このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(18人)
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
|
|
ツイート
|
ロックしました ≪不運な記憶≫で20の扉
難易度:★★
皆さま、こんばんは
![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 我が家には二人の息子がおりますが、この子たちが小さかった頃、ある場面(状況)では必ず、 「自分は、なんて不運なコドモなのだろう…… 」と思っていたそうです。 彼らは、どんな場面になると、そのように思ってしまったのでしょうか? ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あまりにも漠然とした問題ですので、20の扉形式でいきたいと思います ![]() @ 質問は、 か で答えられるものをお願いします ![]() A キーワードを2つほど設定しました ![]() それぞれ、漢字(一般的な表記)で囁いてみてくださいませ ![]() それでは、ご質問・ご回答ともにお待ち申し上げます ![]() 2011/02/11 13:35追記 1.この問題は20の扉ですから、ご質問もお待ちしております 2.出題者はいたってマジメに常識クイズ、知識クイズと考えております 今回はオヤジ問題の点灯はありませんので、この点をお含みおきください ![]() 3.本解公開後に「ガッカリ」と感じるかどうかについては、個人差がありますことを あらかじめご承知おきください
|

|
お年玉をもらう時。よっしゃーさんのお父様は故人のようなので。私も母方の祖父はいなかったので、その分少なかったです。
あるいはよっしゃーさん、ご主人の兄弟が少なかったり。
まずは質問なしで
![]()
よっしゃー
PDJさん、こんばんは〜
![]() 早速にありがとうございます ![]() お年玉……これは身につまされますよねぇ ![]() 因みに、子どもたちが小さかったころは、私の父も健在でした ![]() 舅姑、義兄弟も近隣におり、お正月の彼らの経済?は、それなりに 潤っていたようです ![]()
よっしゃー
ITEMAEさんも、いらっしゃいませ〜
![]() これまたPさまと同じく…… ![]() 世のオジサマ方には、コレに何かトラウマでもおありで???
参観日
失礼
![]() ↓いや、「○○君のお母さんは○○なのに・・・ 」(うちの息子の保育園では、同級生のギャルママに「おばあちゃん…?」って・・・ことも )
よっしゃー
「あ〜、ウチの子ったら、どうして手を挙げないのかしら?
」コレは、子どもたち、というよりもよしゃ子サイドの不運ですね ![]() ワタクシなどは「なんで世捨田くんのママだけ、あんなに美人なの〜? 」と子どもに訊かれて困る、と周囲のお母さま方からやっかまれていましたわ〜 ![]() あ、4月1日にはまだ早かったかしら ![]()
よっしゃー
うな丼さんも、いらっしゃいませ〜
![]() 中にはプレゼントが1つだけ、とか、安いものを2つ……などという 不条理?を味わったお子さんもいるかもしれませんねぇ ![]() あ、ウチの子たちは二人とも12月生まれではありません、念のため
よっしゃー
マークスさんも、いらっしゃいませ〜
![]() 「あ〜、なんでこの世に宿題なんていうモノがあるんだろうか 」子どもの頃の8月末の思い出??? ![]() 質問1 : 2人そろってそう思うのですか? 2人に限らず、同じ思いをしたお子さんは多いはずです ![]() なかなか良いご質問かと
よっしゃー
SUE姐さんも、いらっしゃいませ〜
![]() 質問2 : 家庭内での場面ですか? 家庭内ではムリでしょうねぇ ![]() これまた核心にふれるご質問をありがとうございます ドキドキ ![]() あ、ウチの子たちは、どちらも漢字1文字の名前です、念のため
よっしゃー
「世捨田敦平、世捨田拓朗……あ〜、いつも最後のほう
」でも、遅刻しそうな時には、ホンの少し有利かも!
よっしゃー
上のほうのS姐さんのお答に共通するものがありますね
![]() でもって、ネタ元はA姐さんご提供? ![]() あ、ウチの子たちは二人ともサウスポーではありません、念のため
よっしゃー
マキチャンさんも、いらっしゃいませ〜
![]() そうですか、それはお気の毒に…… ![]() いっぱいナスを召上っていってくださいね ![]() あ、一応トビラですから、ご質問のほうもよろしくお願いいたしナス
よっしゃー
まぁ、我が家のことをよくご存知で!
インフルエンザ薬:タ◎フルを飲んだ時
微妙に時事ネタ・・しかし噛み合ってない
![]() 質問:よっしゃーさんの家だからこそ「不運」とおもうのですか?
よっしゃー
oimさんも、いらっしゃいませ〜
![]() お待ちしておりました というのも、実は今回の出題の背景には、oimさんの過去問「間違い いろいろ」があったのです ![]() 質問3 : よっしゃーさんの家だからこそ「不運」とおもうのですか? たぶん、皆さまの中にも幼い頃このような思いを持たれた方が多くいらっしゃるのではないか、と推察いたしております ![]() ただし、環境によって個人差があるかとも思います ![]() あ、本解は、聞き間違いネタというわけではありません、念のため〜 ![]() タミフル……某県にいる長男・敦平が、昨冬コレのお世話になりました ![]() 下宿先はマンションの4階……飛び降りたりしないか、それはそれは心配でした
よっしゃー
これまた、よくご存知で……って、
我が家は共働きでもないのに、なぜか夕飯が遅いのです ![]() あ、上陸ばかりしているから、というわけではありません、念のため〜
よっしゃー
たけさんも、いらっしゃいませ〜
![]() これまた、上のほうのITEMAEさんのお答と被りました ![]() やはり、よしゃ子美貌説は、栃木でも有名なのですね! \
よっしゃー
あるある……って、和田くんや渡辺くんも大勢おりましたが
よっしゃー
うわ〜、や・やられたっ!!!
![]() 質問4 : 一人っ子でも同じように感じますか? きょうだいがいてもいなくても、感じるはずです
よっしゃー
このご発想には、ビミョーに惜しいナニかがありますね
![]() 当面は非公開で ![]() 2/12 16:38公開 ![]()
よっしゃー
アメリさんも、いらっしゃいませ〜
![]() サウスポーゆえの不条理 をいやというほど味わったと思われるアメリさんならではの、含蓄のあるお答……??? ![]() 上のPDJさんの囁きと被るモノがあります ![]() こちらも、差し当たっては非公開といたしましょう ![]() 2/12 16:39公開 ![]()
よっしゃー
これまた、惜しいナニかが!
![]() 質問5 : おもに小学生くらいの時期にだけ感じたのですか? ![]() 我が家の場合は幼稚園頃から始まりました ![]() しかし、小学校の高学年ともなれば、大抵のオコサマがたは コレが決して不運というわけではないことに気づくものかと…… ![]() オトナになれば、さすがにコレを言う人はいないはず! ![]() 2/12 16:40公開
よっしゃー
Fairさんも、いらっしゃいませ〜
![]() コレだと、コドモもオトナも、不運だと思っちゃいますよね! ![]() 吉や大吉が出る人もいるのに…… ![]() おみくじ……そういえば、もう何年もひいていません
二人とも誕生日が4月1日。
「今日は誕生日なんだよ」と言っても信じてもらえない。
色々とパクリで
![]() 家庭内ではムリ…というより有り得ないですね ![]()
よっしゃー
そうですね、コレだと家庭内では成立しませんね
![]() あ、二人とも誕生日は4月1日ではありません、念のため〜
よっしゃー
そうそう、4年に一度の大盤振る舞い……
![]() んなわけ、ないじゃないですか! ![]() でも、確かにこの日に生まれた方は、大変ですよね ![]() あ、二人とも誕生日は毎年1回だけならやってきます、念のため〜
よっしゃー
そうですそうです
![]() ココから ![]() 2/12 16:42公開
よっしゃー
確かに、コレは地域差がありますね!
![]() 我が家の辺りも今朝からちらついていますが、積もるほどではないようです ![]() コドモの頃あんなに心躍った雪も、今ではすっかり…… ![]()
よっしゃー
ロンパールーム……コレまた懐かしい
![]() 幼稚園の時、仲の良いお友達が何日かお休みしたことがあり、 コドモ心にもみんなで心配していたら…… ![]() なんと、この番組に出演していたのです ![]() ビックリだったり羨ましかったり
よっしゃー
ponさまも、いらっしゃいませ〜
![]() ご参戦ありがとうございます ![]() 毎年12月25日の朝は、空に向かって「サンタさ〜ん、ありがとう〜 」と叫ぶ息子たちの声で、近隣住民の皆さまには多大なご迷惑をおかけしたことかと ![]()
よっしゃー
我が家の息子たちが、まさにコレでした
![]()
よっしゃー
そうそうさんも、いらっしゃいませ〜
![]() 質問6 : 誕生日は関係ありますか? 残念ながら、関係ありません ![]()
よっしゃー
コレは、兄弟間でも確執のもとになりそうですよね!
![]() ところで、すっかり成長したコドモの「着られなくなった服」を親が着ることを、 「おあがり」というのだそうですね ご存知でしたか?
よっしゃー
我が家では、次男だけが近視なのです
![]() 若くて綺麗な先生がいない(笑)
家庭内では無理とのことですので、
その場面は、幼稚園・保育園・小学校など教育する場所で主に発生しますか?
よっしゃー
そういえば、なかなかお目にかかれなかったような?
![]() でも、幼稚園の時に、若いイケメンの先生がいましたね \ ![]() 質問7 : その場面は、幼稚園・保育園・小学校など教育する場所で 主に発生しますか? しかし、本解の状況を理解・ナットクさせる場面は、小学校の高学年で訪れることになるはずですよ
よっしゃー
確かに、息子たちは彼に相当入れ込んでいましたからね
よっしゃー
では、ドコにならいたのでしょうか?
よっしゃー
確かに、大変でした
![]() でも、ココに通っていたおかげで、本解の状況を理論的に教えてもらうことができ、 息子たちは大いにナットクしたようですが ![]() というわけで、囁きは当面非公開に ![]() 2月16日 12:33公開
よっしゃー
いやいや、ほとんどのコドモはこのように感じているはずです
よっしゃー
長男は、1歳のころにコレにかまれ、大泣きしてしまいました
![]() 獅子には何らかの虎馬があるかもしれません ![]() 次男が1歳のころには……残念ながら、獅子舞はもう回ってはきませんでした
よっしゃー
コレも、常識的な家庭での躾ですよね
![]() 質問8 : それは躾に関することですか? 直接的には、躾とは無関係のコトです
よっしゃー
不毛……この原理がナットクできない限り、大抵のコドモは
この思考回路からは永久に抜け出せないかもしれません
よっしゃー
コレも不条理に感じるものですよね?
よっしゃー
昔、宝くじのCMで、
「一等賞金3億円、これだけあれば世の中大抵のことはカタが付く」という 所ジョージさんのセリフがありました ![]() 私も早く当てて、カタを付けてしまいたいものがいっぱいあるのです ![]() どうすれば、当たるのでしょうか? ![]() え? 宝くじって、買わないと当たらないんですか???
よっしゃー
KTYさんもこんばんは〜、いらっしゃいませ〜
![]() 囁きの内容は、本解とホンの少しばかり関連がありますので、非公開に ![]() 行かせてもらえない、というよりは、行ってくれない、という親の悲嘆?のほうが 大きかったかもしれません @世捨田家の場合 ![]() 2月16日 12:35公開
よっしゃー
豆嫌いだった次男の場合は、昔から拷問みたいな行事でした
![]() 質問9 : 季節・時節に関係しますか? 関係はしないでしょう ![]() ついでに、時間帯、昼夜なども影響はしないようです
よっしゃー
こういう状況にはあまりなったことがありませんねぇ
![]() 質問10 : 男の子でも女の子でも同様に感じる事ですか? はい、男女差はないかと思います ![]() 因みに、私自身この不条理?をコドモ時代に感じていました
学校であったことをどんなに話しても
「ふぅ〜ん・・・」で終わってしまう・・・ あぁ・・なんて「ふぅ〜ん」な子なんだ・・・
とかいってみたりw
![]()
よっしゃー
コレは素晴らしい!
というか、こういう子育てはいけませんねぇ ![]() さて、今回は @ 舞台となったのは、家庭内ではありません ![]() A オヤジ問題でもありません、キリッ! ![]() とかいってみたり
「常識・知識」は「そうおもう」内容が分る、ですか?それとも「そうおもう」ことをしないといけない理由が知識ですか?
基本的ですが、「学校に行かないといけない」が本解かと。 高学年になると「義務教育」の意味もわかってきますし。そして、この辺が「常識・知識」に絡んでくるのかなぁ・・て。
上手く質問できないですヨ・・・
![]()
よっしゃー
なんとお答えしたらよいでしょうか
![]() 上手く回答できないですヨ・・・ ![]() というわけで、コレまでの流れを、後ほどまとめさせていただきます ![]() 今夜中には書けると思いますが、暫しお待ちを ![]() 質問11とさせていただきました
なんで法律があるのか
自分が生まれてくる前に、なんで、あれはしちゃいけない、これはしちゃいけないって、 勝手に他人が決めちゃった。
他人と比べて、私はこうだと思うのですか?
![]()
よっしゃー
コレまた、後ほどまとめさせていただきます
![]() こちらは質問12ということで
岡山弁が岡山でしか通用しない
小学校から「制服」なのが岡山だけなのをあとで知った
![]() ・・・「国民学校」ではなく。 K公の地元なんでカツオ君たちは私服なんだろう・・・って。
よっしゃー
コドモの頃なんて、誰でもそんなものですよね
よっしゃー
神奈川ですから、ネズミーランドなどは遠足などで行っています
![]() 中高生ともなれば、コドモ達だけでも行けますからね〜 ![]() あ、二人とも成人式は済みました、念のため〜
よっしゃー
兄ちゃんのセンター試験は、弟の……
![]() 地元にあれば入れる、というものでもないから、ヤヤコシイ
よっしゃー
世捨田家は美男美女一家ですから、誰に似ても安心です
\
よっしゃー
「お母さんがはぐれちゃいました
」あ、息子たちはコレになったことはありません、念のため〜
よっしゃー
「僕たちは迷子になったことが無いので、わかりません
」質問13 : 乗り物が関係しますか? 関係します ![]() ついに決戦の火蓋が……?
車の運転が出来ない事。
運転免許証。略して免許。 不運転。略して不運。
どんどんわからなくなって行っています(T_T)??
質問 )それは大人にならなければ出来ない事柄であるが為に、子供の立場での考えで不運だと感じたのですか?
よっしゃー
今回は、囁きのような路線はありません
![]() 質問14 : それは大人にならなければ出来ない事柄であるが為に、 子供の立場での考えで不運だと感じたのですか? この状況は、たとえ大人であったとしても変えることはまず不可能でしょう ![]() 駅まで遠い
最寄駅に各駅停車しか止まらない ウチの前を新幹線が通らない・・・的な? 鉄子の部屋。 経験からいうと、「コドモ料金」には釈然としませんでした。 みそっかす扱いのようで。が、それを不運とは言いませんよね。
出遅れ
。質問:公共交通機関に関係がありますか? ![]()
よっしゃー
マダムもいらっしゃいませ〜
そしていきなりの惜しいメダル…… ![]() 質問15 : 公共交通機関に関係がありますか? ![]() 関係があります ![]() 2/13 18:18公開
ウチの前に線路(バス通り)があるのに駅(停留所)じゃないから乗り降りできない。
えっ、惜しいの?!
No.66
よっしゃー
そう、惜しいの!!
![]() 2/13 18:19公開
よっしゃー
場所が惜しいです!
でもって、状況は違います ![]() 2/13 18:20公開
よっしゃー
ありましたありました
![]() 2/13 18:21公開
よっしゃー
ARIAさんも、いらっしゃいませ〜
![]() ありましたありました ![]() 息子たちは小学校からバス通学でしたが、結構高学年になっても、 特に男の子たちは早押し競争?をやっていましたよ
よっしゃー
我が家では引っ掛かったことはありませんが、確かにコレもありそう
よっしゃー
幼稚園児ぐらいだと、待っているのか、バスを見にきただけなのか
運転手さんに誤解されるかもしれませんものね
駅で待っていたのに、電車(急行)が停まってくれなかった時。
まだ「各停」や「急行」などについて よく知らなかった。
さすがに これは…
![]()
よっしゃー
そうそう、本解路線に近づいてきました!
![]() 2/13 18:23公開
よっしゃー
さらに、近づきました
![]() 2月16日 16:05公開
よっしゃー
逆のパターンなら、上のほうでありましたよ
![]() あ、我が家ではこういう教育はしておりません、念のため〜
よっしゃー
マジスカさんも、いらっしゃいませ〜
![]() 囁きはよい方向です ![]() 質問16 : 地域差はありますか〜っ? ![]() 多少はあると思います ![]() が、一定の条件のもとでは、世界じゅうのコドモは おそらく共通に、これが不運なことに見えるでしょう ![]() 2/13 18:25公開
よっしゃー
コドモが立っていると、危ないことも多いのですよね
よっしゃー
そういえば、長男は……
生後3か月のころ、近所の奥さんから、「明日にでもカバン背負って幼稚園に 行きそうな顔をしている」と言われたことがありました
2人座席に3人座れ
法律的には
![]() さいきんは「シートベルト」義務だから言わないけれど、 たしか、子供3人で2人分扱い。 という規則があった。 マスオさんが借りてきた五人乗りの車で、子供3人は2人扱い。 で、運転するマスオさんを除いて、誰が「るすばん」になるんだ? という放送が、昔にありました。(シートベルト云々を言われなかった時代 )↓
よっしゃー
電車やバスならありますが、自動車では通用するのかしら???
よっしゃー
上のほうのARIAさんのお答と被りました
![]() ご所望のおナスをどうぞ
よっしゃー
座ったら座ったで、「靴はそろえて脱げ」などと言い出す母もおり……
![]() あ、ついつい昔話が出てしまった
よっしゃー
たしかに!
![]() 私ひとりぐらい、ただ乗りさせてくれてもバチは当たらないだろうに!!! \
よっしゃー
場所はまさに、そこです!
![]() 質問17 : それは乗り物の内部での出来事ですか? そうです! ![]() その乗り物の一般名称がキーワードに設定されています。囁いてみてください ![]() 2/13 18:26公開
よっしゃー
ありそうありそう!
![]() 本解は、向いている方向がちょっとだけ違います ![]() 2/13 18:27公開
よっしゃー
場所は、まさにソコです!
![]() 2/13 18:28公開
電車関係かなぁ・・・
じゃあ、「女性専用車両」ができて、「男性専用車両」化してしまい、何かアレ・・・
近づくことはできたでしょうか?
![]()
よっしゃー
はい、お察しの通り、ずばりソレ関連でございます
![]() あ、2行目の囁きは関係ありませんよ〜、念のため〜 ![]() 2/13 18:28公開
よっしゃー
上のほうのITEMAEさんと被りました
![]() ソコってドコ〜? ![]() →→→ ●●(漢字2文字)の中での出来事ですよ〜
よっしゃー
上のARIAさんと被りました
![]() 場所はソコ、向いている方向がちょっとだけ違うのです ![]() 2/13 18:29公開
よっしゃー
そうそう、目の付けどころが良いですね!
![]() かなり、本解に近づいてきました ![]() 2月16日 16:06公開
よっしゃー
そんなわけでもないのですが……
![]() 2月16日 16:07公開
よっしゃー
たしかに……
よっしゃー
やっと出ましたね、このワードが
![]() まさに、この中でのある不運な思い出なのですが…… ![]() 2/13 18:30公開
よっしゃー
90のPDJさんの囁きと被りました
![]() 目の付けどころは、たいへんよろしゅうございます ![]() 2月16日 16:08公開 ![]()
よっしゃー
コレまた、実に惜しい……
![]() 目の付けどころは、たいへんよろしゅうございます ![]() 2月16日 16:09公開
よっしゃー
おしい
![]() 2月16日 16:10公開
よっしゃー
それをしただけでは、怒られはしませんよね?
![]() 2月16日 16:11公開
よっしゃー
少し、遠ざかりました
▲▲サン、関係無〜し ![]() 夕餉の支度……はい、もう暫くは ![]() 2月16日 16:12公開
よっしゃー
か、買えない???
![]() 2月16日 16:13公開
よっしゃー
苦手でしたか……やはりコレよりはクルマですよね?
![]() 2/13 18:32公開
よっしゃー
本解は、「立っているか」「座っているか」による違いには
あまりこだわらなくても大丈夫でございます
よっしゃー
ありますあります
![]() 会社によっては、名称にもイロイロあったりして、 初めてのところでは特に注意が必要ですよね ![]() 2月16日 16:14公開
よっしゃー
なにげに、惜しい事柄が含まれていたりして……
![]() 2月16日 16:15公開
よっしゃー
別の方向でお願いします
![]() 2月16日 16:16公開
よっしゃー
今や、一年中かも?
よっしゃー
横に書いても、やっぱり汚れますよ
よっしゃー
不正乗車はしたことがないので、何とも言えませんが
![]() 質問18 : そこでそれをすると悪い事ですか? ちっとも悪いことではありません ![]() オトナもコドモも、そこではごく自然な行為かと思います ![]() その行為の結果、オトナにとってはごく当然なある現象を コドモは不運なことと捉えてしまう、ということになります ![]() もちろん、多少の個人差はあるかもしれませんが
よっしゃー
シングルでは絶対にありえない……
おっと、アブナイアブナイ
よっしゃー
たしかに、コレのない電車もありますからね
![]() 2/13 18:35公開 ![]() トイレ、関係な〜し!
よっしゃー
コレもありそうですね!
![]() 特に、この時期などは寒いので嫌ですものね ![]() ウチは、豚しゃぶで♪ ![]() 2/13 18:36公開 ![]()
よっしゃー
そういうことです
![]() 息子たちは、いったいどこに目をつけ ![]() 2/13 18:36公開
よっしゃー
たしかに、18にもなってコレを言われたら、困ります
よっしゃー
船だったり、魚だったり
よっしゃー
場所は合ってます
![]() 2/13 18:37公開
KIOSKのカウンターが高い
いこか?
関東の私鉄駅のIC対応式自販機で、「ドリンク」は買えるが、「切符」は買えない 、JRなら、「普通に」利用もチャージもできますね ![]() ↓
よっしゃー
長男が中学校の修学旅行で関西方面に行ったとき、
ICOCAを記念に買ってきました!
よっしゃー
トイレ、関係な〜し!
よっしゃー
自動ドアも児童ドアも、関係な〜し!
よっしゃー
トイレ・ネタ、関係な〜し!
![]() もちろん、よしゃ子のことでもありません "\
よっしゃー
それはそれは……
よっしゃー
吊り革
![]() 子ども料金 ![]() トイレ・ネタ ![]() 皆さま多くお寄せくださっております
よっしゃー
既にあったかと
よっしゃー
何が???
![]() 2月16日 16:19公開
よっしゃー
エレベーターのボタンに手が届かない……
![]() という趣旨の過去問もありました
よっしゃー
ごめんナスって
電車の料金が自分の用のあるところから値上げ
例:A〜D駅に行く場合 A〜Cまでが100円、C駅を超えたら120円 てゆうか、電車賃ていくらだ?wマジで乗らないんでわからないですw
ふと・・・
よっしゃー
これはありますね!
ナイスな回答! ![]() でも、残念ながら、本解に非ず……
よっしゃー
そうなんです、ココでした!
![]()
よっしゃー
そうそう、ココでのある出来事だったのです
電柱の本数を数えていると眠くなって寝ちゃう。
世界中で??笑
No.135 ↑ やり方が分かったので枠、広げちゃいますね♪
よっしゃー
そんな感じにモウソウの世界へ、さあ!
![]() 2月16日 16:20公開
よっしゃー
「いくら、老け顔だからといって……
」 敦平
よっしゃー
母親に連れられた幼稚園児であっても、オトコである限りは……?
よっしゃー
あるかもあるかも
![]() 2月16日 16:21公開
よっしゃー
長男は、中学3年の修学旅行で初めて東海道新幹線に乗りました
よっしゃー
近づきました
![]() 2月16日 16:22公開
よっしゃー
ありますあります
よっしゃー
世捨田家は、都心まで1時間電車に乗らなければなりません
![]() サラリーマンになったときのことを見据えて、息子たちには幼いころから 電車では極力座らないよう教育?してきました
よっしゃー
すばらしい
そして、惜しいマークは点灯せず
窓の外を見ていると、自分が止まっていて景色が動いていっちゃっている錯覚に陥り、「不運」なキモチになる。
もうそうもうそろそろ。。。笑
よっしゃー
惜しいこと、極まりない……
![]() リーチです
よっしゃー
その点については、当然厳しくしつけておりました
よっしゃー
コドモたちが目を付けたのは、まさにソコです
![]() 2月16日 16:24公開 ![]() 電車の中で不審物を発見した。
電車の中に忘れ物をしてしまった。 迷子にならぬように掴んだ服の裾の相手がよっしゃーさんではなく他人だった。
う〜〜〜〜ん??
![]() 質問:その出来事には他人は関わりますか?
よっしゃー
お答はどれも違いますが、特に3番目に感服!
![]() 質問19 : その出来事には他人は関わりますか? まったくもって、コドモの勝手な思い込みです ![]() また、その原因にも、他人は関わっていないはずです
よっしゃー
たしかに、言いそうですよね!
![]() 息子たちの不運な記憶とは、ズバリ電車そのものにからむコトなのですが……
よっしゃー
我が家の利用している「寄越す・架線」でも、この心配はありません
![]() というか、したくてもできない
質問のまとめ
![]() 質問 1 : 2人そろってそう思うのですか? 2人に限らず、同じ思いをしたお子さんは多いはずです。 質問 2 : 家庭内での場面ですか? 家庭内ではムリでしょうねぇ。 家の中には、普通は電車は走っていませんものね ![]() 質問 3 : よっしゃーさんの家だからこそ「不運」とおもうのですか? たぶん、皆さまの中にも幼い頃このような思いを持たれた方が多くいらっしゃるのではないか、と推察いたしております。 ただし、環境によって個人差があるかとも思います。 ≪シングル≫の場合には、あり得ない状況かと思われます ![]() 質問 4 : 一人っ子でも同じように感じますか? きょうだいがいてもいなくても、感じるはずです。 質問 5 : おもに小学生くらいの時期にだけ感じたのですか? ![]() 我が家の場合は幼稚園頃から始まりました。 しかし、小学校の高学年ともなれば、大抵のオコサマがたは コレが決して不運というわけではないことに気づくものかと……。 オトナになれば、さすがにコレを言う人はいないはず! 高学年では、この状況を理論的にナットクさせるようなオベンキョウが……? 質問 6 : 誕生日は関係ありますか? 残念ながら、関係ありません。 質問 7 : その場面は、幼稚園・保育園・小学校など教育する場所で 主に発生しますか? しかし、本解の状況を理解・ナットクさせる場面は、小学校の高学年で訪れることになるはずですよ。 中学受験をするなら、コレをきっちりマスターせねば勝ち目がない……かも? ![]() 質問 8 : それは躾に関することですか? 直接的には、躾とは無関係のコトです。 質問 9 : 季節・時節に関係しますか? 関係はしないでしょう。 ついでに、時間帯、昼夜なども影響はしないようです。 質問10 : 男の子でも女の子でも同様に感じる事ですか? はい、男女差はないかと思います。 因みに、私自身この不条理?をコドモ時代に感じていました。 やはり乗り物なのですから、こうあってほしい、というような理想が ![]() 質問11 : 「常識・知識」は「そうおもう」内容が分る、ですか? そうです、自分の頭の中でその現象を理解する、ということです。 それとも「そうおもう」ことをしないといけない理由が知識ですか? そんなに切迫した事柄ではありません。 質問12 : 他人と比べて、私はこうだと思うのですか? ![]() 「他人」の対象が誰によるかで、状況は変わります。 知った誰か(家族や友人など)と一緒にいる場合、居合わせた人物を ひっくるめて、「僕たち……」と言うことになるかと思われます。 なんといっても、オコサマの発想ですから。 質問13 : 乗り物が関係しますか? 関係します。 質問14 : それは大人にならなければ出来ない事柄であるが為に、 子供の立場での考えで不運だと感じたのですか? この状況は、たとえ大人であったとしても変えることはまず不可能でしょう。 むしろ、加齢とともにその傾向になるかもしれません ![]() しかし、知識や経験によって、それを不運に思ったりすることはなくなります ![]() 質問15 : 公共交通機関に関係がありますか? 関係があります。 質問16 : 地域差はありますか〜っ? ![]() 多少はあると思います。 が、一定の条件のもとでは、世界じゅうのコドモは おそらく共通に、これが不運なことに見えるでしょう。 ≪シングル≫が多い地域では、この不運に気付く機会も少ないかと ![]() 質問17 : それは乗り物の内部での出来事ですか? そうです! 質問18 : そこでそれをすると悪い事ですか? ちっとも悪いことではありません。 オトナもコドモも、そこではごく自然な行為かと思います。 その行為の結果、オトナにとってはごく当然なある現象を コドモは不運なことと捉えてしまう、ということになります。 質問19 : その出来事には他人は関わりますか? まったくもって、コドモの勝手な思い込みです。 また、その原因にも、他人は関わっていないはずです。 残りの質問数が、あと1つになってしまいました ![]() 2月16日 13:18 ナス色の文字を追記しました |





ロックしました ≪不運な記憶≫で20の扉

」


か
で答えられるものをお願いします 



キーワードは、コレ! 
20の扉
20の扉
常識クイズ
知識クイズ