nothing ( No.16 ) |
- 日時: 1970/01/01 09:00
- 名前: oim
はい、ノ〜カウント終わりで〜〜す♪ 皆さん、今晩は  新年会から戻り、だらだらと澱んでおるoimです 
pekoeさん 有難うございます  あなたの「あるなし」、なかなか見えてこず・・・ 
>1 それは、通常家の中で目にするものですか?(BC) B、見ないでしょうね〜。 C、家庭によります・・・ (TVで見ることは、B・Cとも可能です) >2 それは、自然現象に関係がありますか?(CA) C、あまり関係ないでしょう。 A、どちらともいえません・・。 >3 それは、1万円以内で手に入りますか?(AB) A,お金では、手に入らないものかと・・・ B、恐らく、「入らない」でしょう・・・。
かーむさん 大雑把に有難うございます 
>1、それは、モノですか?(BC) B,はい。 C,はい。 >2、それは、モモですか?(CA) C,違います・・・ A,違います・・・ >3、それは、ノモですか?(AB) A,違います・・・ B,誓います・イエ…違います…。 
多少、答えもザッパに・・・ 
pontaさん
>1、小1でも知っていますか?(BC) B,はい。 C,おそらく、いいえ。
>2、小1でも知っていますか?(CAですがAのみで) A,おそらく、はい。
反則ぢゃ〜ないですよ〜〜  >Happy Birthday!!…サンキュ〜〜〜 
円周率さん
>@それは、日本語ですか?(AB) A/B、はい。 >Aそれは、片手で持てますか?(BC) B,無理です。 C,無理でしょう。 >Bそれは、「つかう」ことはありますか?(CA) C,場合によっては、あるでしょう。 A,こちらも、場合によっては・・・
真面目な方…良いですね〜 
SUEさん >お誕生・・・有難うございます 
>1、食べられますか?(AB) A,現段階では無理かと・・・ B、はい。
>2、oimさんが誕生される前から存在していましたか?(BC) B,はい。 C,はい。
>3、音を発しますか?(CA) C,はい。 A,おそらく「はい」かと…(1月29日、追記…初めは←と答えましたが、正直「いいえ」の方が正しいでしょう。曖昧な表記を致しまして、申し訳ありません)
シーラさん ありがとうございます  >当日中に間に合いませんでした…ノ〜プロブレムですよ〜〜 
…皆様のご質問、このようになりました。 お役に立てたでしょうか・・・
|
|