このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(9人)
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
|
普通の文章 *正解発表*
難易度:
aya 2005/01/31 12:02 またしても、とある高校の授業中。
クイズ好きの国語教師、場虻が生徒にこんな問題を出した。 ”連帯責任” ”母子家庭” 「さて、皆さん。上の四字熟語を使ってそれぞれ文章を作ってください」 すると、クラスでビリから数えて1番目の生徒、彩が手も上げず、 「せんせーい。あたし達をバカにしてませんかー? 小学生じゃないんだから、そんなの簡単じゃーん?」 場虻はニッコリ笑って答えた。 「そうですね、これだけだと小学生でも作れそうですね。 それじゃあ、例文を出しますのでその法則に従って文章を作ってください」 例文:終始一貫して反対し続ける 彩は他の生徒と同様に、黒板に書かれたその文を暫く見つめていたが、 何の言葉も出なかった。 「皆さん、私の授業で学んだ知識を活用して是非この問題に正解してくださいね」 ニッコリ笑顔の場虻教師をただポカーンと見つめるだけの彩だった・・ アフォな彩のために例文の法則を見つけてあげてください。 解答は返信中にあるかも。答えがわかったり、誰かに解いて欲しいときは右上のから教えてね。
|
あら・・?穴があったかな?
kaitoさん、よかったらどう解いたのか教えていただけますか? この問題はヒントが出せないんで。。。 皆さんも色々考えてみてください そうでしたか・・ほっ。実は得意な分野でないので穴があったかと思いました・・
ヒントを上手く出せればいいんですけども、うーん・・3つの四字熟語をひたすら眺めてください!皆さんならばきっと何かが閃くはずです いろいろな回答が出てきたので穴だらけかもと不安になっております・・
>うめさん Yossyさん 私の意図した正解とは違いますが、よろしかったら是非!その回答の考え方を教えてくださいませ。。 >kaitoさん 「終始一貫して反対し続ける」は自然な文章だと思って使っただけなんです。勿論「反対」しなくてもいいんです。ただ、「反対しつづけない」はダメです。 ”終始一貫””連帯責任””母子家庭”から何かを見つけてくだされば、後は制限はありますがお好きな文章を作ってもらえればいいんです。 (うーん、上手く伝えられたかしら。。? ) うーん、やっぱり間違いでしたか。
終始=終わりと始め=反対の言葉の組み合わせということで終始=反対 一貫=続ける(ちょっと無理か?)ということで連帯責任を別の言葉で置き換えたということです。みごと失敗。お恥ずかしい。 >Yossyさん うめさん
すばらし〜〜〜〜!そっちの方が難しくていい問題です!(あは!)でも、”母子家庭”の文を作ると母子を別の言葉で置き換えるのが難しそうですね(少なくとも私には思いつきません ) ”連帯責任”はすごく自然にできてていい文章だと思います。 是非リトライお待ちしています! **出題者からのヒント**
”終始一貫””連帯責任””母子家庭” これは四字熟語になっていますが、 この中にある意味のある言葉が隠されています。 字が違いますので、声に出して読むとわかりやすいかも。 問題文にもヒントが隠れています。 例題をもう一つ挙げましょう 連帯責任を負う事を約束させられた。 皆さんのチャレンジ待ってます! ヒントありがとうございます!・・・と言いたいのですが
まったく分かりません。 しゅうしいっかん れんたいせきにん ぼしかてい の中に言葉が隠れているんですよね? 牛・鯛・鹿くらいしか・・・ うーん。。ヒントがヒントにならなかったみたい・・(やはり )
そうですね。隠されている言葉は物ではありません。国語教師の出している問題です。 問題文にもこっそりヒントがあるんですけども・・ ようやく分かりました!
例えば・・・ 連帯責任を約束する(署名) とか、 母子家庭ならば(書類を提出して下さい) とかかな。 ・・・でもこれだと“文”にならないです。 kaitoさん正解です。おめでとうございます。
”約束する”も”なら”もバッチリです! Yossyさんもお解りのようで、おめでとうございます。お風呂の中はいい閃きの場でしょうか 分かりましたよ。
連帯責任が発生する時は慎重に。 母子家庭に産まれたら不幸なのか? でどうでしょう。問題文中の「アレ」は絶対ヒントだと思っていたんですが、どうしても正解にたどりつけず、やっと今日ひらめきましたよ。なるほど、ひらめいてみればうまいヒントでした。 >そうさん
”押し付ける””言え”バッチリ正解で〜す。文も作ってくださってありがとうございます。おめでとうございます〜。 >水時計さん ”発生する””たら”バッチリ正解です。おめでとうございま〜す。 アレのヒントはお見通しでしたか〜流石っ! 「不自然かな・・?」と思いつつもアレを入れた甲斐がありました。 出題の達人のお二人にチャレンジして頂いてとっても嬉しいです! 私はまだまだ未熟ですが、今後もよろしくお願いします(o*。_。)o 突っ込み所やアドバイスがあったら是非とも、がんがんレスしてくださいね! やっとわかりました
なるほど国語教師ですね〜。でも、いい文が思いつかない… そんなに昔でもないのにすっかり忘れてます。 私も終始一貫なら思いつくけどなぁ。 >うめさん
待ってましたよ〜 おめでとうございます。 出題者はズルいので、一番簡単な”終始一貫”を例文に使ってしまいました・・しかも一番例として解り難いし・・ うめさんとYossyさんの最初の解答”なるほど!”と思いました。正解が他にも出てくる問題は失敗でしたね〜。今後気をつけたい(けど気がつかない可能性大。。)と思います! **正解発表**
では、正解は場虻先生から・・ 「皆さん、品詞の活用を思い出してください。 未然形・連用形・終止形・連体形・仮定形・命令形 この5つがありましたね。 問題の四字熟語の中にはこの活用の種類が隠れていたんです。 ”連帯責任”=(連体) ”母子家庭”=(仮定) そして、例文の”終始一貫”には(終止)が隠れていました。 例文:終始一貫して反対し続ける この中に終止形がありますよね?”続ける”です。 この様に、”連帯責任”には連体形を、 ”母子家庭”には仮定形を使用して文章を作成しなさい。 という問題だったんです。 ちょっと、彩さんには難しかったようですねー。 あれ?彩さん・・?」 「先生、彩は「部活に行く」ってさっき授業を抜け出しましたよ(笑)」 「!!!!!!!」 どうやら、彩のアフォは一生治らなそうです・・・ なるほど…書き込みしようにも全く分からなくて書けませんでした 答えを聞くと凄く納得できます。
今度も良い問題を作ってくださいね 次こそ解けるように頑張ります >麒麟児さん
お褒め頂きありがとうございます。(テレます〜♪) この問題、正直解り難い(出題が下手)と思います。わからなくても、何か書き込みしてください。私が(もし書けなくてもきっと他の親切な方が)ヒントを差し上げますよ 私は考えてくださる皆さんに出来るだけ正解して頂きたいと思っているので、 正解発表も書き込みをしてくださった方がほぼ正解した頃を目安にしています。 是非、機会がありましたら、次の問題にもチャレンジしてくださいね!(今のところ全く構想なし・・ ) 「ある、なし」クイズの発展形ですね。
「ある、なし」で出されたらすぐわかったと思いますが「例文を作成」というのがうまい出題方法でした。参りました。 ばあぶ先生ということで、動詞関係かと思ったんですが、連体形・・・ありましたねぇ。すっかり忘れてました。というか未だに思い出せないので調べてみましょ。
なるほど・・・いい問題でした。ぜんぜん参加できず悔しいです。次がんばります。 皆さんどうもありがとうございます。
>静御前さん 本当ごめんなさい。(ひでぽんさんの「隠されたお人形」のレス見てくれたかな・・)次回(いつになるかな・・? )是非、よろしくお願いします。静御前さんの新問題にこれからチャレンジしますね〜! >Yossyさん そうでしたか〜。何も考えず作った問題ですので、偶然の産物でしょうか Yossyさんの問題にもリトライ致しますので宜しくお願いします。 >ひでぽんさん ばあぶ先生の名前にお気づきでしたか。。 遊びで付けてるものの、気づいてくださると嬉しいものです 動詞に限らず活用すればOK問題でしたので、逆に混乱させてしまったのかなぁ・・スミマセンでした。 ひでぽんさんの「国道」やっとわかりましたので、この後書き込みさせて頂きます〜! |