クイズ大陸
の編集
http://quiz-tairiku.com/wiki/?%A5%AF%A5%A4%A5%BA%C2%E7%CE%A6
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
*クイズ大陸 [#ka5654ac] [[参加型クイズサイト「クイズ大陸」:http://quiz-tairiku.com]] **歴史 [#hb560a53] 「楽しく悩めるクイズ--Himagine--」として発足。メールでクイズを受け付けて管理者であるタイルコ氏が選問、公開し、回答をメールで受け付けていた。その後、掲示板主体のサイト、クイズ大陸となる。CTO氏が改良を加え現在に至る。 ***年表 [#kd969f0a] -2001年3月18日 - 「Himagine」がとあるサイトより独立して始動。 -2003年7月29日 - サイト大幅更新 -2003年11月27日 - クイズページ移転&独立 -2004年2月21日 - クイズ掲示板設置 -2004年4月23日 - E-Listに選ばれる。 -2004年5月20日 - 50000Hit達成 -2004年5月24日 - 日本一のクイズサイトを目指すと宣言 -2004年10月1日 - [[クイズ大陸:http://quiz-tairiku.com]]始まる。 -2004年10月14日 - [[ホームページを現アドレスに移転 :http://quiz-tairiku.com/txt/?num=545&title=%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%A3%E3%81%A8%E6%97%A9%E3%82%81%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0]] -2004年11月26日 - 現在の掲示板形式の元となる「Web patio」が推理/暗号クイズ用の掲示板として設置される。 -2005年1月17日 - クイズ10万問プロジェクト始動 -2005年2月6日 - 掲示板が拡大。これを機に参加型クイズサイトへ躍進 -2005年4月10日 - タイルコさんは先生になったらしい -2005年9月19日 - 50万hit達成 -2005年11月12日 - ひとこと設置 -2006年7月 - CTOさん登場 -2006年7月15日 - サーバ移転完了 -2006年9月11日 - 00:09ごろ100万hit達成 -2006年11月27日 - 『読むパズル』(株)ワニブックスより発売される。 -2007年6月15日 - 05:30頃、時の砂事件発生。 -2007年11月28日 - なりすまし防止機能の導入 -2008年10月18日 - 200万hit達成 -2008年11月13日 - 「正解発表済・感想募集」の状態表示を追加 -2011年9月23日 - 『[[40代になって仕事に困らないように20代で身につけておきたい100の「思考する習慣」>40代になって仕事に困らないように20代で身につけておきたい100の「思考する習慣」]]』(株)青志社より発売される。 -2016年4月19日 - 技術管理人見習いさん登場 -2016年4月25日 - 投稿キーの受付再開 -2016年6月25日 - facebook シェアボタン、twitter ツイートボタン が装備される。 -2016年9月12日 - クイズの問題文中に画像を添付できるようになる。 ***トップページリニューアルの年表 [#r0bbb307] -2004年12月6日 - 最初のデザイン変更 -2005年2月6日 - デザイン変更2回目 -2006年8月20日 - デザイン変更3回目 -2006年8月30日 - デザイン変更4回目 -2006年11月8日 - デザイン変更5回目 -2006年12月5日 - デザイン変更6回目 -2007年2月22日 - デザイン変更7回目 -2007年4月6日 - 検索フォーム・履歴表示の追加 -2007年4月27日 - ちょっとなぞなぞ・新しいキーワードコーナーの追加 -2007年5月16日 - 投票広場追加、ジャンルに常識クイズ追加 -2007年5月22日 - 過去問発掘コーナー追加 -2007年6月1日 - 過去問発掘コーナーがHimagineコーナーに変わる、ジャンルに新企画クイズ追加 -2007年6月4日 - 投票広場がなくなる -2007年6月23日 - 投票広場が復活 -2007年7月2日 - 最近のクイズコーナー追加 -2007年9月30日頃 - 再び投票広場なくなる **みんながサイトを知った経緯 [#rbe74494] #pcomment(サイトを知った経緯,5,above)) ** 質問等 [#n395cb4b] 分からない事はFAQのページの質問フォームからどうぞ。クイズ大陸用語集もどうぞ。
タイムスタンプを変更しない
*クイズ大陸 [#ka5654ac] [[参加型クイズサイト「クイズ大陸」:http://quiz-tairiku.com]] **歴史 [#hb560a53] 「楽しく悩めるクイズ--Himagine--」として発足。メールでクイズを受け付けて管理者であるタイルコ氏が選問、公開し、回答をメールで受け付けていた。その後、掲示板主体のサイト、クイズ大陸となる。CTO氏が改良を加え現在に至る。 ***年表 [#kd969f0a] -2001年3月18日 - 「Himagine」がとあるサイトより独立して始動。 -2003年7月29日 - サイト大幅更新 -2003年11月27日 - クイズページ移転&独立 -2004年2月21日 - クイズ掲示板設置 -2004年4月23日 - E-Listに選ばれる。 -2004年5月20日 - 50000Hit達成 -2004年5月24日 - 日本一のクイズサイトを目指すと宣言 -2004年10月1日 - [[クイズ大陸:http://quiz-tairiku.com]]始まる。 -2004年10月14日 - [[ホームページを現アドレスに移転 :http://quiz-tairiku.com/txt/?num=545&title=%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%A3%E3%81%A8%E6%97%A9%E3%82%81%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0]] -2004年11月26日 - 現在の掲示板形式の元となる「Web patio」が推理/暗号クイズ用の掲示板として設置される。 -2005年1月17日 - クイズ10万問プロジェクト始動 -2005年2月6日 - 掲示板が拡大。これを機に参加型クイズサイトへ躍進 -2005年4月10日 - タイルコさんは先生になったらしい -2005年9月19日 - 50万hit達成 -2005年11月12日 - ひとこと設置 -2006年7月 - CTOさん登場 -2006年7月15日 - サーバ移転完了 -2006年9月11日 - 00:09ごろ100万hit達成 -2006年11月27日 - 『読むパズル』(株)ワニブックスより発売される。 -2007年6月15日 - 05:30頃、時の砂事件発生。 -2007年11月28日 - なりすまし防止機能の導入 -2008年10月18日 - 200万hit達成 -2008年11月13日 - 「正解発表済・感想募集」の状態表示を追加 -2011年9月23日 - 『[[40代になって仕事に困らないように20代で身につけておきたい100の「思考する習慣」>40代になって仕事に困らないように20代で身につけておきたい100の「思考する習慣」]]』(株)青志社より発売される。 -2016年4月19日 - 技術管理人見習いさん登場 -2016年4月25日 - 投稿キーの受付再開 -2016年6月25日 - facebook シェアボタン、twitter ツイートボタン が装備される。 -2016年9月12日 - クイズの問題文中に画像を添付できるようになる。 ***トップページリニューアルの年表 [#r0bbb307] -2004年12月6日 - 最初のデザイン変更 -2005年2月6日 - デザイン変更2回目 -2006年8月20日 - デザイン変更3回目 -2006年8月30日 - デザイン変更4回目 -2006年11月8日 - デザイン変更5回目 -2006年12月5日 - デザイン変更6回目 -2007年2月22日 - デザイン変更7回目 -2007年4月6日 - 検索フォーム・履歴表示の追加 -2007年4月27日 - ちょっとなぞなぞ・新しいキーワードコーナーの追加 -2007年5月16日 - 投票広場追加、ジャンルに常識クイズ追加 -2007年5月22日 - 過去問発掘コーナー追加 -2007年6月1日 - 過去問発掘コーナーがHimagineコーナーに変わる、ジャンルに新企画クイズ追加 -2007年6月4日 - 投票広場がなくなる -2007年6月23日 - 投票広場が復活 -2007年7月2日 - 最近のクイズコーナー追加 -2007年9月30日頃 - 再び投票広場なくなる **みんながサイトを知った経緯 [#rbe74494] #pcomment(サイトを知った経緯,5,above)) ** 質問等 [#n395cb4b] 分からない事はFAQのページの質問フォームからどうぞ。クイズ大陸用語集もどうぞ。
テキスト整形のルールを表示する