このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(7人)
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
|
|
ツイート
|
ワードノワール 〜Invisible Buddy〜
難易度:★★★
これはYTKさんの「ワードバトル87回戦(団体戦)」から派生した
新企画実験スレッドです。 【バトル概要】 4人の参加者にそれぞれ1つの言葉が与えられます。 「妙に似ている2つの言葉」がふたつずつです。 (例) 「作家」「作家」 「サッカー」「サッカー」 同じ言葉を持ったふたりは「Buddy=相棒」です。 参加者には 誰が相棒なのか明かされません。 順番に 1つの言葉を答えていって、相手チームの言葉を当てましょう。 「Invisible Buddy=見えない相棒」を無事に発見できるでしょうか? ※ 従来のワードバトルよりも進行が複雑です。基本は個人戦ですが、チーム戦の要素もあります。 参加される方は、まず下記の各スレと新ルールに目を通し、企画の趣旨を充分ご理解ください。 対戦型ワードバトル(wiki) http://quiz-tairiku.com/wiki/?%A5%EF%A1%BC%A5%C9%A5%D0%A5%C8%A5%EB 巴戦型ワードランブル http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=9718 ワードバトル87回戦 http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=14687 飛び入り参加は どなたにも可能です。 試合が始まったら 参加者に割り当てられている言葉を推理し まだ暴かれていない言葉を当ててください。 飛び入りのかたは 必ず囁きで回答してください。
|

【基本的な流れ】
参戦希望者は適当なパスワード (書き込みに使用してるパスとは別を推奨) (半角英数8文字) を囁いてください 参加者4名がそろうと出題者がそれぞれに 言葉を囁きます 参加者4名の話し合いで、攻撃順をお決めください 決まりましたら試合スタート まず最初に質問した人をA、二番手の質問者をB、 三番手の質問者をC、残りの人をDとし、 以降はA⇒B⇒C⇒Dの順番での攻撃で、1ターンとなります。 A→B→C→D→Aと攻撃者は順に移りますが、 各攻撃時に、3人の誰に質問するかは自由です。 攻撃する場合は、相手を指定して「それは「○○」ですか?」と聞いてください。 指定された人は、イエスorノーの返答をします。 質問→返答→次の人の質問 という順番を守ってください。 【ゲーム心得】 1 割り当てられた言葉によって 有利不利の差がありますが ご了承ください 2 次回の書き込みまでに2日以上の間隔があく場合は、 あらかじめ その旨を他の参加者に知らせておくのがマナーです。 待たされる側も むやみに催促しないこと 3 ゲームの目的は 自分の言葉から 相手の言葉を推理することですが 参加者同士がお互いヒントを出し合うのは自由です 4 以下の行為は 反則とします 4−1 自分の言葉をそのまま回答する行為 4−2 あきらかなウソのコメント 4−3 一度回答した言葉を 同じ相手に向けて 再度回答する行為 ◯ 理由の如何によらず5日以上レスがない場合・ その他バトル進行の妨げとなる行為がみられた場合は 失格となりますのでご注意ください。
【進行の具体例】
質問A「Bさんの言葉は「真っ赤」ですか?」 質問B「いいえ、「真っ赤」ではありません。Aさんの言葉は「坂」ですか?」 A「いいえ、「坂」ではありません。」 質問C「Aさんの言葉は「ラッカー」ですか?」 A「いいえ、「ラッカー」ではありません。」 質問D「Cさんの言葉は「野球」ですか?」 C「いいえ、「野球」ではありません。」(これで1ターン終了) 質問A「Dさんの言葉は「サッカー」ですか?」 D「はい、私の言葉は「サッカー」でした。」 ・・・ここでDさんの言葉が的中されましたので、 Dを当てたAに続く攻撃権が発生します。 質問A「では、同じく「サッカー」なのはCさんですか?」※ C「はい、正解です。」 ここでAさんの優勝となり、試合終了。 ※ここは二択になりますので 質問A「では、同じく「サッカー」なのはBさんですか?」 B「いいえ、私は「サッカー」ではありません。」 となった場合、攻撃権は相手チームに移ります。 サッカーチームは コメントで相談し、もういちどだけ攻撃することができます。* ここで反撃に成功すれば、サッカーチームの逆転優勝です。 C「Aさんは「真っ赤」と言っているので、答えは「雑貨」だと思います」 質問D「ではそうしましょう。Aさんたちの言葉は「雑貨」ですか?」 B「いいえ、私たちは「雑貨」ではありません。」 ・・・反撃に失敗しましたので、作家チームの勝ちが決定しました。 ◯ CDに回答権がまわって来る前に ABが初手で完全正解してしまった場合には、 引き分け特例を狙った相談と反撃*がCDに許可されます。 ◯ 「パス(口撃休み)」は認められません。口撃順が来たら必ず回答してください。 ◯ バトルが長期化した場合には、ヒントイベントが発動するかもしれません。 詳細はバトルの進行具合をみて発表します。
かえるの妻
いらっしゃいませ。ご参加ありがとうございます。
はじめましてですね 。ルールをお読みになってお待ちくださいませ。
かえるの妻
ご参加ありがとうございます。ご満足戴けるとよいのですが。
パスは5ケタで受理しました。 ヒミツ
ようやく参加のタイミングがあいました。
複数の方との戦いははじめてです。 不手際があり、ご迷惑をおかけするやもしれませんがよろしくおねがいいたします。 ![]()
かえるの妻
丁寧なコメントありがとうございます
。
かえるの妻
飛び立つんだ?
マジさんもご参加ありがとうございます 。
かえるの妻
期待しております
。
ヒミツ
KTYさんの言葉はこちらです
![]() 見ました 順番はいつからでもいいですよ。KTY *攻撃履歴* バカボンのパパ →京 電子レンジ →ヴァン ノーヒットノーラン →ヴァン ヒミツ
京さんの言葉はこちらです
![]() ここへも書き込めるのですね。 遅くなり申し訳ございません。 拝見いたしました。 京*攻撃履歴* バンサンスー →マジ 検定 →KTY 無限の猿定理 →ヴァン ヒミツ
マジスカーレットさんの言葉はこちらです
![]() 攻撃順は話し合いでお決めください。 決まり次第 試合開始を。 > 了解です♪*攻撃履歴* きびだんご →KTY 恋のバカンス →京 盛岡冷麺とビビンバ →京
おはようございます。
では、対戦の順番の1案として、1番分かりやすい参加順ではいかがでしょうか? この案はヴァンさんのお返事次第になりそうですね。 皆様のご意見はいかがですか? ![]() ・・年の功順なら私がトップを切らせていただきます(笑)
ではボクは2番目ですね
![]() それと一応皆さんに御断りを・・・ ボクは夜働いているので若干レス時間が異なると思うのでご迷惑をおかけする事もあると思いますが、宜しくです ![]()
かえるの妻
ツッコんだほうが宜しいかな?(^皿^)ヤング競争も厄介ですネ。
では申し込み順で異存は無いようですから ヴァンさんからお始めください。 金田一少年の事件簿というワードは長いので
1、ミステリ系 2、部分一致 などが考えられますね 一番最初に思いついたのが「銀狼怪奇ファイル 」ですが、そんなに簡単ではないと思いますね。 とりあえず最初なので軽い口撃を
では、始めさせていただきます。おそらく、相棒はすぐ見つかる気がしますね
京さんの言葉は「試験」ですか? ふむふむ。
私のワードは『ルパン三世』もしもヴァンさんが相棒ならば『試験』とどう繋がるか、ですよね。 無理矢理繋げるとすれば試験(管)で酸性繋がりとかでしょうか。
ヴァンさん、トップバッターを気持ちよく快諾してくださり、ありがとうございます。
感謝です。では、お返事だけ。 いいえ。私の言葉は『試験』ではありません ![]()
>京さん
囁きについて 勘違いがあるように思います。 念のために再度 ルールの確認をお願いします。 相棒同士は 全く同じワードを持っています。チームメイトです。 当てるのは相手チームの二人に共通するワードです。 では 次の攻撃はKTYさんです。 ご丁寧にありがとうございます
![]() 囁きに不安を抱かせてしまい申し訳ありません。 今のところルールの把握は大丈夫のはずです。 ![]() まだどなたが私の相棒なのかわからない状態ですので、とりあえず皆さまのワードを私のワードと重ねてみようかなという意味でした。^^
と、いう事でした
![]()
かえるの妻
こちらこそ ありがとうございます
。
タンゴ(単語)ノワールと「試験」から、「単語帳」と「珊瑚礁」。
お邪魔します♪
今後の展開がとても楽しみデスネ♪ こんなわけないと分かりつつも、飛び込みマス♪笑
かえるの妻
一番乗りの果敢な挑戦にナスをサービス
。
11:3=Bでパパの顔、なんてのを思い出しました^^
おまたせです。今のところ、この時間なら参戦できそうです
![]() では行きますよ。 マジスカさん・・・じゃなくて京さん! 貴女は「バカボンのパパ」ですか? あらあら?ルパンとは同じアニメキャラで来られましたね。
かえるの妻さんがワードバトルに漫画やアニメキャラを二つ設定するのは今後の展開から見ても考え難し・・キャラの言い合いになりそうですし。私の相棒、はやくも発見!? ・・いえいえ、偶然かもしれませんし、まだまだ油断は禁物です。 ル、パン三世〜と、軽いタッチで言うと『(ル)バンサンス〜〜』に聞こえないことはない・・かも(笑)
いいえ。
私のワードは『バカボンのパパ』じゃな〜いのだ。^^ ではでは。お待たせしました。 マジスカさん、あなたのワードは『バンサンスー』ですか? ![]() 近大農学部水産研究所。
日本一のきびだんご。 近代美術館のバチカン展。 とりあえず、3候補を立てましたが・・・ ヴァンさんの試験という短いワードから始まって、皆さん完全に様子見ですね。 私の金田一と被っているのは近代のような 気もしてきましたが、まだ迂闊にキンダイという発音は出せませんね・・・ ここは私も少しひねって見ましょう。
京さん、残念ですが私のワードは 『 バンサンスー 』 ではありません♪ せっかくの4番目なのにサッパリ分かりません。この先 いったい どうなるのでしょう? うーんでは、KTYさん、あなたのワードは 『 きびだんご 』 ですか?バカボンのパパ・・・
確か、息子の一人に「はじめ」がいましたね ということは、KTYさんが相棒の可能性がありますね
なかなか難しいですね・・・では食べ物が続いているので
マジスカさん、あなたの言葉は「きんぴらごぼう」ですか? 小学校の時バンサンスーと同じくらい好きでした ![]() ヴァンさん、貴方が私の相棒なのは判ってるんです。だから攻撃しなかったんですよ〜。解ってくださいってば!
きんという言葉はあぶないんです〜! 恋のバカンス?
いいえ、私のワードは 『 きんぴらごぼう 』 ではありません♪よくレンジのことを「チン」と呼ぶと聞くけど、最近「チン」とも限らないじゃないですか。それでもやっぱり「チン」なんですかね?
食べ物が続きますねぇ・・・
でわ、その流れにあえて乗って「電子レンジ」はどうですか?ヴァンさん? マジスカさんのきびだんごは犬『猿』キジから?
電子レンジは『チンッ』とも呼ばれますので『チンパンジー』からで間違いなさそうです。 さて。どちらも猿関係。私の相棒はどちらでしょう?^^ う〜ん、まだ微妙です。 ヴァンさんの『試験』も怪しいですよね。 よし、ルパン検定というものが存在するようすので・・。
きびだんご、岡山のお土産の際は是非♪(笑)
では、食べ物からちょっと離れて見ましょう。 KTYさんのワードは『検定』ですか? ![]() このワードでピンッときました。
マジスカさんが私の相棒ですね。^^ いやん♪バカン(ルパン)(笑) ・・もう少し様子見を終えて次のターンくらいで勝負に出たいですね。
おはようございます。
私のワードは『 恋のバカンス 』ではありません。 マジスカさんのきびだんごですが
きぶだんご→犬→犬神家の一族→金田一耕介と連想できますね。逆に考えれば京さんが相棒の可能性は低い気がします。ということで、京さんにミスリードを誘うような口撃を テレビドラマで主演だった堂本剛のグループ「KinKi Kids」のデビュー曲「硝子の少年」の硝子+ミステリーでよくある、トリック、アリバイ工作から細工
ワード同士に関連性があまり無いですね
![]() では、京さんの言葉は「硝子細工」ですか? もう一個上のにしたがよかったかなぁ♪
このくらいのほうが好きだったりw
じゃあ・・・ヴァンさんに・・・
「ノーヒットノーラン」で如何でしょう? ![]() それでは、今のところの本命ワードをヴァンさんに投げかけてみます。
う〜ん・・、自信は半々といった程度でしょうか。 違ったらまた路線変更で参りたいとおもいます。あたって砕けろです(笑) ルパン三世の作者は『モンキーパンチさん』 無限の猿定理は猿がキーボードを打ち続ける事。 と、言うことで、二つのワードは『猿パンチ』繋がり。^^
KTYさん、読書の秋、食べ物の秋と来て、スポーツの秋♪ですね。
![]() ではでは。 ヴァンさんのワードは『無限の猿定理』ではないですか?
かえるの妻
またどうぞ〜
。
ヴァンさんの『硝子細工』は、『キンキキッズの硝子の少年』の様子見ですね。<br>やっぱり相棒は彼。<br>だけど、こちらのチームから『キン』で始まるワードを匂わせてしまっているのに、相手が『キン』攻めて来ないのは、自分たちも『キン』で始まるので迂闊に攻撃できないってことでしょうか。<br>禁断症状の実験房。<br>それから『バカボンのパパ』はアニメ。こっちもアニメなのですがアニメで攻撃するのは危険ですね。発音でばれる。<br>それなら相手は『バ』に拘っているようにも見えるので、ここは食べ物にもどりますか。<br>でもこれ、慣用句でもないんだよなぁ・・・<br>
京さん、あなたのワードは『 盛岡冷麺とビビンバ 』ですか?盛岡冷麺とビビンバ?
これは語感に間違いないですね。 ビビンバ・・ドロンパ? おばけのQ太郎は確か藤子不二雄さん作品。 ははは。 ![]() こんな場所で不〜二子ちゃ〜ん発見(笑)
ははは。
![]() マジスカさんらしい言葉選びですね(笑) しかし残念。 私のワードは「盛岡冷麺とビビンバ」ではありませんでした ![]() マジスカさんとTKYさんがバディかなぁと思っています。所持ワードは【イワンの馬鹿】?
草葉の陰から…
基本的にワードは2つしかないにも関わらず、なかなかかみ合わないものですねぇ 見ていて面白いです。 ![]()
かえるの妻
お楽しみ戴けて嬉しうございます。(≧∇≦)
話によると麻生さんは「たまたま手に取っただけで愛読書ではない」・・・らしいですね^^;
誰が「麻生太郎」やねん!
って誰も言ってないって「アイアン・メイデン」ではなかったみたいです ![]() では、そろそろマジスカさんにも行きたい所ですが・・・ 京さんに「バビロニア帝国」でアタックです ![]() バビル2世っぽい。
ネブカドネザル2世・・?? とりあえずもうひとターン思考時間にいたします。 とりあえず今回は例の語呂合わせにのっかります。(笑)
おはようございます。
私のワードは「バビロニア帝国」ではありませんでした。 アタック阻止成功♪ ![]() マジスカさんのワードは「藤子・F・不二雄とドロンパ」ですか?(笑) やっぱりアニメが本命!
かえるの妻さんですからね。 であれば本命は『超能力少年バビル2世』 でも、京さんの『ドロンパ』が気になる。『じけんぼ』も終わりはハ行だし、それから始まりが『ふ』や『む』で、う段なのも気になる。 うーん、勇気を出してアニメに踏み切った京さんに敬意を表して、こちらも危険は承知で『少年』を使いましょう!
こんどはアニメで来ましたね〜♪ では、こちらもマニアックにいきましょう。 京さん、『 超能力少年バビル2世 』 ではいかがでしょうか。むかし遺族からの抗議で「じっちゃん」の名前が使えなくなったらしいですね・・・。あれからどうなったのかな?
お?アニメ続きますねぇw
じゃあ・・マジスカさんに「金田一少年の事件簿」を訊いてみましょう ![]() 次は「4」のアニメかな?w
かえるの妻
あ、コメント入れ違いで修正されましたね。 正解です。 KTYさん、引き続き攻撃をどうぞ。 しまったな・・・逆転ゲームで勝つつもりがw
あ、びっくりした
![]() ごめんなさい・・迷ったもので ![]() では「金田一」のもう一人はヴァンさん、あなたですね? ![]() こちら葛飾区亀有公園前派出所も答えたかったです。(涙)
Σ
きゃあ、やられました。 でもまだ100%は参ってないハズ・・・ヴァンさん・・・どっちですか・・・
かえるの妻
>>46 の後で一瞬
「あっ解りました!」と発言されたのを目撃しましたが(^皿^)コレですか?
ぐぬぬ・・・正解です。私の言葉は「金田一少年の事件簿」でした
なかなかワードバトルの思考は難しいものですね・・・ マジスカさん、すいません・・・・
かえるの妻
今回は特別企画ですので、難しさも倍増していたと思います
。健闘されましたね。ありがとうございました。
まずは皆様お疲れ様でした。
KTYさんの完勝でございました。おめでとうございます。 ヴァンさん、マジスカーレットさん 折角ですから、相手チームのワードに挑戦してみませんか? ![]()
かえるの妻
ドボーン。(^皿^)
かえるの妻
ナルホド
。
かえるの妻
残念。
な、なんと!お相手も漫画でしたか。
これははじまりの時点ですでに負け確定でしたね(苦笑) ちなみに、三世繋がりでしょうか? ![]()
参りました。
![]() KTYさん、お見事でした ![]()
かえるの妻
このゲームの難点は、
京さんのポジションが「勝ちでも負けでもない」状態だということなのですよネ。 「敵に自分の語を悟らせなかった」という点は、評価されてしかるべきでしょう。 「ドラえもん のび太と夢幻三剣士」でしょうか。京さんの「無限の猿定理」からだけですが。。。つながりは??モヤモヤ笑
未熟な飛び込みを。。。
樹海の中を彷徨っています。。。笑
かえるの妻
ふむふむ
。
ホントは「金田一はじめ」で『3世キャラ』繋がりとおもっていたのですよね^^;だから「はじめちゃん」を先に書いていたのです。
更に言えば、これは「ボクならコレ」で、かえるの妻さんなら「キッド」の方かとおもってました^^;たしかキッドも数字でしたよね?(1412だっけ?崩して読む・・みたいな設定がった記憶があります)
>>50 入れ違いで修正してたんであれですが、返信コメはどの辺で書かれたのでしょう?初めの段階でもよかったのでしょうか?
一度修正して、タイトルの間違いに気付いたのを直しているのです ![]() 本当なら逆転ゲームや、ヒントイベントまでもっていくところなのでしょうが終わらせちゃってごめんなさいねぇ ![]() それでは公開は京さんにお願いしよっと ![]()
かえるの妻
「事件簿」まで書かれていたので、単なる脱字だと判断しました。
マジさんが返答に悩むかと思いましたので 判定に入りました。 朝を待たずに発表に移ろうかナ、と思っていたところです 。
こちら葛飾区亀有公園前派出所
そうです。
私が囁きたかったワードはあれでした。 書き直したかったのですが反則だと思い止めました。それでも思わず、ご覧になった通りのレスを立てましたが、これも誘導するような反則になるので やっぱり消したのです。 ハズレていれば同じですから、ね。 それにしてもナゼ解ってしまったのでしょう。やっぱり 『 少年 』 が拙かったのでしょうか?
かえるの妻
ん〜。
長引かせると 意地悪クイズ化しますので、そろそろ打ち止めとさせて戴きます。
テンポよく進行し、短すぎず長すぎず、接戦でもありました。理想的な結果です。 無事に終了致しましたのは 皆様のおかげです。ありがとうございます。 正解は以下の通りです。 ルパン三世 (KTYさん、京さん) 金田一少年の事件簿 (ヴァンさん、マジスカーレットさん) 小説の主人公の孫、という主人公設定の 漫画・アニメシリーズのタイトル。 (実際、「金田一〜」の企画の際に「ルパン〜」を参考にしたそうです。 また、今回の出題後に発見したのですが、この酷似性については、 以前 大陸内でも話題に上ったことがありました。) さて、今回のゲームの特徴について。 「相棒を知る(相棒に自分を知らせる)為には、あまり奇抜な口撃語は使えない しかし あからさまなアピールは 敵にも多くの情報を与えてしまう」 このジレンマが、このバトルの肝です。イジワルですね 。そして、チーム分けや相手のワードが解ったと思っても 「万が一 間違ってたら 相棒に悪いから、もう少し様子を見ようかな」 と消極的になりがちです。 このあたりが 通常の対戦と大きく異なる点だと考えています。 参加された皆様には ほかに特別に感じられたことは何かありますでしょうか? そして勝敗を分けたのは ヴァンさん「ルパン三世ですか」マジさん「いいえ」、やはりココですね。 ランブルでもありがちな、攻撃相手を違えたパターンですが、 ランブルと違うのは、このやりとりが為されると、 ルパンチームのおふたりには チーム分けがハッキリと解ってしまう という点です。(理由はお判りですよね?) KTYさんお好みの 「ルールに基づく駆け引きポイント」に近いモノだったかと思いますが 如何でしょう。 今回の新企画に関する ご意見・ご感想など、遠慮なくお願い致します。 囁きを公開致します。 ちなみに、麻生太郎氏が読んでいたとして話題になったのは「ローゼン・メイデン」です 。
まず、妙に似ているワードとはどの程度似ているのか?という疑問があり
今回は結構似ているであろうと考えました。 それゆえ頭のどこかで「共通点は主人公は探偵」という思い込みがあり、どうしてもそれに執着してしまい「ルパン三世」が正解ワードではないと思ってしまいました。(完全にアホですね )マジスカさんに口撃したのは相手を油断させるためです。まだ私が相棒が誰だかわかってないと思い、優越を感じれば隙が生まれると思ったからです。まさかそれが正解ワードだったとは・・・ ![]() どうも私は頭がかたい方なので柔軟な発想が出来ないのです。次からはそこを改善して望みたいですね。序盤のミスもありましたし・・・。マジスカさんにはホント申し訳ないです。正直昨日は後悔で眠れませんでした。でも、次は絶対負けません! KTYさん、京さん、マジスカさん、そしてかえるの妻さん、ありがとうございました。それでは♪
かえるの妻
「ルパン三世」はフランスでも放送されていますが
フランスが「ルパン」の祖国であることに配慮し 「探偵エドガー」と呼ばれています 。「ジッチャン」の名が作中で使われなくなったエピソードとも似ています。
いえいえ、ヴァンさん、謝る必要などありません。 私こそ発音ばかりに目がいってしまい、まるでとんちんかんでした。 次回こそは頑張って勝ちましょう♪ところで、KTYさんの 『 ノーヒットノーラン 』 はどんな意味でしたか?
>>62 実は書いた後におもいだしたりw
でもまぁめんどいし、誰かのツッコミ待ちでいいや・・ってことでそのままにしてましたw(それはそれでおもしろいかとw)ゲームにも影響はないですしね ![]() >ランブルでもありがちな、攻撃相手を違えたパターン たとえば「どちらにも属さない第三者」案はどうでしょう?ダミーワードじゃないですが、今回ので言えば ヴァンさんが『ルパン』で攻撃したからチームメイトではないことがわかり、マジスカさんも「違う」らしい・・じゃあ京さんだ、となりましたが、ここでもしてってれーさんが『ぬら孫』を持って参加していたら迷うと思うのです。 ちなみに皆さん書いてらっしゃるので軽く じつは『ルパン』を貰った時点で『1.怪盗キッド』『2.金田一はじめ』を有力候補に挙げてました。 ヴァンさんの『試験』で『かいとう』つながり?とおもってましたね(奥様の趣味から見て「キッド」を仮定してましたし)。 しかし、『きびだんご』『きんぴらごぼう』で「おや?」となります。 その前は「食べ物」で続きますしねぇ・・・ ![]() そこでその後は『かいとう』に倣って攻めました。相方に知らせるためです。(この時点で「はじめ」を予想) 『レンジ(解凍)』『ノーヒットノーラン(快投)』 それから『バビロニア帝国』は『○世』つながりで『バビル2世』を連想させる布石です。これも相方へのメッセージであり、「逆転ゲーム」で勝つための布石でもあります。 まぁ誤算は自分に(質問が)こなかったことですかねw それと「タイトル」のほうだったことかな?(キャラの方とおもって修正したのが仇w)『盛岡冷麺』で気付くべきだったか・・・ ![]()
みなさま奥が深いですね。
私ははじめの時点から『アニメ同士の線はない。』と思いこんでいました。 かえるの妻さんの☆☆☆(三ツ星)を見て三世繋がりだなと第一印象で思いましたが、バトル中盤からはすっかりその考えも捨て去ってしまいました。 ・・実は囁きませんでしたが、私は最後まで『めんぽう』繋がりで相手ワードは『にきび』だと思っていたのでした。(笑) めんぽう=パン=にきび の意味があるので・・。 みなさま、ありがとうございました ![]()
コメントありがとうございます。
お返事の前に・・・ 今回準備してあった その他のルールを記しておきます。 *補助ルール* 【ヒントイベント】 以下の条件を満たした場合、ヒントイベントが発動します。 ・バトルが長期化し、終了の兆しがないと 出題者が判断した場合。 ・参加者4名が、ヒントイベント発動に賛成すること。 ・ターン終了の区切りであること。(今回の場合なら、マジさんとヴァンさんの間) 出題者はタイミングを見計らい、まず このように予告発言をします。 「まもなくヒントイベントを行います。実施に反対のかたは申し出てください。 (マジスカ)さんの つぎの質問と、それに対する返答が終了したところで、 参加者の皆さんは バトルを一旦休止してください。 その後、私から再度 ヒントイベントのルールについて説明します。」 上記に応じてバトルが休止状態になったら、ヒントイベントの説明をします。 「このコメントから48時間以内に 4人の皆様はそれぞれ、必ず以下ような形式で発言してください。 『〈コメント欄に〉ヒントにアタックします。 〈囁き欄に〉私のパートナーは◯◯さんですか』 出題者はこれに イエスorノーで返答します。 この囁きは非公開ですが、出題者の返答は公開コメントです。 今後の駆け引きに関わりますので、囁きに誰を指名するかは 慎重にお考えください。」 4人全員からの回答後、出題者は まとめて返信をします。 「Aさん 、・・・Dさん でした。これでヒントイベントを終わります。(ヴァン)さんから再開してください。」 【失格者が出た場合】 失格者がひとり出た場合は、以下の方法で対処します。 (1)失踪などで失格になった場合 残る3人でバトルを続けます。 ひとつ的中させた人は、通常の連続口撃のかわりに 「私の相棒は○さんだと思います」と回答します。 (2)自分のワードを言う、という反則で失格した場合 ゲームはそこで中断します。 飛び入りのかたには ひきつづきクイズとしてお楽しみ戴きます。 残る3人は囁きで得点を狙います。 明かされたワードと違う人は「私の味方は○さんだと思う」 明かされたワードの人は「相手チームのワードは○○」と囁きます。 ※失格者がふたり以上の場合は、継続は困難ですが 補充要員の募集で対処可能なケースもあると思われます。
改めまして、お返事など。
> ヴァンさん、マジスカさん KTYさんの「バビロニア帝国」で誘導されて 「バビル2世」「ルパン三世」と連想されたようですが、 そのときに京さんの「バンサンスー」「猿」「ふじこ」辺りに 気づければ チャンスに変えられたかもしれませんね。 その判断は このゲームの 最も難しい部分だったと思います。 WBはクセになるでしょう? ヴァンさん、新バトルも是非 楽しんでくださいね 。> 京さん 3☆! いえ、そんな含みはございませんヨ 。麺包・・・。難しいコトバ・・・。w 暗号の女王には敵いませんでございます 。KTYさんをご招待しましたので、前スレの流れでアニメ寄りに 。京さんにはお得意でないジャンルかもしれませんが、 やや古いネタですし、WBには慣れておいでなので ハンデの意味もありました。 > KTYさん > ヴァンさんが『ルパン』で攻撃したからチームメイトではないことがわかり、 > マジスカさんも「違う」らしい・・じゃあ京さんだ、となりましたが、 「自分のワードでそのまま口撃してはいけない」「嘘をついてはいけない」 これらのルールがあるので、この遣り取りを見たルパンチームには チーム分けが判ってしまうのですよね。小人の帽子状態? この現象が起きたら面白いかな、でも滅多に起こらないかもな と思っていました。 ですから、ヴァンさんには申し訳ないのですが、 じつは出題者としては「実験成功で ニヤリ 」という心境です。> もしてってれーさんが『ぬら孫』を持って参加していたら迷うと思うのです。 これは別のルールの提案ですか? 【補助ルール】失格の項の(1) の応用で、奇数人での運用も可能ですね。 つまり 「ルパン〜」×2、「金田一〜」×2、「ぬらりひょんの孫」×1 で「ババ抜き」の要領のゲームも創れる、ということですね。 まぁ、あまり複雑化すると弊害もありますので、私は今のところ 今回以上の冒険をするつもりは無いのですが。可能性としてはアリでしょう。
「妙に似ている」=「語感が似ている」と勝手に思い込んでました。なるほど、です♪
もっと過去問から勉強し直して来ます! それにしても、冬間近にして脳ミソを使いすぎました。風邪はひいていませんが。。。笑
かえるの妻
例題の罠ですね。(^皿^)
どの過去問も、味わい深く 熱い闘いです 。
|





ワードノワール 〜Invisible Buddy〜


企画クイズ
企画クイズ