このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(21人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() 海☆ミの扉は夜ひらく・・・
というわけで、こっそり20の扉出題します ![]() 今回、魔の知識マークは外れていますが、少し変形です。 同音異義語・・・ではなく同じ表記で2種類の意味をもつ言葉を当てて下さい ![]() 例をあげれば 「盆」 が正解だとします。(「お盆」でも同じ) 「盆」−A ふちが浅くて平たい、物を載せる器 としての回答と 「盆」−B 盂蘭盆(うらぼん)の略 としての回答を同時にしていきます ![]() なので、 ○「それは食べ物ですか?」の質問では、 A「いいえ、食べ物ではありません」 B「いいえ、食べ物ではありません」 ○「それは使えますか?」の質問では、 A「はい、使うものです。」 B「いいえ、使えません。」 と回答します。 つまり、1つの質問で、回答は2つ分になります ![]() 囁きの表記はすべて「一般的な表記で」 とだけお伝えしておきます。 もちろん、手動での正解判定もいたしますので、 かってに君の反応がなくても手動判定をお待ち下さい ![]() ※質問にはなるべく正確にお答えしたいと思いますので、回答には少々お時間を頂く場合がございます。 それでも微妙な回答になる場合は「もにょもにょ」いいます。 ※質問には出来れば@〜数字を入れて質問して下さい ![]() ※不正解&茄子の場合は基本的に公開していきますので、非公開希望の場合は明記してください♪ ※かってに君が発動した際にはコメントが遅れることがあります。 ----------- >>117で質問Rまでのまとめをしています♪ ☆1公開 ドナドナドーナ・・・ ☆2公開 背中のコレの数・・・ベタな展開。 ☆3公開 いっぱい欲しいのと、いっぱいあったらちょっと怖いの・・・ ☆4公開 手紙と道路・・・。 ☆5公開 こちらの国とあちらの国・・・昼間。
|
身につけるビキニと
ビキニ環礁 ![]() ![]() 海☆ミさん今晩は
![]() 囁きは気にしないで下さい。 夏に反応してしまいました ![]() 質問です @それは身につけるものですか? ![]()
海☆ミ
でも囁きはなるほどです
![]() お早いですね! @身につけるものですか? AB共に ![]() ![]()
海☆ミ
季節は終わっちゃいましたね
![]() Aそれは物ですか? A ![]() B ![]() ※物→物体、物質として。 物とは何かを追いかけたら哲学の世界に ![]() どなたか大陸用の物の定義をまとめて下さいませんかね ![]() ![]()
海☆ミ
この囁きは・・・☆にかすりますのでノーコメント
![]() B日本ならではですか? A ![]() B ![]() ![]() ![]() 海☆ミさんの扉は確か初参戦です。
![]() 20の扉で質問するのも久々ですね… ![]() 取り敢えずまずは参戦表明と質問のみで。 ![]() Cそれは外来語・カタカナ語(和製英語など)を除く日本語ですか? ![]()
海☆ミ
そのはずです
![]() ![]() C外来語カタカナ語を除く日本語ですか? AB共に ![]() ![]() ![]()
海☆ミ
D食べ物ですか?
AB共に ![]() ※食べ物も物として考えています。 中華街いいですね ![]() 旅行で行ったことはあるのですが、食べてばっかりでした ![]() ラーメン屋さんで我慢 ![]() ![]()
海☆ミ
違いましたが分かりやすいダブルミーニングですね
![]() 詳しく書けませんが、違うかすりかたでした ![]() -------- こちらは公開 ![]() ![]()
海☆ミ
その絶対の自信は何故!?と開いて見れば・・・
↑ ![]() 茄子で ![]() -------- ![]() ![]()
海☆ミ
なる程
![]() E後に「する」という言葉を付けて使えますか? A ![]() B ![]() 「する」を付けて使える言葉ではありません。 ![]()
海☆ミ
今回は「魔」じゃないはずですよ〜
![]() F生き物ですか? AB共に ![]() ※生き物も物として考えています。 ![]()
海☆ミ
はい、マキチャンさんの絶大な自信解答と丸カブりですよ〜
![]() 茄子 ![]() -------- ![]() ![]()
海☆ミ
かけ蕎麦多いの?少ないの?
確かに ![]() 方向はなんとも言えませんが ![]() ![]()
海☆ミ
いらっしゃいませ&初めまして
![]() Gそれは人がつくりましたか? A ![]() B ![]() ![]()
海☆ミ
片方、美味しそうですね
![]() H名詞ですか? AB共に ![]() ![]()
海☆ミ
もにょ部分あやしいですね
![]() ☆候補でした ![]() ![]()
海☆ミ
夏ですね
![]() 物か否か・・・自然物で・・・物かな ![]() ![]()
海☆ミ
海☆ミもお腹すきました
![]() 本日は昼から出勤だったので、今からお昼です ![]() ・・・食べて出勤すればいいんですけどね ![]() I全国で見られますか? A ![]() ![]() B ![]() ![]()
海☆ミ
なるほど
![]() 質問がIになったのでまとめをしますね ![]() ![]()
海☆ミ
タイトルは・・・どうなんでしょうね
![]() でも囁きはなる程!ツユツユ ![]() ![]()
海☆ミ
地道に携帯でまとめちゅうですので、先に回答いきます
![]() Jそれは略語ですか? A ![]() B ![]() ![]()
海☆ミ
いらっしゃいませ
![]() ![]() 仏様の衣替えと季節の衣替えでしょうか・・・。 前者は「更衣」と表記しますと明確にABが ![]() ヒミツ
![]() ![]() 参加者の皆様、ありがとうございます
![]() 遅くなりましたがJまでの回答をまとめました。 A名詞であり、※物ではない。 人がつくるものでもない。 日本ならではのものではなく、全国で見ることが出来る。 「Aする」、「Aをする」という表現はない。 外来語でも略語でもない日本語である。 B名詞であり、物ではない。 よって人工物ではないが、人によって成り立ったものであると言える。 日本ならでは、という表現は微妙だが、否定できない。 直接的に全国でみることは出来ない。 「Bする」、「Bをする」という表現はマイナーな新語でもないかぎり出来ない言葉である。 外来語でも略語でもない日本語であるが、何かを略している言葉という捉え方もできる。 ※Aについて補足 物理学的には「物質」ととらえるようです。 ヒントになりますが、正確な解答のために(特に理系の方に不利にならないように) 注釈をいれておきます ![]() では、引き続き宜しくお願いします ![]() ↓☆は系統的に2種類あります。 1同じ表記で同じ読み方で違う意味 2同じ表記で違う読み方で違う意味 ![]() ![]() ![]()
海☆ミ
AB別れるところか悩みどころですね
![]() 在ると思います ![]() -------- 体温の上がった状態の「熱」と物理学の「熱」・・・ ![]()
海☆ミ
ドナドナドーナ・・・ッ
☆です ![]() ![]()
海☆ミ
背中のこれの数・・・ベタな台詞・・・
すごいですね ![]() ![]() ![]()
海☆ミ
ドナドナドーナ・・・
そのとおり ![]() もう正解わかってないですか ![]() ![]()
海☆ミ
残念
![]() 入れてませんでした ![]() これもありましたね ![]() ではでは・・・明朝・・・かな。 ![]() ![]() ![]()
海☆ミ
正解です!!
第一号おめでとうございます ![]() さて ![]() ![]() (ドキドキしている出題者) ![]()
海☆ミ
残念
![]() でも考えました ![]() 海☆ミはそのB満々です ![]() ![]()
海☆ミ
K子さんお金持ちですね
![]() 質問ありがとうございます ![]() Kお金で買えますか? A ![]() ![]() B ![]() ![]()
海☆ミ
残念
![]() ![]() ↑は同音異義語ですね ![]() ![]()
海☆ミ
ふふふ
![]() だぶるみーにんぐが基本なのです ![]() ん?商品名等の可能性をかんがえるとこれも在りでしょうか ![]() -------- 惜しいマーク、遅くなってすみません ![]() ![]()
海☆ミ
吸ったり読んだり
![]() いらっしゃいませ ![]() まとめに注釈した物の定義で大分絞られるものと ![]() ![]()
海☆ミ
ドナドナドーナ・・・
ドナドナ出動 ![]() ![]()
海☆ミ
それではこのマークを進呈いたします
![]() AB共に回答の意図を汲み取って頂いています ![]() ![]()
海☆ミ
いやいやいや
![]() ![]() このマークです ![]() --------- ベタな展開 ![]() ![]()
海☆ミ
いはらさんとカブりました
![]() ☆に設定を考えました ![]() ![]()
海☆ミ
なるほど
![]() だぶるみーにんぐですね ![]() どちらも表すのは人ですが、物と言うべきか・・・ ![]()
海☆ミ
背中のコレの数・・・ベタな展開
狙い的中です ![]() ![]()
海☆ミ
あー!背中にはこれもありましたか
![]() えっと、ベタな台詞をイメージして下さい ![]() ![]()
海☆ミ
確かにだぶるみーにんぐ
![]() お家貸してる人とその道(どの道?)のえらい人 ![]() ・・・茄子は↑先ほど ![]() ![]()
海☆ミ
こちらは茄子で
![]() よっしーさんとよっしゃーさんがダブルで背中を外してきますね ![]() ![]()
海☆ミ
いやん
![]() 迷走が見れないじゃないですか ![]() 吸ったり読んだり ![]() ![]()
海☆ミ
いらっしゃいませ
![]() 直前のpontaさん、その前のシーラさんとカブりの 吸ったり読んだり ![]() ![]() 進行は速くとも大体長期間開いてますのでゆっくりどうぞ ![]() ![]()
海☆ミ
☆GET率20%
![]() 背中のコレの数・・・ベタな展開 ↑これでした ![]() 3つ目は☆候補でしたが、質問でありそうだったので却下しました ![]() ○○な貴婦人と○○んちょに感服メダル差し上げたいです ![]() ヒミツ
![]() ![]() グッドモーニング!朝からラーニング!見つけようダブルミーニング!
二号になれるでしょうか。 これもある意味ダブルミーニング。 質問もしておきましょう。 L地名ですか? ![]()
海☆ミ
正解です!!
That’s right! それは右です ![]() L地名ですか? A ![]() B ![]() ![]() ![]()
海☆ミ
濡れて参ろう・・・
・・・朝だからじゃないでしょうか ![]() ![]()
海☆ミ
お察しします
![]() ☆は残りみっつ ![]() ![]() ![]() ・・・ともあれとまれ、祝二号さん ![]() ![]()
海☆ミ
なるほど・・・そういうAもありますね
![]() ボムボムさんは・・・惜しいマークをGETされてます ![]() ヒミツ
![]() ![]() おはようございます
![]() カノンさん、いはらさん、 正解おめでとうございます ![]() ボムボムさん、 解説いただき、惜しいメダル進呈してます ![]() また、参加者の皆様、 沢山のダブルミーニング例をありがとうございます! まとめはNのご質問後にいたしますが、今朝になって「あ」と気づいたことがありまして ![]() この扉の形式は、たいふ氏の「二重の扉」をお借りしています。 出題する際に思い至らずに、一言述べるべきところ、後先になってしまい、大変失礼致しました。 「表記」が基本で「音」を限定していないところが違いますが。(問題が練られていないというだけ・・・) ↓三つ目の☆を・・・。漢字二文字で ![]() ![]() ![]() ![]()
海☆ミ
どちらも大事
![]() みっつめちゃいやん ![]() ![]()
海☆ミ
日頃のご愛顧誠にありがとうございます
![]() 非設定にございました ![]() ![]()
海☆ミ
好きな食べモノはジャガイモノ煮モノだモノ
![]() そんな私は田舎モノ ![]() 質問に出そうだったので削った☆でした ![]() ![]()
海☆ミ
囁きにはこのマークを進呈してますの
![]() ノモ〜は母の実家の方言ノモ。←語尾に使う ![]() ![]()
海☆ミ
正解です!!
ベタベタです ![]() そうです半分くらい ![]() 第三号おめでとうございます ![]() 今夜はのもぅ ![]() ![]()
海☆ミ
ドナドナドーナ・・・♪
デタデタデータ ![]() ![]()
海☆ミ
なるほど!
能舞う鷹は爪を隠す ![]() ご質問もどぞどぞ ![]() ![]()
海☆ミ
タロットカードは大小アルカナ〜
![]() 残念ですがナカタカナ ![]() 質問ありがとうございます ![]() M日本全国でいつでも見れますか? A ![]() ![]() B ![]() ![]()
海☆ミ
ボムボムさんの惜しい解答に同じくです
![]() 地名・・・ ![]() ![]()
海☆ミ
なるほど!片方のいっぱい欲しいはokですが、
もうひとつは・・・と思ったらはい・・・怖いですね ![]() ![]()
海☆ミ
おお
![]() ![]() いっぱい欲しい ![]() ![]() ![]()
海☆ミ
☆3は漢字二文字でしたのん
![]() 最後の弾は大事に使いましょう ![]() ![]()
海☆ミ
次は月曜の朝8:00台でしょうか
![]() トリプルミーニングはありそうですね ![]() ![]()
海☆ミ
サジカゲンはイーカゲンてヨイカゲン
![]() >>62 ☆は漢字二文字で反応でしたからね ![]() ![]()
海☆ミ
おお!なるほど!ブツブツブツブツ・・・檀家シェ
![]() 解答溜めされましたね ![]() ![]() ![]() ![]()
海☆ミ
このマークを
![]() ![]() そういえば氏・市で話題になりましたね ![]() ![]()
海☆ミ
古風な言い方のソレはモノですね
![]() (最初の出題を思い出します・・・ ![]() ![]()
海☆ミ
あーたらしーいーあっさがきたっ
![]() 夢と希望の× ![]() 愛と青春の× ![]() ![]()
海☆ミ
正解です!!
それでした ![]() ![]() ![]() 確信の第四号おめでとうございます ![]() ![]()
海☆ミ
背中のコレの数・・・ベタな展開
確実&着実にいらっしゃいませ ![]() ギャンブル的☆狙いもお待ちいたします ![]() ![]()
海☆ミ
背中のコレの数・・・ベタな展開。
京さんの柔肌にはさていかほど・・・ ![]() ![]() ![]()
海☆ミ
正解です!!
第半升おめでとうございます ![]() 春夏冬二升五合ってなーんだ ![]() ![]()
海☆ミ
あーたらしーいあっさがきた
![]() 今までの回答は全て満たしてありますのことです ![]() その方向に必ず本解が ![]() ![]()
海☆ミ
絡まないですね
![]() 綺麗なコレ、見たいです ![]() ![]()
海☆ミ
むむむ・・・囁きも物かどうか迷いますね
![]() N空に関係ありますか? ・・・そら、くう、から・・・ A ![]() B ![]() ・・・が・・・空(くう)には関係なくもない。(あまり気にしなくていいです ![]() -------- やっぱり「月」・・・物かな・・・。 ![]()
海☆ミ
いらっしゃいませ
![]() しかしこれでこのマークなんです ![]() ヒミツ
![]() ![]() >その方向に必ず本解が
で囁いて見ましたが「ちょっと答え合わせ」 に反応しませんので間違いでしょう ![]() もう少しヒントが増えるのを待ちたいと思います。 ![]() ![]()
海☆ミ
ボムボムさんの惜しい進呈の解説とまったく同じです
![]() あと一歩を ![]() ![]() ![]() >>72
秋無い 升升 半升=商い益々繁盛 ですかね? ![]() 僕が以前、「あやきち」だった頃に「1斗2升5合」と述べた記憶があります ![]() 2004年頃ですが ![]() ![]() 0系さんでした・・・訂正。「升 合」と検索すると0系さんのスレで出てきます ![]() ![]() Submarinさんの「お菓子屋の商法」でも発見 ![]() ![]()
海☆ミ
小ネタに反応していただきありがとうございます
![]() 正解です ![]() &既出の確認ありがとうございます ![]() PCじゃないとサイト内検索出来ないんですよね ![]() 今度スレ見てみます! ![]()
海☆ミ
残念ながら
![]() ・・・Bの日本ならではへの返答もご確認下さい ![]() ![]()
海☆ミ
正解です!!
そう!惜しいからすぐに思いつかれましたか ![]() こちらでございました ![]() ![]() ![]()
海☆ミ
うーん、Aは物でしょうか
![]() O季節に関係ありますか? A ![]() ![]() B ![]() ![]() 結構
![]() ![]() 惜しいからすぐに理解しました^^
地名ってところがピンと来たのかも^^ で、これも諸説あるものを…… っていうか、☆の方が難しい^^;; ![]()
海☆ミ
おお
![]() ![]() ・・・殆どの☆が正解にからんでません ![]() ![]()
海☆ミ
そうですね
![]() 行為と職業・・・探偵もそうかしら ![]() ☆は地名で考えない方がいいようです ![]() ![]()
海☆ミ
うーん☆はありません
![]() ![]() まとめ作業中ですので引き続き宜しくお願いします ![]() 本日深夜にはUPできると思います ![]() ![]()
海☆ミ
正解です!!
それでした ![]() ![]() 正解おめでとうございます! ヒミツ
![]() ![]() 参加者の皆様、ありがとうございます
![]() ボムボムさん、よっしゃーさん、pontaさん、りおさん、ハムハムさん 正解おめでとうございます ![]() Oまでの回答をまとめました。 A名詞であり、※物ではない。(物理学的には物質)地名でもなく、人がつくるものでもない。 お金で買えるものではないが、金銭が絡む場合もある。 日本ならではのものではなく、時間によるが、全国で毎日見ることが出来る。 「Aする」、「Aをする」という表現はない。 外来語でも略語でもない日本語である。 空(そら)に関係がある。季節に関係はないが、季節によって変化する。 B日本ならでは→日本の地名である。 よって季節に関係ないが、季節によって訪れる人数は変化する。 空(そら)には関係ないが、空(くう)に関係がある物がある。 大分まとまりました ![]() では、引き続き宜しくお願いします ![]() ☆はすべて漢字二文字です ![]() いっぱい欲しいの ![]() ![]() 欲しいのは勿論(?)天下を回ってるものですが、どっちも欲しいの ![]() ![]() ↓☆4 ![]() ![]() ![]()
海☆ミ
いっぱい欲しいの
![]() 寝ちゃってました ![]() おはようございます ![]() ![]() ![]()
海☆ミ
手紙と道路・・・
泣きながらも着実な☆の獲得ありがとうございます ![]() 質問待ちましょう ![]() ヒミツ
![]() ![]() 漢字2文字なら、こうでしょうか?
![]() ☆がなかなか取れません。 ![]() ついでに質問。 Pそれは人類にとって、なくてはならないものでしょうか? ↓やっと1つ目。 ![]() ![]()
海☆ミ
いっぱい欲しいの
![]() そう、二文字にしないと雰囲気でないんです ![]() 質問ありがとうございます ![]() P人類にとってなくてはならないものですか? A突き詰めれば殆どの生物にとってなくてはならないモノだと思われます。 ※↑感覚で回答しましたので調べて追記します! B人類にとってと考えるならなくてはならないものではないかな ![]() ![]()
海☆ミ
背中のコレの数・・・ベタな展開
アダルトな(?)☆2GETです ![]() ![]()
海☆ミ
ドナドナドーナ・・・
そこでした ![]() ![]() ![]()
海☆ミ
なるほど
![]() ![]() SUEさんが掠られたのは未開の☆でしたので・・・ ![]() コメントしにくかったのですよ ![]() ![]()
海☆ミ
こ・・・これは
![]() そういえば○○もだぶるみーにんぐですね ![]() ほしーの ![]() 日向
![]() ![]() 二重形式を使って頂いて光栄ですね。
これは是非とも閉められる前に当てたいところですが、 表記は同じ…読み方が異なる可能性も考慮しなければ ならないところが何とも…悩むところですよ。 Bは地名…出来れば、正解者の方には地方を特定する質問をお願いしたいですねぇ ![]()
海☆ミ
こ、この解答は・・・
閉める前には間に合いそうですね ![]() 方向、内容ともにばっちりです ![]() 御大のお出ましありがとうございます!先にコメント致しましたが出題の非礼をお詫びします。 ![]()
海☆ミ
いっぱい欲しいの
![]() 漢字表記で反応しました ![]() ![]()
海☆ミ
正解です!!
夕べはアルコールが入ったらすぐに寝ちゃいました ![]() 正解おめでとうございます ![]() ヒミツ
![]() ![]() やっぱり…
![]() ではたいふさんのご要望通り、地方を特定する質問を… ![]() Q:それは関東地方にありますか? (私は小学校の修学旅行で行きました。) ![]()
海☆ミ
背中のコレの数・・・ベタな展開
女性陣にこの囁きを頂くとちょっとドキッとしますね・・・(妄想癖) 御大ご要望の質問ありがとうございます ![]() Q関東地方にありますか? A ![]() ![]() ![]() B ![]() ヒミツ
![]() ![]() それではこれかな…割りとストレートに…
非礼だなどと…そんな畏まらなくても「ちょっと拝借しますね〜」と軽い感じで ![]() ここに出題されたものは、皆の共有財産ですから【誰の物】という考え方はしなくて 良いのではないでしょうかね。 使ってもらうこと(大衆化)前提で、出題しているのですから、私こそ感謝しておりますよ。 ![]() ![]()
海☆ミ
正解です!!
割らずにストレートで ![]() 一発でしたか ![]() ありがとうございます ![]() ![]() 系統バラバラな☆達も是非 ![]() ![]()
海☆ミ
正解です!!
そんな感じな漢字でした ![]() 正解おめでとうございます ![]() ![]()
海☆ミ
鬼っーかちひろっつーか
![]() 惜しい ![]() え?海☆ミが鬼っつーかでしょうか ![]() ヒミツ
![]() ![]() そういえば、今年はまだお花見に行っていません
![]() (まあ、見に行こうとしているところがまだ咲いていないというのもあるのですが・・・) ![]()
海☆ミ
Aは「鑓」→「遣り」しかみつけられなかったです
![]() お花見ですか!?きゅーしゅーは終わってしまいました ![]() まだ桜前線は北上中なのでしょうか! 北上中←どこかにこんな中学校ありそうですね ![]() ![]()
海☆ミ
正解です!!
正解おめでとうございます ![]() それ&そこでした ![]() 随分悩ませてしまいましたね ![]() 強力な協力者 ![]() ![]()
海☆ミ
こちらの国とあちらの国・・・昼間
密接なか・ん・け・い ![]() ☆5開放ありがとうございます ![]() ![]()
海☆ミ
こちらの国とあちらの国・・・昼間
正解と同時に☆完全制覇 ![]() 素敵 ![]() ![]()
海☆ミ
こちらの国とあちらの国・・・昼間
P&A、見たことないんです ![]() つくりモノみたいなナマモノ ![]() ところで北海道と名古屋ってどんなカ・ン・ケ・イ ![]() ![]()
海☆ミ
こちらの国とあちらの国・・・昼間
☆4残しですね ![]() ところで最近知ったのですが「離合」って九州以外では通じないんですって ![]() ホントかしら ![]() ヒミツ
![]() ![]() ☆3はこれでしたか。
ところで、最近何かに見られているような気がするのですが・・・ お祓いしていただけないでしょうか。謝礼ははずみます ![]() --- ようやく、三つ目がとおる ![]() ↓海☆ミさんがストーカーしてるのかと思ったら木の精でしたか ![]() それでは気にしないことにします。 ![]()
海☆ミ
いっぱい欲しいの
![]() ![]() 木の精がみっつめてます ![]() 週越しの再渡来ありがとうございます ![]() ![]()
海☆ミ
手紙と道路・・・
![]() 予想不可能なラインナップ ![]() ![]()
海☆ミ
こちらの国とあちらの国・・・昼間
今はあちらの国になった所には行きましたが ![]() 変身時間三分・・・もとい 返信時間14:51 今日はこんな時間にお昼休みです ![]() ![]()
海☆ミ
惜しい
![]() 一つ加えてあげたら☆が発動します ![]() 片想い ![]() ![]()
海☆ミ
正解です!!
正解おめでとうございます ![]() まだまだRの質問も絶賛募集中の扉です ![]() ![]()
海☆ミ
頼れる所
![]() ☆も表記は同じでございます ![]() ![]()
海☆ミ
背中のコレの数・・・ベタな展開
ドナドナドーナ・・・・ ☆1、☆2 ゲットです ![]() 北海道VS名古屋 なるほど ![]() ![]() さて、囁きをガンガン公開して減らしましょうか ![]() ヒミツ
![]() ![]() ↑ あら先生、夜更かしですか
![]() ![]() > 外れていた時には私のネタが減ってしまいますので アタクシも常日頃、バトりつつ そう思います ![]() ![]()
海☆ミ
あちらの国とこちらの国と・・・お昼?
確かに、バトル初期の飛び込みはもはや出題ネタですよね ![]() ![]()
海☆ミ
背中のコレの数・・・ベタな展開。
質問ありがとうございます ![]() ![]() Rカンコウできますか? むむむむむ ![]() A ![]() ![]() B ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 質問が出揃いました
![]() 本日22時頃にはまとめができると思います ![]() あと、クイズ大陸Wikiを拝見しました。 難波の天狗さん、ARUGOさん、ありがとうございます! 解答発表後に、少し意見がまとめられるようにしたいと思います! ![]() ![]() シーラさん、たいふさん、SUEさん、京さん、かえるの妻さん
正解おめでとうございます ![]() 現在、参加者21名中、正解者12名 (カノンさん、いはらさん、ボムボムさん、よっしゃーさん、pontaさん、 りおさん、ハムハムさん、シーラさん、たいふさん、SUEさん、京さん、 かえるの妻さん)ですね。 Rまでの回答をまとめます。 A名詞であり、※物ではない。(物理学的には物質) それでは、最後の質問となりましたので、 難波の天狗さん、chelseaさん、マキチャンさん、メガネ好きさん、 よっしーさん、ラナーさん、ARUGOさん、かまさん、ちゃちゃさん の表明をお待ちします ![]() それでは、これまでの囁きを公開します ![]() ![]() ![]() ☆のヒントもいっときます
![]() ![]() ☆1 ドナドナドーナ・・・ ヒント:どっちもマーケット ![]() ☆2 背中のコレの数・・・ベタな展開。 ヒント:「・」←こんなのと、「■」←こんな人 ![]() ☆3 いっぱい欲しいのと、いっぱいあったらちょっと怖いの・・・ ヒント:天下を回ってる四角いヤツと、キョンシーに貼るやつ ![]() ☆4 手紙と道路・・・。 ヒント:手紙の数え方と、コレばっかりだったらちょっとイラっとする道路 ![]() ☆5 こちらの国とあちらの国・・・昼間。 ヒント:どちらもお箸の国だもの ![]() ヒミツ
![]() ![]() まとめて答えてしまいました。すみません
![]() 「北上中」・・・私が住んでいる県にありますよ ![]() 私は違いますが、新入生の後輩に出身が一人いました。 ![]()
海☆ミ
まとめすぎです
![]() ![]() 正解です! ドナドナドーナ・・・ いっぱい欲しいのと、いっぱいあったらちょっと怖いの・・・ こちらの国とあちらの国・・・昼間。 正解おめでとうございます ![]() あ、やっぱりありましたか「北上中」 ![]() ぐぐってみました、岩手・宮城・静岡に存在 ![]() ![]()
海☆ミ
あちらの国とこちらの国と・・・お昼?
いらっしゃいませ ![]() ↓ ![]() ![]()
海☆ミ
正解です!
それ&そこだったんです ![]() ![]() 正解おめでとうございます ![]() ![]() ![]()
海☆ミ
手紙と道路・・・
おめでとうございまーーす ![]() ![]() ![]()
海☆ミ
あちらの国とこちらの国と・・・お昼?
ばっちこい ![]() ![]() ![]()
海☆ミ
漢字・・・ですから
![]() ![]()
海☆ミ
背中のコレの数・・・ベタな展開。
漢字ね・・漢字 ![]() ![]()
海☆ミ
手紙と道路・・・
連れられていっちゃうところです ![]() ![]()
海☆ミ
なるほど
![]() ![]() マックのアップル・・・パイ ![]() ![]()
海☆ミ
えぇ?こっちが手紙ねらいですか
![]() これを漢字二文字にしたら、いっぱい欲しいの ![]() ![]() ![]()
海☆ミ
手紙と道路・・・
ですよね ![]() 左に行けば早いのに!!っと毎朝 ![]() ![]()
海☆ミ
手紙と道路・・・
これでした ![]() ![]() ![]()
海☆ミ
手紙と道路・・・
るーるーるるるー♪しか知らないので検索しちゃいましたょ ![]() ![]()
海☆ミ
ドナドナドーナ・・・
はい、これでした ![]() ![]() ![]() ![]()
海☆ミ
ドナドナドーナ・・・
孟子も乗〜せ〜る〜♪ ![]()
海☆ミ
いっぱい欲しいのと、いっぱいあったらちょっと怖いの・・・
えへ、つい茄子にしちゃいました ![]() ↑年甲斐も無く・・・日常会話にもつかってました ![]() ![]()
海☆ミ
手紙と道路・・・
そっか、運転しない方は使いませんよね・・・。 U18にはちょっときびしかったか・・・(よっしーさんが違うことは知ってます ![]() ![]()
海☆ミ
背中のコレの数・・・ベタな展開。
〜の部屋・・・略しすぎです ![]() ![]()
海☆ミ
背中のコレの数・・・ベタな展開。
確かにトリプルミーニング ![]() ![]() それはそれでU-18 ![]() ![]()
海☆ミ
おしいんですよ
![]() ![]() それがあちらの国のほうです。 むむむむ・・・確かに○○地方はこちらの国だ ![]() アダウチ理解 ![]() ![]() ![]()
海☆ミ
いっぱい☆いの
![]() 世間の連休・・・海☆ミの ![]() ![]()
海☆ミ
ドナドナドーナ・・・
かなかも ![]() 孔子と孟子を格子に ![]() ![]()
海☆ミ
↑代わりに☆を
![]() ![]()
海☆ミ
ありゃ
![]() ![]() しょうがないので(失礼)☆を ![]() ○←これも☆な場合があります ![]() ![]()
海☆ミ
あるんですよね
![]() そらそらくうから・・・。 ![]()
海☆ミ
こちらの国とあちらの国・・・昼間
これでした ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() 漢字の方で(  ̄∇ ̄)ウフフフフ
連勤お疲れ様です>< 私はこれから溜まりに溜まった用事を片付けて、連休最後にツーリングです♪ ![]()
海☆ミ
「ろ」ではなく
![]() 一文字の漢字はたくさんありそう ![]() ツーリングですか、いいですね〜 ![]() 去年はなんかどっかに行った気がする〜 ![]() ![]()
海☆ミ
一番○○〜♪
むむむ・・・代休?それって食べれるのヽ(´ー`)ノ? 今度二連休がとれます ![]() ![]() ![]() ラナーさん、ちゃちゃさん、正解おめでとうございます
![]() ![]() それでは、第一号のカノンさんにS番目の質問をお願いしてまいります ![]() 最近なかなかまとまった時間がとれなくて、 海☆ミの出現率が低くなっておりますが、 今月末あたりからまたじゃんじゃん(?)ボコボコ(?)出てくると思います ![]() 正解発表後、少し「物」とはについてご意見いただけたらな、 と考えていますので宜しくお願いします。 ![]()
海☆ミ
背中のコレの数・・・ベタな展開!?
トップページだけ覗いて、あぁ〜いっぱい楽しそうな問題がぁ ![]() ![]() ![]() こんばんは。書き込むのがちょっぴり久々な気がするカノンです。
![]() ご指名頂いたので、行っちゃいますよ〜♪ ![]() SAは太陽の光、Bは日光市の意味で……それは日光ですか? そう言えばまだやり残しが…。頑張って☆4を獲らねば…… ![]() ![]() ![]()
海☆ミ
早速のお出まし、ありがとうございます
![]() ありゃ ![]() ![]() 質問Sそれは「日光」ですか? A ![]() B ![]() ![]() ![]() ![]() カノンさん、ありがとうございました
![]() という訳で、正解は「日光」でした ![]() とりあえず、「暑い夏が来る前に」正解発表できてよかった ![]() いやぁ、日光、行きたいんですよね ![]() 修学旅行の定番らしいですが、各所で漏らしているように、 海☆ミのいる九州から東京に行ってバスとか電車だとなかなか ![]() 普段から日光いきた〜い!と思ってるせいで、出題しようとしていたネタもありましたが 練れなかったのでついでに↓晒してみます ![]() ミニ問・@〜Bが表すのは? @艶やかに厳かに水落つる秋。 A右手より差す生命の光に雨露は煌く。 B我はことのはにのせて登り下る。 ![]()
海☆ミ
あわわ!トライありがとうございます
![]() ![]() Aは・・・ 本当はこの三つを並べて、地名を問う問題にしようとしてました ![]() 耕三寺、寡聞にして知りませんでしたが西の日光なんですね!確かに広島までは修学旅行で行きましたが ![]() ![]()
海☆ミ
いっぱい欲しいの
![]() ![]() ミニ問は、練りもしてない独りよがり問題です ![]() ![]()
海☆ミ
はい
![]() ![]() 苦しい雨露ですみません ![]() やったネ関東元小学生 ![]() ↑携帯からなのに強調すべきところは強調してみたり ![]() ヒミツ
![]() ![]() 日光には実際に行ったことが無いもので
Aはわからないですねえ ![]() ちなみに、うちの子は昨日九州への修学旅行より帰還しました。 ↓「よかったばい」とは言いませんでしたが喜んでましたよ。 ![]()
海☆ミ
にゃ〜
![]() ![]() 実際に言ったこと無い海☆ミの問題ですので、 ホニャララ・・・で正解なんですが ![]() あら、ハムハムさんはお子さんがいらっしゃるのですね! 九州はよかとこでしたでしょう ![]() ![]()
海☆ミ
手紙と道路・・・
あら残念 ![]() どうもこの☆は未成年には取り辛いらしいですよ ![]() ア・ダ・ル・ト ![]() ![]()
海☆ミ
ペレストロイカ??
ロシア民謡?馬車?? ・・・↑何狙いでした ![]() ヒミツ
![]() ![]() 九州は、僕以外の家族が皆行きました
![]() 原中学校見てみたい・・・ ![]() 結局、本州の一部&シンガポールしか行ったことない ![]() 南半球にはとりあえず行ってみたい ![]() ![]()
海☆ミ
昼間のビルマ・・・むむむ
![]() ビルマのビル間なら ![]() 昼間・・・を言い換えると・・・ あらら ![]() ![]() ![]() 原中学校とは??見たことないけど福岡市に「原中」はありますね。 そこでしょうか?? 日光は、海☆ミ以外の家族は行ってます ![]() 姉が東京にいますし。 まず日光に行って、長野以北にも行ってみたいです ![]() ![]() ![]() 旅行に行こうよLet’s go日光!
膝行で目指す日光。一向に日光着かない一行。実行計画変更一考。 船で出航、でも欠航。密航して強行決行! 天候最高!血行良好!観光成功!日光結構! いきなりふざけてごめ〜ん まことにすいまめ〜ん 〜〜〜 海☆ミさんは九州にお住まいでしたか。私は本州です。異国ですね。 そのうちじゃんじゃんぼこぼこわらわらと出てくるんですか?楽しみですね ![]() 「もの」についてですが、 形のある物体を初めとして、広く人間が知覚し思考し得る対象の一切を意味する そうで、文脈によって意味が変わってきますね。 20の扉において「物ですか?」という質問は、 「物体ですか?」「物品ですか?」という意味でされるものだと思いますので、 『「物品ですか?」という意味の質問だと解釈して回答します』 とか書いておけばよいのではないでしょうか。 ![]()
海☆ミ
のりのりだなぁ
![]() ![]() そう・・・九州は博多の近くから上陸しちゃってます ![]() 最近本州に渡ってないなぁ・・・。 しかし!!なんと6月の後半に「日光」「強行決行」しちゃいそうです ![]() じゃんじゃんぼこぼこは5月25日に予定しています ![]() その日にいはらさんの問題にも決着つけたいなぁ ![]() 「もの」について >形のある物体を『初めとして』、 広く人間が知覚し思考し得る対象の一切を意味する そうですね、考えれば考えるほど幅広いので、 たしかに出題時に明記しておいたらいいかもですね。 いつも途中から考えちゃうから、ヒントにならないように 正確な解答をするのに苦労するんだ・・・。 ![]()
海☆ミ
こちらの国とあちらの国・・・昼間
賢答・・・いや、続きませんでした ![]() お久しぶりです ![]() ![]() 本解は日本ですが日本海とは関係なく、 空海にちょっと関係のある土地でした ![]() ![]()
海☆ミ
ミニ問はとりあえず海☆ミが「日光」で思い出すことのできる名所です
![]() こんなヒントで↓いかが ![]() @艶やかに厳かに水落つる秋。 「落ちる」=「秋」 A右手より差す生命の光に雨露は煌く。 北を向いて右手は?? B我はことのはにのせて登り下る。 ことのは・・・言葉のはじめは「あいう・・・」? ![]()
海☆ミ
ただいまです
![]() わかる事とわからない事が混じってます ![]() これからぼちぼちっとわかってくるかも。 しかし初見で解けない問題がいっぱい〜! クイズ脳のリハビリしなくちゃです。 ![]()
海☆ミ
はい
![]() となれば3もきっと出てきますよ ![]() 地図帳まで出して頂いてありがとうございます ![]() ![]() ![]() ![]() では、延び延びになってましたが、「もの」で迷うもの。←もの・・・?
物をとりあえず、「物体」として考える時、以下は「物」でしょうか? @月・太陽・火星 ・・・物だと思う。 A空・宇宙 ・・・わからぬ ![]() B光・熱 ・・・今回は「物理学的には物質」という答えをしましたが、 ヒントになってしまうんですよね。 C空気・風 ・・・物体じゃない気がする。 D雲 ・・・むー・・・。 E芸能人・小説家 ・・・人間であると考えると物だが・・・職業? F男・女 ・・・上に同じく人間であると考えると物だが。 G地名 ・・・今回これも迷いました。物ではないと回答しましたが。 H愛 ・・・物体じゃないですよね。 Iクイズ大陸 ・・・ぶ・・・物体ではないかな。 ↑今回「物ではない」と回答した「地名」でも迷ってます ![]() なにかご意見あれば・・・。&教えてください ![]() ![]() ![]() では、ちょうど ちゃちゃさんがいらしてるので、お邪魔します。
先頃ひっそりロックされた扉で 「心電図」を「ものではない」と答えていらしたのが ちょっと気になったのです。 脈拍を示す波形自体は確かに、なんというか、物質とは呼びがたいのですが 「図」ですから、人がそれを目にする場合は 紙なりモニターなりに現出された状態になっているわけですよね。 (心電図ってプリントアウトしないんですか?地震観測みたいにf^_^;) なので、「脈拍」「鼓動」は物ではないが、 「心電図」は物だ、と思うのですが いかがでしょう? プリントアウトしないと考えると、映像ソフトと同じカテゴリになりますか・・・ 「テレビ番組」は物じゃないですねぇ。 ![]()
海☆ミ
むむむむ。
心電図ってグラフみたいなもんですよね? 「グラフ」はものでしょうか・・・。 それから派生して、「線」「点」「面」って物でしょうか ![]() 確かに 「あなたの心電図ですよ〜」って紙に出されたら物のような 気がしますが、画面に映った心電図を物というのかどうか・・・。 記録媒体は物だけど、映像は物ではないような。 いやーん、わかりません ![]() ![]() ![]() ![]() 海☆ミさんお帰りお待ちしてました
![]() 物について私の考えを。 @問題なく物 A名称であって具体的な物ではない B光は物 熱は現象 C空気は物 風は現象 インフルエンザは名称? D雲 一応もの E芸能人・小説家は名称もしかして状態? F男・女は名称もしかして状態? オカマは物 G地名 名称 H愛 名称 恋は(異な)もの Iクイズ大陸 名称 ですかねぇ。 あまり深くは説明できませんが。 ![]()
海☆ミ
ありがとうございます
![]() 喫茶ハムハムになかなか行けなくておなかすいてます。 ・・・お酒がおいてないからじゃないですよ ![]() あ、ちょっと判りやすいですね。しかもなんか微妙に+してあるのも味なもの ![]() ハムハムさんのコメントを見ると、 海☆ミが迷っているものの中でも「物」「名称」「現象」「状態」 に分けてありますね。 その中で「名称」ですが、 それでは、「東京タワー」は物ですか?と聞かれると、「いいえ」で いいものでしょうか? ![]() ![]() 東京タワーは、触れるから物でいいと思いますけど
![]() 男とか女は人(物)の性別に対する名称 まあ、人は生き物(物)の分類に対する名称では有りますが・・・。 名称と言う言葉を使うのがまずいのかな? ![]()
海☆ミ
あぁ、多分海☆ミが問題をすり替えてしまいました
![]() 東京タワーは物でいいですよね・・・。 名称でも固有名詞と普通名詞とで変わりますね。 ワードが「男」だった場合 「物ですか?」に対して「物ではありません。」と答えられますか? と聞くべきでした。 ![]() ![]() 男≠男の人だった場合・・・。
”ものではなく、あるものを現す属性?です。” あたりになりますかねぇ ![]() 色とか、大きさとかと同じ感覚で。 でも男=男の人だった場合ものになるような気がしますが。 道端に捨てられたりしてますから ![]() 白馬は馬に非ず? ![]()
海☆ミ
なるほど。
って道端に捨てられる・・・ ![]() ![]() 白馬は馬に非ず・・・今知りました ![]() むーん。玄人・素人は人にあらずや? ![]()
海☆ミ
>原中
あぁなるほど ![]() すごいですねぇ!芸能人の母校とか全然しりません ![]() あ、松田聖子の母校なら ![]() ![]() ![]() 海☆ミさん、お帰りなさいませ
![]() 今回の扉では「物理学的に物質」から真っ先に「光」を想像しました ![]() 文脈や用法で変わってしまうから、ややこしくなっているのでしょうか? 「昨日駅で芸能人を見たよ〜」 なんて使い方すると、やっぱり物として使われているような気も… ![]() ![]()
海☆ミ
ただいまです
![]() >真っ先に「光」を〜 でーすーよーねー ![]() 見つかっちゃったせいで、書かずには居られなかったんです ![]() 某たいふ氏のように(某じゃない) 「物である、とは思わないが、しかし・・・」とか濁すことも 出来たのかも ![]() ![]() 正確でもないけど嘘はついてない、 っていう回答を覚えた方がいいのかもしれません・・・。 ![]() ![]() @月・太陽・火星 ・・・物では無いと思う
A空・宇宙 ・・・物では無いと思う B光・熱 ・・・物では無いと思う C空気・風 ・・・物では無いと思う D雲 ・・・物では無いと思う E芸能人・小説家 ・・・物では無いと思う F男・女 ・・・物では無いと思う G地名 ・・・物では無いと思う H愛 ・・・物では無いと思う Iクイズ大陸 ・・・物では無いと思う ・・すべて物では無いと思いました。 特に人物を物扱いすると失礼にあたる気がします。 私は物扱いは嫌ですし、子供の教育にもあまりよろしく無いかと ![]() 物ってイメージは 『目に見える物体で手で触れる事が可能。そして無機質で自分の意思では動かない物』 が『物』のような気がします。 そうなると地球や月も物ではなくなりますね。 ![]()
海☆ミ
そうですか!
海☆ミは、「人間」は「物」である が前提で話してしまっていますね。 違和感を感じる方もいらっしゃるのか。 うーん、となると、「季節感も何もなく。」の「テロリスト」 は物である、の回答にも疑問を感じていらっしゃったかもしれませんね。 海☆ミは「テロリスト」の時にも物かどうか迷いながら回答していましたが、 その理由は今回のEと同じくでした。 地球や月は物ではない・・・。うーん、判断できません ![]() 有機質・・・つまり生物も物ではないということでしょうか。 「かわいがっていたペットの死体」は、物と呼びたくはない訳ですが、
(法律上は 生きてるペットも器物扱いでしたっけね ![]() では「牛の死体」と「牛肉」の差は何なのか。 「お刺身」や「材木」も物ではないのか? ![]() ![]() ■
★ 京さんの哲学的道義的解釈に感服メダル。・・・ですが > 無機質で この表現に やや疑問。 続きは書くべきか迷ったので囁きに入れときます。公開はお任せします。 ![]()
海☆ミ
公開可能と考えます。
囁きの上の方は、 「物ではないと考えますが、法律的には・・・」なんて回答になりそうです。 結局、人の受け取り方になってしまうので、 明確な定義は無いのかもしれませんね・・・・。 先ほどボムボムさんへのコメントでも書きましたが、 出題者が、「○○と考えます、しかし・・・」等の 嘘にならない補足をするしかないのかな。 ![]() ![]() 「それは物ですか?」
「はい、○物です。」(○はそのまま○と書く) は有りえる答えだと思いますが ![]() 東京タワー→名物、静物 人、牛、魚→生物 お刺身、牛肉→食物 心電図は”心電図の書かれた紙”がもの ”心電図の表示されたモニター”はもの ”心電図”はデータ。 では無いかと思いますが ![]() ![]()
海☆ミ
そうですね、なるべく避けたいことは、
解答者が出題者の意図していない受け取り方をしてしまい、 正解発表で、「なーんだそれならわかったのに!」ってなることなんですよね。 しかしクイズとして、ボカしておきたい期間はあるわけでして ![]() はっきりと○物ですとは言いたくないんですよ ![]() 出してある例は海☆ミの考えに同じです。 しかし京さんの言われることもわかりますのでひとまず保留を。 心電図についてはわかりやすいです!なるほど。 結局出題者の思い描いたものでイエスノー判定になりそうですが…。 ![]() ![]() 人間の手によって作られた(人物は除く・・)
もしくは加工された物体が『物』候補になる可能性が高いとかでしょうね ![]() 人間の勝手で、大切に扱われない物体も物として扱われる事が多い。 ・・天然の石、他・・・ ![]()
海☆ミ
うーん、途中、カノンの「山」は物だろうか?という疑問に、
「自然物だから物でしょう」と返しました。 物の中に「加工物」と「自然物」がある…という見解はどうですか? 京さんは人間を物扱いするのはどうか、と言うご意見ですが、 どうも、生物、植物と並んで「物」ではないかと思うのです。 人を物として扱う、という場合の「物」は、「道具」と同義ではないでしょうか。 人を物とも思わない。 これも非道な人をあらわしますよね…。 あれ?この場合は「者」ですか?(明日調べます) ヒミツ
![]() ![]() 携帯から失礼して、少し考えを・・・
私も「心電図」はデータ=ものではないという考えでいました。紙におとしたものはものだと思いますが、問題ではデータで考えていました。私の説明不足もあったと思います。 「もの」ですが、広辞苑によるとどうやら名詞で一般的にとらえるか、哲学で考えるか、法律でとらえるかによって違うようです。(お持ちの方は参照) 私としては、主観的に見るか、客観的に見るかによって変わると思います。たとえば、自分にとってとても大切な写真があったとします。それは自分にとっては思い出や気持ちがこもった、とても「もの」という一言ではあらわせない写真ですが、まったく関係のない人から見るとただの写真という「もの」です。 うーん、うまくまとまらないのですが、まとまった考えはパソコンを使える日にでもさせていただきたいと思います。 ![]()
海☆ミ
携帯からありがとうございます。
囁きの例はわかりやすかったです。 少し理解できた気がします。 例えば、「子供」がワードだったとします。 海☆ミだったら迷いつつも「物」だ。と答えているでしょう。 え?まさか「物」じゃないでしょ! と言う考えもあるでしょうね…。 前の例では確かに「芸能人」とか遠く感じる人の例でしか思考してませんでした。 かえるの妻さんのおっしゃる「ペット」の扱いも同じですよね。 広辞苑、参照してます ![]() ![]() ![]() あまり、物についての定義は考えない方が良いでしょう。
と私が言うのも無責任かも知れませんが…本来、『20の扉』で設定される解答は、林檎や消火器 …といった、大多数の人間が 「これはモノか?」 と問われた時に 「はい。そうです」 と反射的、無意識的に答えるであろうものであることが重要なのです。 (などと言っている私自身、この原則に反するようになってきましたが) 判断が難しい事物を解答に設定する場合は、自分の力量が問われる…というだけのこと。 【物】をどう捉えるのか…何に拠っているのか?によって答えは違ってきます。物理学、哲学など 色々な分野で【物】の解釈は異なるでしょう。面白いところだと宗教…特に仏教的な解釈でいうと 『この世に、物ではない物はない』 というような感じですからね。 まるっきりの主観によって断定してしまうことを避け、 分からないことには「分からない」「私はこう考えているが、それが一般的な理解を得られるかは 不透明…」 これでいいのではないでしょうか? 食べ物=物です。(食べることが可能である【物】と解釈するのが理解を得やすいのでは?) 「物ですか?」と問われて「食べ物です」と答えるのは私に20の扉を出題するなというに等しい ![]() 牛肉と牛の死体の違いは、食べるために加工されているか否か(人間に「食べる」という意思が 働いているか?)でしょう。牛肉は食べるために存在しています。牛の死体も牛の肉なわけです から食することは可能ですが、そのために存在しているわけではありません。逆にいうなら、食肉 にするために屠殺された牛は、その形状を保っていても牛肉と呼んで差し支えないでしょう。 ![]()
海☆ミ
>力量が問われる。
確かに ![]() ![]() 実際、「物ですか?」の質問に答えることによって絞れる言葉は少ないのではないかと思うのです。 20の扉の本来の在り方から逸脱した言葉である可能性があって初めて有効な質問で、なおかつ回答は哲学的物理学的、どう返ってくるか分からない。 できれば、「物」と言ってもいろんな可能性がありますよ〜ということを踏まえて臨んで頂けないかなぁと不慣れな出題者としての勝手な望みで議論の場に出したのでした。 海☆ミが踏まえてなかっただけともいいます ![]() ![]() ![]() ちゃちゃさん、わざわざありがとうございます。
今回の心電図に関しては納得しました。 ちゃちゃさんのレスの後半を見て考えたのですが 哲学的な考えかた感じかたは人それぞれな訳ですが 扉において「物とは何か」という定義が必要ならば 客観的科学的に説明できる分類法を採用すべきなのでしょうね。 ![]()
海☆ミ
皆さんのご意見をみていると、
どうも定義付けをするよりも、「物についての定義は色々あります」 の事例を出しておく方がいいような気がしてきました。 現在、大陸のWikiにモノとは3を編集して頂いてますが、 あのアンケートはいいなぁと思います。 出題者も解答者も参照して役立つものになりそうですが…。 (人任せになりそうで申し訳ない ![]() ![]() ![]() 延び延びになっていたスレに、ご意見頂いてます皆さま
本当にありがとうございます! ここで大陸の「物とはなにか」を定義付けることは出来ないにしても、 これからの出題や回答に役立つ議論だと思っていますが、 個人的な疑問にお付き合いしていただいているようで 申し訳ない気もしています ![]() まだまだ開いておきますので、よろしくお願いしますm(_ _)m ヒミツ
![]() ![]() どうもお久しぶりです
![]() ようやくパソコンからやってまいりました。 いまさらですが私の@〜Iの考えを @月・太陽・火星 物 A空・宇宙 物ではない B光・熱 物ではない C空気・風 物ではない D雲 物ではない E芸能人・小説家 (言葉自体は物ではないが存在としては)物 F男・女 (言葉自体は物ではないが存在としては)物 G地名 物ではない H愛 物ではない Iクイズ大陸 物ではない あくまで 大陸のwikiのアンケートは私もいいと思います。 まとめるのが難しそうですが・・・ ![]()
海☆ミ
ミニ問B正解です
![]() こちらこそ、返信おそくなってすみません! ネットカフェに来てみました ![]() ご意見ありがとうございます! ABCは物ではない・・・は結構共通のようですね。 いや、私もWikipediaを見るまでは ![]() とっても参考になりました ![]() 注釈つけつつ、共に出題もがんばりましょうね ![]() ![]() ![]() ![]() 海☆ミさん お元気でしょうか
![]() 「モノとは何か」の意見交換場・データベースとして こちらを使用されているようですので、参考までに 現在進行中の 自スレのリンクを置いていきます。 http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=11373 「生物学的な意味での人」と「身分・立場としての人」の 区別が必要になった例です。 ヒミツ
![]() ![]() 偶々リンクから辿ったら、やり残したまま放置状態だったことに今更気付きました。
![]() 道路の方のこの言い方は初めて知りましたね。他の言い方なら分かるんですが。 ![]() ↓ERROR(該当スレッドのindexが見つかりません?みたいなの)出たのに書き込めている不思議。 3年越しのお星様Get(^-^;) ![]() ![]() ![]() ![]() http://quiz-tairiku.com/m.cgi?mode=view&no=17553
最近 新人さんが出題してた、久しぶりの扉。 奇を衒わずシンプルな処が、かえって新鮮で楽しかったのだけど 気付いたら なぜかスレ削除されてた ![]() 扉やウミガメは、出題側は見た目以上に大変だから 私もなかなか出題できないけれど、 大変なことを真剣にやるからこそ 参加者も出題者も楽しいんですよね。 |