このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(17人)
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
|
|
ツイート
|
きになるあいつ
難易度:★
久しぶりの出題は軽〜い日常実話系で
。平日は【1】を利用することが多いのですが 【2】が居ることが意外によくあるんですよね。見たところ健康そうな大人です。 そんな人が、程なく間違いに気づいて 慌てた様子をみせたりするのは微笑ましくもあるのですが、 中にはずっと堂々としている人もいて、どうも気になってしまいます。 声をかけてみたいなー、なんて思うこともあります。 まあ私も良識ある大人 なので、実際に声をかけることは無いのですけどね。問題 ・【1】【2】に当てはまる言葉は? ・皆さんがこの状況で【2】に声をかけるとしたら、どんなふうに言いますか? かってに君は漢字で。 二問目は手動判定です。色々なご意見を頂戴したいので、ジャンルは「答え不明」にしておきます。
|

|
かえるの妻
オバンじゃなくてヤングですが何か?
![]() 最初だからこんなメダルでいいや 。# 3日0時半、これも公開していいんだった。
かえるの妻
逃げて〜〜!!
かえるの妻
総裁もいらっしゃ〜い
。コレもこのメダルでいいや 。# 2日17時半、コッソリ公開。 >>50と似てる系。
かえるの妻
なぜか公開できない
。# 18日21時公開
かえるの妻
ITEアニキかっこいい〜〜!
![]() # 2日21時、コッソリ公開 ひとつめ
電車、優先席 ふたつめ スーパーか何か、車椅子マークの駐車場 正解がこんなのであれば、目に見えないことの場合もあるので声かけづらいですね・・・
良識あるヤングな大人・・・
かえるの妻
いらっしゃいませこんばんは
。広い意味ではこういう系です 。# 2日21時、コッソリ公開 1 動物病院
2 人間の患者 タイトルから「果物」を連想→「獣(けだもの)」に発展 2への声掛け 「今日はペットのカメレオンがご病気ですか?上手に隠れてますねー」 まあ実際には声を掛けないでしょうし、掛けるとしたら 「ペットが病気だとつい心配になっちゃいますよね。 今日はうちのワンちゃんが調子悪くて・・・」 とでも言えば相手に失礼のない形で動物病院なの伝わらないかな・・・。
だって
かえるの妻
「うちのシラミちゃんの元気がなくて・・・」
ぎゃ〜〜 ![]() 意外によくあるようなコトかな? ![]() タイトルはとくに意味無しです 。
1 小児科
2 成人 2への声掛け 「あのーアダルトチルドレンは小児科じゃないですよ・・・」 こんなのをアダルトチルドレンに言ったらそれこそ何されるか分からない(汗)
↑「けだものだもの」じゃなかったか
![]()
かえるの妻
こんなのにナスつけたら何され(ry
かえるの妻
こんばんは
。そんなぁ〜〜とか言って最初ナス付けちゃったけど じつはかなり惜しかったり 。2番の表現を変えて、かってに君に訊いてみてくださいな。 # 3日23時半、これも開けちゃう。
かえるの妻
こんばんは
。新人さんも増えてます、お互い負けていられませんよね。 さすがの京さん、一発正解です 。二問目も是非 。# 9日0時公開
かえるの妻
はい、いちおう正解です
。何故「いちおう」なのかというと、アタクシの問題の場合 正解メダルを獲ったあとに、もうひと捻りあるからです 。お暇でしたら挑戦してみてください 。# 16日12時半、公開
2、正解かな
1、正解です
かえるの妻
ふむふむ?
来すぎた顔
かえるの妻
ほうほう?
惜しいメダルは?
かえるの妻
そこは惜しくない
。
かえるの妻
惜しいのはそっちじゃないです
。
かえるの妻
総裁迷走中
。リベンジ成功
かえるの妻
仕返し?
![]() 酔っ払って保護されたりとか?
1、正解ですよ
かえるの妻
2、正解です
いらっしゃいませ 。瞬殺ジャンルですから。さてここからが本番 。
かえるの妻
ITEサマは絶対解る筈なんだけどなぁ
。
かえるの妻
ヤングです
。
1、正解ですよ
2、正解です
かえるの妻
おはようございます
。なるほど、リアルにタヌキ親父だといった処でせうか 。さて、お暇でしたらもうひと捻りにも挑戦してちょ 。# 16日12時半、公開
1、正解です
ヒミツ
これだと少し不足しているでしょうか。
私がその人物に声をかけるとすると、私も同じ空間にいることになるので現実には声のかけようがありません。 ![]() 遠く離れた地から『あんた、勇者だな』と心の中で呟くに留めておきましょう。
かえるの妻
2、正解です
あらお久しぶり 。なるほど、こちらは君子危うきに近寄らず、といった処ですか 。さて・・・。
かえるの妻
いけね、二度寝しちゃった
。現在41レス、頑張って追いかけまーす 。
かえるの妻
いやコレは利用するじゃなくて住んでる
。
かえるの妻
ふむふむ
。
かえるの妻
うんうん
。# 2日21時、コッソリ公開
かえるの妻
なるなる
。
1、正解ですよ
1、正解です
2、正解です
私はおっさんなので家庭、じゃなくて仮定の話になりますね。
・仮定 @「私が女性だったら」 A「その男性に女性車両から出て行って欲しい」 声掛け 「あのー”この時間は”女性専用ですよ。(紛らわしいですよね〜)」 ※間違えてもしょうがない感を演出して男性が引きやすい(意地を張らないですむ)ようにする 本当にやりたいのは・・・女性客全員で 「女の中に〜男が一人〜♪」 ※昭和のおっさんは子供のころ女の子に混ざって遊んでる仲間を見るとこうやってはやし立てたものです^^ P・S 女装してるなど、あからさまに怪しい(危ない)のは「駅員さんに」声を掛けます
合ってた
![]() 声掛けは・・・難しい ![]()
かえるの妻
正解おめでとうございます
。いいですねー昭和のおっさん式 。よく言われたわー 。# 16日12時半、公開
1、正解です
かえるの妻
せ、正解でいいや
↓とセットで# 9日0時公開
かえるの妻
こっちはリアルに声かけにくい雰囲気
。# 9日0時公開 1 幼稚園のスクールバス
2 お年寄り 幼稚園のバスと老人用施設のバスを間違えて乗ってしまう。 お年寄りの方も見た目は健康そうな方たくさんいますよねー (実際、電車でも席を譲るべきか、却って失礼じゃないか迷うことが多い) 声掛けは普通に 「おばあさん、こちらは○○幼稚園のバスですよ」 個人的には地域のお年寄りと幼稚園児および保母さんが触れ合うのは悪くないんでそのままにしたい気も・・・お年寄りが目的地にたどりつけないか(^^;
これは成り立つのか
?
かえるの妻
これまた力作だわー
。
1 (平日のみ実施の)歩行者天国
2 (本当の天国と勘違いした)幽霊 声掛け 「そこの幽霊さん、土曜日までに成仏しないと車に轢かれるよ!」 平日の歩行者天国(あれは土日だと思う)に健康そうな大人に見える幽霊(苦笑)
平日にあるのか?と言う疑問が些細に感じるほどの力技ナス回答
![]()
かえるの妻
そんなモノが気になっちゃうアタクシはナニモノなのか
。
女性専用に乗られている男性に声を掛けるなら。
「同士」 女性専用の電車に乗っている男性に声を掛ける方も男性だったらバージョン。
おはようございます
![]() 今日は久々のお休みです。やっぱり大陸は落ち着きますね。
かえるの妻
なんとっ、京さんもタヌキ親父でしたか!
![]() ・・・んなワケない 。# 16日12時半、公開
かえるの妻
いらっしゃいませ
。表現がアレですが、ひとまず正解です 。引き続き宜しく 。# 9日0時公開
かえるの妻
意外によくあるの?
かえるの妻
破裏拳ポリマー(違っ
かえるの妻
そろそろ本題のほうも
かえるの妻
五目並べもわかってない人がここに
。
かえるの妻
よいこだからわかんな〜い
。
かえるの妻
「サインください!」
そろそろ開けていこう
「(車内)精算お願いします」など
女性車両に居る健康そうな大人の男性、それは・・・車掌さん! ※「良識ある大人」なので仕事中の車掌さんに用も無いのにむやみに声を掛けない(笑)
本解にそった声掛け
![]()
かえるの妻
用意した捻り正解の斜め上を行ってます
。素晴らしい!# 16日20時公開
かえるの妻
♪バ〜〜リ〜〜〜ィさん♪バリィさん♪
「男性に見えるけど実は女性だった場合」でも気まずくならない声掛けが思いつかない・・・
※妊婦さんに席を譲ろうと声を掛けるにも単に「どうぞ」だと、相手がただのお○ブさんだと激怒しかねないのと類似の問題・・・。
本解にそった声掛けを改めて真面目に考えたら難しい問題に直面
![]()
かえるの妻
そうなんですよね、色んな事情がありそうで
なかなかデリケートな問題だと思います 。# 16日12時半、公開 平日はよく「人夫」を利用するのに「夫人」が居ることがよくある。
見たところ健康そうな大人で堂々とした人にはこんな風に声を掛けます。 「力仕事だけど、大丈夫ですか?」 ※人夫々(それぞれ)
人それぞれ
![]()
かえるの妻
そしてアタクシはマダム
。
かえるの妻
わしゃわからんのじゃぁ!
2、正解です
かえるの妻
開けちゃお
。
かえるの妻
?
かえるの妻
ニヤリ
。# 16日12時半、公開 外人のふりしてカタコトで「アナタハ ナゼ ジョセイシャリョウニ イルノデスカ?」
本題の2の状況で堂々としてるようね日本人同士だとずうずうしいまでに強気なタイプに限って相手が外国人だと大人しかったりしますよね。 相手が日本語しゃべってるのに「ア、アイキャン、ノットスピーク、イングリッシュ・・・」なんてことさえやらかします(笑)」 仮に本当は女性だったとしても相手が外国人だったら男と間違われても「外国人は日本人の見分けつけづらいから・・・」的に自分を納得させてくれないかなぁ? (この辺の女心は分かりません^^;)
弱点をつく声掛け
![]()
かえるの妻
YOUは何しにニッポン行きたい人応援団。
?# 16日12時半、公開。おーまいがー。 「すいません、ここ何時まで女性車両でしたっけ?」
これなら・・・ @相手が男性でもさほど刺激をせず A女性でも失礼じゃない ・・・@が怪しいですかね?1に居る2で堂々としてるのは基本的に危ない(面倒な)タイプですし^^;
角が立ちにくいかもしれない声掛け
かえるの妻
コレは【2】に聞こえるように
居合わせた別の人に話しかけるのが賢いかもしれませんね 。# 16日12時半、公開
1、正解です
2、雑だけど正解
かえるの妻
ひーひーふー。はい、ご一緒に
。
2、正解です
1、正解です
2、雑だけど正解
かえるの妻
2、正解です
こんばんは 。さてここから 。
女性専用車両には、例外として病気、怪我などの男性も乗車できるので、次のように声をかけます。
「失礼ですが、ご気分が悪いのですか?」 男性が否定したなら、これは女性専用車両なので健康な男性は乗ることはできないと 角が立たないように説明します。
声かけ、むずかしいですね。
かえるの妻
シンプルに捉えれば、おそらくこれが模範的な解答ですね
。ですが、実際にはもっと様々な事情のかたが居るのだろうなー と考えると、まさに答え不明問題だと思うのです。 # 16日12時半、公開 見渡すと、女女女 酔いませんか?(なんとなく間違いに気づいていそうもない人向けに)
いつどこで写真を撮られ、拡散されるか分からない時代。勇気ありますね。(確信して堂々としてる人向けに)
声をかけるなら。
かえるの妻
シニカルですなぁ
。# 16日12時半、公開
かえるの妻
お構いナシ。
かえるの妻
ケロリ。
かえるの妻
そして嫌われる
。# 16日12時半、公開 「公園」を利用すると「サラリーマン風の人」をよく見かけます(おおよそブランコに乗っています)。
そんな時は決まって「あなたも・・・ですか?」と声をかけています。
いやまあ、平日は私労働者なので、こんな声かけはしてないです。
かえるの妻
素敵なドラマが始まる予感
。毎日が日曜日
@学校に
Aたいふがいる
これは間違いってわけではなく意図してやっていることでしょうねぇ
先週、東京ドームに行ったのですが…オレンジ一色の一塁側(ジャイアンツ)応援席で、真っ赤な法被に赤い髪のカープマダムが「(田中)コースケー!!」と叫んでいたのには驚きました。 甲子園で同じことやったら、袋叩きにされかねませんよ〜 ![]() その場合は『あんた、勇者だな』ではなく『あんた、命知らずだな』と、やはり心の中で呟くに留めるわけですが… 本当に久しぶりの上陸になりました。研修づくしで、ようやく捻出した休みを上記の通り満喫して二学期に突入…今週末には体育祭。また忙しい日々の始まりです。
かえるの妻
あなたが気になっちゃうのは
慌てるたいふですか 堂々としたたいふですか ・・・的な? (敬称略)
かえるの妻
これもまた正解
。# 16日12時半、公開
かえるの妻
勉強になるなあ
。
かえるの妻
開けちゃお
。
「あんた、次の駅で降りなさい!」
マダムはそう声を掛けると男の腕を捩じ上げ・・・ 勇敢な有閑マダムが痴漢を”一ひねり”にしたお話でした♪ ※こんなんが意外によくあっちゃいけません。痴漢、ダメ、ゼッタイ!
ひと捻り
!
かえるの妻
幸いこんな経験はありません
。
中国語で「ここは女性専用車両ですよ」
健康そうな大人(ターレン)に見えたのなら中国語で注意しないと(笑) ※大人(ターレン)=中国語で目上の人につける尊称
>>60の自分のナスに味付けしたひと捻り回答
![]()
かえるの妻
張々湖「アイヤー」
# 16日12時半、公開
かえるの妻
色々話題になりましたなぁ
。
日本代表選手に、サニブラウンなど「カタカナの選手」がいる。
(だったら、無理に「三都主」とか、せんでもよかったんじゃない?)
オリンピックはどうなんだろう。
かえるの妻
日本人横綱が珍しい件
。
かえるの妻
デルフィンさんはロボタックで覚えた
。
かえるの妻
そうなの?
物語の舞台は
大学校舎内の コンビニ だった. −−−−−−−−−−−− 0) 俺の名は,漫才ボケル. 今日は 学部1年生の役だ. 俺「弁当を買ったトコロだ. 電子レンジで温めよう…ハテナ?」 1) 相方の名は,漫才ツコム. 今日は コンビニ店員の役だ. 相「お客様,イスラム教の方ですか?」 俺「 ブンブンブン (首を横に振る) 」 相「其処は 『 ハラル専用レンジ 』 です. 豚肉が入っていない,等 条件をクリアする食品のみを <略>」 俺「知らなかった…」 2) 気になったので,訊いてみる. 俺「店員さん… ボクが日本人だと判ったから 声を掛けて呉れたんですよね」 相「そうですよ」 俺「外国人… 何処の国か判らない場合は?」 相「まあ私も 良識ある大人 なので」
お久しぶりです.
かえるの妻
お久しぶりです
。相変わらず絶好調ですね 。実際の処、そういうケースはどう対処するんでしょうねぇ。 1.山手線
2.「内回り」と「外回り」を逆に覚えている人
初めまして
よろしくお願いします! ![]() とりあえず思いついたものから 自分もよくどっちかわからなくなります (笑)
かえるの妻
いらっしゃいませ
。ご活躍ですね 。何故か初めましてな気がしませんが 。電車は基本的に車と同じ左側通行、と覚えておくと思い出し易いです 。
かえるの妻
kた
かえるの妻
これが、いちおうの正解です
。2番の表現を変えて、かってに君に訊いてみてください 。# 16日12時半、公開
かえるの妻
付き添いの爺もいる
。
かえるの妻
何様だ!
かえるの妻
あたしゃつば九郎か
。
2、正解かな
かえるの妻
1、正解です
またいらしてン♪ ![]() 実際の処はポリスの仕事ではないのですよね
かえるの妻
待って貰えないギニュー特戦隊
。
2、雑だけど正解
1、正解です
2、正解です
@宝塚の方(または男装の麗人:古い)ですね。
Aあなたも性同一性障害にお悩みですか。 Bハーレム気分は如何ですか。
かえるの妻さんなら?一つでもお気に召せば幸い。
![]()
かえるの妻
いらっしゃいませオスカルさま
。こういう系はいちおう全部正解です 。# 16日12時半、公開
かえるの妻
おばちゃまらしくてイイと思います
。# 16日12時半、公開
かえるの妻
どちらかというと優先席の場合
。# 16日12時半、公開
かえるの妻
またおこしくださいませ
。
2、正解です
かえるの妻
↑オスカルさまなら少し上に
。おんどれねんどれなんどれかんどれ
かえるの妻
花嫁さん?
かえるの妻
脱サラするやつだっけ?
かえるの妻
戸田恵子が運転していた
。
1、正解です
かえるの妻
げらげら
。
かえるの妻
吐いてますよ。げろげろ。
かえるの妻
異議あり!
2、正解です
かえるの妻
1、正解です
頭頂部が可愛いw
かえるの妻
いらっしゃいませ
。禁断の果実 。
女性専用車
皆様ありがとうございます
。かってに君はこれで全部です。 平日は【(電車の)女性専用車両】を利用することが多いのですが 【男性】が居ることが意外によくあるんですよね。見たところ身体に不自由がある様子はなく、子供でもありません。 そういう人は、すぐに間違いに気づいて慌てて降りることもありますが、 中にはずっと堂々としている場合もあって、どうも気になってしまいます。 皆さんがこの状況で【男性】に声をかけるとしたら、どんなふうに言いますか? 色々な考えかたがあると思います。
1、正解ですよ
かえるの妻
実際の処、アタクシも周囲のかたも殆どの場合スルーする訳で
。
かえるの妻
電車にパンダを乗せない
。
「女声専用車です〜♪」と美しいソプラノ(アルトも可)で声を掛ける。
きっと相手は「次からは〜確認しテノールようにします〜♪」とか「今度から〜バスにします〜♪」などと歌いながら去っていくでしょう。 ※バリトンの男性はどう答えるかは知りません♪
この車両は〜♪
かえるの妻
アルト思います。(嘘)
↑ アルトマンだった。(元ロッテ。「大リーグボール2号」を、1球で仕留めてホームラン!)
ちなみに、おっさんは、大阪環状線に乗るとき、あえて「女性専用車両(休日も終日)」表示のある乗車位置で電車待ちします。
(出題するほどのモンでもない。 )
かえるの妻
> あえて「女性専用車両(休日も終日)」表示のある乗車位置で電車待ちします。
同様と思われる常連さんをお見かけすることもあります。 何故なんでしょうねぇ 。追加問題にしますかネ。
かえるの妻
なんの?
ヤングだからわかんな〜い
かえるの妻
コメントで予想的中
。
かってに君の待機コメントを表示
![]()
囁き色々公開しました
。出題文にも書いた通り、 実際には私は声をかけるつもりはありません。 多くのご回答にあったように、 本当に気づいていないウッカリさんや、 見た目に判りにくい障害のあるかたや トランスジェンダー系の悩みをお持ちのかたも 中にはいらっしゃるでしょう。 でもそれよりも、 「女性専用車両の存在に賛同できない」という ある種の思想的な理由であえて乗車しているかたも 意外に多いのかもしれない、と私は考えています。 想像ですから、実際に何割くらい居るのかは判りませんが。 もともと女性専用車両は、 心無い行為に嫌な思いをされた女性の 救済の意味で始まったものですね。 でも通勤ラッシュの不愉快さという点だけでいえば、男性も辛い思いをしています。 通常の車両の混雑が酷く、なかなか乗れないこともあり困っているなか 女性優遇のような現状に不満をお持ちの男性も 少なからず存在しているでしょう。 そもそも女性専用車両に法的拘束力はなく、 善意と御理解で成り立っています。 反対派のかたが居たとしても排除することはできません。
かんがえかたは人それぞれ
以前、「女性専用車があるのに乗らん奴が、電車で痴漢にあっても文句言うな」という人がいましたね。
「痴漢冤罪」の危険を考えたら、女子高生なんかが専用車に乗ってくれたら安心ですが、 そんな路線はどの車両も混んでるし。
おっさんは、そんな意識もなく、
大阪環状線の「女性専用車(終日)」の乗車位置で電車を待ってます。
かえるの妻
そうですよね、冤罪被害も深刻な問題ですから
男性専用車両も必要かと 。
さて
、女性専用車両は、列車編成の 一番前か一番後ろの車両に設定されているケースが多いようです。 私がよく乗る車両も最後尾です。 男性客が乗り込んでしまった際には大抵、 「最後尾車両は女性専用です、ご協力をお願いします」 という主旨の車内放送がすぐに流れます。 車掌さんですね。 乗車するお客さんを見ていて、 男性が紛れていたらすぐに注意喚起する訳です。 面倒くさい仕事です。労いの言葉を贈りたいものですね。 >>51 も公開しました 。
大阪環状線は、8両編成の5号車。
![]() 「電球色LED」の車両も真ん中へん。 「はじっこまで歩かすんかい!」という文句が必ず出るだろう、大阪のオ○チャン。 ![]() 車掌の目が届きにくい所に、女性専用車を置くのが合理的? 最近は、車内巡回の車掌さん、見ないなあ。 はじっこに階段があると、全駅同じにしないと乗り降りが反対になって大変だけど、真ん中にしとけば、最悪でも半分。 田舎の駅は、ホームに陸橋や地下道がなくて、はじっこにスロープだけど、長い編成は来ない。 嵐電とか琴電とか・・。 ![]()
かえるの妻
真ん中まで歩くのが面倒くさい駅は無いんかい?
![]() で、ITEサマの謎は?
かえるの妻
限定ねたですか。うーむ?
大阪環状線乗り入れの「関空・紀州路快速」「大和路快速」天王寺行きには、
終日、「女性専用車」が設定されていないので、 大阪環状線の「女性専用車乗車位置」で待っていても、 一般車両に乗れる。 女性専用車乗車位置は、列が短いので、 すいている車両に座れる率が高い。 なお、次に来るのが、天王寺止まりか、環状線回りか、快速か否かは、電光表示でわかります。
横着なおっさんの考えること。
![]()
かえるの妻
なるほどなるほど
。もう暫く仕舞っとこう。# 18日21時公開
なお、去年まで大阪環状線の「終日女性専用」の電車は「4扉」の103系201系だけでしたので、△マークの3扉乗車位置にいれば問題ないのですが、
新たに導入された、(女性専用車両だけ電球色照明の)323系が3扉なので、 「女性専用車」待ちする人と同じ場所になります。 ![]() |





きになるあいつ
。
なので、実際に声をかけることは無いのですけどね。
1、正解です 
頭の体操
頭の体操
答え不明
瞬殺御免