クイズ・パズル vol.22

トップ > Q106〜Q110

Q106 難易度ssss

Book of Days. -- 管理人オリジナル

コンビニで3人の男が並んで立ち読みをしている。
彼らはジャンプ・マガジン・サンデーのどれかを読んでいる。
彼らはそれぞれ異なる雑誌を読んでいる。
マガジンを読んでいる男の右の男は、メガネをかけている。
ジャンプを読んでいる男の左の男は、買い物カゴを持っている。
サンデーを読んでいる男の右の男は、メガネをかけている。
マガジンを読んでいる男の左の男は、買い物カゴを持っていない。
ジャンプを読んでいる男は、メガネをかけていない。
サンデーを読んでいる男は、買い物カゴを持っていない。

3人の特徴(買い物カゴを持っているか、メガネをかけているか)をそれぞれ答えよ。

答え⇒ こちら

Q107 難易度s

Apology from his Heart.

学校にある梅の木を斧で切り倒してしまった生徒が、校長先生のところへすぐに謝りに行きました。すると校長先生は一言も怒らずに許してくれました。いったいどうしてでしょうか?

答え⇒ こちら

Q108 難易度sss

What is the hardest Question?

この世で一番難しいクイズとは・・・

『何がこの世で一番難しいクイズか?』

これはいいですよね。ではその答えは??

答え⇒ こちら

Q109 難易度ssss

muCh Coin,muCh Care.
-- 管理人オリジナル

10円玉が3枚あります。これらを自由に使って必ず他の(1枚以上の)硬貨と接しているように硬貨を並べるとき、はしからはしまでがもっとも長くなるようにするには、どのように並べればよいでしょうか。

答え⇒ こちら

Q110 難易度ss

Back to the Future. -- 管理人オリジナル

お酒が飲みたくてしょうがない水戸黄門。けれどもこの江戸ではなかなか手に入りません。そこで、タイムマシンに乗って現代のコンビニへとやってきました。お酒をレジに差し出す水戸黄門。「これをくだされ」はたして水戸黄門は、お酒を買うことができるでしょうか。
あなたはどう思いますか?

答え⇒ こちら

Return to TOP?

Thanx for Enjoying Thinking!