このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(15人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★★★
![]() ![]() 虫の羽の音が耳障りなある夏の夕暮れ
この不景気の影響からか今年の年始めに 地位も名誉もすべて失ってしまったある一人の男が あてもなくさびれた町の路地裏を歩いている。 男の手元に残った物 それは命より大切にしている愛車のメルセデス・ベンツだけ。 しかも今はガソリン代さえ払えないので 田舎の実家に預けたままになっている。 彼の手元にあるのはベンツ特有の神々しく輝くエンブレムがついた 小さなキーのみだった。 「 そこのカッコいいお兄さん、占って行きませんか?」 声の方へ振り向くと真っ黒なヴェールを纏った神秘的な女性が 大きな水晶玉の前に座っている。 「 占い?俺がこんなに落ちぶれる前に 占いに頼っていたとしたら俺の人生変わっていたんだろうか。」 男はそうつぶやきながら導かれるように占い師の元へと歩み寄る。 そんな男の姿を見て占い師はニッコリ微笑むと 「 ではさっそく、お手を拝借。」 そう言って男の手を水晶玉の前に出すように促した。 「 今の俺にはなにもない。 これからの未来も真っ暗闇しか見えないかも知れないな。」 男は右手を差し出し苦笑いを浮かべる。 高価そうな大きな水晶玉 そこには男の顔が上下反対となりうつし出されている。 占い師はそんな水晶玉を両手をかざしながら なにかの呪文らしき言葉を唱え始めた。 そして数分後 占い師は静かに口を開く。 「 来年の皐月の頃のあなた。 あなたがずっと欲しがっていた “ 豚 猿 兎 ” を手に入れている姿がうつっています。 しかし、それを手にする為に命より大事にしている愛車を手放す様ですね。 エンブレム輝くベンツのキーを手放すあなたの姿がみえました。 ・・占い結果は以上です。」 「 はあ?俺は今まで一度も豚や猿や兎なんて欲しがった覚えはないが。」 「 言い忘れましたが私は暗号占い師。 暗号占いなので “ 豚 猿 兎 ” からあなたが欲しがっているなにかが導けるのです。 ただしこの暗号の意味を解読出来なければ何も手にする事が出来ないだけでなく あなたの 命 も尽きるでしょう。」 「 命がけの暗号占いとは驚いた。 “ 豚 猿 兎 ”から俺が欲いものが導けると言うのか? まあ、どうせ今の俺は時間だけはたっぷりあるし暇潰しに試してみるか。 それにしても自慢じゃないが俺の欲しいものは星の数ほど・・!?」 男が占い師を背にして独り言を呟いていたわずか数秒の間に 振り返った男の前から占い師の姿は消えていた。 「 さっきのは幻覚だったのか? たしか“豚 猿 兎”から俺が欲しがっているものが導けると言っていたよなあ。」 問題 ) ( 理由も合わせてお答え下さい ) 勝手に君の正解!は漢字かカタカナで反応します。 ☆はヒントワードを設定。 気になるワードを発見した時に使用してください。 占い師シリーズ 占い師の予言 http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=8292 占い師の予言 U http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=9173 ヒント >>33 >>74 >>96 >>126 >>149 >>161 >>184 正解発表 >>191 エピローグ >>192 そうそう様作成のエピローグです。感謝♪
|
![]()
京
マジスカさん、トッバッター感謝です。
>☆5 ふふふふふ・・その通り 真夏の夜に☆5つ♪実際に☆5つでもいいのか悪いのか。 お答えは女の勘!? ![]() ![]()
京
よっしゃーさん、こんばんは
うんうん。ステキです。最後のWが絶妙ですよね(笑) 今回はそれは手に入らないようです ![]() ![]()
京
ベンツのエンブレムの名前ですね。
会社の繁栄の願いを込めた名・・輝いてます ![]() ![]()
京
トントンとナイスなリズムを刻みます(笑)
今回は関係しないようです ![]() ![]()
京
アメリさん、こんばんは
よっしゃーさんのお答えジャンルと被りました。 あ、微妙に違いましたね ![]() これが手に入ったら最高ですよね!! ![]() ![]()
京
まさに、よっしゃーさんのコメントの自衛隊のようですね。
![]() ![]()
京
ベンツのエンブレムの呼び名からの発想ですね。
実は☆3つを手放す意味もあり、今回の問題は☆5の問題になりました。 ![]() 兎と豚でヴィトン(苦)
猿→モンキーで門の鍵。 ヴィトン社の守衛さんになれる……かな? ![]() ![]() ♪ I'm a mercedes benz, why don't you jump on in?
![]() バレエ「ドンキホーテ」にメルセデスと言う名の登場人物がいます。 夜の酒場で踊る女性ですが、ちょっとカッコイイので憧れています ![]() ![]()
京
SUE姉さん、こんばんは
>ヴィトン社の守衛さん ブランド製品最近手にしていません。欲しいですがボーナスも期待できず ![]() メルセデスと言う名の女性・・名前からイメージしても気が強そうで 黒のロングスカートが似合いそうです。 ・・真夏のお稽古、頑張ってください♪ ![]() ![]() ![]()
京
マキチャンさん、こんばんは
始まりからサスガなお答え(笑) 生半可な貧しさではなく、彼は来年まで里帰りも出来ない身の上なのですね ![]() ![]()
京
KTYさん、おはようございます
ウサギの鳴き声・・ピキーキュキューキキキとか? ![]() でもやはりウサギの表現はピョン♪でしょうね ![]() ![]()
京
ワンダー正光さん、おはようございます。
単独で囁くとそれが大事なワードかどうかが判明します ![]() >べんつ〜 今日はスッキリです ![]() ![]()
京
マジスカさん、おはようございます
☆には設定されてませんでした。 がなんとなく気になるワードですね ![]() ![]()
京
マジスカさんお得意のコレ♪
憧れますよねえ〜〜・・しかしやはり手には入れられず ![]() ![]()
京
うわ〜〜・・
この男性、かなり深刻な状況だったのですね。 ![]() それは助けてあげたくなります。でも暗号の答えには不向き(笑) PIG,MONKEY、RABITTの頭文字
P,M,Rの位置は(お手元で) 三角形をしている。 それに囲まれているのは、 く ま の の三文字 皐月は五月→ご が TWO で ご ご くまのごご→ごごまくの→打ち水 ![]() ![]() 暑いし
![]() ![]()
京
>打ち水
マークはナスにしてしまいましたが、なんとも風流ですね。 もうすぐ梅雨明け、打ち水すると夏が来たという実感がしますよね。 ![]() さて、今回は二行目の作業は必要なのでしょうか!? ![]() ![]()
京
メガネ好きさん、おはようございます。
ははは ![]() とあるお話の中のアイツですね(笑) 一からやり直すため、お遍路ならぬ中国修行にまいりましょうか。 きっと暗号も解読しやすくなるかも ![]() ![]()
京
当てたい!是非当ててみたいですが最近は競馬から離れてます。
どうせなら有馬記念で・・ ![]() ![]()
京
私もずっとウサギって鵜に対して詐欺行為をしている動物だなあ・・
と幼いころから考えてました(笑) メガネさんと思考がかぶれました ![]() 豚猿兎ってどういう組み合わせなんでしょう。それを手に入れるのが「皐月」の頃?なんで五月なんだろう?
@読み方?・・・トンエント?回文? A十二支?・・・豚を猪にしちゃって番号で表すと・・・12,9,4・・・これに 五月の5を足して、51294→キーボード変換→えぬふよう・・・「N」不要 しかし、ベンツは?スリーポインテッドスターとの関係は? ![]() ![]() おはようございます
![]() 出ましたね、★5 ![]() ★5ともなれば、どうせ解ける訳ないと開き直って ![]() まだ入り口さえ見えませんが ![]() ![]()
京
御隠居さん、おはようございます
>@読み方?・・・トンエント?回文? よっしゃーさんと被りましたね ![]() >A お早い。さっそく入り口が見つかった御様子。 最初のワードの言い方では設定していませんでしたが意味が同じワードで ☆が反応するように設定しています。 しかしそれから先の考え方は・・どうでしょう!? ![]() ![]()
京
スッキリ♪といきたいのですが、実はこれミスリードです。
![]() 発見してくださり感謝♪ 暗号苦手とおっしゃりながらさすがです ![]() 猿だけでなく、豚と兎もお願いします ![]() ![]()
京
おお!?
猿だけでなく兎もお考えいただけたのですね ![]() 兎から厚子さんが登場ですか(笑) 前回のお答えも含めて大公開!! ![]()
京
三連チャンで豚も
![]() お金もゲットで高級ワインを飲みながら晴れ女をゲッツ! ![]() 面白いです♪ ![]()
京
重要ワード1
勝手に君発動、感謝です。 ここまでくればゴールは目の前に!・・と言いたいですがゴールはもう少しだけ先なのです ![]() ![]()
京
わ、悪者!?
ベンツと保険金どちらが得なのか損なのか!? ![]() 最近の保険屋さんは結構シビアですよね ![]() ![]()
京
なんと!?
マキチャンさんの好物のナスにしたいですが私の勝手な解釈で感服メダルを! 上手すぎです ![]() ![]()
京
treeさん、こんにちは
いきなり素敵なワードを囁かれていますね♪ 是非単独での囁きをお勧めいたします ![]() BSU→ブス。男は、ブス専だった。ブスの彼女が欲しかった。
![]() ![]() これなら俺しか正解できない
![]() いきなりですが、京さんは、ドラマ(砂時計)を知ってますか?(^-^) ![]()
京
よっしさん、こんばんは。お久し振りです
![]() ええ!?よっしーさんてブス専だったのですか?! >ドラマ(砂時計) ドラマはあまり見ないので存知あげません。最近のドラマですか? ![]() ![]()
京
トップをきっていただいた、マジスカさんのお答え方面ですね
![]() やはりこれは女の勘から・・ですか ![]() 干支が重要ワードということは
@十二支でなく干支ということは「十干」も含めて考えるということなのか? A十二支の中の「亥、申、卯」は何を示しているのか?画数は「6,5,5」五月を5とすると、亥だけが6画?? B読み方?音読みで「がいしんぼう」・・・ぼいんがしう→ボイン画集・・・欲しくはないか(俺は欲しいけど) ![]() ![]() 道が全く見えないのでぶつぶつと独り言
![]() ![]()
京
>@
その辺りは特にお気になさらず。とあるヒントから導くと☆の設定ワードに 行き着くようになっていただけなのです。 ![]() 他の部分は・・う〜〜ん ![]() 干支で占い師というと「陰陽師」が関係してくるのかな?
十二天将または十二神将? 亥=天后(水神)、申=白虎(金神)、卯=六合(木神) う〜ん、何も分からない ![]() ![]() 独り言U
![]() ![]()
京
深いお考えですね。素晴らしい!
しかし、今回はそういった部分の知識はまったく必要としませんよ♪ ![]() ![]()
京
ドラゴンに対してナス表記(笑)
たつのおとしご・・ですね? ![]() 豚もおだてりゃ木に登る。
猿も木から落ちる。 ころり転げて木の根っこ(株を守る) 共通するのは 木 木が三つで森 うっそうとした森→CHELSEAの森 ![]() ![]() ここに迷い込むと・・・・
![]() ![]()
京
でましたね、chelseaさん(笑)
たしか森のアイツはちぇるしーとひらがな表記でしたっけ? ![]() >ころり転げて木の根っこ 兎からの木の繋がり、ここへ持ってこられるところが凄い ![]() ![]() ![]() マジスカポリスさん
よっしゃーさん アメリさん SUEさん マキチャンさん KTYさん ワンダー正光さん メガネ好きさん 御隠居さん treeさん よっしーさん ご参加ありがとうございます。 今回も夏休み間近特別バージョンと致しまして 難易度を☆5つの最高ランクにさせていただきました。 それにも関わらず早速に最初のキーワードをゲットされたかたもおられますね。 素晴らしいです!! ・・では、その最初のキーワードのヒントです。 「 ではさっそく、 お手を拝借。」 この部分に最初のキーワードのヒントが隠されています。 ただし、大陸に長くおられる方はあるミスリードに要注意。 ![]()
京
転寝していたら、おはようございます・・の時間になってしまいました。
![]() 関東式と関西式とで別れるそうですね。 こちらは関西バージョンでいつもやっています ![]() ![]()
京
丘陵・・きゅうりょう・・・。
あ、お給料!? ![]() マジメに働けば何とかなる。ということですね♪ ![]() ![]()
京
重要ワード1
勝手に君反応をありがとうございます。 まずはこれが第一段階でした。 ![]() ![]()
京
これは反応ワードでは無かったです
![]() 「お手!!おかわり!ちんちん!」
過去問を少し拝見させていただいたぞよ。その傾向からすると、何かの言葉の「12、9、4」番目ということになりそうじゃが、今回は、そうは問屋がおろさなそうじゃのう。 寂しいので、茄子を。 アルファベットの「12、9、4」番目は「LED」。彼は「光」を手に入れた。あるいは発光ダイオードで大もうけ ![]() ![]() ![]() なるほど
![]() ![]() ![]()
京
ありがとうございます♪
実はこの問題のを作成した当時のスタートラインが実は「 」の中身だったのですが、今回はちょっと志向を変えてみました ![]() ![]()
京
そうそうさん、おはようございます
おか・・ね? てっきりそのまま 丘陵=給料 の駄洒落バージョンかと思いました ![]() ![]()
京
重要ワード1
さっそくお手を拝借していただけた御様子 ![]() ここがスタートラインとなります。 「キー」を手放す・・・猿・・・
猿の泣き声は他に「ウキ!」うき・・・雨季?ウキシンゴ? ベンツ好きな男なので姓名を返して「シンゴウキ」! 彼の欲しかったのは「信号機」! おそらく青を発音よくいえば「ブー」(今決めたw) 「キー」色wと、あとはウサギさんの「真っ赤なおめめ」wでばっちりさ?w ![]() ![]() いや、ウソですw
![]() ![]()
京
正解!
・・いやいや、スレ違ってマスね(笑) ![]() >「キー」を手放す・・・猿・・・ 猿の泣き声は他に「ウキ!」うき・・・雨季?ウキシンゴ? ![]()
京
キーワード2
お見事!さっそくキーワード2に進まれたのですね。 ちなみにキーワードヒントはここまで・・。 ほかに設定できるキーワードが思いつかなくて ![]() そうそうさんならばここから後もトトトンっといけちゃうかも♪ ![]() ![]()
京
う〜ん・・
ここは本解には関係しませんでした ![]() 五月蝿い→5月にハエイ手に入れる→HAEIを携帯でカナ打ちすると「ちかしつ」
![]() ![]() >>46の説明です。これがゴールではなさそうだけど…
ひらがな、カタカナ、漢字すべて「かってに君」の反応がないということは、偶然またはミスリード? ![]()
京
これはビックリ・・。
こんなワードが隠れていたのは驚きでした ![]() 素敵な遠回りですね!素晴らしい ![]() >ひらがな、カタカナ、漢字すべて「かってに君」の反応がないということは、偶然またはミスリード? 反応ワードが大切だから・・カモ!? ![]() 表記が違って勝手に君の反応がなくてもしっかり手動でお導きしますので そのあたりは心配御無用ということです。 ![]() ![]() ![]() >>27
こんな発想する奴、俺しかいないの意味です ![]() おいらと真逆な体型(つまりスレンダー)で、163以下で、基本年下でかわいい人がいいです ![]() 芸能人ですと、小林涼子ちゃんみたいな感じ キレイ系な人はあきまへん ![]() >砂時計 2007年3月〜6月にTBS系昼ドラで放送され、2008年春には映画もありました。名作です(T_T) ![]()
京
そうでしたか。好みは変わらずだったのですね。
ドラマはもう少し時間が取れたらゆっくり観たいのですが 今は分単位でのスケジュール(笑) 余裕がアリマセン・・ ![]() ![]()
京
なるほど、でもここからだと知識にかかってきそうな
雰囲気ではないですか? ![]() ![]()
京
上記コメントと同様にもっとシンプル思考が
吉をそうします ![]() ![]()
京
>実はイケメン
そうそう、そうなのです ![]() あのアニメは主人公以外がほとんどイケメン揃いでしたよね(笑) ![]()
京
う〜ん、ミスリードにはまってますよ
![]() ちなみに二行目のソレ、おをお忘れではありませんか? ![]() 忘れものに気がつけばきっとなにかに気がつけます ![]() ![]()
京
バンコランの名前ってこんなに長かったのですね
![]() 確かに似合いそうです ![]() 5月蠅=5月BAE。チェシャ猫くんの「ABE保」方式により、シラミ。(順番もそのままだし)同じ考え方で、キーボードから「クチイニ」→「口イニ」→「シラレ・BAD」もあるけど…
![]() ![]() あまり良いものが手に入らない。
![]() ![]()
京
>シラミ・シラレ・BAD
これらはさすがに一般人では欲しがらないかも(笑) 変換方法はチェシャ猫くんとは異なりますよ ![]() ![]()
京
素直な変換のみでよかったのです。
なので、それをもとに戻せばホラホラ♪ ![]() ![]()
京
上手い!
![]() ラビットの繋がりが最高ですね。まさにラビット・関根サン(笑) 干支が重要ワードで方角も時刻も関係ないとすると・・・え〜と?
やはり順番なんでしょうか? KHC→あいうえお順で「しけえ」→4K→KKKK??? 1294→「あいけえ」→IK???? 違うようです。 漢字ですかね?干支だから「亥申卯」に変換して・・・読み方「がいしんぼう」・・・う〜ん、進みませんね。 これが解けると「車」を手放す・・・車という字が消えるということなんでしょうかねえ。 ![]() ![]() 何がなにやら・・・さっぱりです
![]() ![]()
京
最後のあたりの囁きは解読方法はかなりいい感じに進んでいるようですが、
ちょっと深読みしているかも知れません ![]() >これが解けると「車」を手放す・・・車という字が消えるということなんでしょうかねえ。 そうですね、しかも車はベンツです ![]() ![]()
京
ずんさん、こんにちは
これはヒントには設定していませんでしたが、 お手を拝借の部分に合わせて使用すれば ☆1のヒントワードに到達できますよ ![]() ![]()
京
実はこれがミスリード
![]() 大陸の常連さんならばお手元となればこれを連想されるかなという ミスリードでした。 今回のお手はこれではないヒントになっているのです ![]() おて=OTE 逆さで ETO
かお=KAO 逆さで OAK かお 逆さで おか=丘陵 なのかな? と思っていたけど…OAKは樫の木。関係あるかなぁ。 ![]() ![]() >>39 の説明と、別の考察をば。
![]()
京
お手のヒントの意味もバッチリ解釈していただけて大感謝
![]() >かお 逆さで おか=丘陵 なのかな? と思っていたけど…OAKは樫の木。関係あるかなぁ。 今回は関係なさそうです。 これから先のヒントはそうそうさんはだいぶ先にお進みなので しばらくはお口にチャックしておきますね ![]() ![]()
京
おお♪
![]() いえいえ、これが本解の道だったのです。 その証拠に、そのワードを単独で囁いてみてください。 明日のゴルフもきっと日本晴れに違いありませんね。 ![]() ![]()
京
重要ワード2
おはようございます。 はい、表記もバッチリです ![]() ここから先は今までの暗号解読の総決算で参りましょう ![]() 右手…左手じゃだめ?
(左利き的発想) 上下反対…鍵なのかな。 高価そうな水晶玉… 僕の屋敷にはないなぁ。 僕はタロット使うし。 (高価な)水晶玉の上に手をかざす… 意味ありげ…なのかな。 水晶玉に映る姿が 左右じゃなくて上下で鏡になってる… 待てよ、水晶玉だから 鏡映りとは限らないか… う〜ん、☆5、わからん! ![]() ![]() ![]()
京
>右手…左手じゃだめ?
どちらでもOK♪ ただし、「手」ではなくて「お手」限定ですけどね。 そうすれば何か閃く事があるはずですよ ![]() ![]()
京
☆1のキーワードを発見ですね♪
豚を負わすれですよ。 実は豚も仲間、特に中国方面ではだそうですよ ![]() 五月蠅い→売る犀
欲しかったものは「犀」だった。 犀を買うためにベンツを売って。 ![]() ![]() おはようございます。
![]() 違うと思いますが出かける前に ![]() 行ってきます。 ![]() ![]()
京
なんだかロト6のCMの香取慎吾君のようです(笑)
今日もお天気が微妙な一日のようですから風邪をお召しにならないように ゴルフ楽しんできてくださいね ![]() ![]()
京
御隠居さんのお答えとかぶりました。
これだとなんとなくこの先に知識が降りかかりそうですよね。 知識はなし方面を狙っていけばきっと・・。 ![]() ![]()
京
なんともトレンディーなお答え(笑)
ちなみに「トンエント」 既によっしゃーさんと御隠居さんが お答えくださっていますが逆から読んでも「トンエント」 ![]() ベンツのエンブレム→三ツ星
ベンツを手放す→三ツ星を手放す 豚→3匹の子豚 豚を手放す お手を拝借 お手をするのは犬 犬を借りてくる→猿が去る 残るのは兎 兎→バニー→バニーガール ってことで、 キャバクラの社長になる ![]() ![]() ![]() ![]()
京
いろいろな人生経験を経てキャバクラ社長に・・。
この不景気、またまた一文無しになりそうです(笑) ![]() えーと・・・なんだろうw
えー・・と、ぶた・・さる・・・う・・・ え〜・・・とブッタ・・申・・・卯 出家?w(仏(仏陀)が申す卵・・?) ![]() ![]() 家出じゃないやい!w
![]()
京
>出家?w(仏(仏陀)が申す卵・・?
かなり遠回りながらにキーワード正解(笑) ![]() そこから次のステップへと進めますよ♪ お手と言われれば「犬」しか思い浮かばない・・
犬と、豚、猿、兎で検索、ヒットしたのはベラルーシの干支・・ 兎、猿、犬、豚の順番で、4、9、11、12番目・・ アルファベットに変えるとDIKL。 並べ替えてILDK。マンションの間取りみたい; ベラルーシ共和国の首都はミンスク・・ 関係なさそう・・ あーーー、だからどうしたという状態です(><;) ![]() ![]() やっぱり京さんの問題は難易度が高い〜
![]() 皆さんの回答やレスを見て、楽しく悩ませてもらいまーす ![]() ![]()
京
おさっちーなさん、こんばんは
![]() 毎日雨で腐りそうですよね・・。天使もイライラしていませんか? 実はこの中にキーワード1が隠れてます。 その他の解読方法は本解路線ではないです。 そして、犬もさようならしてしまいましょう。 ![]() 皐月と言えば、五月晴れ→五月蠅い=bare→baei or hare→haei どちらでもRを失い、Iを得ている。ベンツのRクラスを失って、愛を手に入れた!
![]() ![]() とりあえず、今ある情報で。
![]()
京
>ベンツのRクラスを失って、愛を手に入れた!
おおお!?Rクラス登場! ![]() 本解路線ではないのですが、う〜〜ん、お上手ですね ![]() ![]()
京
>A=エース=切り札を手に入れた!
おおお!? ハートのエースが出てこな〜〜い♪ ![]() 上手い!! ![]() ![]() そうそうさん
ずんさん 緑の帽子βさん おさっちーなさん ご参加ありがとうございます。 ヒント 「 お手 」には大陸用語でキーボードの意味がありますね。 しかし今回はキーボードは使用しません。 まずは「 お手 」の表記を変えてみましょう。 おて、オテ、OTE、・・・??? そして、あわせて「 豚 」も詳しく調べてみるのも吉。 勝手に君にマジスカボナスさんの名を発見♪ そう、それが本解なのです。 ・・解読法にも気がつかれましたか? ![]() ヒミツ
![]() ![]() キーワード1はコレみたい?
ただ、ここからどう広げるのかが、まださっぱり ![]() 本当に毎日雨続きで、蒸し暑いですよね ![]() 北国に引っ越したいです ![]() うちの天使(・・か? 笑)は、幸いまだ外遊びが必要な月齢じゃないので お出かけなしでも毎日ご機嫌さんで、せめてもの救いです ![]() ![]()
京
重要ワード1
はい、これでした。お見事! ![]() ここからも難しく考え無い事が吉ですよ♪ うちの子は毎朝の天気具合でプールが出来るか出来ないかで 機嫌が決まります ![]() 亥(中国では豚)、申(猿)、卯(兎)。
いしんう?いのしんう? これがもしキーワードや本解に関係あるとしても、 どう進むのかなぁ。。 ![]() ![]() なんのこっちゃーーー
![]() ![]()
京
う〜〜ん・・・
![]() 素直に進む事が先への第一歩です ![]() 五月蠅い・・・無理やり二つに分けて
五月・・・うる 蠅い・・・さい から 五月→MAY→めい→名 さい→SAY→せい→声 で、欲しかったものは「名声」 ![]() ![]() キーボードなしとすると後は何でしょう
![]() ![]()
京
キーボード無しだとすれば・・。
そうですね、そういった発想を繋げていけばきっと何かが見えてきますよ ![]() ![]()
京
重要ワード1
お見事♪ そう、まずはこれからスタートです ![]() ここからも深く考えず素直に進めば、あの本解ワードへと・・ ![]() ![]()
京
そうです、☆には設定していませんでしたが☆1の考え方の基本はこれ
![]() これを・・・!? ![]() ![]()
京
お手上げ(笑)
そのコメントの顔にナス進呈♪ そうか・・お手上げになるともれなく 豚、猿、兎の映画が観られるのですね ![]() ![]()
京
高級外車からホンダ社に乗り換え
![]() 本解としてはまったく違うのですが 本解ワードを深〜〜く考えた時、この意味も含んでいるんですけどね ![]() 五月蠅いをローマ字変換
URUSAI→AISURU→愛する 欲しかったもの・・・愛する人 ![]() ![]() おはようございます。
![]() これも違うようですが下手な鉄砲で ![]() ![]()
京
ああ、気がつかれましたね。さすがです。
実はこのワードは暗号作成時、私も一度通ったワードなのでした。 しかし本解はもうちょっとだけ難易度を上げたバージョンに チャレンジしちゃいました。 ![]() ![]()
京
そこまでわかっていてのナス取り!
マキチャンさんでしか成しえない技ですね ![]() ![]()
京
空・・
スケール大きいですね ![]() どんな素敵なのが手に入るのでしょう♪ ![]() ![]()
京
ここにでもOTEから王手繋がりのお答えが
![]() 車から飛車の連想、なるほどです ![]() ![]()
京
世の中やはり自分が一番大切
![]() 命あっての事ですから。 そんなよっしーさんの大事なYOU=あなたは誰ですか ![]() ![]()
京
よっしゃーさんのマネーに続いて現実主義ですね(笑)
これから何かを極めて金メダルを獲得するのも素敵かも。 このまま行けばそうそうさんもきっともうすぐ素敵ななにかを手に入れられるはず ![]() >「車を手放す」 ベンツを手放すのです。キーワード路線というか本解路線かな? ![]() 冒頭の文章も「五月蠅い」のヒントですね。さて、蝿と亀や縄が似ている…車のク、亀(キー)を失って、虫を手に入れる?縄は…糸に虫で、わらしべ長者?
![]() ![]() 収拾つかなくなってきた
![]() ![]()
京
わらしべ長者
![]() そうそうさんらしい発想ですね♪ こちらの考えよりも前回の方がいいかな? ![]() ![]()
京
数字ではありませんが、☆1のキーワードは
treeさんのお考え通りのこれの総称で反応しますよ ![]() 1294
干支でねずみから始まって 豚→12番目 猿→9番目 兎→4番目 アルファベットやひらがなの12,9,4番目を並べてもそれっぽくなりません… ![]() ![]() すいません ささやきの内容が足りませんでした
![]() ![]()
京
はい、二行目のソレを単独で囁くと反応しますよ
![]() 後はそれで考えましょう ![]() ![]()
京
イがいる・・どちらにもイがいますね!?
![]() 後ろの文字がなんともステキ ![]() ![]()
京
はい、キーワードです
![]() まさにこの二行に大事なワードが凝縮されてます♪ ここから次のワードを探します ![]() ![]()
京
おお♪お見事
![]() 実はこの囁きのうちのひとつが本解ワードなのです。 これは暗号ですよね? 大切な一文字をどこかで見落としていませんか?ちゃんとありますよ。 もう一度整理してみて、ベンツを手放すという事柄もあわせて考えれば・・・ ホラ!? ![]() >ベンツはbenzなんでしょうね ・・う〜〜ん、私はその綴りだと言う事を知りませんでした ![]() ![]()
京
まさに大空へ!飛びます飛びます♪
今回は残念ながら飛び上がりませんでした。 ![]() ![]()
京
いえいえ、今現在ゲットされたそのキーワードからの連想だけで十分解読可能ですよ
![]() 本文はそれに関わるヒントが長々と書かれているだけ。 暗号の基本はあくまで「 豚 猿 兎 」ですから。 それだけ覚えていれば解読可能です。 もちろんベンツを手放す事も組み合わせれば 微妙な部分がなくなり、より完璧に正解ワードにたどり着くことが出来ますが ![]() ・・と、いうよりベンツを手放すという解釈も探すこともまた一興・・?! ![]() ![]() ヒント
今回のポイントは「豚」 豚は中国ではイノシシと同じ扱いをするそうです。 と、言う事は・・ 猪 猿 兎 どこかで見た事のある動物の仲間達達ですよね? お手 = OTE 逆から読むと・・ETO!? それを漢字表記で表したワードを ☆1のヒントワードに設定しています。 そして☆2のヒントワードのヒント ETOの三匹の動物達として考えましょう。 三匹をそのまま ETOの動物の姿 として単純に表してみる そしてそれらが水晶玉にうつる姿・・。 それが先へ進む道になりますよ。 ![]()
京
正解!
お見事!ご説明も完璧です ![]() オマケとして高級外車のベンツを手放して 次に乗り換える車も☆に設定しています。(正解ワードとほぼ同じですけどね。) 正解!とあわせてついでに囁いてみてはいかがでしょうか ![]() ![]()
京
重要ワード1
マキチャンさん、こんばんは え〜〜と、え〜〜と ![]() お見事です♪これが最初の変換ワードでした。 ![]() 干支が重要ワードということで、
豚を猪に変換して 猪、猿、兎で考えるということでしょうか? イ、サル、ウ →ウルサイ ![]() ![]() どうなんだろうか?
![]() ![]()
京
発見されましたね
![]() 最後の部分が次へのステップへと進む道。 皐月の頃のヒントもあわせて変化を加えれば・・・!? ![]() ![]()
京
おはようございます
☆2のヒントワードはまさにこのワードです! 勝手に君の反応が無かったのは一文字足らなかったからです。 日本語は送り仮名も大切ですよ ![]() ![]()
京
重要ワード2
はい、送り仮名も大切にしたこのワードが ☆2のヒントワードでした。 ここから本解を導いちゃいましょう ![]() ![]()
京
マツダ!?
![]() 惜しい・・というかなんとなくナス表記 ![]() ☆3のおまけの車は本解ワードに気がつかれても ついつい考えすぎて行き過ぎてしまった方がいらっしゃるかも? という時の為に設定していたワードです。 だからそのまま!?です ![]() ![]()
京
発見しましたね
![]() 皐月の頃をヒントに送り仮名に気をつけましょうに変換です ![]() ![]()
京
久々にマキチャンさんの
ハハハ 駄目だ ![]() が見られました(笑) >10月→神無月→カンナ月→カンナ 転職して大工さんに 大工さんも最近は不景気です ![]() ![]()
京
な、なに〜〜〜!
![]() そしてここでボケる。さすがはマジスカさん! ![]() ![]()
京
おおお!?
とても深いお答えですね! ベンツからバイクに乗り換え!? ![]() 五月蠅い→MAYはえい→MAYHAえい→MAYHAA→YAMAHAでした。
![]() ![]() うー、残念? >>106 の説明です。
しかしこれが別解だとしたら、地下室に続いてすごい偶然! ![]()
京
これは素晴らしい!
本当に凄い偶然の産物。感服メダル以外にお渡しするものがないのが 残念です ![]() ![]()
京
>綾姫
ああ・・このお答えも美しいですね ![]() ![]()
京
マジスカさんと被りました
![]() 確かに車種をとなれば真っ先にこれが思い浮かびますよね。 ☆は本解ワードにちょっと加えただけで車種ではないのです ![]() ![]()
京
いえ、表記違いではなく・・。
そのまま車!です。 ![]() ![]()
京
キーワード2
お見事って、あら? あっているのになぜ反応しないのでしょう?手動で反応させました ![]() こちらの設定ミスでした。これで感度良好!? ![]() ![]()
京
乗り換える車
勝手に君反応感謝です! ![]() そう、これが☆3のワードだったのですね。 前回のも確かに!!なワードでしたが ![]() ![]()
京
重要ワード1
はい、そういう事でした ![]() ここからも素直に進めば道はきっと開けますよ♪ ![]()
京
乗り換える車
御隠居さんもお付き合い感謝です ![]() ベンツからこれへの乗り換え。 コレ、昔と今とでは考え方が変わったようですね。 ![]()
京
>豪華客船で世界一周の旅!
ははははは! ここでボケ回答炸裂!! ![]() ・・あとちょっとですね♪ ![]() ![]()
京
なんと!?
確かにこれだといつまで経っても手に入りませんね。(笑) ![]() ![]()
京
>王手金取り
ははははは!! こちらこそ・・参りました ![]() ![]()
京
>復帰再来
過去はもう元には戻らない・・ ![]() ・・ちなみに段々本解から離れています ![]() ![]()
京
重要ワード2
囁き当初には勝手に君が反応しなかったでしょう? すいません、こちらの設定ミスがあったようです。 もちろんキーワード2はこれでバッチリですよ ![]() ここから本解へとトトトンっと参りましょう♪ ![]()
京
ハーレーダビットソン
![]() 素敵ですよね・・。イメージ的にワンダーさんにお似合いの予感 ![]() サツキハエイ→逆さになっていたのを元に戻して、イエハキツサ→家は喫茶。 住む家と、喫茶店を手に入れた!
![]() ![]() またそれらしいのを見つけてしまった… >>115が一番近かったのかな?
![]() ![]()
京
そうそうさんは喫茶店を手に入れた!
![]() またお上手なワードを手に入れられましたね! まさに>>115の最初の部分が本解路線 ![]() ゴールは目の前です! ![]()
京
>パトカー
素敵な車をゲットですね(笑) あのサイレン、ドキドキですよね! 後ろから近づいてきた時には心臓が・・ ![]() 命=メイなのですね。
メイフライイ→ライフメイイ→ライフ名医。命と名医を手に入れた?名医を手にれなければ、病気で死ぬ運命だった? ![]() ![]() 文字はこっちでいいのかな?とりあえず、たぶん寄り道
![]() ![]()
京
最初の一行目の「命」の意味はまさにそれでした
![]() そうですね、二行目のソレが本解路線です。 そこから後ろは本解から外れていますよ? と、言う事はそうです。そのワードはその姿のままではなくて・・!? ![]() ![]()
京
以来不明。
この占い師はいつも無料の慈善事業 いつもはいい占い結果はありえない・・のですが!? ![]() 猪・・・キ者(強引だなw)・・?申・・卯・・
キーを手放す・・・・?縦書きで考えて・・・ 猪 申 卯 l(引く) キ l(長音符) ??? ん〜・・・ものすばるわかんない??w ![]() ![]() わ〜らわぁれるぅ〜?w
![]()
京
猪の表記も他の表記にあわせてあげましょう
![]() そしてそのまま素直〜〜に読んじゃいましょう♪ ![]() ![]() ![]() ヒント
豚 = 猪 と同意と言う事は 猪、猿、兎・・この三匹が関わるなにかといえば・・・!? 亥、申、卯 ですね。 それらを素直に、 ね、うし、とら、う、・・・の言い方で表してみると、どうなりますか? そして、水晶玉を使用すれば!? なんでもいいから囁いてみるでござる。
メルセデスを「売る際」に、彼は「得(う)る妻」妻の名はさつき。 ![]() ![]() ![]() ![]()
京
ああ、とても素敵な解釈ですね
![]() ワンダーさんはバッドエンドとハッピーエンドの どちらがお好みですか? もしもハッピーエンドがお好みならば どうぞお先にお進み下さいませ・・。 ![]() ![]()
京
よっしゃーさん、こんばんは
はい、そのままが吉をそうしました ![]() 送り仮名に気をつけた表記で勝手に君は反応しますよ♪ ![]() ![]()
京
SUE姉さんも発見ですね!
![]() 送り仮名にも気をつけて囁けば勝手に君が反応します ![]() ![]()
京
ワンダーさんとマッチングしましたね♪
まさに得る妻・・ウルウル来ます♪ ![]() やはり最後はハッピーエンドでスッキリ路線が良いですよね ![]() ![]()
京
ありゃ、前回のワードを皐月の頃をヒントに素直に漢字表記で表せばOKだったのです
![]() そのワードが本解ワードへの階段となっております。 ![]()
京
重要ワード2
最後のキーワードゲットですね! ここから本解ワードが導けます。♪ ![]() ![]()
京
そう、わ〜〜〜・・・なんです
![]() それを皐月を絡めて漢字変換すると・・・ ![]() ![]()
京
おお♪発見されましたね
![]() 勝手に君は下↓↓の表記で反応でした ![]() ![]()
京
重要ワード2
反応アリ ![]() ここから本解ワードへ突き進めますよ!! ![]() ヒミツ
![]() ![]() 実は、けっこう最初からこれに近い単語を「ちょっと答え合わせ」に入れてたのに
![]() なんでこれだけ、今まで入れてなかったんだろ? ![]()
京
正解!
はい、お見事! これが本解ワードだったのです。 ちょっと答えあわせで予想をつけたとしてもバッチリとそのワードで反応させるのは至難の業・・。 そう考えるとマジスカさんはよく反応させることができましたよね。 ![]() ![]()
京
・・・・
![]() これで三人目。正解割れた方は必ずこのワードを通過されるようです。 ![]() ☆3は本解ワードにそのままです ![]() ![]()
京
乗り換える車
はい、こちらでした ![]() どうもいままでの傾向をみると 本解を導いて行き過ぎる方の心配は前回ワードのおかげでなさそうですね(笑) MAYFLYI→FAMILYYですね!一つあまるのも意味があるのかな?(最後に残ったIと入れ替えた、とみるべきかな)
![]() ![]() 京さんはこっち系苦手と言われてたので、無意識に避けてました
![]() 今思い返せば、>>116でのお返事もヒントだったのですね! それにしても、最初からこの方向で考えていたのにな〜。ちょっと悔しい。 ![]() でも、そのおかげでいろんな別解が見つかったから、それはそれでOKかな? 地下室、YAMAHA、綾姫、豪華客船は逆からじゃ考え付かなかっただろうし… ![]()
京
はい、理由はバッチリ。
しかし、ひとつ余るそれについては残念・・それにもちゃんと意味がありますよ。 それがベンツ ベンツとその余ったそれ、似ているなにかに気がつきませんか・・? ・・スター!? ![]() >そのおかげでいろんな別解 そうですね、色々な別解が見られてとても楽しかったです ![]() あ!「Y」はベンツのマークだ!
![]() ![]() なるほど…残った謎も解けました!
これが「ベンツを手放す」ですね! みなさんが最初から注目していたことも、実は関係があったと…! そしてもちろん、物語的にも手放す必要がありますね!納得です! ★★★★★にふさわしい難易度と、内容だったと思います。 エピローグが楽しみ ![]() ![]()
京
あ、コメントせずとも気がつかれていましたね。
そう、今回のテーマとしては「い」と「水晶玉で反対」でしたので ![]() 難易度の件ちょっと安心しました。 でもエピローグはまったく考えていなかったり。 ・・・・・・どうしましょう ![]() ![]()
京
さいくる・・サイクル!?
面白い解釈!目から鱗です ![]() ![]()
京
>うる☆星やつら
![]() ![]() ![]() ワンダーさんのお年頃が分かった気が。 同世代っぽい予感です(笑) めるせですべんつのベンツはいらないとして
「めるせです」 これに「うるさい」を足し「て」並べ替え。 →@「するめ、背で売る査定」 →A「咲いてる梅競るです」 ![]() ![]() ![]() @→「旨い!」「スルメみたいに固くなくて。モチモチシコシコしてるわ」「これはイカ自体がすごくいい証拠だな」 A→「あんな立派な梅干を作る人なら間違いなし。ぜひ働いてください」 ![]()
京
ははははは!
![]() メルセです。の表記にかえるとどこかの異人さんのような感じですね。 ワンダーさんは並び替え暗号もお得意のご様子! これは楽しみ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]()
京
クロウト住職??
![]() 和尚ではなく尼さんだからアマチュア?(笑) 豚・猿・兎、豚は猪のことで、海外では十二支の仲間。
亥・申・卯を仮名にして「イ・サル・ウ」 水晶で反対になり「UURASI」→「鵜、売らし」鵜飼い?w 皐月蝿いボケでした ![]() ![]() ![]() もう少しでいけそうですw
![]()
京
二行目まではバッチリですね
![]() 三行目からは本解から外れてますが >→「鵜、売らし」鵜飼い?w 鵜飼になって人生迂回しましょう ![]() 最後の皐月にナス進呈!! プロ・坊主・・・プロポーズでしたw
妻を得る・・・「私を・・・」とかw だとすると、ある意味恐いですね。 「妻(私)を得る(手に入れる)。駄目なら死ぬ(殺す?)」と考えると・・・ ![]() ![]() >144は・・・
![]()
京
プロ坊主!?(笑)
「命」には暗号解読ヒントが隠されているのみ。 なのでモウマンタイ♪♪ ![]() 5月末、蝿のうるさい、梅雨前の猛暑の時期。打ち水も終わって涼しくなったテラスで、将棋を打つ2人。「王手飛車取り、と成り!さて、どうなさる?」「くっ…参りました!トンと勝てないなぁ」「ふふ、でもアナタも随分強くなったわよ?」そういって、妻は笑う。「…あら、そのキーホルダー…ベンツで出かけるの?」「…いや、なんとなく、な」去年の夏、あの占い師に会わなければ、こうなることなど予想できなかっただろう。心臓を患った事を理由に航空会社をリストラされ、大空へのフライトも、パイロットとしての華々しい名誉も職も失った去年。心臓の病も手術で直る見込みはなかった。そんな絶望の中、手に入れた一つの希望。「オレに、家族が…?」暗号を解いた俺は、その一筋の希望に縋った。手術も、受けてみよう。とにかく生きなければ。運のいいことに、紹介してもらった大病院に、エース的存在の名医がいた。彼のおかげで命を拾ったようなものだ。手術代はRクラスのベンツを売って捻出した。そこで出会ったのが、上杉謙信の姉、綾姫と同名の、上杉綾。彼女の親がベンツを購入したのだが、何故か俺に興味を示して、手術後も色々とサポートしてくれた。彼女の親は喫茶店を経営しており、復帰後はそこで働かせてもらっていたのだが、彼らも寄る年波には勝てず、引退を考えていたらしい。ワインセラーとして使える地下室もある立派な店で、畳むにはもったいない。猛勉強して色んな資格を取り、努力した甲斐あって、なんとか経営を引き継げることになった。その姿を見て、彼女の両親も交際を認めてくれ、今年の4月に結婚した。彼女も店をサポートし、時には店にあるYAMAHAのグランドピアノで演奏もしてくれる。ほぼ一文無しの暮らしから、家族と家と仕事を手に入れた。まるでわらしべ長者の気分だ。それを妻に話すと、「わらしべ長者も努力家だし、屋敷を手に入れるまでにも色んな人を助けてたわ。…貴方も、努力家だから幸せを手に入れたのよ」と言ってくれた。「義父さんたちはメイフラワー号で世界一周か。豪華だなぁ」「元々のメイフラワー号は、豪華客船とは言い難かったらしけどね。ところで、私たちの新婚旅行の話だけど…」「ああ、結局忙しくて行きそびたんだよなぁ。夏あたりに企画する?」「ゴメン、無理。だって…」「だって?」「…赤ちゃんが出来たの」「え?!そ、それは…」「初夜の、かな?ふふ、おめでとう、は?」「あ、ああ!おめでとう!…そうか、結婚は4月だったのに”5月に家族”という預言だったのは、そういうことか…」思わず、手元のキーを見る。彼女と結婚した時に、義父さんが”餞別だ”といって渡してくれたのだが、売った物をまた使うのも気が引けて使っていなかったのだが…結局、使わずじまいで終わりそうだな。「どうしたの?」「いや…なんでもない。とすると、今のってるファミリアじゃあ狭くなるかな…」「そうね、ファミリーカーというには小さいかもねー」いずれにせよ、これで区切りがついた。今度こそ、ベンツともオサラバだ。占い師の行方はあれ以来不明だ。だが、どこかで見ているのかもしれないな。そう思って、誰かに見せつけるように、ベンツのスリーポインテッド・スターエンブレムの入ったキーを、テーブルに置いた。fin
![]() ![]() エピローグ…そうなんですか?
![]() 実は、自分やみなさんが今まで出したワードで、色々妄想してるのですが… じゃあ、京さんが答えを発表された後、「自分の考えたエピローグ」という形で 投稿させて頂こうかな?いちおう、囁きにあるような感じ…。入りきるか? ![]() うわ!つれづれなるままに書いたら、すごい分量になっていた! ![]() 調子にのって、スミマセン(注:一画面以上の文章になってました…) あと喫茶店が、樫の木のある丘の上だといいかな? ![]()
京
う、うわ〜〜〜〜〜〜〜!?
物凄い量の文字数!!! ![]() ゆっくり読ませていただきました。素晴らしいです! 今までのそうそうさんの回答を纏めたステキなエピローグが完成していますね。 ありがとうございます。 私はこの問題シリーズではエピローグは今までの過去問でも考えていなかったので、正解発表後にはこの囁きを皆様にも是非ご披露させてください。 ![]() ![]()
京
皐月の頃からの繋がりですよね
![]() うんうん、皐月はサツキ。 トトロのお姉さんですね。確か妹の名は・・メイちゃん ![]() ![]() ![]() 今現在の正解者様は
御隠居さん そうそうさん マジスカさん(ちょっと正解の神と呼ばせてください。) そしてそうそうさん、ステキなエピローグを有り難う御座いました ![]() 正解発表後に改めて大公開させていただきますね。 ヒント 亥、申 、卯 をひらがな に変換すると い、さる、う ですね。水晶玉は上下反対にうつる。 下から読めば い、さる、う ⇔ う、るさ、い うるさい!? そして皐月をヒントに「 うるさい 」の表記を変えてみましょう。 今回は特別に「 うるさい 」の変換後のヒント ベンツのエンブレムがどんなものか想像できますよね。 それを思い浮かべて丸を除いた部分のみに注目。 ・・なにかに見立てられませんか? 水晶玉をここでも使用して「 上下反対 」にすると・・・!? うるさい+Y→うるさいわい→売る幸→うるさち→軽トラックに海の幸または山の幸を乗せて駅前などに売りに来るやつ
なので、軽トラック ![]() ![]() 田舎には来ないかも
![]() ![]()
京
田舎はその場が山の幸の宝庫ですからね。その中でも取れたてナスを大進呈♪
軽トラック・・Kトラック! 本解は漢字表記からの路線です ![]() ヒミツ
![]() ![]() 「ぼくのかんがえたエピローグ」ご感想ありがとうございます
![]() あれなら、リストラされたことも、健康上の理由や航空会社の破綻が原因であり、 専門職なので再就職も難しい、金がないのも無計画だからではなく治療代がかさむから、 ということで、彼の株を下げずに済むと思います。 ![]() 閑話休題。京さんは「うる星やつら」世代ということですが、「るーみっくわーるど」や 「人魚シリーズ」はご存知ですか?私の出題「人魚姫は笑わない」は、そのシリーズから タイトルを拝借しております。もうすぐ解答公開予定ですので、よかったら覗いてみて下さい♪ 以上、宣伝でした。 ![]() ↓あ、2重投稿?;^^ 消しておきますね ![]() ![]()
京
もしもバッドエンド路線ならばまったく違ったダークの本解路線もいいかな?
と思ってましたけどね。 ![]() その意味はもうお分かりですね。落ちぶれたオトコの行き着く先。 ・・鉄砲玉とか(笑) >るーみっくわーるど 「人魚の森」の事ですか? ![]() お誘いありがとうございます。 なかなかまとまった時間が取れなくて PC開きっぱなしで飛び飛び参加・・。 ゆっくり腰を据えて参加ができていないので、 瞬殺系と暗号問題はなにかに導かれるように参加させていただいてます ![]() もちろんその他の問題系でも問題文は読ませていただいていますよ♪ 家人が昼寝してるので、囁きに来たでござる。
五月蝿い→MAYFLY+I →かげろう+愛 →@「愛はかげろう」(雅夢」 →A「愛はかげろうのように」(日本語カバー曲『LOVE IS ALL 〜愛を聴かせて〜』) エンブレムはYでござるか? どうも変換が上手くいってないようでござるので、遊んでしまったでござるよ。 ![]() ![]() @「窓ガラス、流れ落ちてゆく雨を 細い指先で、なぞってみる〜
![]() まだ、カラオケがLDで、コインが必要な頃、皆の前でこれを歌い、気まずくなったか、ニヤニヤされたかバカウケした経験があれば同世代の予感でござる。 A京殿は、友人の結婚式で歌ったり聞かせられたりしなかったかのう ![]() 「女なら何よりも愛を選ぶわ〜♪」 暑い脳〜。濃艶なこと農園でしたら脳炎に。 ![]()
京
・・うちのは無理やり公園へ行って貰いました。
![]() 囁きは惜しいです。まさに二行目の変換が本解です。 そしてベンツのエンブレムの解釈もお見事! なので邪魔なのは・・エンブレムひとつだけで残りのみで本解へたどり着けます。 ・・それはそのままいけばカゲロウなのですね。 とても勉強になりました ![]() >@ やはり私よりもお兄様のご様子 ![]() >A女なら何よりも愛を選ぶわ 女なら何よりも金を選ぶわ・・年を取るにつれ時代は移り変わります(笑) うむ。それは考えたのじゃが・・・
Yを除いて「MA FL I」となるが 残念ながら、ここでDEAD ENDだったのじゃ。逆さにもしてみたのじゃが。 「フリマ」も違うようじゃしのう。何かの略語かのう? ![]() ![]() やはり、わしの方が年嵩がいっておったか
![]() ![]() ![]()
京
二行目、物凄く惜しいです。
邪魔なエンブレムはひとつだけ。 それらで言葉が浮かんできませんか?略語ではなくはっきりと。 ![]() ひなのちゃんですね ![]() ママゴト婚と話題となったあの二人・・・ ![]() 五月蝿い=MAY・FLY・I。<br>Yをひとつ手放すとMAYFLI。<br>並べ替えればFAMILY!<br>でも、マキチャンのレスに本解は漢字からと書いてある?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 解ったつもりで正解と解法を温めておいて、「 ![]() ![]() ![]()
京
正解!
お見事!理由はこれで完璧です ![]() >マキチャンのレスに本解は漢字からと 「うるさい」の漢字表記からしかこの本解はたどり着けませんよね。 なのでそういったコメントを残したのですが そこで惑わせてしまっていたのなら申し訳ない・・ ![]() なにはともあれ、これでパーフェクトですね! ![]() ![]() ![]() ![]()
京
ウコンの力
確かに本解を得るには必要かも!? え〜〜とただいまの時間はもうオトナの時間ですし ![]() 五月蝿い
ご・つき・はえ・い 並べ替えて つきはえいご 月は英語でMOON エンブレムのYを足して「MOONY」 子宝を得る……なんちゃって ![]() ![]() ![]() ![]()
京
>ご・つき・はえ・い
並べ替えて つきはえいご 月は英語でMOON エンブレムのYを足して「MOONY」 子宝を得る……なんちゃって ![]() うわ〜〜これはお上手!!ムーニーまさにオムツの商品名。 子宝♪ ![]() >ツッパリハイスクールR&R 私たちの世代ではすでにロングスカートは廃れて ミニスカ、ルーズソックスブームになっていました ![]() 五月蝿い→MAYFLYI
Y(ベンツ)を一個取って並び替え →FAMILY 家族・・・のことじゃな。 ![]() ![]() これはこれは、完敗じゃ
![]() あえぎ声つきのカラオケなど囁いておらずに、静かに瞑想すべきであったでござる。 丁度うるさいのがいなかったのが敗因か。うるさい、まさにうるさいじゃのう。なかなか味わい深い言葉のように思えてきたぞい。 とかいって、これで間違えてたら、おたんこ茄子ですな ![]() >>SUE殿 知る分無礼、それはそれは ![]() ![]() お世話になるでござるよ。「横浜銀蝿」ですな。 ・・・うたかたの時代でござった。よござんした。 ![]()
京
正解!
お見事でした。それが本解ワードです。 ![]() 今の時期、ハエよりも蚊の音が耳障りで寝苦しいです。 我が家は今でも蚊取り線香派 ![]() >愛羅武勇 昔のツッパリさんが漢字検定を受けるとかなりいい所まで いけそうですよね ![]() ![]()
京
お約束ワードの囁きをありがとうございます
![]() これで正解者様全員がこのワードを囁いてくださってます。 記録更新(笑) おまけは本解ワードに車付き。そのままです ![]() ![]()
京
ワイフをゲット!
当たらずとも遠からず ![]() かえるの妻さん・・確かにワイフ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヒント
「 うるさい 」を皐月をヒントに漢字表記で表すと「 ???い( ☆2ヒントワード ) 」ですね。 そこまでくれば後は・・!? Let's Enjoy English! 五月はMAY!ですよね ![]() 五月蝿い!
英語変換からY (ベンツのエンブレム)を落とすのだから MAY(五月)…えっと・・・・ これ当て字だから 後半部分 どうやって変換すればいいの・・? ![]() ![]() あるぇ〜?
![]()
京
最初のワードが☆2のヒントワード
![]() 後半部分も一緒ですよ ![]() ![]()
京
正解!
お見事です♪ これが本解ワードでした。 空の下・・ハエ?ですね ![]() ![]()
京
またこの囁きの更新!感謝です
![]() ☆3のワードは直球勝負の 本解+車 で反応なのですね ![]() ![]()
京
ローバー・・老婆(笑)
![]() 外車は故障時にメンテが大変です・・ ![]() ![]()
京
乗り換える車
はい、これでした♪ 物より思い出・・・。今は高速料金が無料ですしね。 ![]() 馬でも高速走れるのでしょうか・・? ![]() ![]()
京
>カゲロウ→蜃気楼→夢幻
上手いです!! 訳せばカゲロウなのですよね ![]() 私も驚きました。もっと単純に訳しちゃいましょう。 別々な考えで吉を呼ぶかも!? ![]() ![]()
京
乗り換える車
ありがとうございます ![]() 最近のこれはワゴンタイプに移り変わっているようですね。 昔はまさに皆さんが囁かれているあの車が主流だったようですが ![]() ![]()
京
はい、MAYの続きはいい方向で進んでます
![]() 後は、送り仮名もお忘れなく♪ ![]() MAYMAYと2回つなげたら
それは五月蝿い。 そこからYを落として MAMA どんなだよ。。。 で、母だから 母+車=乳母車 哀しすぎる。いくらなんでも。 ![]() ![]() これはどっちかというと「くどい」というはずなんだが
![]()
京
乳母車
![]() いえいえ、ステキな事ではないですか♪ MAYがくればハエもそれにあわせちゃいましょう。 送り仮名も忘れずに ![]() ![]()
京
正解!
勝手に君作動完了!いつもいつも感謝です ![]() マジスカさんもゲットする日はそう遠くないですよ ![]() ![]()
京
正解!
最後までのお付き合い大感謝です ![]() 勝手に君はカタカナか漢字表記で反応でしたが これだと理由もバッチリわかりやすいですね♪ お見事です ![]() ![]() ![]()
京
おお!?そうそうさんとかぶりました。
![]() カタカナに変換せずに最初に導いたそのままを組み替えれば・・!? ![]() ![]()
京
こんにちは
今日も昨日以上に猛暑日・・。外にいると倒れそうです ![]() るえい(笑) 新語に乾杯!! ![]() ![]()
京
凄く凄く惜しいです!!
![]() エンブレムはひとつだけ手放すのです。 と、言う事は・・・!? ![]() TONENTOからTEを引いて、TONNO→TONON→殿ン♪ 互いに「殿」「姫」と呼び合うカップル誕生。
![]() ![]() 最初のほうに戻ってみました。バカップル?
![]() ![]()
京
>殿ン
バカップル。と言うよりはバカ殿様!? ![]() 最終版でもお付き合い大感謝です ![]() そこには男の顔が上下反対となりうつし出されている・・・。
占い師が見ている側には占い師自身が映っている・・・・ 占い師 「 え〜っ!私じゃ〜ん!! 」 ![]() ![]() ![]() ![]()
京
占い師、占い料を貰わないので、男よりきっと貧乏です(笑)
さて、この占い師の名前なににしましょうか。 いつか明らかに!? ![]() ・・ならないかも。 ![]()
京
>月、英語は? →
![]() おおお♪ SUE姉さんのお答えとドンピシャリ ![]() こっち方面でも暗号に出来ましたね。 しかも神秘的な・・・ ![]() 「 言い忘れましたが私は暗号占い師。」
それは、まっさきに言って欲しかった・・・命が掛かってるっていうのに恐るべし暗号占い師。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
京
はっはっは。
以前は女の子の命を奪っちゃいましたからね。 あ、占っただけでしたね。 きっと占ってもらってなければ素敵な未来が待っていたカモ・・・。 ![]() 占いはあまり信じないほうなのですが、本当に当たるという占い師さんに 一度占っていただきたいです。 特に姓名判断とか ![]() ![]()
京
こんにちは
この猛暑の中でハイキングを想像・・ ![]() しんじゃいました ![]() MAYFLYI
Yがひとつだけ落ちて MAYFLI⇔う〜ん ローマ字の読みではなさそうだが… 単語が思いつかない… ![]() ![]() 思いつかない・・
![]()
京
では特別ヒント
最初の一文字はFです ![]() 緑君もいつかは新しいこれをゲットする日がくるはずですよ。 ![]()
京
正解!
よっしゃーさん、こんばんは ![]() そうです、これ・・でした♪ よっしゃーさんも素敵なコレを手に入れられていますよね ![]() ![]() 最後までのお付き合い大感謝です♪ ![]() ![]() ヒント
五月 = MAY 蝿 = FLY い = T MAYFLYI ここからベンツのエンブレムの見たてである「Y」をヒトツだけ取り除くと・・。 MAYFLI これをアナグラム変換です。 一番初めのアルファベットは 「 F 」です。 正解ワードに気がついて、乗り換える車の☆を狙われる方は必ず 「 ファミリア 」という囁きをされています。 ・・と、言う事は??? もうお分かりですね。 ![]()
京
こんばんは♪
ファミコン! ![]() これは今でも遊びたいゲーム機 ![]() 今では携帯で当時のファミコンソフトで遊べるそうですね。 凄い時代になりました・・。 私の携帯では遊べないらしいので関係ない時代の流れですが(笑) ![]()
京
正解!
お見事♪ ☆ワードも車の知識はなくても大丈夫ワードを 設定していたのですが皆さん車にお詳しいご様子。 ファミリアと車種名で攻めてこられました。 さすがですね ![]() ![]()
京
そうですよ
車の車種だと知識にかかっちゃいますからね。 ![]() ただし、ベンツは別物として(笑) 不得意な英語を使用したので今回は☆5となった次第です。 ![]() ![]()
京
私は蝿
![]() 暑さが激しいと小蝿がすぐに生ゴミに集りますね・・。 なんとかしないと・・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]()
京
正解!
ずんさんもお見事 ![]() あと数年でずんさんも新しいコレを手に入れるはず♪ 最高のコレをゲットしてくださいね!!! ![]() ![]() ![]() ![]()
京
正解!
いえいえ、人生はわからないものですよ ![]() そしてお見事! 最後に英語で綺麗に決めていただきました。 これで正解発表に参りたいと思います ![]() ![]() ![]() それでは正解発表に参りたいと思います
![]() 正解 ) ファミリー ( 家族 ) 解説) お手を拝借をヒントに。 お手 → OTE ⇔ ETO(干支) 豚 → 亥(い) <豚は猪と同じ扱い> 猿 → 申(さる) 兎 → 卯(う) “ いさるう ” を逆から読むと “ うるさい ” 皐月(さつき)をヒントに“うるさい”を漢字変換 うるさい → 五月蝿い 「五月蠅い」を分解しそれぞれ英単語で表す。 五月 → MAY 蝿 → FLY い → I 全てのワードでアナグラム変換 MAYFLYI ⇔ FAMILY + Y FAMILYファミリー(家族)が完成 ただしその時に“Y”の文字がひとつ余るので その“Y”をひっくり返せばベンツのエンブレム それ(Y=ベンツのエンブレム)を手放して始めてファミリー(家族)の文字が完成。 家族が出来れば高級車からファミリーカーへの乗り換えもあり。 ※※※ この物語のエピローグを 次スレにて、そうそうさんが >>147にて 作成していただいたものをUPさせていただきます。 乞うご期待! ![]() ![]() ![]() 〜 エピローグ 〜
作成者 そうそうさん 5月末、蝿のうるさい、梅雨前の猛暑の時期。 打ち水も終わって涼しくなったテラスで、将棋を打つ2人。 「王手飛車取り、と成り!さて、どうなさる?」 「くっ…参りました!トンと勝てないなぁ」 「ふふ、でもアナタも随分強くなったわよ?」 そういって、妻は笑う。 「…あら、そのキーホルダー…ベンツで出かけるの?」 「…いや、なんとなく、な」 去年の夏、あの占い師に会わなければ、こうなることなど予想できなかっただろう。 心臓を患った事を理由に航空会社をリストラされ、大空へのフライトも パイロットとしての華々しい名誉も職も失った去年。 心臓の病も手術で直る見込みはなかった。 そんな絶望の中、手に入れた一つの希望。 「オレに、家族が…?」 暗号を解いた俺は、その一筋の希望に縋った。 手術も、受けてみよう。とにかく生きなければ。 運のいいことに、紹介してもらった大病院に、エース的存在の名医がいた。 彼のおかげで命を拾ったようなものだ。 手術代はRクラスのベンツを売って捻出した。 そこで出会ったのが、上杉謙信の姉、綾姫と同名の、上杉綾。 彼女の親がベンツを購入したのだが、何故か俺に興味を示して、手術後も色々とサポートしてくれた。 彼女の親は喫茶店を経営しており、復帰後はそこで働かせてもらっていたのだが、彼らも寄る年波には勝てず、引退を考えていたらしい。 ワインセラーとして使える地下室もある立派な店で、畳むにはもったいない。 猛勉強して色んな資格を取り、努力した甲斐あって、 なんとか経営を引き継げることになった。 その姿を見て、彼女の両親も交際を認めてくれ、今年の4月に結婚した。 彼女も店をサポートし、時には店にあるYAMAHAのグランドピアノで演奏もしてくれる。 ほぼ一文無しの暮らしから、家族と家と仕事を手に入れた。 まるでわらしべ長者の気分だ。 それを妻に話すと、 「わらしべ長者も努力家だし、屋敷を手に入れるまでにも色んな人を助けてたわ。 …貴方も、努力家だから幸せを手に入れたのよ」 と言ってくれた。 「義父さんたちはメイフラワー号で世界一周か。豪華だなぁ」 「元々のメイフラワー号は、豪華客船とは言い難かったらしけどね。ところで、私たちの新婚旅行の話だけど…」 「ああ、結局忙しくて行きそびたんだよなぁ。夏あたりに企画する?」 「ゴメン、無理。だって…」 「だって?」 「…赤ちゃんが出来たの」 「え?!そ、それは…」 「初夜の、かな?ふふ、おめでとう、は?」 「あ、ああ!おめでとう!…そうか、結婚は4月だったのに”5月に家族”という預言だったのは、そういうことか…」 思わず、手元のキーを見る。 彼女と結婚した時に、義父さんが”餞別だ”といって渡してくれたのだが、 売った物をまた使うのも気が引けて使っていなかったのだが… 結局、使わずじまいで終わりそうだな。 「どうしたの?」 「いや…なんでもない。とすると、今のってるファミリアじゃあ狭くなるかな…」 「そうね、ファミリーカーというには小さいかもねー」 いずれにせよ、これで区切りがついた。 今度こそ、ベンツともオサラバだ。 占い師の行方はあれ以来不明だ。 だが、どこかで見ているのかもしれないな。 そう思って、誰かに見せつけるように、ベンツのスリーポインテッド・スターエンブレムの入ったキーを、テーブルに置いた。 fin 厚子「まぁ、なんて素晴らしいハッピーエンド!まるで『ハーレー』クィンのような結『マツダ』わ!!」
![]() ![]() こんな厚子の囁きが聞こえてきそう
![]() ![]()
京
よっしゃーさんコメント感謝です♪
そして・・ウマイ!! ![]() 夏の洒落問題も正解発表いたしました。 そのお洒落センス! 厚子さんを抜擢して間違いなかったです(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() >>163 空の下→ソラの下→♪ファミレ〜(苦)
そうそうさんのエピローグ、雰囲気にとってもマッチしていて素敵ですね ![]() この二人の赤ちゃんが生まれたら、ぜひ占い師に暗号で名前をつけて欲しいなぁ……とムチャ振り ![]() 暑い日が続きますので、京さんもお身体には気をつけて下さいね ![]() ![]()
京
ソラの下から・・ナルホド!!!
本当にそうそうさんの想像力は豊かですよね。 是非見習わせていただかなければ ![]() 子供の名はやはりカズマ君がイイ!! ![]() ![]() ・・お心使い大感謝です♪ガンバリマス ![]() ![]()
京
ワンダーさん、コメント感謝です♪
この問題を作成して隣のトトロの サツキとメイの名前の由来が解かった気がしました ![]() ![]() ![]() エピローグ掲載、ありがとうございます
![]() ついでに、みなさんの不正解の囁きもあわせて読み返してもらうと、より楽しめるかも! できるだけ多くの皆さんの囁きを反映させたかったけど、さすがに全部は無理だった ![]() リストラされた理由が入って、主人公の株を下げずに済んだのは良かったなー、と思います。 それにしても、どの段階でも強引さがなく、暗号・クイズとして納得できるというのはすごいですね。 やはり、伏線の張り方がうまいことと、解き方に統一感があるからでしょうか? まさに京さんの真骨頂が見れた作品だったと思います。良問ありがとうございました ![]() PS.バッドエンドだったらゴッドファーザーのいる「ファミリー」に入ってたのですかね ![]() ![]()
京
いえいえ、こちらこそありがとうございました
![]() 皆様の回答を詰め込んだエピローグ纏め方がお上手ですね。 >ゴッドファーザー バッドエンド正解♪ 映画のような世界へと旅立つ直前にそうそうさんに助けられた 主人公でした ![]() |