クイズ大陸クイズ大陸

参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!

FAQ
feedRSS


■ nothing ( No.22 )
日時: 2007/04/25 21:09
名前: REE

とりあえずドロんこさんの方法は問題ないと思いますよ。

@とBの場合には、確実にその2回の中に嘘が含まれている。
Aの場合には、C>Dの方に嘘の可能性があるというだけで、
別に嘘を配分しているわけではないでしょう。

>嘘が等確率であったという保証が欲しい。

なぜ、確率の話が出てくるのでしょう?
これは、あくまでも場合分けであって、
@とAとBが同確率で現れるとは言ってないですよね。
実際に確率を計算すれば嘘があるかどうか分からないAが50%以上になるでしょう。