このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(22人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() このスレは実験的なことをしてもらうものです。これが可能なことはすでにテスト済みです。
1.囁きに書く通常の文字は「あ」を2つだけです。(←は素直に解釈してください) 2.最初はかってに君は「正解!」を出しません。 3.そのあと、回答した方がある操作をすると、「正解!」を出します。 最初から「正解!」を出すように入力することもできますが、それでは上記の1.の条件を満たしません。 では、2段階操作で「正解!」が出るように回答してください。 追加:ガラケーの方は、通常の正解は出せないようです。 一発正解になる入力をお試しいただければ幸いです。
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
PDJ
なるほど、いろいろな探りが
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
PDJ
しすぎではあります。
![]() ![]()
PDJ
あっち系ではありません。
![]() ![]()
PDJ
もう少し
![]() ![]() ![]() ![]()
PDJ
当面非公開
![]() ![]() ![]()
PDJ
素直でない
![]() ![]()
PDJ
「素直でない」
![]() ![]() ![]()
PDJ
前のレスが正解一歩手前なんです。
![]()
PDJ
一つです
![]()
PDJ
試行錯誤中
![]() ![]() ![]()
PDJ
「あ」は、「あ」です。
![]()
PDJ
変えません。
![]() ![]() ![]() ![]()
PDJ
いっか
![]() ![]() ![]()
PDJ
だいがく
![]()
PDJ
理科継いだ
![]()
PDJ
てきめん
![]() ![]() ![]()
PDJ
ん
![]() ![]()
PDJ
銅仕様
![]() ![]()
PDJ
ごくわずかに惜しい
![]() ガラケーで、「件名」のところを、「正解!」とか「ああ」とかにしてみたんですが、
エラーになるわけでなく投稿できたのに、後で見たらpcになってました。 ![]() ![]() 16、17の後、
![]() ![]()
PDJ
![]() ![]() ![]() ![]()
PDJ
もう少しよろしく
↑がもう一歩なんですが、ガラケーで行ってもだめみたいです。 ![]() ![]() ![]()
PDJ
![]() ![]()
PDJ
![]() ![]()
PDJ
あ高いんだからぁ
ガラケーでは出来ないかもしれません ![]() ![]()
PDJ
特別ヒント
初めから入れない PC用サイトのバグですから、
「携帯サイト専用ブラウザでは不可能」ということでしょう。 ちなみに、あえて大陸モバイルから入って編集した経験から、 モバイル版では同様のバグは無いと言って良いと思います。 ![]() ![]() > ガラケーでは出来ないかもしれません
正確には・・・ ![]() ![]()
PDJ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
PDJ
「」入力不可です。
![]()
PDJ
同上
![]()
PDJ
ちょっとかすり
![]()
PDJ
惜しい!!
一番自然な入力を ![]()
PDJ
同上
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
PDJ
3つですやん
![]() ![]()
PDJ
試行錯誤
![]()
PDJ
ランキングアップ
![]() ![]()
PDJ
あ=1 なら 1
![]()
PDJ
初めからはいれません
![]() ![]()
PDJ
症例報告をお願いします。
![]()
PDJ
常連にも常識でないことが起こったのだ
![]() ![]() ![]() ![]()
PDJ
かの右
![]() ![]()
PDJ
![]() ![]()
PDJ
![]() ![]()
PDJ
これは公開できる
![]()
PDJ
これも
![]()
PDJ
花の応援団
![]() ![]()
PDJ
自己既出
![]()
PDJ
>>20にある操作を加えれればいいはずなんですが。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
PDJ
公開できるもの
![]()
PDJ
![]() ![]()
PDJ
やんなっちゃった では? 昭和世代
![]() ![]()
PDJ
せーんせーにゆーたーろー
![]() ![]() ![]()
PDJ
ちょっとかすり
![]()
PDJ
おも二つ
![]() ![]() ![]() ヒント
一回目の投稿でかってに君は正解判定を出せません。 かってに君は囁きの内容だけで判断します。 かってに君の設定と囁きが合致していないと正解判定は出せないのです。 ということは…… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
PDJ
よねくら(故人)
![]()
PDJ
それでは4こです
![]()
PDJ
?
![]() ![]()
PDJ
かってに君設定してないもの
他の人のヒントにならないもの、 正解に気づくきっかけにならないもの 正解になる可能性のないもの はすべて公開しています ![]()
PDJ
ちょっとかすっていたりする
![]()
PDJ
かっこわるい
![]() ![]()
PDJ
遠くなりにけり
![]() ![]() ![]() ![]()
PDJ
>>99が正解一歩手前です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
PDJ
![]() 蛙蛙
![]() ![]() ↑↑他の人にはできない感じがイイね
![]() # きたちゃさん、なんかゴメン ![]() ↓ゲロゲ〜ロ ![]() ![]() 「蛙」の音読みは京さんに教えて貰ったんですってば。 ![]()
PDJ
球児好児か
![]() かLかL じゃなくて、かRかR だった ![]() ![]() ![]() ![]()
PDJ
惜しいので非公開
![]() ![]()
PDJ
かっこわるいのです
![]() ![]()
PDJ
[]の部分だけでも同様のようです
![]() ![]()
PDJ
「」は通常の文字と同等ですよ
![]()
PDJ
はっきり宣言。「」は不要です。
![]()
PDJ
それは不自然な形の囁きです。
![]() ![]() こっち系でしょうか… まったくたどり着けない
![]() &といいつつやってみる ![]() そしたら、囁きが消えた(超爆〜)! なんじゃこりゃ ![]() ↓ぽいっす ![]() ![]()
PDJ
そのようです。
ピンクになったら検証用に正解発表します。 ああと囁いた後に(ああ[編集不可]になる)、ああ[編集不可] というふうに、編集不可をさわんなくても囁きが消えました。
![]() ![]() もうムリです
![]() ![]() ![]()
PDJ
これは公開は避けましょうね
![]()
PDJ
![]() ![]()
PDJ
難しそうな
![]() ![]()
PDJ
![]() ![]()
PDJ
わずかにかすり
![]()
PDJ
でもその同系統はさけましょう
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
PDJ
不等式の出題も考えてはいました
![]()
PDJ
自然な入力です。
![]()
PDJ
ガラケーですか?
自然な順番の入力が正解への道です。 ![]()
PDJ
オバQは消えることはできるが、バケられない。
![]()
PDJ
臼ばけろう
あれは うすばかげろうだった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 正解発表に近い大ヒント
かってに君は囁きの内容で判定します。かってに君が正解を出さないということは、かってに君の設定と囁きの内容が異なるということです。 何か操作をするとかってに君が正解判定をするということは、囁きの内容がかってに君の設定と同じものに変わったということですね。 囁きの内容を変える手段って何でしょう。 ![]()
PDJ
そんな問題もありました。
![]()
PDJ
公開したら、炎上か
![]() ![]()
PDJ
この件はコメントしないほうがいいという風潮です。
![]() ![]() ![]()
PDJ
入力の順番が違うのです。
自然な入力順で ![]() ![]() ![]() ![]()
PDJ
PM シャバダバー
![]()
PDJ
公開にしても何もなしでした
![]()
PDJ
していないようです。
公開すると囁きの中身がわかるけど、出題者の返信画面ではわからない。 ![]()
PDJ
最初からあれをするのは不自然ではありませんか
![]() ![]()
PDJ
入力しすぎ
いいじゃなーい by 晴乃タック(のちの高松しげお) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
PDJ
![]() ![]()
PDJ
![]() ![]()
PDJ
あれれー おじさん これ おかしいよー
![]()
PDJ
作詞 アキモトヤスシ
![]()
PDJ
常連には常識なのだ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
PDJ
2つです
![]()
PDJ
た-け-た
ん ん い ![]() ![]() ![]() ![]() あ<br>あ
![]() ![]() わざとこうしてみるとか
↓ ![]() これは一発正解になる入力をしただけです。 どういう操作かが全然わかってないので正解発表が楽しみ ![]() ![]() ![]() ![]()
PDJ
あれれー
![]() ![]() ![]()
PDJ
不自然な入力です
![]()
PDJ
不自然な入力です
上もそうですが、つづけてあれをすることはありません ![]()
PDJ
不自然な入力です。
最初にあれをすることはありません。 ![]()
PDJ
その順番ではありません
![]()
PDJ
ガラモン ケージ
あ<br>あ
![]() ![]() 今回は、PCから。
かつてガラケーのころは「おいむ」というHNを使っていましたが、 スマホになり、クッキーも生きるようになってきたのでどちらでも「oim」に統一です。 (便利になった分、家でPCを立ち上げなくなったともいう^^;) でも、将来的にタブレット所有したらどうしようかな ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
PDJ
品
![]() あ<br>あ
![]() ![]() 正解発表
あ あ と囁く。なお、最初の あ の次は、改行あり、二番目の あ の次は改行なしです。 コメント欄は適当でOK 次の操作としてコメントを編集します。内容は不問。 PCでの操作で存在するバグのため囁き内の改行は、<br> という文字列に変わってしまいます。 そのため、二回目の操作後、囁きは、あ<br>あ となります。 これ以上は通常の方法では、変化しません。 かってに君には、あ<br>あ を正解として入れてあります。 ああ<br> も、正解でもよかったのですが、正解はひとつということで。 かってに君には、二行にわたるものの設定はできませんので、最初の囁きで何か判定できるようにはなりません。 どこかエディタから二行分をコピペしても、あ しか入りません。 出題者の返信画面では、操作の有無にかかわらず、 あ あ としか出ません。 囁きに最初から一発正解用に、あ<br>あ と入れた場合、即正解判定を出します。 その場合でも出題者の返信画面では、 あ あ としか出ません。最初は区別できるものと思ってましたが、そうではありませんでした。 携帯版では、まず二行にわたるものは囁けません。 コメントを編集しても同様の囁きの変化はありません。 以降まだレス枠がありますので、お試しください。 なお、「入力しすぎ」も、変化させてからの判定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アタクシはガラケーですが普段はブラウザ使用でPC版で囁くので改行できます。
携帯版では改行できません。 過去によく、アタクシの囁きは改行くずれがないのを不思議がられました ![]() 総裁の出題意図はすぐにわかったのですが、あえて一発正解はしませんでした。 (単に面倒だったとも言う ![]() 窮
![]() ![]() 囁きくずれ現象はよく見るのに、〜「常連には常識」
自らは、改行くずれを避ける意識が(本能的に)あるせいか、 「わざと改行くずれ」させる発想がまったく浮かびませんでした。 ![]() ![]()
PDJ
(探)(検)(隊)
![]()
PDJ
その文字も設定できますね
スペースの設定もできますが、囁きはスペースだけでは受け付けてくれませんでした。 |