参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
長方形5等分
難易度:
半透明
2005/11/15 19:51
長方形の紙を5等分して下さい。
使えないものは定規、コンパス、分度器?などです。
ズヴァリ言っちゃってください。
(11/15修正)
解答は返信中にあるかも。答えがわかったり、誰かに解いて欲しいときは右上の
から教えてね。
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
white-note
2005/11/15 14:17
>知ってる人は答え言わないデネ。
どうやらみんな答を知ってるみたいだな?
もちろんオイラも知ってるから、答えが言えない。
だが一応答は言わないが、ヒントだけ書くか。
形は平行四辺形が1枚と三角形が4枚できるはずだ。
しかし、己の手で紙を折るにしても、最後は直線に切れるカッター使わねぇと、うまく5等分できねぇが、いいよな?
ところで、冒頭の「ひゃい」って何だい?
▲
△
▽
▼
No.2
半透明
2005/11/15 19:48
「ひゃい」
ごめんなさい。印象与えたかったんですが、どうしたらいいのかわからなかったんです。
レスがあまりこないのでズヴァリ言っちゃってください。
▲
△
▽
▼
No.3
white-note
2005/11/15 20:26
答は知ってるけど、なぜ誰もレスを書かなかったか?
それは、言葉での説明がメンドくさいからだ。
どちらかといえば、これは図形パズルの問題だな。
悪いが、オイラもパスさせてもらう。
半透明さんの模範解答を楽しみにしてるよ。
▲
△
▽
▼
No.4
半透明
2005/11/15 21:01
えっ。ちょっと待って。平行四辺形???
僕の考えてたのは、横に八等分して、左上の角と上から5番目の折り目の右端を結び、下から5番目の折り目の左端と右下の角を結び、折り目を利用して縦に5等分。
メンドクサイィィィィィィィってもの韃靼ですがね。
後、これは図形パズルですか、貴重な意見有難うございました。m(_,_)m
▲
△
▽
▼
No.5
white-note
2005/11/18 14:05
>半透明さん
なるほど、脱帽!
オイラの方法よりそちらの方が良さそうだ。
いい説明だし、納得したよ。
オイラのやり方はまた機会があったらということで。
失礼なことを言って悪かった。
▲
△
▽
▼
No.6
半透明
2005/11/20 21:03
white-noteさん、私はあの程度ではへこまないので安心してください。
▲
△
▽
▼
No.7
半透明
2005/11/27 14:55
ろっくします
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(1人)
white-note
□
□
□
ジャンル・キーワード
算数・数学クイズ
算数・数学クイズ
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
クイズ大陸関連書籍