| クイズ&パズル答えクイズ大陸トップ > Q91〜Q95 > A94 Q94の答え最少1回、最多3回 
| 正解者 
  | 
| 煙詰めさん ナンさん
 fumi1015さん
 | habaさん MayorR21さん
 |  ◆解説◆ 
今回のクイズはひっかけがあるわけでもなく、単純に好奇心から生まれた計算問題でした(^-^;)付き合って下さった方、どうもです。・・というわけで、他人任せはだらしないので自分でも計算してみました
 各月を7で割ってみた余りを見ると、
 [ 31 28 31 30 31 30 31 31 30 31 30 31]
 mod 7=
 [ 3  0  3  2  3  2  3  3  2  3  2  3 ]
 (1)・・うるう年
 
 ずつ曜日がずれて(進んで)いくことになりますね。これを足していけば、1年でどのくらい曜日がずれていくかが分かると思います。あとは1月の13日を基準にして0〜6まで曜日をずらしたとき、何回7の倍数が生まれるかを考えると、
 
 1月13日=0(金曜) → 2回(うるう年なら 3回)・・1月1日は日曜
 =1(土曜) → 2回( ゙     2回)・・1月1日は月曜
 =2(日曜) → 2回( ゙     1回)・・1月1日は火曜
 =3(月曜) → 1回( ゙     2回)・・1月1日は水曜
 =4(火曜) → 3回( ゙     2回)・・1月1日は木曜
 =5(水曜) → 1回( ゙     1回)・・1月1日は金曜
 =6(木曜) → 1回( ゙     1回)・・1月1日は土曜
 
 ・・という感じで肩苦しい解き方しかできなかったんですが、もっと明快に分かる方法はありそうですね^。^ちなみに今年は元旦が木曜かつ、うるう年なので、2月と8月がジェイソンです
 
 
Let us cling together as the Years go by. --- [Queen/Teo Toriatte] 問題:出典不明 |