+++++++++++++++++++++++++++ 旧クイズ掲示板の過去ログです。 問題およびレスを1問ずつセットにして掲載しています。 閲覧や問題作成の参考などにご利用ください。                            管理人タイルコ +++++++++++++++++++++++++++ [1276] なつめぐ 2004/05/03(月)22:26 国語力テスト2 タイルコくんのお母さんからの手紙です。まちがいを探してください。 タイルコや、天気でやっていますか? 風の頼りに、〒"ートばかりしていると聞きました。 知らぬがフランスと表いたら大問違いですよ。 あなたは昔から、一応聞いて十を知る腎い子どもでしたから、 うちの子に小切手と信じていますが、 恋な女の子にひっかからないようにしてください。 男は度強、女はIQと昔から言うでしょう。 試験も近いことですし、負け犬のオーボエにならないよう 視力を尽くしてがんばってください。 毛紙と一緒にお金を送ろうと思いましたが、 もう封をしてしまいました。残念です。 母より。 ---------------------- [1290] めぐりん >タイルコや、元気でやっていますか? 2004/05/04(火)2:18 [1291] めぐりん >風の頼りに、デートばかりしていると聞きました。 2004/05/04(火)2:19 [1292] めぐりん >知らぬが仏と思ったら大問違いですよ。 2004/05/04(火)2:20 [1293] タイルコ >お母さ〜ん・・(ToT)毛紙っていったい・・ 2004/05/04(火)3:05 [1294] なつめぐ >めぐりんさん、『元気』『デート』『仏』『思って』正解です。\(^O^)/  まだまだ間違いがたくさんあるんですよ。(^^; 2004/05/04(火)7:49 [1295] なつめぐ >タイルコさん、『毛紙』より毛蟹のほうがよかったりして(^^; 2004/05/04(火)7:49 [1298] PDJ >頼り→便り、大問違い→大間違い、一応→一を、腎い→賢い、小切手→限って、 恋な→変な、度強→度胸、IQ→愛嬌、オーボエ→遠吠え。視力→死力、もう封をしてしまいました。 (→封をしたらこの手紙も入れられない。)。工夫なしですみません。 2004/05/04(火)11:20 [1299] PDJ >天気→脳天気。はどう?失礼しました。 2004/05/04(火)11:22 [1302] なつめぐ >PDJさん、全部正解です。 「『もう封をしてしまいました』と言いながらまだ書いてるやんか!」というオチも 簡単に見破られてしまいました。\(^O^)/ 脳天気って、そんなこと言っていいのっかなー、、 知ーらないっと、、。 2004/05/04(火)18:02 [1321] タイルコ >PDJさん、正解です。 2004/05/05(水)9:49 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ [1272] R27 2004/05/03(月)21:14 [サイト] [メール] 似非マザーグース。 なんだかおひさしぶりです。 さて、次の詩は、ある四字熟語について書かれたものです。 それぞれ何の四字熟語のことをあらわしているでしょうか? 1. おくちの うえには とおのまめ、 おんなごころは またふしぎ。 ころものなかに おくちをかくし、 しらきに はねが はえてくる。 2. あのおひさまに あいをあげよう、 けれど おひさま まだでてこない。 きのそば くさのね ふたつにわれて、 ふるい おこめと おつきさま。 ---------------------- [1275] なつめぐ >明るきドア、イラクに開かれて、あ、今イモ焦がしたでしょう。 で、どうでしょうか。 2004/05/03(月)22:18 [1277] MayorR21 >R27さん、初めまして!僕も他のサイトではR21と名乗っていましたが、 こちらではR27さんがいらっしゃったので…便宜上、 MayorR21(偉そうで恐縮なんですが…^^;)と名乗らせてもらっています。 どうぞよろしくお願い致します。 2004/05/03(月)22:27 [1278] MayorR21 >あ、なつめぐさんに先を越されてしまった! …じゃァ僕は…すみませんが「無理英」で答えさせてください! (無理英については、[1039]の問題と答えをご覧いただけると嬉しく思います!) 2004/05/03(月)22:27 [1279] MayorR21 >問1.は、"Kid door I rack!"ですね♪…問2.は難しいですね。 "I my mock, Oh!"でしょうか?でも三文字目が自信有りません。(^^;) 2004/05/03(月)22:28 [1280] R27 >お二人ともさすが常連さん、脱帽です。 あとMayorR21さま、気を遣わせてしまって申し訳ないですm(_ _)m 2004/05/03(月)23:32 [1281] なつめぐ >五七調で、きれいな問題ですね。私も真似して作ってみました。 2004/05/03(月)23:54 [1282] なつめぐ >あのおひさまが たつひには、おひさまねころび かたなさし、 きのそば くさのね ふたつにわれて、いとのうえ つちが またいでる 2004/05/03(月)23:55 [1283] MayorR21 >R27さん!いえいえ、気を遣うような男が「Mayor(市長)」などと、 のたまう筈もなく…お恥ずかしい!A~〜~;) 2004/05/04(火)0:34 [1284] MayorR21 >あらららららら…なつめぐさんに股裂き越され(痛そ〜…笑;)… え〜っと、"And you mosaic."…ですね! 2004/05/04(火)0:34 [1285] MayorR21 >…と、いうわけ(Do you wake?…^^;)で、ぜひR27さん&なつめぐさん達の 秀作の中に、僕の愚作クイズ↓も、一つ加えさせて下さい! 2004/05/04(火)0:35 [1286] MayorR21 >「ひとつのつちにてんありて、みぎのうえにはでるものなし。 さんすいおひさまくらぶれば、しのそばにめなとつき。」…最近では、 最後の文字は「ぼうしをかぶるちちがおり。」の場合も多いようですね♪ 2004/05/04(火)0:36 [1287] R27 >うーん、難しくて、暗闇の中で手探りして 答えを探すような感じです(笑) 2004/05/04(火)0:40 [1288] R27 >わあ、MayorR21さんが間に...ご解答&連作どうもです。 2004/05/04(火)0:44 [1289] R27 >確かに4文字目(難しいほう)は、 書けといわれてもそうそう出てきませんよね... 2004/05/04(火)0:53 [1296] なつめぐ >R27さん、意味解説付き解答、正解です。\(^O^)/ あれっ、MayorR21さん、市長さんだったんですか? 私はずっと『まよえるにいさん』とお読みしていました。(._+)☆\(-メ)ぉぃっ 模範解答は、Aren't you Mosaku?でした(^^; 2004/05/04(火)7:51 [1297] PDJ >[1286]ですが、「たまいしまぜまじ」でしょうか。 2004/05/04(火)10:13 [1307] MayorR21 >う〜ん!なつめぐさん!自分のHNの裏の意味合いまで見透すとは… あなたは、なんて危険・な爪具合をお持ちの方なんでしょう!?…僕も、 MayoeRu023(オニイサンでなく→オジサン?~~;)に変えようかな?(苦笑)… Mosaku work keep all keel, head hate hole〜! 2004/05/05(水)0:58 [1308] MayorR21 >PDJさん、お見事です!…いわゆる 「ひとつ とめ、つのうしに かたなうつ」…ですね! 2004/05/05(水)1:00 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ [1261] なつめぐ 2004/05/02(日)23:29 ゴールデンウイーク(に何やってんだか)クイズ  その2 1)100g千円のウニが500gあります。いくらでしょうか? 2)路線バスを運転している運転手さんは何キロで走っているでしょうか? 3)30ぴきの羊をA、B、C、3つの小屋に分けます。 1ぴきめの羊はAの小屋、2ひきめの羊はBの小屋、3びきめの羊はCの小屋、 4ひきめの羊はBの小屋、5ひきめの羊はBの小屋、6ぴきめの羊はAの小屋、 に入れます。 では、13びき目の羊は、どの小屋に入るでしょう。 4)カッコに入る英単語は? he who (  ) your it’s ....... 5)あるふぃー、村人が穴を掘っていたら、穴の中から何かのタマゴが出てきました。 たまたま通りかかったタイルコ教授が、こう言いました。 『うーむ、このタマゴはヘビのタマゴかネズミのタマゴのどちらかに違いない』 さて、どちらのタマゴでしょう? ---------------------- [1264] タイルコ >ミーはGWは実家で・・パソコン^^;というわけで、 いくらでもたらでもありません。 2004/05/03(月)0:20 [1267] MayorR21 >*1)いくらでもハマチ(How much? )でもないです。 …*2)「え〜皆様!ご注意申し上げます!くれぐれも運転中は、車内で走り回らないで下さい!」 …*3)2,301,657,498ぴきめはAの小屋に入れましょう。(笑;) …*4)...its moon none year coconut tower! …*5)そんな珍しいものがあったら、寝ずに…見に行くでしょうね?(@@) 2004/05/03(月)1:26 [1268] タイルコ >タイルコ教授〜(ToT) 2004/05/03(月)3:45 [1270] 螺旋区域 >3)百万匹目はCの小屋に入ります。4)「I」の目的格ですね。 5)鼠の卵・・・世紀の大発見ですね。確かに珍しい・・・ 2004/05/03(月)14:35 [1273] なつめぐ >タイルコさん、MayorR21さん、素早い回答をありがとうございます。 螺旋区域さんも正解です。\(^O^)/ 2004/05/03(月)22:15 [1300] あーくん >なるほどw4はmeですか 2004/05/04(火)12:59 [1301] なつめぐ >あーくんさん、そういうことです。1,2,3,4,..... (^^; 2004/05/04(火)18:01 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ [1271] アブタカタブタ 2004/05/03(月)19:17 楽しい なめつぐさん面白いクイズですな〜 1)いくらではない!うにだ〜い!! 2)座ってるだけではしりませんね 3)ひき、びき、ぴきの違いではないでしょうか?つまりCですね 4)英単語は「?」ではないでしょうか? 5)ネズミは卵をうまないので、ヘビですね なめつぐさん、また面白い問題をお願いします ---------------------- [1274] なつめぐ >アブタカタブタさん、はじめまして。1、2、3、5は正解です。 \(^O^)/ 4.は、ひー、ふー、みー、よー、、、、ということです。(^^; 2004/05/03(月)22:16 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ [1245] 蒼 2004/05/02(日)15:02 意味深な会話 『犬飼いたい…いや、急な話だけどね…』 『飼うならシベリアンハスキーがいい』 『良ければレースの洋服を着させたいの』 『見に行く?睡眠ぐらいでしか暇潰せないしね』 この法則(?)に従って、上手く会話を作ってください。 ---------------------- [1250] なつめぐ >蒼さん、なかなかいい問題作りますねー。 『キボーとすればチワワがいいな』『勝手にすれば』なんてどうでしょう? 2004/05/02(日)17:41 [1251] 蒼 >なつめぐさん、正解です^^ お褒めいただけて嬉しいです。 でもなつめぐさんには敵いませんよ^−^ 2004/05/02(日)17:53 [1253] MayorR21 >なつめぐさんの答えの続きです! →『あなたってさ〜、すぐにさっ、カーッ!とするのね?』… 『そう、その通りですのー!暴動起こしそうよ!…。』(←強引?愚昧上…^^;) 2004/05/02(日)19:50 [1254] 蒼 >MayorR21さん、正解ですー。みなさんお上手ですね! 2004/05/02(日)20:25 [1258] 螺旋区域 >『じゃあ、早く!痛っ、急に走り出したら転んじゃった。 服に穴あいたかも・・・』『馬鹿、縫う(ヌー)の大変なんだから。今度から気をつけてね』 ・・・という感じでいかがでしょうか・・・? 2004/05/02(日)22:56 [1269] 蒼 >螺旋区域さん正解ですー。 こういう問題は解答を見るのが楽しみです^−^ 2004/05/03(月)8:55 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ [1175] なつめぐ 2004/04/28(水)22:45 Pager Code 14はHi、17はYou、335はsee、445はsm です。では、 1) 371445 は? 2) 6174 は? 3) 07734 は? 4) 17317071 は? ---------------------- [1177] MayorR21 >*1)(^▽^)ニコッ!…*2)自信はないけど…HUG?ですか? …3)波浪〜〜〜…4)答えは、保留!…代わりに、新Original英回文を →”No,it,U love revolution!" 2004/04/28(水)23:55 [1189] なつめぐ >MayorR21さん、1)2)3)はグーです。 今気がつきましたが、Original英回文は、4)の返歌だったのですね。\(^O^)/ 2004/04/29(木)9:30 [1202] MayorR21 >あらら〜、そうかもね♪〜…バキッ(゜☆○=(-_-○……;; 2004/04/29(木)23:32 [1207] タイルコ >分かりません(T^T)・・ヒントください! 2004/04/30(金)18:34 [1210] MayorR21 >"No hint, is it? Nihon!"(←まったく意味なしです。 …ただ英回文を作りたかっただけです!^o^;)…さて、 「14」は本当は「Hi」ではなく、 「hI」…「17」はYOUではなく「U」ですね? 2004/04/30(金)21:02 [1211] なつめぐ >ヒントは、180度ひねってみようです。 360度ではありません。(^^; 2004/04/30(金)21:02 [1216] なつめぐ >Pager Codeは、数字しか表示できなかったポケベル時代の メッセージ伝達方法です。14はHiよりhiのほうがわかりやすかったですね。 2004/04/30(金)21:10 [1263] タイルコ >なるほど・・みなさんどうもです。一世を風靡したポケベル、 今持っている人いるのでしょうか・・ 2004/05/03(月)0:03 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ [1187] なつめぐ 2004/04/29(木)8:39 国語力テスト 次の会話の間違いは? なつ『タイルコくん、今日から夏体みだね』 タイ『うん。明日はデートで彼女ガム代えに来るんだ』 なつ『そっかー、デートかー、春を売ると書いて青春、いいなー、青春』 タイ『だけど朝早いんだよね。早起きは寒いし毒っていうし』 なつ『ねぼけなまこで行かないようにね。どんな彼女なの?』 タイ『目の中に入れてもみたくない在存なんだ』 なつ『またこのあいだみたいに失敗して、泣きっ面に峰にならないようにね』 タイ『前回は怪我がなかったから、不幸中の災いだったよ』 なつ『親しき仲にも演技ありっていうから、時には嘘も方言だよ』 タイ『うん。明日はシルベスタローンの映画を見に行くんだ』 なつ『デート代は犬丈夫?』 タイ『恵まれないボク達に合いの手を』 なつ『いいよ。困った時は、おあいにくさまっていうし』 タイ『ありがとう。備えあればうれしいな』 なつ『後悔役に立たずっていうくらいだから、がんばってね』 タイ『うん、今度こそ身重にやるよ』 なつ『急がばまたね』 ---------------------- [1190] クゥ >どうも!ここにくるのはかなり久しぶりです。 間違いは夏休みが夏体みになってるのと春を売るんじゃ売春です。 ことわざの間違いは、備えあればうれいなし・親しき仲にも礼儀あり・嘘も方便・急がば回れ ・後悔先に立たず・不幸中の幸いが間違ってます。 2004/04/29(木)10:56 [1191] クゥ >あ、慎重が身重 2004/04/29(木)10:57 [1192] クゥ >すいません上の間違えました。になってるのと大丈夫が犬丈夫になってるのと 早起きは三文の得が間違ってるって続けようと思ってたんです。 2004/04/29(木)11:01 [1194] 螺旋区域 >あと、彼女ガム代え→彼女が迎え、ねぼけなまこ→ねぼけまなこ、 目の中に入れても見たくない→目の中に入れても痛くない、泣きっ面に峰→泣きっ面に蜂、 合いの手→愛の手、おあいにくさま→お互い様、もありますね。 2004/04/29(木)14:04 [1195] なつめぐ >クゥさん、螺旋区域さん、こんにちは。3人寄れば菓子饅頭いや違った、 3人寄れば文殊の智恵と言いますが、お二人で、あらかた出尽くしてしまいました。 すべて正解です。\(^O^)/ 惜しいことに、あと2つ間違いがあるのですよ。 ちょっとわかりにくいかなー (^^; 2004/04/29(木)18:13 [1196] PDJ >3人めです。在存→存在、シルベスタローン→シルベスター・スタローンで 完成でしょうか。 2004/04/29(木)20:16 [1197] なつめぐ >PDJさん、こんにちは。はい、それですべて完成です。 リレー回答ありがとうございました。\(^◇^)/ 2004/04/29(木)20:57 [1206] タイルコ >いやぁ、面白い。自分からも1つ・・とても気に入っているジョークの1つです。  『( )を投げる』意味:あきらめること 2004/04/30(金)16:05 [1208] 螺旋区域 >「さじ」じゃないですよね・・・ ジョークっておっしゃってますし。 2004/04/30(金)20:28 [1209] なつめぐ >タオルとか?(^^; 2004/04/30(金)21:01 [1215] MayorR21 >「さじを舐める」だったら…「あきらめの悪い?」って 意味なんだけどなぁ〜?!…(笑) 2004/04/30(金)21:08 [1217] なつめぐ >八方ふさがりのことを、『四面ショッカー』とも言います。 (言いません(^^;) 2004/04/30(金)21:44 [1262] タイルコ >そうですね、これは後ほどこちらのクイズと一緒に 難問のほうに移そうかな^^ 2004/05/03(月)0:01 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ [1229] なつめぐ 2004/05/01(土)19:18 ゴールデンウイーククイズ 1)( )には同じ言葉がはいります。それはなんでしょう? 『親分、( )』 『するってーと、三角形の?』 『そりゃ( )』 2)サンタクロース、ドラえもん、誠実な政治家、酔っぱらい。この4人が歩いていたら、 財布が落ちていました。拾ったのはだれでしょう? 3)119番に電話すると、救急車と消防車のどちらがとんでくるでしょう? 4)スズメが屋根に卵を産みました。さて、この卵はかえるでしょうか? 5)1個買うと60円だけど2個買うと20円になるものは? 6)壷井さんちには息子が何人いるでしょう? ---------------------- [1230] 螺旋区域 >3)どちらもとんではこないと思いますが・・・ 2004/05/01(土)20:01 [1234] タダナミリオン >5)百円玉で四十円のものを買ったときの お釣りでしょうか・・ 2004/05/01(土)22:33 [1237] なつめぐ >螺旋区域さん、3)正解です。飛んできません。 走ってきますね。\(^O^)/ 2004/05/01(土)22:50 [1238] なつめぐ >タダナミリオンさん、初めまして。 5)正解です。\(^O^)/ ほかの回答もお待ちしてます。(^^; 2004/05/01(土)22:51 [1239] 達也 >4)この卵は「かえる」ではない。たぶんです。 2004/05/01(土)23:02 [1240] なつめぐ >達也さん、初めまして。4)ご名答。 カエルの卵ではありませんね。スズメの卵でした。\(^O^)/ 2004/05/01(土)23:55 [1252] MayorR21 >1)『あれ!お前の手、異常に大きくネエか?』… 『だから、(手、異変!)なんでさぁ!』…(笑) 2004/05/02(日)19:49 [1255] なつめぐ >ていへんだ、ていへんだぁ〜、この問題はやっぱり MayorR21さんが答えると思っていましたよ。正解です。\(^O^)/ 2)はジョーク問題です。 架空の人物を除きます。 6)は英語で考えてみてください。 文法的には間違っていますが、、、(^^; 2004/05/02(日)21:42 [1256] MayorR21 >いかんいかん!(汗)…見透かされてるなぁ…(^^;) …*6)津軽堂太(誰?)の娘は何人いるのじゃ?(笑) 2004/05/02(日)22:29 [1257] MayorR21 >2)え〜〜っ!ちがうも〜〜ん!サンタさんは絶対いるんだ〜〜〜〜い!!! 「燦多SON」ちには、きらめく様な多くの息子がいるんだ〜〜〜〜い!!!(爆) 2004/05/02(日)22:32 [1259] 螺旋区域 >6)あ、分かりました。sonとdaughterってことですね!? 2004/05/02(日)23:02 [1260] なつめぐ >MayorR21さん、こんばんは。螺旋区域さんも気がつかれましたが、 two boyさんにtwo girlさん、正解です。\(^O^)/ ハイハイ、サンタさんはいますね。 でも『誠実な政治家』は架空の人物ですね。(^^; サンタもイブさぶい、持たんさ \(^O^)/ 2004/05/02(日)23:26 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ [1221] 蒼 2004/05/01(土)16:21 上げたり下ろしたり切ったり? 頭を切ると、上げられる。 足を切ると、荷物を下ろせる。 おなかを切ると、あなたが今見ているもの(の一つ)になる。 これは何? 元を少しいじって、ややこしくしてみました。 いじらない方が良かったかなぁ; ---------------------- [1225] なつめぐ >それは、頭を切って足につけると、背が低いほうになり、 足を切って頭につけると、サッカーが上手になりますか? 2004/05/01(土)19:10 [1233] 蒼 >正解です!お上手ですねー。 2004/05/01(土)21:18 [1243] MayorR21 >「しつければ、何故か面目丸つぶれ!」… もうひとつ→「頭と足を切り取って、植えて実ればそりゃい〜ね?!」 2004/05/02(日)1:22 [1244] 蒼 >MayorR21さんも正解です。流石皆様! 2004/05/02(日)13:38 [1247] 螺旋区域 >自信が無いのですが、それは足に、針ではなく、 いとをつけると背水の陣になりますか?(←意味不明ですね・・・) 2004/05/02(日)15:59 [1249] 蒼 >何か、皆さんの解答のほうが難しくて、判断に迷います(苦笑) 螺旋区域さん、正解です。 2004/05/02(日)17:33 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ [1199] なつめぐ 2004/04/29(木)21:23 ノーヒント ( )に当てはまる動物の名前を入れてください。 1) ( )は? 2) たぶん( ) 3) ん?オイラ( ) 4) ( )だって手伝うぞ 5) たった今( )が舞い立った ---------------------- [1200] MayorR21 >かってに追加↓で…ゴメン!…「駄目?ダサいさだめだ!」(*~〇~;*) 2004/04/29(木)23:24 [1201] MayorR21 >6)フラワー舞う、マシな( )、バカな( )、哂ふ。 2004/04/29(木)23:24 [1222] あーくん >5)たった今蛾が舞い立った? 2004/05/01(土)16:25 [1223] あーくん >2)たぶんぶた3)ん?オイラライオン4)ぞうだって手伝うぞ 2004/05/01(土)16:29 [1226] なつめぐ >あーくんさん、正解です。5)は雁(ガン)もあります。\(^O^)/ 2004/05/01(土)19:11 [1231] 螺旋区域 >6)は「河馬」と「しまうま」ですね。今、回文が流行ってるんですか? 2004/05/01(土)20:06 [1232] PDJ >5)「ガマ」はどうでしょう。えっ?舞い立たないって?どんまい 2004/05/01(土)20:32 [1235] なつめぐ >螺旋区域さん、正解ですね。\(^O^)/ 回文が流行ってるというか、 無理やり流行らせたというか、でも皆さんそろそろ飽きてきたかな? 2004/05/01(土)22:48 [1236] なつめぐ >PDJさん、ガマが舞い立つとこ見てみたいですね。ガキも舞うかな?(^^; 2004/05/01(土)22:48 [1241] MayorR21 >5) たった 今(ガンマン)が舞い立った…Bang★!!!Wao!(笑) 2004/05/02(日)0:47 [1242] MayorR21 >螺旋区域さん、すみません!回文は…「小マイ・ブーム・ムーブ、いまいち?」かな? も一つ→「読めや、流行っていれば、事の逆さの言葉例、徹夜は止めよ!」…(〜〜;;; 2004/05/02(日)0:48 [1248] 螺旋区域 >皆さんお上手ですね。いつも楽しませていただいています。 2004/05/02(日)16:05