pc ( No.10 ) |
- 日時: 2009/03/31 16:25
- 名前: TTT
- それでは予定通り答えを発表しようと思います。

@:(正解者 5人/回答者 5人)
わたしはささき すうじですまない こわれたからあしたなおしてください
(かってに君反応:わたしはささき すうじですまない こわれたからあしたなおしてください)
この暗号は、2つの数字が1セットとなって、ひらがな(カタカナ)1文字に対応します。 この2つの数字のうち、前の数字が50音表での行に、後ろが段にあたります。 ただし、行と段は数値化されています。
行は、あ行→1 か行→2 さ行→3 ・・・ わ行→0といったように。 段は、あ段→1 い段→2 う段→3 ・・・ お段→5といったように。
そのため、「わ」はわ行あ段ですから、01となるわけです。 また、「じ」はさ行い段の「し」に濁点をつけた文字ですから、32゙です。
逆に41は、た行あ段ですから、「た」になります。 また、41゙は「た」に濁点をつけますから、「だ」になります。 同様に暗号を解いていってください。 この暗号はBでも使用しました。
A:(正解者 0人、「おしい!」判定 1人、別解 0人/回答者 1人)
すいません、メールこないんですけど。 (自分の名前)より
この問題で正解!の判定となる条件は、
A【メールがきていない(=こない)と言っていること】 B【佐々木(送り先)に、ふざけている事がばれるようになっていること】 C【自分の名前を明かしていること】
の3点全てに当てはまっていることです。 このうち、1つ(「Cだけ」を除く)か2つの条件に当てはまっている場合は「おしい!」判定とさせていただきました。
隠れB:(正解者 1人/回答者 1人) 【ぱそこんがこわれてすうじしかうてないのでなおしてほしい。】 (かってに君反応:ぱそこんがこわれてす)
この問題は問題文の中にかかれていない問題です。場所は、No.4のカカオさんに対するコメントにあります。 61゚3525ン21゙25019444331332゙3221134451125544゙51153244653212。 @と同じようにときます。 また、「ん」は50音表外ですので、そのまま「ン」と表記させていただきました。
今回は、5人の方から、6回(8回)の回答をいただきました(出題者であるTTTを除く)。 回答、ありがとうございました。
|
|