コメント ( No.70 ) |
- 日時: 2015/12/27 14:43
- 名前: たいふ
- では、まとめを…
それは、人物・事物など、形があって触れることのできるものではありません。 しかしながら、私が設定している言葉を、意図していない意味で考えたとき、 【もの】と解釈できなくもないでしょう。そして、それは宗教/信仰に関係している と言えるでしょう。
それは、季節に関係なく、ある特定の場所で、人間の行為によって生み出され、 五感(視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚)のいずれかで感じることができるでしょう。 これ自体に感情はありませんが、生み出す元となる行為を人間が行うとき、彼らの 多くは、【喜】や【楽】といった感情をもっていると個人的には考えています。勿論、 【怒】や【哀】のときもあるでしょう。
人工的に作り出すことはできますが、その場合、設定している言葉とは異なる呼び方 になるだろうと思います。
最後になりましたが、今回も、私の扉らしく、とても日本的で老若男女を問わず知っている 言葉を選んだものだと自画自賛しているところです。
う〜ん、かなり解答者の皆さんに優しいまとめをしたのではないでしょうか。  ついでに☆も1つ開けておきましょう。
|
|