このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(11人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() ある日曜日
ゴロゴロと布団の中で夢心地だった日曜の午後 突然携帯が鳴り、恋人の夏奈から買い物に誘われた完治 あくびを噛み殺し着替えを済ませて夏奈と約束の時間に落ち合い 近所のデパートへ出向いた。 「 ・・で?何を買いに来たんだよ。」 雑貨屋の前であれこれと品定めをしている夏奈に完治は声をかける。 「 えっと・・明日友達の誕生日なの。う〜ん、どれがいいかなあ。」 夏奈の悩む時の癖なのか、時おりあごに親指をあてながら べっこうのクシや古風な髪留めを手に取り考え込む夏奈。 「 ああ、なるほどな。で、誰の誕生日?」 「 えっとね、同じクラスの・・ん?あっっ!」 「 な、なんだよ?」 「 あ、ごめん。ねぇ、これいいと思わない?」 夏奈は手に取った手鏡を完治に見せる。 それは小さめなサイズな可愛らしい手鏡だった。 完治はその手鏡を夏奈から受けとる。 鏡は琥珀色で夏奈好みな和風で落ち着いたイメージな手鏡だった。 「 うん。夏奈が選んだっぽくていいんじゃない?」 「 へへっ♪ありがとう。それにしても驚いたなあ。 この琥珀の手鏡ってば、明日誕生日の友達にピッタリなプレゼントなの。 あの子に似合うのはもうこれしかないって感じ!」 「 ・・へ?何だそれ。ところで明日誕生日の友達って誰なんだ?」 「 ふふふっ・・♪さあ、誰でしょう?ヒントはこの“琥珀の手鏡” ・・もちろんお約束通りに暗号だったりして〜♪」 「 げっ!?また暗号かよ〜・・。琥珀の手鏡がヒントったって解る訳無いだろ。」 「 う〜ん・・じゃあ、クラスの女子の中から数人ピックアップするわ。 それから選ぶなら確率高いよね。 もし当たったら“琥珀色した飲み物”を奢っちゃう。 当てられなかったら逆に完治が奢ってね。」 「 ・・よし、その賭けのった!」 一応賭けにはのった完治だが、この賭けに勝とうが負けようが 愛しい夏奈に払わすつもりは無かった。 そんな完治の心内を知ってか知らずか夏奈はクラスメートの女子を六人選び出す。 @ 加賀 美奈(かが みな) A 杉田 虎春(すぎた こはる) B 田中 真(たなか まこと) C 双葉 楓(ふたば かえで) D 古田 円(ふるた まどか) E 若斗 蘭(わかと らん) 「 ・・素直に行けば鏡だから加賀だよな。」 「 鏡だから加賀ちゃん? あまりに安直過ぎ。加賀ちゃんであってるかどうかは判定しないけど ちゃんと“琥珀”の部分も含めて考えてよね。 ・・では、今回に限り再チャレンジを許しましょう♪」 「 はいはい・・う〜ん“琥珀の手鏡”・・。」 問題 @〜Eのクラスメートの中で“琥珀の手鏡”を示す人物は誰でしょう? 理由も含めてお答え下さい。 勝手に君☆はおまけとして“琥珀色した飲み物”を設定しています。 (表記は一般的な表記です。) ☆1)南の国の情熱のアロマ ☆2)好き? ☆3)カラスに推進 ☆4)キャンディ ☆5)マルガリータ 完治と夏奈の過去の物語は 第1話)特別な言葉を秘めた短歌物語(回答編有) 第2話)夏の日の2009 第3話)木箱なリンゴな純愛物語(回答編有) 第4話)天使な歌声な純愛物語(回答編有) 第5話)荒海迫る純愛物語 第6話)隠されたお年玉を探せ2010(回答編有) でもご覧いただけます。一話ずつの完結ですのでご覧にならなくても今回の問題は解けます。 ヒント >>45 >>62 >>72 >>94 >>119 回答編 >>132
|
![]()
京
南の国の情熱のアロマ
お早いご回答、ありがとうございます ![]() お若いのにこれをご存知とは流石ですね ![]() ![]()
京
飲むと怒られる飲み物。
これもなんとなく琥珀色していますね ![]() ![]()
京
好き?
瞬!でしたね ![]() これが好きか?と尋ねられると好きでは無いと答えます ![]() ![]()
京
マルガリータ
おおっと♪これも完璧♪素敵な名前がついてます ![]() ![]()
京
私も飲めません
![]() 確かにこれも琥珀色したアルコールですね ![]() ![]()
京
キャンディ
これは未成年さんでも大丈夫♪ 一気に☆4つゲットですね。残りのカラス・・は「カラス」のみに注目すれば・・です。 ![]() 琥珀の手鏡
手は手元 鏡はかがみ=のちきちもに=ちちにきもの 父親から着物を貰うような古風な人 こはく=BFH=HBF=鉛筆の芯。芯のしっかりした人 後は、古風そうな名前で決めました><b 双葉 楓(ふたば かえで) ![]() ![]() ![]() 実はこの人、バレーボールのキャプテンで、いつも琥珀色に日焼けしていて。 アタックの時の手首のスナップが抜群><b 琥珀色の手首姫と言われていたのよっ! と、勝手に設定を付けると茄子がきっとww 。。。。だって、見当もつかないだもん ![]()
京
>父に着物
いいですね、りおさんのような女性です ![]() >後は、古風そうな名前で決めました いいですね、筋を通す心意気!間違いなくナスです。 バレーボールは屋内競技では・・(笑) 今はビーチバレーが話題ですね。後ろから見た選手の・・。(邪目線) ・・たまりませんな ![]() ![]()
京
南の国の情熱のアロマ
この問題を考えていてこの飲み物の色って琥珀色・・?? ![]() と少しはてなマークが出てしまった今日この頃 ![]() ヒミツ
![]() ![]() う〜ん?
![]() まずはナスとりで・・・ ![]() 余談 選択肢の名前(ひらがな部分)をみてると 「らきすた」とか「奇面組」とか思いついたりして ![]() ![]()
京
南の国の情熱のアロマ
その飲み物でこの星が反応 ![]() >荻野目洋子 井上陽水 うんうん♪私は荻野目洋子さんの世代です ![]() ![]()
京
無理やり!
![]() 双葉楓ちゃん。可愛い名前ですよね。そこからスターバックスに繋がる・・ ナス! ![]() ![]()
京
誰?誰!?
![]() 気になる気になる・・・ ![]() ![]() ![]() B 田中 真(たなか まこと)
D 古田 円(ふるた まどか) この二人が何かと臭い。 ミスディレクションか 本気かはさておいて、 名前の漢字すべてが線対称、 「鏡」ってのはわざとらしい… ![]() ![]() みょんな所に反応してしまった…
![]()
京
そうですね、やっぱり鏡ですから
![]() ミスディクション・・いつもながら専門用語ですね! ![]() ![]()
京
好き?
ダンダンダダ、ズビダダ〜〜ン・・ ![]() 姉さん!好き ![]() ![]()
京
南の国の情熱のアロマ
これはブラック派でしたが最近ミルクを入れるととても美味しいです。 胃にも優しいですね ![]() ![]()
京
お見事♪
わかとらん=わかっとらん・・の洒落ですよね。とっても素敵なお名前です ![]() ![]()
京
南の国の情熱のアロマ
これが出ました〜♪ 「皆さん、お元気ですか?」(昔懐かしいCM ![]() ![]()
京
確かに牛乳を混ぜれば情熱のアロマの色もしっかり琥珀色になりますね
![]() 銭湯からあがった後はこの一杯が最高です ![]() ![]()
京
そのままですか?!
![]() こんなお酒の銘柄があったとは驚きました ![]() ![]()
京
そうです、これも琥珀色♪
でも季節柄寒いので今回は除外しました ![]() 杉田 虎春(すぎた こはる)
琥珀は主に針葉樹の松脂(樹液)から出来ている。つまり杉も琥珀の原料。 そして虎も入っている。 ![]() ![]() では、この人の趣味はゴルフで。その手首を返してのナイスショットが(以下略w
勝手に裏設定Part2 ![]()
京
そこに目をつけてくれる方がいないかな・・と心待ちにしておりました
![]() しかし、今回はこの考え方はミスリード。 E人の選択肢は私の問題では最高記録の数です。 今までは4つ以上は名前が思い浮かばず、四人以上は設定していませんでしたので。頑張って関係のない部分のミスリードも色々考えました(嘘) ![]()
京
カラスに推進
おおお〜〜!? 早くも☆5つ完全性覇、お見事です。お酒が飲めないと、 これ、だのみになりますよね ![]() ![]()
京
本当ですね、まさにお約束♪
しかし、これもミスリードと考えてOKです ![]() ![]()
京
あ〜〜!?この連想をしてくださる方発見
![]() ☆を考える時にこの連想でワインを設定しようか悩んだのですが さすがにこの考えに到達できる方は少数かな?と断念した答えでした ![]() ・・やはりマキチャンさんは恐るべし! ![]()
京
カラスに推進
イエイエ。これでこの☆が反応でした。 表記が「カラス」だけに全て漢字表記で反応でした ![]() ![]()
京
飲み物!?
![]() ハチミツ・・ 確かにお酒やお湯に溶かして飲んだりします。見事に飲み物ですね ![]() 田中 真(たなか まこと)
田中は鏡にうつしても田中と読める。 田中 ーーーーーーーーーー←鏡 田中 こうなるのは田中だけ。 ![]() ![]() 琥珀が?
![]() ![]()
京
確かに古田さんは左右対称のみですが
田中さんは左右対称だけでなく上下も対象ですね ![]() >琥珀が? ![]() はい、琥珀が・・です。 ![]() ![]()
京
萌黄さん、素晴らしいです。
正解判定と迷った所で後一歩だけお付き合いをお願いします。 (一番最初に答えに到達されたので我侭言っちゃいます ![]() この問題でどうしても気がついて欲しい部分、こだわりが一箇所ありまして 四行目の「 」の中も実は・・!? >最後の行 なるほど!とても素敵ですね♪そういう方が大好きです。 (クイズにもってこい・・失礼!そういえば私も半分そうでした。) ![]()
京
キャンディーねらいですか?
![]() chelseaさんは今はきっと充電中。パワーアップした頃再び・・ ![]() ![]()
京
誰!?
![]() 山崎といえばお笑い芸人の山崎ホウセイさんを思い出します ![]() ![]()
京
好き?
イが井・・以外でした(笑)ナスねらいでも☆判定 ![]() ![]()
京
いにしえの酒・・。しかし☆ではナイ!
![]() ![]()
京
これも琥珀色ですね
![]() イエイエ。表記違い(ボケねらい)が一つビンゴでしたよね ![]() ![]()
京
キャンディ
キャンディー・・なんだか洒落た言い方ですよね。 私の幼い頃はこんな洒落た言い方はしていませんでした。 ・・飴ちゃん ![]() ![]()
京
マルガリータ
ヘイ!アミーゴ♪ 塩とライムがお約束だそうです ![]() ![]()
京
なるほど、これも琥珀色
この線でもひとつ☆ ![]() 眠眠打破
![]() ![]() ![]() マキチャンお久しぶりです。 ![]() ![]() ああ、テリウスはいずこ・・・ ![]() ![]()
京
コンビニで見かけたことあります
![]() なんと。。これも琥珀色だったのですか!?気になる〜〜・・ ![]() テリウス・・。☆ですか? ![]()
京
琥珀色!?
![]() 実はおしるこ、私の大好物です。焼いたお餅を入れると美味しいですよね。 ・・・。ん?飲み物??あ、缶ジュースの中におしるこありますね ![]() ![]()
京
南の国の情熱のアロマ
最近(?)でもリメイクされてお若い(?)方でもご存知の歌のようです ![]() もちろん私もリメイク後に知りました ![]() ![]()
京
キャンディ
さすが、お洒落ですね ![]() 琥珀色と聞いてこれが思いつくあたり、やはり御隠居さんはナイスミドル・・ ![]() ![]()
京
カラスに推進
お見事♪カラスに気づいていただけて幸せです ![]() ![]()
京
好き?
ウイームッシュ♪ ![]() 私はお酒のこれは苦手ですが御隠居さんはスキです ![]() ![]()
京
マルガリータ
キツイお酒なのに女性の名前がついているんですよね ![]() @琥珀の手鏡→こはくのてかがみ→「こ」は「く」・・・「こ」を「く」に変える?
「てかがみ」には「こ」はないし? Aキーボードの「こ」の右斜め上は「く」。「てかがみ」の右斜め上は「あお○ま」・・・「が」はキーボードにないか???強引に「あおば」にして「双葉」か?違いますね。 Bあいうえおで「こ」は「く」とすると て→ち、か→え、が→×、み→ほ C和風で「いろは」は・・・駄目ですね。 ![]() ![]() 全く分かりません
![]() ![]()
京
深いお考えですね。しかし今回は本解への線はこの中にはありません。
今回の暗号は直球です。気になる部分をトコトン追求すればなにかに気がつけます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() りおさん
かえるの妻さん メガネ好きさん 緑の帽子βさん SUEさん マキチャンさん 萌黄さん マジスカポリスさん 御隠居さん ご参加ありがとうございます ヒント 【 琥珀の手鏡 】 手鏡・・「 手 」の部分は考えなくてOK ですので、手 → お手元 → 「 キーボード 」はミスリードです。 ![]()
京
琥珀色はべっこう飴の色、まさにその色です。
茶系・・ですね ![]() ![]()
京
おお♪ここにも気づいて下さいましたか。確かに四行目は確かに狙って設定しました
![]() しかしこれはおまけのような感じです。 気づいてほしい部分はほとんど前回の惜しい判定の解き方と同じなのです。 が、しかし二行目の最初の「 」も、例のあれを交えて考えてみてください。 と、言う意味でした。もうお分かりですね ![]() ![]()
京
マルガリータ
そうです、そうです ![]() おまけは全て直球ねらい。日ごろのストレスを琥珀色した飲み物で癒されましょう ![]() ![]()
京
好き?
飲み物は飲めませんが、マキチャンさんは大好きです ![]() ![]()
京
おお!そいうですね。これも思いっきり琥珀色
![]() しかしながらビールと同じく季節が・・。といいつつ我が家では冬でも麦茶は欠かせません ![]() ![]()
京
なんですと!?出題者の癖して今、気が付きました
![]() 確かに皆さん「か」がありますね。しかしながら今回は悲しい・・「か」無しいです。 ![]()
京
カラスに推進
これの本場の方々は皆さんスマートな方ばかりですものね ![]() 姉さんはバレエでしっかり燃焼されているでは御座いませんか ![]() ![]() 琥珀の(手)鏡→紅白の鏡
紅白、鏡といえば…餅。 調べたところ紅白の鏡餅を飾っているのは 金沢県。 金沢→加賀 と、いうわけで加賀美奈さん。 ![]() ![]() む〜、罠っぽい…
![]() ![]()
京
でめてるさん、こんばんは
![]() スゴイ・・こんな偶然が。スイマセン私の知識力ではここまで罠は仕掛けられませんでした。ビックリしたので感服進呈!! ![]() なんとなくだが、
琥珀を鏡に映してみるのだろうか… でも琥珀は鏡と一体だから 映すことはできない… ![]() ![]() はて、そのカメラで撮れない唯一のものは
そのカメラ自身であるように… ![]()
京
>カメラで撮れない唯一のものは
そのカメラ自身 なるほど、確かに! まあ、その辺りはこだわり無くよろしくです。 ![]() ![]()
京
>子は髪がテクノ
本当に、誰でしょう!? 髪をとくには鏡が必需品。確かに! ![]() 琥珀の(手)鏡
…琥珀を鏡に映すと珀琥。 珀琥→王白王虎(おうしろおうとら) →尾後ろ追う虎。 う〜ん…、尾の後ろを追う虎が最後に なっちゃったのはバター。 バターが含まれている名前は 双葉 楓さんのみ? ![]() ![]() 手がかり…つるつるの壁を登るような
![]() ![]()
京
虎がグルグル・・チビクロサンボ!?
なるほど、琥珀を鏡に写しましたか。 そういえば琥珀の漢字には“王”がどちらにも怪しくついてますね( ̄▽ ̄;) しかし、今回の暗号は本当に直球勝負 “琥珀”“鏡”すべての謎は出きっています・・。これ以上ヒントを出すとバレバレに^^; ![]()
京
私は最近までジンジャエールはアルコールだと思っていました・・。ジュースだとは(^^;
![]()
京
まさに琥珀の飴の大御所
![]() ウーハ味覚糖(ノ^^)八(^^ )ノ ![]()
京
完治の過去の女へのプレゼント・・( ̄▽ ̄;)
怖いです!昔、鏡の贈り物は自分の顔を見直せ。と言う嫌みが込められていると言う説が・・f^^; こはく:こ は→く
かがみ:か が→み なので、こ と か をなおすと、 @ 加賀 美奈(みが みな) A 杉田 虎春(すぎた くはる) B 田中 真(たなみ まくと) C 双葉 楓(ふたば みえで) D 古田 円(ふるた まどみ) E 若斗 蘭(わみと らん) 古田 円(ふるた まどみ) 若斗 蘭(わみと らん)のお二人。 なぜかって? 窓みっ。カーテンでなく。おれおれ詐欺が見つかるよ。わっみとらんかった。 ![]() ![]() つながってた。
![]() ![]()
京
過去問からの繋がりが!(゜ロ゜;
こ、は→く か、が→み 暗号になりそうなこのワードも今回はミスリードです^^; 本解はもっと単純に・・ ![]() @、A、B、C、D、E…
これは別に漢数字でも問題ないはず… なぜ変な所にばかり目がいくかな… ![]() ![]() 丸数字を使うと、ついHが頭に浮かぶのは
僕が相当痛いからっていうのは十分承知しているんだけど… ![]()
京
ここが逆に漢数字だと余計に違和感がありそうな気がします^^;
でも気になる所はドンドン攻めて行くとクイズでは花が咲きますよ♪ ![]() ![]() ![]() ヒント
琥珀の(手)鏡 → “琥珀”と“鏡”は分けて考えましょう。 “琥珀”か“鏡”のどちらかだけ漢字から違う姿への変換が必要です。 そして@〜Eまでに挙げた人物達の変換は必要としません。 そして鏡は基本的な使い方が吉を呼びます。 ![]()
京
これまた予想外なお答えが飛び出しましたね、素晴らしい!
![]() 琥珀も鏡も両方アルファベットに変化させたバージョン。 これはやられました。・・感服!! 本解はもっと単純明快なんです^^; ![]()
京
味噌汁!?( ̄▽ ̄;)
え〜と、緑君のお味噌汁は赤味噌?白味噌?それとも合わせ味噌? これぞ、合わせ味噌ならぬ紅白(琥珀)味噌(笑) ![]()
京
あ・・あれ?^^;
そうです、そうです!まさに三行目、「 」の中を素直にその作業をしてみて下さい。 そうすればそこからまた新たに惜しい判定を出した時と同じ“あの人物”の名が現れるはず ![]() 琥珀は中に虫の入っているものがありますね。
中に虫の入っている名前は「楓」・・・でプレゼントの相手は、「双葉楓」 じゃあ鏡は?と言われると困るのですが。 ![]() ![]() 先ほど映画犬夜叉「鏡の中の夢幻城」を光テレビで見ました。
なんと、琥珀や珊瑚、楓などが出てきたんです。 ![]() この問題とは関係ないけど ![]() ![]()
京
琥珀の中の虫に気づいてくださった方がおられました♪
ここは本解路線ではないのですが嬉しいです ![]() 犬夜叉は初期の頃は見ていましたが今はまったく見ておらず・・。 落ち着いたらまとめて漫画で見たいです ![]() ![]()
京
一行目と二行目の9文字目まで本解路線です。
・・ここまで気づかれているのに・・そう来られましたか!?とビックリしました。 本解は作業は二行目の囁きの通りなのですがもっと素直でOKですよ。 そういすれば、二行目の最後の三文字ではなく違う文字に。 そうすれば直球勝負で六人の内の誰かの名前と結びつきます ![]() ![]()
京
学生だけに「縁」がある「鉛」筆で円のまどかちゃん♪なるほど
![]() 今回はキーボードの活躍は無いのですが全てが鉛筆に結びつくとは驚きですね ![]() ![]()
京
大本命登場!
![]() ナス表記ですがその素直な考えも本解にはどこかで関係して来ます。 鏡を使用する前に、まずは「琥珀」か「鏡」の変換がスタートなのです。 ![]() KO | OK
HA | AH KU | UK ↑ 鏡 鏡に映った方を読むと、OK、おううけ と 読める。おおうけするのは、やっぱり、 若斗 蘭(わかと らん) この人でしょう。 ![]() ![]() どうしてもこの人。
![]() ![]()
京
まさにあ〜うけ〜・・大うけ!でした。
若斗蘭さん面白いお名前なので昔からとても好きなんです ![]() ![]()
京
一行目の変換はお見事!それが本解への道だったのです。
残念ながら今回は画数は使用しません。 そこであれを上手く利用すれば一人の人物が浮かんで来るのです ![]() ![]()
京
>2Ba
う〜ん・・それでは無いです^^; 作業はあっているので後は閃きだけですね ![]() ↑↑ このお答えと同じお答えを御隠居さんからもいただきました。 本解と同じ解き方で、お二人ともそう読めたという事は間違っていないと言う事ですよね。別解にさせていただきます ![]() ヒミツ
![]() ![]() メモにそのことを考えた記述があった。
なぜ今までここに置くことに気づかなかったか… ↓知ってる人は知ってるようなところのキャラクタなのです。 あながち間違いではないですが、なぜか二次ではネタ要素が強いようで… 原作ではかなりシリアスに扱われているのに… ![]()
京
正解!
素晴らしい、ご説明も完璧。お見事です。(*^^*) >十六夜咲夜さん これは面白いお名前ですね( ̄▽ ̄;) ↑↑ 勝手なイメージで萌え系キャラと見ました ![]() ![]()
京
正解!
お見事!ヒントで一気に正解到達ですね。やるぅ〜♪(*^^*) やはりクイズの女王の名は逃しませんね。 ところで、ハットリ君は私の事ですか・・?ニンニン^^; ヒミツ
![]() ![]() こんがらがらがら
![]() ↓いやいや、私の伝達力というか組み立て力の問題で・・ ![]() 典型的な女脳とやらなのでしょう、「何となく」「気がする」で生きてますから ![]() ここで鍛えましょう ![]() ![]()
京
正解!
ありゃ〜・・ごめんなさい。 やはり頭の中ではこちらが気づいていただきたい部分に繋がっていたのですね。 最後の段落が気づいて欲しい部分でした。 う〜ん・・その部分が私のささやかなこだわりでしたが よく考えれば結果は同じですものね。^^; ・・萌黄さん、文句無く正解です ![]() ↑↑ 暖かいコメントありがとうございます(T-T) 私も最近皆さんに圧倒されまくりで冷や汗出ています。・・頑張ります!_(._.)_ ![]()
京
久し振りにPCから今晩は
![]() ☆は思いっきりストレートで攻めています ![]() ![]()
京
・・黒!?
![]() しかし黒酢は体に良いそうですね。病み上がりにはピッタリです。 健康第一、始めようかな・・? ![]() ↑↑ そうですね、素敵なご縁にはやっぱり五円で決まりでしょうか・・って違う違う(笑)^^; もう少しだけお高いですよね ![]() ![]()
京
琥珀のお値段正解♪
![]() >あれって?・・? その通りです。携帯ではなくあれでした。 そのまま使用するとある名前が出来上がりますよ ![]() ![]()
京
>「2Ba」と読めます。これは双葉と読めますね。
このお答えはでめてるさんと被りました。 でめてるさんの時には、最後の部分がちょっと厳しいかな? と思っておりましたがお二人も同じ答えに到達するという事は、解き方も同じですし、別解認定としても問題なしです。 (もちろん、でめてるさんも、さかのぼって別解に致します ![]() 同じ解き方で、そのままその人物の名を示す答えが導けるのです ![]() ![]()
京
そうですね(*^^*)
お二人の回答の意味をジックリしっかり味あわせて頂きました。 浮き世舞台の花道は表もあれば裏もある。解釈違えば答えも変わる。染みますね・・ ![]() ![]()
京
正解!
はい。これが本解でした(*^^*) 御隠居さんのお言葉、とても恐縮です。直球勝負な答えにも暖かな言葉を残してくださり感激です(T-T) ![]()
京
友達のプレゼントも完治に買わせますか!?( ̄▽ ̄;)
しかしいつもながらにお上手ですよね・・。笑点ならば菊王さんになら負けてないかも ![]() ![]()
京
カラスに推進
☆GETありがとうございます(*^^*) クイズ的な考えで、琥珀の値段を付けるならいくらを付けますか? まずは捻らず素直に・・ ![]() ![]()
京
キャンディー
お見事♪☆ゲッツ♪♪ 反応はしていませんでしたが 見事にカラスを追いかけて飴が発動でした。(*^^*) ![]()
京
カラスに推進
確かに既に出ていそうな感じる飲み物ですよね^^; 烏だカ〜・・ ![]() ![]()
京
解っていて茄子狙い。角瓶ならぬ確信・・犯( ̄▽ ̄;)
![]()
京
南の国の情熱のアロマ
これは間違いない(*^^*) なぜこれが琥珀色なのか不思議・・( ̄▽ ̄;) ![]()
京
飴はやっぱり苺味が一番(*^^*)
珈琲飴はハッカ飴と同じくらい苦手です^^; 琥珀を分解すると、「王×2」と「白虎」
白虎は西をさすのでニシがハチ。 ハチにオウを二つ付けて800円。 ![]() ![]() 白菜の価格……ならぬ琥珀の値段
![]() ![]()
京
す、凄いです。高等な考えですね(T-T)!?
本解はそのまんまの・・。( ̄▽ ̄;) 改めて見返させて頂きましたがこの考えで新たに暗号になりそうですね。 ![]() ![]()
京
・・・なんと!(@_@)
またまたやられました。感服! これからもどうぞ4649お願いします!(T-T) ![]()
京
カラスに推進
キャンディー 麦茶、ジャスミン茶、イソジンはアウト・・イ、イソジンは飲み物ではありません。*注意書^^; ![]()
京
>のOOZ(ノーズ)→鼻→花
という事で花の名前が付いている 若斗 蘭さん。 そこからまた暗号が現れていますね ![]() 本解はなんにも捻り無くそのまんまの名前がはっきり現れます ![]() ![]()
京
好き?
☆ひとつゲットです ![]() >ハト麦茶 >ピザ ピザは飲み物・・?! なるほど、カレーが飲み物という感覚ですね。・・なんて、そんな訳無い ![]() マルガリータ→丸刈りーだ→カツオくん
カツオ→カツオだし→お吸い物 ![]() ![]() マルガリータで直に出てきたのがピザだったので・・・
飲み物で見つけてみました ![]() ![]()
京
丸刈り=カツオ君!
その直球名繋がりにナス!それにしてもお吸い物や味噌汁は 飲み物なのかどうなのか ![]() ![]()
京
カラスに推進
はい、虎では無くてカラスです。 慌てて烏を鴉と表すと答えが出てこずになってしまいますよね ![]() ![]()
京
>猪狩増代
奇面組をご存知とはいいご趣味をお持ちですね。 若斗蘭の元はもちろん若人蘭先生なんです ![]() ![]()
京
はい、最初のそれでこの☆が発動でした ![]() >オレンジリキュール ライム・ジュース 塩 ライムと塩が似合う飲み物・・らしいです ![]() ![]()
京
ああ・・懐かしいアニメキャラ
![]() >キャンディ→メルモちゃん キャンディーからキャンディーキャンディーではないところが通ですね ![]() 琥珀の手鏡→こはくのてかがみ
こはくのてかがみ→こくはくのてかがみ こくはくのてかがみ→告白の手紙 告白の手紙→ラブレター ![]() ![]() う〜ん?
![]()
京
本解にはまったく関係の無い答えなのに、なんだかとても感服メダルを付けてしまいたくなりました
![]() ささやかなメガネさんへのラブレター・・。 ![]()
京
南の国の情熱のアロマ
>ジンジャーエール >コーラ の二つについては既出でした。生姜はジンジャー・・ ![]() ![]()
京
琥珀の値段、とっても惜しいです。
本解の琥珀の値段は一円単位まで必要とします。こ、は、く♪ ![]() ![]()
京
正解!
おおおお!すばらしいです。一気に時を飛び越えて正解ワードに到達です ![]() テクマクマヤコンテクマクマヤコン♪ ![]() ![]()
京
好き?
これもそうですが、「ヰ」の字の方はいらっしゃいました。 なので素直に反応します ![]() ![]()
京
飲み物
![]() いまだにこれだけは口にしたことが無いんです。 やはり甘いのでしょうか・・?ベタベタしそうでなんとなく手にする事に躊躇してしまいます ![]() ![]()
京
冷たい雨、パートU♪
実は☆のキャンディーは午後に飲むと美味しい飲み物の種類なんです ![]() ![]()
京
キャンディ
私のダー ![]() ![]()
京
マルガリータ
![]() ![]()
京
好き?
ボンボンやさかいに・・ ![]() ![]()
京
キャンディ、パート中
↑↑ 原田さん・・なぜ原田さんがそこで ![]() ![]()
京
好き?
ウイームッシュ! ☆ゲットありがとうございます ![]() ![]()
京
カラスに推進
お酒好きは宴会の場ではこれの活躍は少ないかも知れませんね ![]() 下戸の見方です ![]() ![]()
京
南の国の情熱のアロマ
でめてるさんもブラック派でしたか ![]() 私も基本的にはそうだったんですが、気分を変えてミルクを入れると美味しくて最近ミルク入りにはまりました ![]() ![]()
京
キャンディ
そういう寒い日にはミルク入りで心も真っ白に染めると暖かい気持ちに・・ ![]() ![]()
京
マルガリータ
でめてるさんは日本酒とこのお酒が似合いそうなイメージがあります。 一言で申しますと、酒豪。・・失礼しました ![]() ![]()
京
ミスリードの虎春さんを発見してくださった方が現れました。
・・本気で感動しました。素晴らしい! ![]() この方は名前だけですが 本解の人物はフルネームでで鏡の中から現れます ![]() ![]()
京
キャンディー
ミルク入りに到達しちゃいましたね ![]() う〜〜ん、これはまさに紅白な飲み物です。 ![]()
京
正解!
お見事♪発見されましたね ![]() どなたか気づかない間にそいういうお名前だったり・・? ![]() ![]()
京
正解!
お見事!完璧です。やはりかえるの妻さんは作図がお上手ですね ![]() 私は実はこういった作図作業が苦手で・・。 図の方がわかりやすい時でも説明で逃げること多し。 実際に居そうなお名前です ![]() ![]()
京
好き?
好きと聞かれればスキで返します ![]() ![]()
京
酒好き!
![]() カルアミルクなら口にした事があります ![]() やはりミルクの中に違和感あるアルコールが駄目でした。 女の子が6人に飲み物が5つ(☆1〜☆5)
それぞれに睡眠薬を入れてっと・・・ 女体盛りを並べてやる ![]() ![]() 久々にあの答えを・・・
![]() こんなことしたら夏奈ちゃんに殺されるだろうけど・・・ ![]() 完治くんも、一瞬やってみようと・・・思わないか ![]()
京
出ましたね、女体盛り
![]() 今回は夏奈ちゃんは女体盛りには参加していないのですね ![]() ![]()
京
関東のうどんのつゆ(笑)
私はいまだに関東のうどんをいただいたことがありません。 関西の汁よりも濃いと噂で聞いた事がありますが・・。 ![]() ![]()
京
正解!
589円な彼女・・ ![]() 御手頃価格なだけに大人気。捕まえるのもは至難の業でした・・。 お見事です!前回のご回答のすべても素晴らしいお答えでした ![]() ![]()
京
マキチャンさん、こんにちは♪天気が悪くて買い物も一苦労でした。
589、数字の真ん中に鏡を置くと駄目なんです ![]() 素直に589の数字の左側に鏡を当ててみるとある三つの漢字が・・!?(^o^ゞ ![]()
京
正解!
お見事♪ >でも新しい手法ですね ああ・・なんとも暖かいお言葉 ![]() 真ん中に鏡はたまに見かける方法ですが、この方法はあんまり見かけたことが無かったのですが、既出の恐怖と戦いながら恐々の出題でした。 ![]() ![]()
京
マルガリータ
ステキーラ ![]() 今日はまた冬の気温が戻ってきていましたね。 体がついていけず大変です ![]() ![]()
京
ははは・・いい所に気が疲れましたね(笑)
5と9はデジタル文字っぽく、手書きでお願いします ![]() 5は頭を突き出して9は足を引っ込めて、と注文が多いですが。 ![]() ![]() ![]() 〜 回答編 〜
夏奈から出された暗号“琥珀の手鏡” 完治は琥珀と同級生達の名前との繋がりをあれこれと考えている。 「 琥珀・・こはく・・・589・・ん?」 ブツブツと琥珀の文字を繰り返すうち、数字の語呂合わせに行き着く。 その時、なんとなく答えに光が差し込んだ予感がした。 「 なあ夏奈?ひょっとして“589”の数字は何か答えに関係するんじゃないか?」 「 あ、凄い♪うんうん。凄く関係あるよ。後は鏡を使えば・・ね?」 夏奈はニッコリと微笑んだ。 「 そうか。じゃあ“589”の数字の上に鏡をあてれば上下がひっくり返って“2Ba”になるよな。 “2Ba”はふたば・・双葉楓へのプレゼント?」 「 ええ?そ、そっか・・。確かにそういう取り方も出来るよね。 私も気がつかなかったよ、さすがは私の彼氏♪ でもね、私が用意した答えはもっとはっきり誰かの名前が フルネームで導けるんだよ。そのまま漢字が浮かんできちゃうんだ♪」 「 “589”が漢字に・・?あ、そうか。」 完治は589から導いた漢字に気づいて思わず笑ってしまった。 「 なるほど“589”の数字のひとつひとつに鏡をあてるんだな? しかも数字の一番左へ ・・そうすれば左右対称589の裏返しで“古田円”になるって訳か。」 「 あったりー!・・しかもだよ? この手鏡の形もまるくて円にぴったりでしょ? 琥珀色がアンティークっぽくて古田の古いのイメージにあってるわ。 それに・・・」 夏奈が続けようとした言葉を完治がさえぎる。 「 それになにより値段が589円。 “589”に“円”だからだな。」 「 ピンポーン♪その通り〜まさに円の為の贈り物だよね。 ・・じゃあ私、支払いしてくるね。 その後約束通り琥珀色の飲み物を奢らせていただきます。」 「 ・・ああ、了解。」 そう返事はしたものの、賭けに勝ったとはいえ女の子に奢って貰う気は無い 男らしい考えを持つ完治であった。 レジに向かう夏奈の後ろ姿を見つめ近くのベンチに座る。 そして、いつだっただろう・・どこかで聞いた事のある歌を口ずさむ。 「 ・・琥珀色した〜の〜みものを教えてあげました〜 ・・や〜がて〜心〜うき〜うき〜とっても〜不思議〜このムード ・・たちまち男は平〜夏奈に恋をした〜〜・・。」 可笑しな替え歌を口ずさみながら 直接キスはまだ無理でも間接キスならいけるはず! と、男らしさはどこへやら。 夏奈との間接キスをささやかにねらう完治であった。 ![]() ![]() お疲れ様です^^
早々に☆ゲットしておきながら、正解に間に合いませんでした orz 次こそはっ><。 リベンジ! と、いいつつ、次のも密かにわかっとらんw ![]()
京
りおさん、コメントありがとうございます
![]() いえいえ、トップを切ってご参加していただけるだけで大感謝です! 次はかえるの妻さんにピッタリの贈り物なのです ![]() ![]()
京
SUE姉さんコメントありがとうございます
![]() べっこう飴は手作りできるんだから、単純に紅茶飴も家で作れそう・・? とケチケチと思う今日この頃です ![]() ![]()
京
好き?
ラストの好きコメント、ありがとうございます。 最近は女友達に贈り物をする機会は減りましたが学生の頃はよく交換しあってました。懐かしいです ![]() |