Re: 教えてください ( No.14 ) |
- 日時: 2005/05/23 14:13
- 名前: ひでぽん
- 水心子さんもありがとうございます。

私の中でも少しまとまってきたので私なりの言葉でまとめてみます。
1、最初の問題文の場合 AからみてBは期待値は1,25倍だがAは一万円と決まってしまったのでBからみてAの期待値云々は意味がない。(強いて言えば期待値は一万円。)
2、>>7のように金額がどちらとも未定の場合 どちらからみてももう一方の期待値は1,25倍だが金額が無限大まで可能性があるので金額で考えても意味がないというか、仕方がない。
3、2のケースで上限がある場合 >>10でMollyさんが仰ったように開いた封筒の中が上限の1/2以下なら変えたほうが得。1/2より大きければ変えないほうが得。 (例、上限10万だとして開いた封筒に6万入っていたらもう一方の封筒は3万or12万のはず。だが12万のはずがないのでもう一方は3万と決定される。だから変えないほうが得。4万なら2万or8万だから期待値は5万。だから変えたほうが得。)
こんな感じでしょうか?間違っているようでしたらご指摘頂ければ幸いです。 合ってるようでしたら「合ってる。」というレスを頂ければそれをもってロックします。
数学が苦手な私にお付き合い頂き、親切丁寧にご教授いただいた皆様、本当にありがとうございます。 
|
|