| 
|  Re: いたずら千鶴のひなまつり ( No.18 ) |  | 日時: 2006/03/19 00:22名前: Yossy
 
>吉近さん見えましたか。これで迷宮入りは避けられるかな?
  修二会は「しゅにえ」と読みます。
 
 もう2週間になり“ひなあられ”も賞味期限が切れるのでお父さんの暗号だけでも正解発表しておきます。
 
 解き方は>>13のとおりです。
 お父さんの暗号を仮名になおします。「いま今食べているものを思い浮かべながら…」ということは、「思い浮かべる→頭に置く」ですから、「ひ、な、あ、ら、れ」が行頭になるように改行します。(「ひ、な、あ、ら、れ」はそれぞれ文中に1つしかありません。)
 
 あんずのつぼみもほころんでせい
 なるみずがはるをよぶほのおははじけてそ
 らをとびどうのぶたいにもえさかるふりそそぐ
 ひのおびにわきたつどよめきまさにそ
 れはりゅうのまうがごとし
 
 ひ、な、あ、ら、れの順に各行を並べ替えてから、3月3日にちなんで左から3列目ごとに(3列目、5列目を)縦に読むと「おみずとり、にがつどう→お水取り、二月堂」となります。
 123
 123
 ひ○お○に…
 な○み○が…
 あ○ず○つ…
 ら○と○ど…
 れ○り○う…
 
 千鶴ちゃんの暗号も同じように解いてみてください。
 
 
 |  |