このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(4人)
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
|
個人的インプレッションズを復活させてみた
難易度:★★
アリス@girl 2015/12/18 13:24 どうも、クイズのネタが基本的に他力本願 なアリス@girlです。
個人的インプレッションズシリーズ復活です。 1 例え自体は適切 漫才のつかみにて。 「お前無茶ぶりがすごいな…前世(1)だろ?」 「あの人まだ生きてるよ!!」 2 どちらかというと丸投げ 同じく漫才のつかみにて。 「(2)していいか?」 「露骨すぎるだろ!そういうのはもっと自然にやるもんだよ!?」 「面白いことを言えっ」 「やめなさいよ!(2)って言わないから!!」 3 あまり小道具関係ない 「劇場にある小道具でモノボケする」というお題の企画。 大きなカバンをチョイスして、なぜかMCに持たせた後。 「浮けっ!!」 MC「シンプルな(3)!」 4 予想外の展開 「テレビの時代劇」がテーマの漫才にて。 一匹狼の侍が活躍する場面をやりたいのにボケのせいで進まないので… 「じゃあもうお前(4)やれ!」 「えっ!?」 「テレビやからな…料理してるおばちゃんでもやってればええ」 以上、復活させてみました。若干仕様も変更。 なお、問題作成の都合上原文を簡略化した箇所がありますが回答する上では問題ありません。
|
(1)ワタミの社長
(2)アドリブ (4)(侍の)行きつけの店のおかみさん 「一匹狼」から「行きつけおかみ」・・・うーん、苦しいなぁ^^; 1と2と4で!
方向性違ってるかも・・・
アリス@girl
残念ながら3つとも不正解
方向性は…もうちょい違う感じで。 細かいヒントはもうしばらくお待ちくださいm(._.)m
アリス@girl
残念!書き忘れてましたがかってに君は不在です
若干ヒントを出すと、厳密には3行目のセリフの前にはあるト書きが存在するんですが…書いちゃうと答え言ってるようなものなのであえて載せていません。
アリス@girl
残念!
実はこのパターンは出題箇所の前に「野次馬」という形で登場してます それでも進まなかったので… (1)一休さんに出てくる将軍様
そう言えば勝手にくん居なかった
出題者様、かえるの妻さん、教えてくれてありがとうございます (1)会話の流れと合いませんが、私的には無茶振り=この人!
アリス@girl
言われてみれば確かにw
一体何がしたいんだか・・・って思いながら見てた気がします。 ちょっと早めのヒントタイム。
(1)たぶん1番答えやすい…はず。無茶ぶりといえばこの有名人。 (2)上でも書きましたが、ほぼ答えになってしまうト書きが存在します。 (3)小道具を使わなくてもできてしまう、笑いの取り方。 (4)テーマが「テレビ」だから成立する展開です。 引き続き回答募集中 ヒミツ
(1)会話の流れに沿ってないけど、この方も無茶振りの代表格
(3)これじゃあ、シュールすぎるかな (4)テレビならではのヒントを活かして
アリス@girl
(4)が正解です!まさかこうくるとは思ってなかったので初見時はビックリしました
(1)かぐや姫 確かにw結婚を断りたいがための無茶ぶりですね。 (3)超能力(念力)の類 本解はもっと現実的なのでご安心を やろうと思えばきっと誰でもできる、でも実行できる人は限られる…? ヒミツ
おおっ当たってる!確かにいきなりその流れになったら一瞬ポカーン としてしまいそう
そして突如閃いた(2)と(3)! 外れてたらナス狙いにしか見えないと思いますが、実は結構本気
アリス@girl
追伸に(4)の正解に関するコメントがあるので囁きは非公開。
>(2)無茶振り >(3)無茶振り >なんかこれで成立してるような、してないような・・・? お答えは残念!(2)は「誰に言っているか」を考えると・・・? (3)は、ぶっちゃけ文字で起こせないところが笑いの原因です。 追伸について: あー、その展開は面白いですね!ただ、本家のネタでは登場せずorz これは2009年度M−1敗者復活戦の動画から拾ったんですけど、もしこの展開が実際に採用されてたら敗者復活叶ってた・・・かも??
アリス@girl
残念
でも、ある意味本解と共通点もありますね! ということでしばし非公開。 #11/23公開
アリス@girl
別に司会と関係あるわけではなく…
ただ、本解と共通のワードが入っているのでこれもしばし非公開。
アリス@girl
(4)が正解です!
2:コンビ解散 それほど深刻ではなく 本解は(正しい意味で)ネタ中にちょくちょく取り入れる芸人さんは存在しますね。
アリス@girl
もしかして(2)でしたか?そうでしたら惜しい!対象を変えれば…
(3)の回答だとすると、ちょっと方向性が違います。(3)は自己完結といいますか。 (1)松岡修造 この方ではないのです 特に芸人さんにとってはいわば「天敵」レベルです。 (2)高望み
A「面白いことを言えっ」 B「やめなさいよ!(2)って言わないから!!」 Aの発言をを高望みと認めてしまう →B=面白さが期待できない人となってしまうので否定している。 今まではBの発言を「(そういうのは)〜〜って言わないから!!」的なツッコミと見てました。 今回は「それじゃあ俺に面白いことを言うのを求めるのは〜〜なんかいっ!」と言う方向で攻めてみました。 (2)「やめなさいよ!(2)って言わないから!!」の方向性を変えてみました
アリス@girl
(2)高望み
考え方を変えたそうですが、当初の考え方で合ってますよ 囁きは次のヒントタイムにでも公開予定。 #11/23公開
アリス@girl
正解です
完全に丸投げになっちゃってるのが笑いを誘います
アリス@girl
自信満々なところ申し訳ない
また違う人なのです (3)ノリツッコミ
お笑いで自己解決と言えばこれが浮かびます。 @A「浮けっ!!」 AMC「シンプルな(3)!」 ※実は@とAの間にA「浮くわけないだろっ!!」があるとか? (3)・・・どうでしょう?自信は30%ぐらい
アリス@girl
残念!
「浮けっ!!」とMCのセリフは連続しています。 セリフに付随する何かが本解というか
アリス@girl
(1)正解です
アメトーークでもシミュレーションが時々あるという
アリス@girl
(1)正解です
2:催眠術 特殊技術ではなく 本来はコミュニケーション的というか…
アリス@girl
まさかの
あら、(1)歌丸師匠は違ったか・・・
不謹慎ながら三行目みたいな扱いも見かけるし、ぴったりかと思ったら。 ・・・「山田くん、jにナス一個やってくれ」でした
アリス@girl
笑点での扱いはそうかもw
本解の方も結構高齢ではありますが。 (1)吉本の社長
所属芸人の誰だったかが、あまりに無茶なスケジュールを組まれるんで 「(少しは)休みが欲しい」って言ったら「よっしゃ、ほな365日休みにしたる!」って言われたとか? 芸能事務所版ワタミと言うか、ワタミの元祖と言うか^^; (1)天敵かはさておき、**に対する無茶振りの人!
アリス@girl
この逸話はどこかで… 本解は個人名で具体的に。
それにしてもjさんの発想の豊かさには驚かされます。
アリス@girl
なるほど
ちゃんと面白さは一般の人にもわかります。 それから「浮けっ!!」は直接本解と関係するわけではありませんが…気合いを入れて言ってみると閃くかも?
アリス@girl
確かに
お答えはどちらも(3)の本解と若干関わっている…かな? (3)瞬間芸
(3)キレ芸 気合+「浮けっ!」=血管? 浮いた血管を何かに見立てたとか? もしくは血管が浮く=漫画的表現ではキレてる? あと瞬間芸は>>22のたっくん4さんの囁きの2、キレ芸は3と若干関わってるような?いないような^^; (3)・・・成り立ってるのか自分でもよく分かってませんが
アリス@girl
これではない
大ヒントを出すと「〜芸」という言い回しではあります。 ただ、もう少し範囲を絞ります。 ヒミツ
(1)破壊的な無茶ぶり、芸人殺し……
【予定調和の破壊】が笑いのリソースのひとつですのに、へんな方向に誘導した予定調和で押し切りますから……
アリス@girl
はい、その通りですw
もはや有名な話になってますよね
アリス@girl
本解と共通するワードが入っているのでこれは惜しいメダルで。
内容というよりは・・・な感じです。 あけましておめでとうございます
新年になりましたので解答公開しました! (1)黒柳徹子 間違ってはいないけど、存命の方なので「前世」はない (2)客いじり いじってない、丸投げです (3)顔芸 「モノボケ」のはずなのに顔芸。しかもMC判定による勝ち抜き戦だったのですが、 これで合格するという (4)裏番組 まさかの別チャンネル。しかしネタを見るとボケはなんだかんだで時代劇サイドに干渉してくる あけましておめでとうございます。 (;゜0゜) 顔芸には驚きましたっ!! なるほど、あのMCはそういった俯瞰が好みなのかもしれません。
アリス@girl
もしかしたらそうなのかも
それにしても小道具関係ないのに合格したのには驚いた (1)はその人か!
芸人さんだけじゃなくてアスリートの天敵でもあると思う スポーツを全然知らなくて凄さが伝わらずにエピソード台無しにしてるような印象が (3)は・・・なんかシュールですね 小道具を悩みに悩んで選んだ挙句に「小道具関係ないやんけ!」って言う間が欲しいなぁ。 でもここまでシュールでいいんだったら普通に小道具にストッキングを用意してもらってかぶって引っ張ればいいじゃん!と思わなくもない
アリス@girl
(1)言われてみれば、芸人さん程ではないにしてもそうかも…
(3)小道具は地下の倉庫から選んで、地上の劇場入口でネタ披露という流れだったので選んだ経緯はわからないんですよね |