このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(17人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() 私の記憶が確かならば〜(鹿賀丈史風)
20数年前に土居まさるさん司会で『象印クイズ ヒントでピント』という番組が 放送されていました。(加⇒鹿、井⇒居 よっしゃーさん、PDJさんの指摘により修正) 『クイズダービー』『わくわく動物ランド』などと並んで私の好きな80年代クイズ番組の 上位にランクしています。 『クイズダービー』のはらたいらさんと『ヒントでピント』の浅井慎平さん、『ふしぎ発見』 の黒柳徹子さんの驚異的な正答率には 「この人達、答えを教えてもらってるんじゃないのか?」 ![]() と子ども心に思ったものです。 とまぁ…私の思い出話はさておいて、『ヒントでピント』で実際に出題された形式の中から、 伏せられた幾つかのヒントとなるワードを、一定時間毎にオープンしていき、ヒントワード から連想される正解を導き出す…【○○分割】というジャンルを模したいと思います。 例えば… (ヒント1)クイズ大陸住人 というヒントワードから連想されるのは【oimさん】 という具合で、如何に早く正解を連想できるかを競うクイズです。 更に、問題自体も番組内で実際に使用されたもの(私が記憶している唯一の問題)を使うことにしたいと思います。 番組をご覧になったことがおありで、記憶していらっしゃれば、最初のヒントで正解されることでしょう。 ![]() (ヒントワードの公開順序は番組とは異なると思います) ヒントワードは、1日1つずつ追加していくことにいまします。では、【恐怖の16分割】 …ではなく、【4分割】(ヒントワードは計4つ)始めることにいたしましょう。 (ヒント1) シルクハットこれで正解されたら驚愕ですね。 次のヒントは明日の夜を予定しています。
|
![]()
たいふ
最初は勢いが大事ですよ。
浅井慎平さんだって、この段階で正解はしていませんからね。 ![]() ![]()
たいふ
そういうイメージが大切なのです。
最初のワードだけで当てられるハズがないじゃありませんか ![]() ![]()
たいふ
かえるの妻さんのお答えと繋がってくるのでしょうねぇ
![]()
たいふ
PDJさんのお答えと繋がってくるのでしょうねぇ
![]()
たいふ
私はこれが答えになる問題を記憶しておりません…
![]() どんな問題だったのか…知りたい。 ![]()
たいふ
PDJさんのお答えと同じでございます。
![]()
たいふ
かえるの妻さんと同じ連想ですねぇ
エイブラハム・リンカーン<br>あと、私の記憶が確かならば〜「鹿」賀丈史ではなかったかと。
![]() ![]() シルクハットというと、なぜかこのワードを連想してしまうよしゃ子、であります
![]() ![]()
たいふ
ご指摘に感謝…私の記憶力も随分と怪しいものですねぇ
![]() チャップリン
![]() ![]() お久しぶりです。
(先月ITEMAEさんの問題に出現しましたが) なんだか楽しそうなので参加いたしますっ ![]() 私のシルクハットのイメージ・・・といえば。 ![]() ![]()
たいふ
敢えて、サイレント…沈黙をもって
![]()
たいふ
PDJさんと同じお答えです。
![]()
たいふ
何故これを連想されたのか…他の方のお答えを見ながら、勝手に納得
シルクハットから万国旗が…そんな手品を連想しました。 ![]()
たいふ
何てステッキなお答えでしょう。
![]() ![]()
たいふ
敢えて、サイレント…沈黙をもって
![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
毛皮…繋がりかなぁ
![]()
たいふ
敢えて、サイレント…沈黙をもって
![]()
たいふ
敢えて、サイレント…沈黙をもって
![]()
たいふ
あ〜なるほど。モンキーパンチじゃなくて、ルブランの…
![]() ![]()
たいふ
紳士のファッションですね。
![]() ![]() いやいや、どうもどうも…多数のご参加に感謝です。
![]() 【シルクハット】という言葉だけから、どのようなものを連想されるのかと思いましたが、 固定観念とでも申せばよいのでしょうか、共通性がみられ、非常に面白いです。 手品関係(手品・マジシャン・鳩・万国旗) ファッション関係(チャップリン・リンカーン・ルパン・英国紳士・ステッキ・懐中時計) 素材関連(ビーバー・フェルトペン?) その他(銭形警部) それでは、2つ目のヒントです。 (ヒント2)海賊これで正解される方もきっと現れることでしょう。ここで1つ…連想されそうな回答をお☆様に設定しておきます。私のフィーリングと合う 方は現れるのでしょうか? ドキドキです。 ![]() 次のヒントは明日の夜… ![]()
たいふ
2つのワードと結び付かない部分もありそうな感じですねぇ
![]()
たいふ
あ〜〜〜〜分かるような気がします。
![]() ![]()
たいふ
時代関係も踏まえて…文学的なお答えです。
![]()
たいふ
それだと、シルクハットじゃなくて、ストローハットでしょう?
![]() ![]()
たいふ
な〜るほど。そうなると、連想ゲーム的には正解は作者名の方が
しっくりきそうですよ。 ![]() ![]() ツララさん
はじめまして…でしょうかね? 是非とも正解していってくださいね。 ぷろぺらさん 80年代は未知の世界ですか… 未知との遭遇は、意外に近場で体験できるのですよ ![]() PDJさん モザイクは…無い方が良い場合…もとい、モザイク問題も当時の先端技術が 使われている感があり好きだったのですが、やはり、通称【恐怖の16分割】の 手に汗握るスリリングな展開が一番です。(連想ゲームの王道って感じで) かえるの妻さん ヤングだから記憶にない? ヤングだから? 本当に〜〜〜? pontaさん >大好きでした いやぁ…同じ思いで見ていた人がいるというのは、それだけで嬉しくなりますねぇ ![]() yoshiさん 本当にお久しぶりですねぇ…何時以来になるのでしょうか。 私のクイズへの回答となりますと…2年ぶりになりましょうか… 京さん 私は、29歳ではなく…永遠の28歳ですからね。 同世代だとすると…貴方も20代? ![]() SUEさん 年齢が合わない? そんなことはないはずですよ…今は2011年で、私は…永遠の28歳 ですから、2011−28=1983…ほうら、80年代はピチピチのお子様じゃありませんか。 ![]()
たいふ
これだと…ダルマ、50円なんてワードがヒントになりましょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
あ〜…分かりますよ〜
![]()
たいふ
他にもかぶってくれそうな回答なのでこのままそっとしておこう。
![]() 白黒時代のオリジナルを見ていらっしゃった? ![]()
たいふ
非常に惜しい。
というか、正解を貫いていますね。 ![]()
たいふ
大丈夫…かぶってないですよ。
![]()
たいふ
かえるの妻さんと同じお答えですね。
![]()
たいふ
20数年前にはウォンカもスパロウもいないよ。
![]() ![]() ひょっこりひょうたん島
![]() ![]() あぁ、コメントに反応し忘れていた…。
![]() 一応この名前だと初めましてです。 昔別の名前でここに訪れた記憶も少しばかりあるのですが・・・。 ![]()
たいふ
PDJさんと同じお答えになりました。
![]() ![]()
たいふ
連想も何も無く、本当に素材そのものだ
![]() ![]()
たいふ
そうなると残りは、鼻眼鏡とバニーちゃん?
![]() ![]() ![]()
たいふ
公開ですぞ〜っ!!
![]()
たいふ
この番組というのは、ヒントでピント?それとも999?
![]() ![]() シルクハットと海賊の2つから連想されたものは、
ワンピース(海賊を題材とした漫画) ブルック(ワンピースのキャラクターで骸骨の剣士) ピーターパン ひょっこり ひょうたん島 ドン ガバチョ ムーミン 高橋是清 メーテル 稲川淳二 でした。ワードが1つ増えるだけで、連想される内容もガラリと変わるものですね。 ひょっこりひょうたん島と言えば、シルクハットはドンガバチョ・海賊はトラヒゲ (ガラクータという線もアリ)が連想されますよね。 ムーミンのシルクハットはムーミンパパで、海賊を題材にしたストーリーもありました。 ピーターパンは、ティンカーベルのシルクハットと海賊フック船長。 メーテルは…松本零二が宇宙海賊モノの漫画が多いことと…メーテルのあれはシルクハット… じゃないような気がします。(ロシア帽っぽい) それでは、今日のヒントです。 (ヒント3)モグラSUEさんは、2つのヒントで核心に触れましたか…ピンポイント過ぎて惜しい判定なのですが、今日のヒントで正解されることでしょう。 他の方々も、納得の連想をされていますので正解される可能性が大ですよ。 最後のヒントは、明日の夜 ![]()
たいふ
正解です。
![]() ![]()
たいふ
正解です。
![]() ![]()
たいふ
どのようなものの?
これの如何によっては…またメダルが変わってきますねぇ ![]()
たいふ
SUEさんの惜しい判定まで辿り着きましたよ。
![]() ![]()
たいふ
正解です。
![]() ![]()
たいふ
正解です。
![]() ![]() ![]() 3つのヒントワードにより4名の正解者と、2名の惜しい判定…番組でも
この辺りで正解されたように思いますので、(誰が正解したかまでは覚えていません) 当時の問題作成者の難易度設定が絶妙だったということなのでしょう。流石にプロの お仕事だと感心します。 それでは、最後のヒントです。 (ヒント4)ナマズ普通に考えて、20数年もの間、特定のクイズ番組の問題1つを記憶し続けることなどそうそうないと思います。私も四六時中、寝ても覚めてもこの問題を思い出さない日は ないってわけではなく、思い起こさせるキッカケが身近にあって、それに触れる(見る) と、「ああ、そういえばこんな問題があったなぁ」となるわけですよ。 つまり、20数年前の問題ではありますが、今も変わらずそれは身近に存在し続けています。 ![]()
たいふ
はい、結構でございます。
正解です。 ![]() ![]()
たいふ
これはいいですねぇ…
確かに(ヒント1)シルクハットも厳密には髭とセットですから。 ナマズが最初だったら、まずFMレコパルを思い出していたかもしれません。本誌のあちこちにありましたから。最近FM雑誌はなくなりましたね。エアチェックは死語。
![]() ![]() ところで「○○分割」は「20の扉」と同様の新ジャンルだと解釈してよろしいのでしょうか。
![]()
たいふ
元が同じですからねぇ…すぐに正解されていたかも知れません。
私は生で… ![]() ![]() pontaさん
多分分かっていらっしゃるだろうとは思ったのですが、一応念のためということでした。 よっしゃーさん ヒントワードは全て出揃ったのですが、補足を明日にと考えておりますので諦めず お付き合い下さい。 PDJさん 新ジャンル…そう思って頂けたとすれば、嬉しいことではありますが実の所、そこまででは ありません。 情報を小出しにしているというだけで、共通性を求めるクイズ(あるなし等)と同じですから。 スレッドを長持ちさせるために小賢しくも『ヒントでピント』をパクったのだと思ってくださいな… ![]() ![]()
たいふ
正解です。
![]() ピントこないこともありますよ。 ヒミツ
![]() ![]() こんばんは・・・・久々です
![]() 明日は久々の休み…家の掃除をしながらグッタリする心算です。 (私的な用件も含めて)まともな休みなのは何週間ぶりなのか知れません ![]() タ〜タ〜タ〜タタタ〜タタ〜♪ 答える口元がモニョモニョにならないのってある意味の潔さがあったような当時代 ![]() ![]()
たいふ
正解です。
![]() ![]()
たいふ
正解です。
![]() ![]() ![]() アメリさん
当時の私も、番組内解答者より早く正解してやるぞという意気込みで見ていたのですが、 ピンとこず…悔しい思いをしたものです。 ![]() oimさん グッタリですか…かなりお疲れのご様子… >答える口元がモニョモニョにならないにならないのってある意味の潔さがあった 囁き欄の無かった頃のクイズ大陸にも通じるものがありますね。 ![]() メセラさん 残念ながら、私が記憶している問題はこれ1つきりなので、プロレベルの高品質な ネタを継続的に提供するのは…私には難しいですよ。 これを契機として新たな問題を思い付いた方が出題してくださればと期待しています。 ![]() ![]() 17名の参加者中、正解された方は8名。半数近い方は分かっていらっしゃいますし、
ヒントワードも出尽くしたので、正解発表しても良いかとは思うのですが2ヵ月ぶりの 出題ですし週末までは引っ張りましょうかね。 少しヒントワードについての補足というか…関わりの極めて深い日本語を付しておきます。 シルクハット 優勝者 海賊 跳躍 ナマズ 日曜日 モグラ 雑誌 こんな感じで ![]() ![]()
たいふ
その通り!!正解です。
![]() ![]()
たいふ
大喜利なら座布団を差し上げるところですが、生憎と私の問題には
オチはないのです。 ![]() ![]()
たいふ
ということでございました…正解です。
![]() ![]()
たいふ
正解です。
![]() ![]() ![]() チャ○ピオ○とジャ○プは読んでいたのですぐわかったのですが
マガジ○とサ○デーの区別がイマイチ…… ![]() (サ○デーは幼少の頃、マガジ○は大人になってから数年は読みましたが ![]() 結局全部読んでるじゃん! ヒントの順番によってはわからなかったかもしれません。 ![]() ![]() 懐かしすぎて、Y○uTube見ながらとーい目になっていました
![]() 今思えば、デジタル時代幕開けの象徴的な番組だった気がします。 "おっかさん"がなつかしい ![]() 楽しませていただきました ![]() ![]() ![]() 正解発表しました。出題文下のA【 】内を反転させてご確認ください。
最終的には11名の正解者となりました。 京さん 間に合ってよかったです。 ![]() SUEさん ロゴマーク?キャラクター?だけでいうと、PDJさんが『FMレコパル』(小学館)を思いつかれた ように、私も【ナマズ=小学館系の雑誌】がすぐに連想されるくらいに印象的なマークですので ワードの順序によっては、瞬殺となりうる可能性を秘めた問題だったのでしょうねぇ。 ![]() pontaさん 10年ひと昔…90年代前半まで放送されていたので、約20年…確かに遠い目になって しまう時間ですね。まぁ、私は永遠の28歳ですから〜 ![]() ノスタルジックな雰囲気を感じていただけたようで…クイズどうこうよりも、そっちの方が 嬉しかった、たいふでした。 高畑敦子さんを見るとふと…マッハ文朱を思い出してしまう(顔立ちが似ているので)のは 私だけだろうか…そんなことを思いつつ… |