nothing ( No.11 ) |
- 日時: 2008/11/10 20:30
- 名前: 卍ΛLFЯED卍
- 2nd hintです
今回は、補助線なるものを引きます 補助線は、☆と引きます(実際はくっついてますが) 引くことによりできた三角形と向かいにできていた三角形の同位角を利用し、 ☆→△の和は、?度なので、答えは?度になる。。。
補助線を使わない例(中にあるのが正五角形限定の場合のみ) 五角形の内角の和は、540度なので、一つの内角は108度、 一つの外角は72度になる。 三角形の和が180だから、五角形を抜くとできる三角形五つとして考える。 三角形の二つの内角は72度だから、180-72×2=36 それが五つだから。。。
です!! 中二にならないと出来ません・・・ 
囁きはメモでしたが、消すのを忘れてしまい・・・ 
|
|