このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(12人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() 前回は、魔性の妹君に見事にしてやられました…捻りを殆ど加えずに出題するとあれが関の山というところでしょう。
(「ゐ」が「い」になっただけですからねぇ) そこで今回は…否、今回もoimさんの「異性体の同定〜扉に穴を開けて」を参考にして、 しかしながら私は穴掘りが苦手ですので[ ゛]濁点を付し変化を持たせる…というシンプルな設計にしました。 (穴掘りをする必要はありません) つまり… 「それは、物ですか?」 AB共通:物です。 「それは、音を出しますか?」 A:知恵を絞れば、音を出させる事も可能でしょう B:はい、澄んだ音を出します。 煤(すす)→鈴(すず) という感じです。(Aが変化前・Bが変化後) 前回の雪辱戦の前哨戦ということで(試作版ですからね)変化前の語は清音のみで構成された語であり、付される濁点も 1個にしてあります。 答えは、平仮名・漢字・カタカナの3種類を用意してあります。ABの順番に詰めて回答して下さい。漢字で答えて頂ける と助かります。(例の場合なら【すすすず】【煤鈴】【スススズ】が正解) では、どうぞ!!
|
ヒミツ
![]() ![]() あわせて飲んでみましょう。
まずは私らしい囁きを……(想定内?) 質問は後ほど…… ところでもう年度末ですが 休暇は消化できたのでしょうか(ダジャレ) これはカウント外でお願いします。 ![]()
たいふ
貴女らしいお答えです。
言っておきますが、勿論私はBですよ ![]() ![]() ![]() >かーむさん
意外に気が付かないものですよね… A:物では…いえ、物でした。(2007.3.31 訂正) B:物ではありません。 >円周率さん 今回は「試作版」ですから簡単だと思いますよ…答え自体は… 問題は私が梵天化するかしないかですね ![]() A:家庭によります。存在する家庭もあるでしょうし、ない家庭もあるでしょう。 B:これ自体は家の中に…表現が難しいですねぇ…厳密に言えばありませんが、幅を持たせれば ある家庭もあるということも可能です ![]() >SUEさん 清濁を併せ呑む…流石は我が好敵手『魔性の姉君』大物ですね〜 休暇は明日…を予定…ギリギリセーフです。年度が変わるとリセットされますから。 残り質問数「18」 (前回…次は基本に還ろうと誓ったはずなのに… ![]() ヒミツ
![]() ![]() こんばんは
![]() ![]() 明日の棚卸の為にもう少しやることあるし、明日〜月曜日迄また来れないので・・・ 今回は無理でしょう ![]() 非常に反骨精神をそそる問題文の為、リアルに参加したいのは山々ですが…悔しいなあ ![]() という訳で、まだ仕事モード…質問は浮かびませんが、差当たりご挨拶、と、囁きのみ・・・ ![]() また、後ほど ![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() さて…。今回は、正体の目星を早いうちにつけられると良いのですが…。
しかし、「物ではない」という言い方、少々気になりますね。(深読みか?) (囁きのほうについては、すみません。つい浮かんでしまったので…。) ![]() ![]() ![]()
たいふ
試作版ですが、解答設定に手抜きはありません。
質問2つで悟らせはしませんよ ![]() ![]()
たいふ
流石はoimさん
…京に想いを馳せる私の心理を衝いた綺麗な解答ですね ヒミツ
![]() ![]() 先ずは参戦表明。(いつも水面下ですので・・・)
しかし次はいつ来れるのだろうか? ![]() (囁きは無視して頂いて結構です。梵天さんからふと思いついたことですから) ![]()
たいふ
私をその様な目で…何故かこの手の解答が多いですね
![]() ![]() >oimさん
試作とは言え一日や二日で落城されるほど安普請ではありませんので、仕事を片付けてからでも間に合いますよ AB共通:場所ではありません。う〜む…流石にこの質問の回答から皆様をみちびくのは無理か… >SHISHI1さん 真摯なる紳士ですからね、私は… ![]() ヒミツ
![]() ![]() いやぁ今回も何か違ったパターンですか・・・どうだろうなぁ?
京に関して、私はたいふさんの分も楽しもうというより、たいふさんに悪いなぁと思う性格なので何処かたいふさんの一言が欲しい心境です ![]() それと解答は今私が心配しているものですが、どうでしょうかな? 質問はしませんので・・・ ![]() ![]()
たいふ
ですから…質問3個で正解させるほど安普請ではありませんよ
![]() ![]() ![]() 私のことなどお気になさらず、楽しんできて下さい。
私は桜舞う京は諦め、GWに新緑の京旅行か、巨人戦を観に行くことに頭を切り替えました。 (何故か、この予定も頓挫しそうな予感がしますが ![]() ふふふ…雨の京都も趣があってよろしいではありませんか。傘が視界を遮り、桜を楽しむには 不向きですが… ![]() ヒミツ
![]() ![]() 前回は質問が短時間に集中し
(これもたいふさんの敵の多……もとい人気の高さのあらわれ?) 質問が若干カブリ気味だった事から 皆さんかなり慎重になっていらっしゃるご様子。 「物」のとらえ方が鍵ですかねぇ…… とりあえず我が家にはあるABを囁きます。 質問は…難しいですが…… それは直接、触れる事は可能ですか? ↓これは私に対する挑戦でしょうか? 確かに貴方の方がお若いですが…… フフフ…… ![]()
たいふ
ふふふっ…これを正解に設定するなら濁点を2個にしていましたよ
![]() ![]() ![]() >SUEさん
なるほど…敵が多いのは、別スレで確認できました。 (敵が多いというより味方が居なかった… ![]() やはり、信じられるのは自分だけです。(oimさんの仰る通り… ![]() A:直接触れることは…出来ますよ。噛み付いたりは…しないと思いますので B:直接触れることは出来ませんが、感じることは出来るかも知れません ![]() 残り質問数「16」 ヒミツ
![]() ![]() 恐らく物ではないが、触れることが出来る・・・?
![]() これでしょうか?でも言葉の意味が分からない・・・orz では、それは小学1年生の子供でも分かる単語ですか? (80%以上知っているだろうと思われるなら「YES」) ![]()
たいふ
いい響きの言葉ですが…私もBは辞書を引くまで知らない言葉でしたね。
![]() ![]() >円周率さん
これは失礼…Bを引く序に確認しました所「A」は物であることが確認されました。 A:何とも判断の難しい所ですが…多分知っていると思います。 B:少なくとも小学1年生には… 問題に取り組まれている皆様 |