕福・平安」もありますし… ……チューリップにも「思いやり・博愛・誘惑・名誉・真面目な愛」…どれがピッタリでしょう? ![]() ![]() ![]() 吐露登呂トロ
![]() ![]() 和の心でこれが浮かんだ私はどうなんでしょう?う〜また夜中に・・・。
やはりここはerrorさんに・・・。 errorさん、ごめんなさい、託しすぎで・・・ ![]()
たいふ
「茄子」を「成す」のが、上手いですね
![]() そんな貴方にボーナスヒント…答え…書いてますよ、ご自分で ![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() コレで…如何でしょう?
ダウディさんが「塗りつぶす」等と仰ってくださらなければ、白旗を振ってましたね…。 お陰で、ギブアップすることもなく正解に辿り着けました。感謝します。 ![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() ふむ、最近部活などで忙しくなかなか来ることが出来ませんでした。
久しぶりに来て見ると、こんなに進んでいたとは・・・。 ![]() やはりたいふさんのスレは進むのが早い・・・ ![]() ↓さーて、謎がとけたところで、高校にいってきます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() >errorさん
誕生花…Yossyさんのタロット以来ですね。 私は、チューリップに相応しい男ですよ…思いやりがあって、正直で…そして、【誘惑】… 皆様を『惑いの道へと誘うこと』を信条としている ![]() >ダウディさん わ、わ、わっ… ![]() >SHISHI1さん 27を出された時点では、『やられたっ!!』と思いましたよ。実は、答えは2種類用意して おりまして…「C」は、あれでも良かったのです。 >かーむさん 「20の扉」はテンポのよさ…が一つのウリですからね。 早くて1週間、長くても2週間程度で閉められるように…皆様の協力を得ながら頑張っております ![]() 今夜あたりに閉めることが出来そうですが、如何ですかね? 既に次回作は出来上がっていますが、扉ばかりは飽きますし、推理を何とか出題したいなぁ ![]() ヒミツ
![]() ![]() あわわわ・・・
![]() しばらく来ていなかったらもうロック寸前・・・ 終盤に来てスピードが出ましたね・・・ さて、たいふさんと僕は偶然なのか運命なのか分かりませんが、誕生日が同じ4/10。 何となく親近感を感じます ![]() 肝心の答えの方がいまいち心配なのですが・・・とりあえずカナで。 ![]() ああ・・・NO.15で言った事が当たってしまった ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
「和の心」は何処に行ってしまったのですかぁ
![]() ![]() ![]() >円周率さん
まだまだ時間はあります…正解を導き出して下さい。 そうです…一字…なぜなら… 別解ワードの字数制限が「10文字」だからです。かなで4字以上の答えは設定できません ![]() >かーむさん 勉強・クラブ活動・アルバイト…高校生活を楽しんでください そして時々、私の問題も…ね。 >ARUGOさん 別解探し…のヒントとして、ま〜ずは私の笑い方、次いで味噌料理の定番そして、 ![]() ![]() 最後は、正解を「かな」で。以上五種類です。えっ、1個足りない?そんなはずは… ![]() >oimさん 貴女も別解を全て集められたようですね…しかし「別解マスター」はerrorさんに差し上げました ので…「別解メークイン?」の称号を… ![]() Lv20で私を倒せると?…梵天もなめられたものですねぇ… >ダウディさん わ〜ッ…またナス獲得ですよ…「我が心」…「和の心」を努々忘れることなかれ 折角ですから、正解を囁いておきましょうよ ダウディさんと円周率さんが、あと一歩という所まできていますから…もう少し待ちましょう ![]() 殿下伝家電化
![]() ![]() 私はerrorさんの正解!でお腹いっぱいです。しかし梵天さまの
話術は素晴しいですね。いろんなとこに 罠が張ってありますね。 円周率さん、頑張ってください。 囁きは色々考えてた奴です・・・すいません ![]()
たいふ
殿下が好い!!
![]() ○タリロを思い出しました…「殿下ッ、殿下ッ殿下ッ殿下ッ、出んかっ!!」 こんなシーンがありましたよね… ○○○
![]() ![]() (No102より)
味噌と言えば、まずは・・・ ![]() ![]() たいふキラー…早くLv20こえて、”たいふマスター”(!? ![]() さて、それは・・・・わっっ!!! ![]() ![]() ![]() (この時別解やはり味噌はこれに限る! をGET) **************** 別解メークイン…imo好きのoimとしては、なかなか好みの称号です ![]() ![]() ![]() 以前少し触れましたが、祖父は生前、珠算を教えておって…ひいては掛軸も好きでして、Cの心溢れる○室に季節に応じて、わりきって、かけておりました・・・ うう〜〜ん、一部日本語が違ってる?プラス ![]() ![]()
たいふ
「ナス」と「惜しい」のどちらを差し上げるべきか迷いましたが…こちらで
![]() ![]() ![]() グーグーグー(最初はグー・バッチグー・お腹がグー)
![]() ![]() No.105〜〜〜〜〜 囁き:くすくすくす(楠・薬・笑い声)
(たいふさん:「ふふふ」…には及びませんのでナスならず ![]() 茄子が無いと「別解マスター」は名乗れない気がするerrorです。 ![]() しかし、ナスビになれるほどの解答は思い浮かびませんな…。 しかし、「4種の言葉」…No.65はあながち的外れでも無かったのですね。 ![]() No.109(今回)〜〜〜〜〜 無駄レスすみません…… ![]() コレが最後のナス狙いです。…自信は無いですが。 ![]() oimさんの発言で思いついたのが、「芋・妹」…もう1つの「imo」が見つかりませんでした。 No.114〜〜〜〜〜 囁き:刈田買ったカッタ カッタ君…我が県のモモイロペリカン (たいふさん:「ズームイン朝」で見た記憶があります。ただ…もう一つ、私の心を擽るには至らず… ) バッチグー……僕が小学校の…低学年ぐらいでしたかね?流行ったのは。 ![]() 茄子(アンダルシアの夏)、有り難く頂戴いたします。 ![]() 私語…改め、死語は慎みましょう?いえいえ、むしろ謹んで… ![]() というわけで、更に一昔前(?)の地域話題……通じるでしょうか…? ![]() ナス狙い、最後と言いつつ再び…申し訳ありません。 追記:いくらか削りました。…囁きとたいふさんのコメントも残してあります。 ![]() ……しかし、「ヒミツ」の囁きは忘れてしまうかもしれません… ![]() ![]()
たいふ
バッチグー…って…久しぶりに聞きました。私でも使わない言葉ですよ
![]() ![]()
たいふ
いま一つ…インパクトに欠けますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() それでも別解を狙いたがるかーむです。
<勉強・クラブ活動・アルバイト…高校生活を楽しんでください <そして時々、私の問題も…ね。 アルバイトはしませんが高校生活を楽しみます。 もちろんたいふさんの問題も・・・ ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
実はですね、同じ漢字なのですよ…「A」も「B」も「C」も…
![]() ![]() >ダウディさん
罠なんて張っていませんよ…皆様が正解されるように道標を立てているだけです ![]() >oimさん 『○を盛って一昨年のナス』…もとい、『和を以って尊しと為す』 流石にオトナですねぇ ![]() >errorさん 105の囁きは【くすくすくす(楠薬くす)】でしたかね ナスを差し上げます。バッチグー… >ARUGOさん ナスで無くとも、銀メダルを狙われても良いのでは? >かーむさん 光栄です ![]() >円周率さん いいえ、良いのですよ ![]() とても楽しませて頂いております… ![]() ![]() 間に合うかな……たいふさん、〇〇歳と10日おめでとうございます。残レス数も少ないので、めでたくなければ削除します。
↓ミーちゃんか!………と一応ツッコミ入れておきます。 「トシちゃん25才」っていうのもあったような。チ〜ロ〜リア〜ン(古!) ※このネタがわかる時点で貴方も相当…… ま、一の位を切り捨てれば私も30歳、同年代じゃありませんか! ![]()
たいふ
嗚呼りがとうごうざいます…355日後にまた一つ歳を取る…
![]() 四捨五入して三十歳…止めようかな…永遠の二八歳…位ならまだイケる!! 祝★祝♪祝(^▽^)/~~
![]() ![]() 今晩は
![]() Myスレでお話しました通り、月曜まで来れません(【おいむ】はワカリマセンが…) 差し当たり、ご挨拶をしておきます。お疲れ様でした。 たいふさん・・・”一昨年のナス”ではなく”御歳をなす”・・・では? ![]() フルレス近くにて、書込みが遠慮がちになっているのでしょうか・・・(かくゆう私も…コピペ纏めには限界あり ![]() 場合により、コレも削除してください。 ちなみにパスワードは「30」になっているので、答え合わせ不要な方、落書き代りに使って頂いても良いです。・・・では ![]() ![]() それとも、”35”の方が良かったでしょうか?? ![]() ![]()
たいふ
ありがとうございます。
ただ…パスワード…何故【30】? 孤高虎口股肱
![]() ![]() Happy Birthday!!
遅くなりましたが・・・。 囁きは考えてた時に発見し、何だかかっこいいなぁと思っていたものです。 とても悩まされましたが・・・あとは円周率さん頑張ってちょんまげ(死語?)謹みま・・・ ![]() 罠という表現は仕方ないですよね。罠以外に無かったんですから ![]() to・・・you!! ![]()
たいふ
虎口に臨みて股肱になった?孤高なのに…
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() >errorさん
あのペリカン君…今も尚健在なのですか? >SUEさん >トシちゃん25歳 あれは…ほうれん荘?…30年前…? 何時ぞやの「コロポックル物語」と言い…やはり >oimさん メークインの返礼という事ですか… ![]() やはり、年の功…敵いませんねぇ ![]() >ダウディさん 正解を知りながら敢えてナス狙いですか?…それとも…まだ正解に到達していない? ![]() >円周率さん 罠ではありませんってば。正解への道標ですよ… ![]() さて、円周率さんも無事に正解されましたし、零時に施錠することに致しましょう。 パイ牌π〜円周率さんに愛を篭めて〜 もしくは、 SUE吸う数〜SUEさんに愛を篭めて〜 …たいふさんにも愛、篭めましょうか?
![]() ![]() ![]() ペリカン君は二世になっていた気がしますね…
![]() さて、施錠のようですが…oimさんが弁天の杖を持たれていますし。 月曜まで開いておくというのは… ![]() 有限実行、本日施錠ならば、僕としてはダウディさんを推薦いたします…(^o^) ![]()
たいふ
遠慮しておきましょう。
それにしても「U−18」は侮れない一大勢力ですねぇ… ![]()
たいふ
たじたじたじ…
![]() ![]() >errorさん
なるほど…そうですねぇ…では、ダウディさんにお願いしましょう。 >ダウディさん ということですので、答えをお願いします ![]() あっ…零時を過ぎてしまった… ヒミツ
![]() ![]() そうですねぇ〜。
では、それは【和】ですか? これから先の説明は自信ありませんが・・・ ![]() Aはなんていえばいいんでしょうか? 概念?日本的なものも表している【和】でしょう。 Bは足し算の意味の【和】 Cは昔の日本の呼び名でしょうか。【和】または【倭】 私はこう【和】の解釈を致しましたが、違うかも・・・。 和を聞くと聖徳太子を思い出します。 わ・わ・わ・最後の最後に思いつきませんでした ![]() 素早くしたので大雑把で申し訳御座いません。 あと言い忘れていましたが、私の本名にも【和】が含まれていますよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() >ダウディさん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・正解です!! ![]() 貴方にはナスハンター『808』の称号を授与します。 A:平和を意味する【和】(調和と捉えて頂いても可) B:足算を意味する【和】 C:日本を意味する【和】(【倭】でも可) 解答欄に『和和和』または『和和倭』と入力して頂ければ正解!になります。 私の誕生日が、和田アキ子さんと同じ…から、『和』だ!! と閃く方もいるかな?と思いましたが、流石に無理がありましたかね。 58『和歌山には頭一つ抜き出た関係性があります』の辺りが私の勝利宣言ラインです ![]() 84『和みますよ…何しろ…ですから』は事実上の正解発表でしたね。 『我(わ)の心』を読むことが出来れば『和(わ)の心』に気付いたでしょうに… ![]() 今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました 次回…“Reversible〜可逆なる変化の扉〜”でお会い致しましょう。 (『あるなし』と『推理』を間に挟みますので…何時になるやら分かりませんが) 施錠!! |